さて、昨日は仕事の帰りにデパートに寄り道、ついでにすれ違い通信をやってみたよ!
2人の冒険者にすれ違った!しかし、プレイ時間は、自分と同じくらいなんだが、レベルがみな高い・・・一人は20で、もうひとりはなんとレベル30・・・
やっと黒騎士イベントを終了させたところで、まったりしすぎだ・・・おまけにサンディにまで、「ノロノロしすぎ」って言われてます・・・
ということで、サンディの意見を聞き入れて、どうげのみちの天の箱舟へ。しかし、まだ動く気配なし・・・しかし、にいが乗ると少し揺れた!
どうやら天使の力を少し取り戻したにいに箱舟が反応した模様!ということで、星のオーラをもっと集めて、天使の力を取り戻すため、セントシュタイン東の関所を越えて、新しい土地へ人助けの旅をすることになったよ!
プレイ時間 | 16:58 |
マルチプレイ時間 | 00:00 |
戦闘勝利回数 | 234回 |
錬金回数 | 13回 |
獲得称号数 | 2個 |
クエストクリア数 | 7個 |
すれちがい来客数 | 2人 |
討伐モンスターリストコンプ率 | 11% |
おやれカタログコンプ率 | 6% |
収集アイテムリストコンプ率 | 18% |
錬金作成コンプ率 | 2% |
名前 | にい | グスフィ | カティブ | フリッチ |
せいべつ | おんな | おとこ | おとこ | おんな |
職業 | たびげいにん | せんし | そうりょ | まほうつかい |
レベル | 14 | 12 | 12 | 12 |
経験値 | 5107 | 3071 | 3007 | 2861 |
剣スキル | 0 |
0 |
0 | 0 |
ムチスキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
扇スキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
盾スキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
きょくげい0 | ゆうかん0 | しんこう心0 | まほう0 | |
ちから | 40 | 61 | 31 |
15 |
すばやさ | 55 | 17 | 47 | 61 |
みのまもり |
39 |
61 | 31 | 25 |
きようさ | 61 | 27 | 36 | 51 |
みりょく | 40 | 14 | 22 | 24 |
かいふく魔力 |
37 | 0 | 70 | 5 |
こうげき魔力 |
26 | 2 | 0 | 61 |
さいだいHP | 81 | 87 | 64 | 59 |
さいだいMP | 29 | 13 | 48 | 55 |
こうげき力 | 59 | 79 | 48 | 22 |
しゅび力 | 72 | 84 | 49 | 42 |
おしゃれさ | 129 | 70 | 61 | 67 |
武器 | レイピア | 聖なるナイフ | てつのやり | まどうしの杖 |
盾 | せいどうの盾 | うろこの盾 | 皮の盾 | 皮の盾 |
頭部 |
おしゃれなバンダナ |
木のぼうし | 皮のぼうし | 皮のぼうし |
上半身 | くさりかたびら | うろこのよろい | レザーマント | 皮のドレス |
手 | あさのぐんて | あさのぐんて | ぬののてぶくろ | ぬののてぶくろ |
下半身 | ブルーガード | 皮のこしまき | ぬののズボン | ぬののズボン |
足 | 木のくつ | 木のくつ | 皮のくつ | ハイヒール |
アクセサリー | スライムピアス | うさぎのおまもり | きんのロザリオ | きんのブレスレット |
じゅもん | ホイミ | ホイミ | メラ | |
ヒャド | キアリー | ピオリム | ||
リレミト | ラリホー | ヒャド | ||
バギ | スカラ | ルカニ | ||
ザメハ | リレミト | |||
イオ |
番号 | クエスト名 | 報酬 | クエストの内容 | クリアのポイント | 受注場所 |
010 | こうもり羽のかみかざり | 200G | セントシュタイン北東の関所にいる兵士に『こうもりのはね』を持ってきてと頼まれた |
エフィラタ村~ほろびの森の周辺にいるタホドラキーのレアドロップ セントシュタイン南西入口キサゴナ遺跡のツボ(左) |
セントシュタイン北東の関所の兵士パーシー |
セントシュタイン東の関所のタンス | ぬののてぶくろ |
ID | 名前 | 系統 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
033 | もみじこぞう | しょくぶつ系 | 42 | 28 | まんげつそう | 上やくそう | 東ベクセリア地方 |
034 | ガチャコッコ | マシン系 | 72 | 41 | キメラのつばさ | てつのくぎ | 東ベクセリア地方、西ベクセリア地方 |
035 | テンツク | むし系 | 64 | 47 | やくそう | はでな服 | 東ベクセリア地方、西ベクセリア地方 |
036 | とっしんこぞう | かいじん系 | 90 | 60 | 天使のすず | てつのやり | 東ベクセリア地方、西ベクセリア地方 |
037 | マタンゴ | しょくぶつ系 | 75 | 45 | うるわしキノコ | げんこつダケ | 東ベクセリア地方、西ベクセリア地方 |
040 | メイジポンポコ | けもの系 | 105 | 60 | まんげつそう | まじゅうの皮 | 西ベクセリア地方 |
東ベクセリアの東の大きな木の周囲の光る場所 |
いやしそう |
東ベクセリアの中央西の光る場所 | みかわしそう |
ベクセリアの町に到着。町がはやり病で滅ぶ寸前・・・
町長の家は、代々続いており、古文書がいっぱいあり、それを読みに通っていたのがルーフィン。
そのうち、ルーフィンと町長の娘のエリザは結婚したが、ルーフィン先生と町長は仲が悪い。
ルーフィンは家に閉じこもって研究に没頭しており、エリザ以外では扉を開けない。
など、町長の家庭の問題がいろいろと聞けます・・・
町長と会話して、100年前にも同じようなはやり病がはやったので、古文書の解読をルーフィンに頼んでいるのだが、こっちから聞きに行くのがシャクなので、なぜか自分たちが聞きに行くことになった・・・
ルーフィンの家でエリザと会話して、いっしょに行ってもらって研究室のトビラをあけてもらうことになった。
ん?エリザって、もうはやり病にかかってるんじゃないのか?
ルーフィンが言うには、100年ほど前に町の西で遺跡が発見されて、扉をあけたら、はやり病の元凶である病魔が出てきた。当時の人々は、病魔を封印し、遺跡の入口をほからでふせぐことで、解決したとのこと。今回は、この前の大地震でほこらの封印がとけたことが原因らしい・・・ということなんだが、封印を唯一直すことができるルーフィンは危険だから行きたくないと言い張る・・・
町長にこのことを告げると、ルーフィンの護衛として、いっしょにふういんのほこらに行くよう頼まれた。もちろん、お礼はありとのこと!
こころよく了承すると、町長からほからのカギをもらったよ。
さっそくふういんのほこらに行ってみよう!
入口右手の民家の本棚 |
けがわのポンチョのレシピ けがわのベストのレシピ けがわのフードのレシピ 皮のてぶくろのレシピ 皮のこしまきのレシピ |
入口右手の民家のタル(右) | やくそう |
入口右手の民家のタル(左) |
4G 2G |
入口右手の2階建ての民家の1Fの戸棚 | 皮のぼうし |
入口右手の2階建ての民家の1Fのタンス | 皮のてぶくろ |
入口右手の2階建ての民家の2Fの本棚 |
へびかわのムチのレシピ だいじゃのムチのレシピ サイドワインダーのレシピ へびのおうぎのレシピ ハードスケイルのレシピ |
入口右手の2階建ての民家の2Fのタンス | ニーソックス |
入口左手の2階建ての民家の1Fのタル(手前) |
どくけしそう キメラのつばさ |
入口左手の2階建ての民家の1Fのタル(奥) |
2G 4G |
入口左手の2階建ての民家の1Fのタンス | やくそう |
入口左手の2階建ての民家の1Fの戸棚 | 皮のくつ |
店屋の前のツボ(左) | やくそう |
ルーフィンの家の前のツボ(右) | 2G |
ルーフィンの家の本棚 |
しゅぎょうぎ上のレシピ けんぽうぎ上のレシピ しゅぎょうぎ下のレシピ けんぽうぎ下のレシピ ぶどうエキスのレシピ |
ルーフィンの家のタンス |
ぬのの服 |
宿屋のタル(左) | やくそう |
宿屋のタル(右) | 4G |
宿屋中央の部屋の戸棚 |
5G 10G |
宿屋左の部屋の戸棚 | サンダル |
町長の家1F台所のツボ |
どくけしそう おもいでのすず |
町長の家2F風呂場のツボ |
8G 4G |
町長の家2Fの寝室の戸棚 | ぬののてぶくろ |
町長の家2Fの寝室の引き出し |
おもいでのすず まんげつそう どくけしそう |
町長の家2Fの図書室の本棚(左) |
聖なるナイフのレシピ どくがのナイフのレシピ バタフライダガーのレシピ どくばりのレシピ アサシンダガーのレシピ |
町長の家2Fの図書室の本棚(右) |
かくれみの服のレシピ スライムの服のレシピ ノーブルなマントのレシピ ヒュプノスガウンのレシピ スライムヘッドのレシピ しんぴのズボンのレシピ |
町長の家の下の家のツボ(手前) |
まんげつそう やくそう |
町長の家の下の家のツボ(奥) |
2G やくそう |
研究室前のツボ(奥) | やくそう |
研究室の手前の本棚 |
つきのめぐみのレシピ まほうのせいすいのレシピ おかしなくすりのレシピ ヘパイトスのひだねのレシピ とうこんエキスのレシピ |
研究室の奥の右から2番目の本棚 |
ネコのおうぎのレシピ キトンシールドのレシピ キャットガーダーのレシピ ねこみみバンドのレシピ |
研究室の奥の左端の本棚 | しぐさ「ちょうはつ」 |
錬金物 | 素材 |
聖なるナイフ | ブロンズナイフ、せいすいX3 |
どくがのナイフ | 聖なるナイフ、どくがのこなX2、どくどくヘドロ |
バタフライダガー | どくがのナイフ、どくがのこなX3、ちょうのはねX3 |
どくばり | まじゅうのツノ、どくどくヘドロX3 |
アサシンダガー | シーブスナイフ、どくばり、よるのとばりX2 |
へびかわのムチ | 皮のムチ、へびのぬけがらX3 |
だいじゃのムチ | へびかわのムチ、へびのぬけがらX5、まじゅうのツノ |
サイドワインダー | だいじゃのムチ、へびのぬけがらX6、いかりのタトゥー |
ネコのおうぎ | バトルファン、ネコずなX2、白いかいがらX2 |
へびのおうぎ | バトルファン、へびのぬけがらX2、竜のうろこ |
キトンシールド | ライトシールド、ネコずな |
キャットガーダー | キトンシールド、ネコずなX2 |
しゅぎょうぎ上 | けいこぎ上、ぶどうエキス |
けがわのポンチョ | レザーマント、まじゅうの皮X3 |
かくれみの服 | みかわしの服、みかわしそうX2、やわらかウール |
スライムの服 | はでな服、スライムゼリーX3 |
ノーブルなマント | ビロードのマント、ちょうネクタイ、ひかりの石x3 |
けんぽうぎ上 | しゅぎょうぎ上、ぶどうエキス、まじゅうの皮X2 |
けがわのベスト | けがわのポンチョ、まじゅうの皮 |
ヒュプノスガウン | やすらぎのローブ、ゆめみの花X3、やわらかウールX3 |
ねこみみバンド | ヘアバンド、ネコずなX2 |
けがわのフード | 皮のぼうし、まじゅうの皮、やわらかウール |
スライムヘッド | とんがりぼうし、スライムゼリーX3 |
ハードスケイル | うろこのよろい、うろこの盾、へびのぬけがら |
皮のてぶくろ | ぬののてぶくろ、まじゅうの皮 |
皮のこしまき |
ステテコパンツ、まじゅうの皮 |
しゅぎょうぎ下 | けいこぎ下、ぶどうエキス |
しんぴのズホン | まどうのズボン、ひらめきのジュエル、やわらかウールX2 |
けんぽうぎ下 | しゅぎょうぎ下、ぶどうエキス、まじゅうの皮X2 |
つきのめぐみ | まんげつそうX3 |
まほうのせいすい | せいすい、まりょくの土、花のみつ |
おかしなくすり | うるわしキノコ、どうどくヘドロ、うしのふんX3 |
ヘパイトスのひだね | ようがんのカケラ、かりょくの土、ガマのあぶら |
ぶどうエキス | げんこつダケX2、みかわしそう、いやしそう |
とうこんエキス | げんこつダケX2、めざめの花、きつけそう |
さて冒険2日目。
ルイーダの酒場で、仲間を入れて出発だ!
ルイーダから、特技おうえん(テンションを上げる)を教えてもらったよ!
名前 | にい | グスフィ | カティブ | フリッチ |
せいべつ | おんな | おとこ | おとこ | おんな |
職業 | たびげいにん | せんし | そうりょ | まほうつかい |
レベル | 10 | 1 | 1 | 1 |
経験値 | 1370 | 0 | 0 | 0 |
剣スキル | 0 |
0 |
0 | 0 |
ムチスキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
扇スキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
盾スキル | 0 | 0 | 0 | 0 |
きょくげい0 | ゆうかん0 | しんこう心0 | まほう0 | |
ちから | 30 | 18 | 9 |
4 |
すばやさ | 40 | 4 | 14 | 18 |
みのまもり |
29 |
18 | 9 | 7 |
きようさ | 49 | 5 | 9 | 14 |
みりょく | 30 | 4 | 7 | 7 |
かいふく魔力 |
26 | 0 | 20 | 0 |
こうげき魔力 |
20 | 0 | 0 | 21 |
さいだいHP | 62 | 26 | 19 | 18 |
さいだいMP | 22 | 4 | 14 | 16 |
こうげき力 | 43 | 25 | 14 | 7 |
しゅび力 | 45 | 26 | 16 | 10 |
おしゃれさ | 64 | 25 | 26 | 24 |
武器 | 兵士の剣 | どうのつるぎ | ものほしざお | かしの杖 |
盾 | 皮の盾 | |||
頭部 |
皮のぼうし |
皮のぼうし | ||
上半身 | 皮のよろい | 皮のよろい | ぬのの服 | きぬのローブ |
手 | あさのぐんて | |||
下半身 | 天使のタイツ | ぬののズボン | ぬののズボン | |
足 | 皮のくつ | サンダル | サンダル | サンダル |
アクセサリー | きんのゆびわ | |||
じゅもん | ホイミ | ホイミ | メラ | |
ヒャド | ||||
リレミト |
セントシュタイン南西入口キサゴナ遺跡の宝箱(赤) | うろこのよろい |
セントシュタイン南西入口キサゴナ遺跡のツボ(左) |
こうもりのはね やわらかウール |
セントシュタイン南西入口キサゴナ遺跡のツボ(右) |
まんげつそう 天使のすず |
称号ももらえるようになった!
草原のそうじ屋 | 戦闘勝利回数が100回以上となった者に贈られる称号 |
かけだし魔物キラー | 討伐モンスターリストコンプ率が10%以上となった者に贈られる称号 |
ずつうやくを求めて、ウォルロ村へいったら、その正体はどうやらウォルロの名水をビンに詰めたもの・・・しかし、ハラを壊す確率が高いので、きよめの水を混ぜると、いい塩梅になるのでは?ということで、今度はきよめの水をとってくることになったよ!
ID | 名前 | 系統 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
018 | ひとくいが | むし系 | 36 | 28 | どくがのこな | ちょうのはね | エラフィタ地方 |
019 | ねこまどう | けもの系 | 40 | 28 | かしの杖 | きぬのローブ | エラフィタ地方 |
020 | かまっち | ぶっしつ系 | 56 | 28 | よるのとばり | あさのぐんて | エラフィタ地方、ほろびのもり |
021 | デンデンがえる | むし系 | 48 | 36 | どくけしそう | ガマのあぶら | 東セントシュタイン、エラフィタ地方 |
039 | ウイングスネーク | ドラゴン系 | 100 | 70 | へびのぬけがら | こうもりのはね | 東セントシュタイン、西ベクセリア地方 |
258 | なその黒騎士 | ゾンビ系 | 800 | 200 | てつのこて |
かかしの近くの光る場所 | キメラのつばさ |
牧場の光る場所 | うしのふん |
東セントシュタインへ行く橋の手前の道沿いの光る場所 | げんこつタケ |
東セントシュタイン南東の海岸の光る場所 |
白いかいがら |
毒の沼の光る場所 | どくけしそう |
ほろびの森北東の沼地の光る場所 | どくどくヘドロ |
ほろびの森北西の墓の光る場所 | ちいさなメダル |
さて、黒騎士とバトル。まほうつかいのルカニ必須!ついでに、ピオリムも保険でかけておこう。
まほうつかが死んじゃったけど、なんとかレベル11で撃破。
黒騎士の正体はレオコーン。はるか昔に眠りについていたが、大地震で目覚めたが、記憶が混乱しており、婚約者のルディアノ王国のメリア姫とフィオーネ姫を間違えてたとのこと・・・
さっそく王様へ報告を。ところが王様は信じてくれないから、褒美はなし・・・フィオーネ姫から、昔、ばあやからルディアノ王国の話を聞いたことがあるという話を聞かされたよ。そのばあやが、エラフィタ村(シュタイン湖の西にある小さな村)にいるので、ばあやにくわしい話を聞きにいくことになったよ!
ID | 名前 | 系統 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
022 | ブラウニー | かいじん系 | 56 | 32 | 皮のこしまき | ちからのたね | エラフィタ地方、ほろびのもり |
023 | ポンポコたぬき | けもの系 | 60 | 30 | やくそう | まじゅうの皮 | 東セントシュタイン、エラフィタ地方 |
024 | タホドラキー | とり系 | 60 | 30 | キメラのつばさ | こうもりのはね | エラフィタ地方、ほろびのもり |
025 | どくやずきん | かいじん系 | 62 | 44 | どくけしそう | 皮の小手 | エラフィタ地方、ほろびのもり |
エラフィタ村へ到着。
ご神木のほこらに住んでるひとから、しぐさ「おうえん」をおさわった!
宿屋の中央の部屋のタンス | ぬのの服 |
教会の右の部屋のタンス(手前) | 2G |
井戸の左のツボ(手前) | 12G |
井戸の左のツボ(右) | やくそう |
井戸の中央のツボ(左) |
キメラのつばさ やくそう |
井戸の中央のツボ(右) | 2G |
井戸の右のツボ(左手前) |
やくそう どうけしそう |
井戸の右のツボ(右手前) |
2G 12G |
井戸の右のツボ(右奥) | やくそう |
井戸の右のツボ(左奥) | 12G |
地下室のツボ(手前) |
2G 4G |
地下室のツボ(中央) | 2G |
クロエの家のツボ(中央) | どくけしそう |
クロエの家のツボ(右) | 12G |
クロエの家のタンス | やくそう |
クロエの家でソナ(フィオーネ姫のばあや)の黒バラわらべ歌(魔物を倒すためお城を出た黒バラの騎士は、結局帰らず、白ゆり姫とは永遠に結ばれなかった)を聴く。ヒントは北であることが判明!
村を出ようといたら、木こりを追っかけるレオコーンに遭遇。木こりが言うには、森の中で黒騎士を捜す女のバケモノに遭遇したんだと。レオコーンもバケモノも北へ行っちゃったということで、北を目指すことになったよ!
ID | 名前 | 系統 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
026 | マッドオックス | けもの系 | 70 | 30 | ゆめみの花 | やわらかウール | ほろびのもり |
027 | ギズモ | エレメント系 | 62 | 42 | まだらくもいと | どくがのこな | ほろびのもり、ルディアノ城 |
028 | がいこつ | ゾンビ系 | 61 | 60 | ぬののてぶくろ | どうのつるぎ | ほろびのもり、ルディアノ城 |
ほろびの森の中にあるルディアノ城の到着・・・すっかり荒れ果てて、魔物も住みついているよ・・・
中央の階段からB1へ→西の階段から西の塔へ→階段を上って外観へ(扉のカギそあけてショートカットをつくる)→北側の階段から2Fへ→玉座で妖女イシュダルとレオコーンの会話イベント発生!
レオコーンはイシュダルを倒すために城を出たが、破れてしまいイシュダルと永遠のくつづけを交わし、数百年もしもべになっていた・・・しかし、大地震でその呪いが解けたんだと。
レオコーンの代わりに、自分たちが退治するよ!
HP30以上を保ちながら、レベル14で撃破。
・・・イシュダルってレオコーンに惚れてたんかい!
と、ここでメリア姫(に見えるように首飾りをつけたフィオーネ姫)登場!婚礼の踊りをレオコーンと踊り、レオコーン成仏。やっとお城に戻れるよ!
王様からお礼の言葉を賜り、宝物庫と北東の関所が解放!
リッカの宿屋に行くと、錬金術解禁!錬金レシピブックをゲット!上やくそう、特やくそう、いやしそう、上どくそう、特どくそう、きつけそうのレシピをおぼえた!
ID | 名前 | 系統 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
029 | ホイミスライム | スライム系 | 56 | 30 | やくそう | スライムゼリー | ルディアノ城、西ベクセリア地方 |
030 | ベビーマジシャン | あくま系 | 64 | 40 | 皮のくつ | まどうしの杖 | ルディアノ城、東ベクセリア地方 |
031 | シールドこぞう | かいじん系 | 68 | 34 | 皮の盾 | せいどうの盾 | ルディアノ城 |
032 | メーダ | むし系 | 70 | 32 | 皮のムチ | まほうのせいすい | ルディアノ城 |
259 | 妖女イシュダル | あくま系 | 1600 | 350 | ハイヒール |
B1南西のツボ(手前) |
うしのふん 48G キメラのつばさ |
B1南西のツボ(奥) | うしのふん |
北西の塔の宝箱(青) | どくがのこな |
1F中央のタンス |
きぬのローブ ぬのの服 |
1F本棚の横のタンス |
布の服 皮のぼうし きぬのローブ |
1F宝箱(青) |
やくそう どくがのこな まほうのせいすい 天使のすず |
1F西のツボ | どくけしそう |
東の塔1Fのタル |
やわらかウール ガマのあぶら べっこう こうもりのはね |
東の塔2F宝箱(赤) | おしゃれバンダナ |
1Fメルギスの墓の前のツボ |
どくけしそう 5G やくそう |
B1東の右の宝箱(赤) |
木のくつ |
B1東の左の宝箱(赤) |
小さなメダル |
B1武器庫のタル | どくけしそう |
B1武器庫のツボ(奥) | 2G |
B1武器庫のツボ(手前) |
グビアナどうか 120G |
B1台所のツボ |
2G 8G |
B1のタンス | たびびとの服 |
B1南東のタル |
どくけしそう やくそう |
B1南の宝箱(赤) | うるわしキノコ |
西の塔北側のタンス(左) |
皮のくつ ステテコパンツ |
西の塔北側のタンス(右) | 皮のぼうし |
西の塔南側のツボ | 120G |
1F左のタル(左) | 2G |
1F姫の部屋の宝箱(赤) | きんのブレスレット |
セントシュタイン城宝物庫の右の宝箱(青) |
やくそう まんげつそう |
セントシュタイン城宝物庫の左の宝箱(青) |
240G おもいでのすず |
セントシュタイン城宝物庫の右の宝箱(赤) | とうこんエキス |
セントシュタイン城宝物庫の中央の宝箱(赤) | きんのロザリオ |
セントシュタイン城宝物庫の左の宝箱(赤) | 1000G |
番号 | クエスト名 | 報酬 | クエストの内容 | クリアのポイント | 受注場所 |
009 |
小悪魔のマストアイテム |
うつくしそう |
『よるのとばり』が欲しい | 「かまっち」が落とす | イシュダル撃破後、セントシュタイン城下町 防具屋のジュリア |
004 | ばんのうぐすりを求めて | グビアナぎんか レシピ「ちからのゆびわ」 レシピ「スライムピアス」 レシピ「ちょうネクタイ」 レシピ「はやてのリング」 レシピ「いのりのゆびわ」 レシピ「命のゆびわ」 |
ばんのうぐすりを作って!とたのまれた。『特やくそう、いやしそう、まんげつそう』を1つずつ使って錬金してみよう! | 『特やくそう、いやしそう、まんげつそう』を1つずつ使って錬金 | イシュダル撃破後、セントシュタイン城下町中央の学者ジーベル |
錬金物 | 素材 |
ちからのゆびわ | きんのゆびわ、とうこんエキス |
スライムピアス | スライムゼリー、きんのゆびわ |
ちょうネクタイ | ちょうのはね、よごれたほうたい |
はやてのリング | いのりのゆびわ、かぜきりのはね |
いのりのゆびわ | きんのゆびわ、けんじゃのせいすいX2 |
命のゆびわ | いのりのゆびわ、命の石X3 |
上やくそう | やくそうX2 |
特やくそう | 上やくそうX2 |
いやしそう | やくそう、上やくそう |
上どくけしそう | どくけしそう、やくそう |
特どくけしそう | 上どくけしそう |
きつけそう | 上やくそう、まんげつそう |
ぼんのうぐすり | 特やくそう、いやしそう、まんげつそう |
BlogPet 今日のテーマ 夏は盛り上がります
「あなたの恐怖体験教えてください」
土曜日の朝8時、■EからDQⅨ星空の守り人が届いたよ!
さっそく冒険の開始。
まずはキャラを決める。
せいべつ |
おんな |
たいけい | タイプ5(一番のチビ) |
かみがた | タイプ9(ポニーテール) |
かみのいろ | タイプ10(銀髪) |
かお | タイプ8 |
はだのいろ | タイプ3 |
めのいろ | タイプ6(赤目) |
なまえ | にい |
えっと、今の状況は、自分はウォルロ村の守護天使「にい」で、天使イザヤール(天津飯にハゲ)からこの役目を引き継いだ。
さっそく、村人のリッカとおじいさんが魔物(ズッキーニャ、スライムX2)に襲われそうになっているので、イザヤールと片付けることに!
師匠といっしょなんで、たたかうだけで、すぐに片付いたよ。
どうやら、人々から自分たちの姿は見えない。
天使の使命は、星のオーラ(人間たちの天使への感謝の気持ちが結晶化したもの)を天使界にある世界樹にささげる、というもの。
役目も一段落したことだし、天使界へ戻ることに。戻ったら、長老の間にいる長老オムイさまに報告とのことで、ここから単独行動開始。
まずは祈りの間でセーブ。
名前 | にい |
職業 | しゅごてんし |
レベル | 1 |
経験値 | 13 |
ちから | 9 |
すばやさ | 8 |
みのまもり |
8 |
きようさ | 12 |
みりょく | 9 |
かいふく魔力 |
7 |
こうげき魔力 |
6 |
さいだいHP | 20 |
さいだいMP | 6 |
こうげき力 | 16 |
しゅび力 | 14 |
おしゃれさ | 30 |
武器 | どうのつるぎ |
盾 | |
頭部 |
|
上半身 | 天使の服 |
手 | |
下半身 | 天使のタイツ |
足 | 天使のブーツ |
アクセサリー |
1F部屋の宝箱 | キメラのつばさ |
1F-2F(左上)の宝箱 | 50G |
1F-2F(右)の宝箱 | めざめの花 |
1F-2F(左)の宝箱 | せいすい |
星のオーラをささげた後、1F部屋(南)の宝箱 | 命の木の実 |
天使たちと会話して、いろいろと話が聞けたよ。神様は世界樹を守るための世界 天使界をつくったけど、天使たちに天使界をまかせて、神の国にもどってしまった。世界樹が育って実をつけたら天使は神の国に帰れる。天使のしるしは、白き翼と頭の光輪。天使界2Fの宝箱には、天使界につたわる秘宝がおさめられている。
2Fでイザヤール(本人の希望により人間界守護の任をとく。のちの任務は未定)とラフェット(司書の部屋にて天使界の記録や世界の歴史を管理する)の会話を聞く。エルギオスの悲劇って、なんか曰くありそうな単語が聞こえたけど?
そうそう、弟子をとらなかったイザヤール(歴代2位の優秀な天使)が唯一とった弟子が自分なんだって!
それと、天使界は地上界のはるか上空を気ままにただよっているので、人間には気づかれていない。
寄り道は終わりで、長老オムイさまにあって、星のオーラを世界樹にささげる役目をもらったよ。
星のオーラで世界樹が満たされた時、とてつもないパワーをひめた女神の果実がなる。
天使界4Fで星のオーラを世界樹にささげる。それから長老オムイさまと会話して、人間界で星のオーラをあつめてくるようにいわれた。
そうそう、地上からもどらなかった天使がいるが、その話はタブー・・・イザヤールは決まった担当地を持たないで、地上の各地を回るらしい。
さて、地上でお役目をはたそう!
村長の息子のニードがムカつくことを言うので、軽く天罰を与えてやった!
セーブ→ロードで、宝箱(青)って復活するんだ!それと、タンスって毎回、アイテムがあったり、なかったりするし、あっても中身が変わって復活してる!
DQシリーズって序盤の資金繰りがタイヘンだけど、これはいいかも!ということで、しくこくウォルロ村でしつこく空き巣をくりかえしてみた・・・
道具屋のタンス(左) |
まんげつそう キメラのつばさ どくけしそう せいすい やくそう |
井戸の宝箱(青) |
キメラのつばさ やくそう てつのクギ ぬのの服 せいすい ぬののてぶくろ どうけしそう サンダル まんげつそう 18G |
村長の家2Fのタンス |
せいすい やくそう まんげつそう キメラのつばさ どうけしそう |
道具屋のタンス(右) |
10G 15G 2G 30G 5G |
リッカの家2Fのタンス |
10G 30G 15G 5G 2G |
花畑で形見のゆびわを拾って、教会のおばあさんに渡して、星のオーラをゲット!
馬小屋でうまのふんX5を片付けて、星のオーラをゲット!
夜になり、幽霊と会話して、星のオーラをゲット!
天使界へイザヤールともどろうとしたら、天の箱舟(銀河鉄道999っぽい・・・)が見えた。
天使界へ帰還。
光輪は、人間から姿を見えなくするのと、星のオーラを集めるチカラがあるんだって。
ラフェットから、地上から戻らなかった天使がエルギオスだという話を聞いた。
星のオーラを世界樹のささげると、女神の果実がなって、天の箱舟が天使を迎えにくるってことだったのに、天の箱舟が崩壊・・・自分もそれに巻き込まれて地上へ落下・・・
ウォルロ村の滝に落ちたところをリッカに助けられて、今は世話になっている・・・
で、ヘンテコなかっこうと守護天使と同じ名前ということで、村人からは旅芸人と思われている自分・・・
人間になったら今まで持てなかったタルやツボが壊せるようになったよ!
馬小屋のツボ(奥) |
うまのふん うしのふん |
馬小屋のツボ(手前) |
うまのふん うしのふん |
リッカの家のタル(奥) | 2G |
リッカの家のタル(真ん中) |
5G やくそう どくけしそう |
リッカの家のツボ |
5G やくそう どくけしそう |
井戸の中のタル(左) |
2G 薬草 |
井戸の中のタル(右) |
4G 12G 2G 8G |
村長の家で、ニードと村長の会話を聞いたら夕方に。リッカに話しかけると、翌朝に。
なんとニードがリッカのために、土砂崩れにあったとうげの道をなんとかしたいから、いっしょにそこへいってほしいとの要請があり、仲間になったよ!
名前 | にい | ニード |
職業 | たびげいにん | |
レベル | 1 | 3 |
経験値 | 13 | |
剣スキル | 0 | |
ムチスキル | 0 | |
扇スキル | 0 | |
盾スキル | 0 | |
きょくげい | 0 | |
ちから | 9 | |
すばやさ | 8 | |
みのまもり |
8 |
|
きようさ | 17 | |
みりょく | 9 | |
かいふく魔力 |
7 | |
こうげき魔力 |
6 | |
さいだいHP | 20 | 25 |
さいだいMP | 6 | 0 |
こうげき力 | 16 | 15 |
しゅび力 | 14 | 13 |
おしゃれさ | 32 | 16 |
武器 | どうのつるぎ | |
盾 | ||
頭部 |
|
|
上半身 | 天使の服 | |
手 | ぬののてぶくろ | |
下半身 | 天使のタイツ | |
足 | 天使のブーツ | |
アクセサリー |
さっそく、村の外へ。
レベル5でスキルふりわけ追加・・・しかし、どれから覚えたらいいのか、わからない・・・とりあえず振らずにすすめてみよう!
ID | 名前 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 主な生息地 |
002 | ズッキーニャ | 3 | 5 | どくけしそう | まんげつそう | ウォルロ地方 |
004 | ドロザラー | 5 | 8 | どくけしそう | ステテコパンツ | ウォルロ地方 |
003 | モーモン | 4 | 7 | やくそう | せいすい | ウォルロ地方 |
007 | リリパット | 9 | 16 | ぬのの服 | 皮のぼうし | ウォルロ地方、キサゴナいせき |
001 | スライム | 2 | 4 | やくそう | スライムゼリー | ウォルロ地方、キサゴナいせき |
005 | じんめんちょう | 7 | 12 | まんげつそう | ちょうのはね | ウォルロ地方、エラフィタ地方 |
レベル6でとうげの道についた。
左の道の奥で、セントシュタイン城の兵士と会話。もうじき道が開通することと、ルイーダと女性を捜しているの2点の話が聞ける。
宝箱(赤) | きんのゆびわ |
ウォルロ村にもどり村長に報告。
どうやらルイーダはリッカとはセントシュタインに住んでいたころの知り合いらしい。ここはリッカのために、一肌脱ぐか!キサゴナ遺跡へ出発!
名前 | にい |
職業 | たびげいにん |
レベル | 6 |
経験値 | 213 |
剣スキル | 0 |
ムチスキル | 0 |
扇スキル | 0 |
盾スキル | 0 |
きょくげい | 0 |
ちから | 21 |
すばやさ | 26 |
みのまもり |
20 |
きようさ | 32 |
みりょく | 21 |
かいふく魔力 |
18 |
こうげき魔力 |
14 |
さいだいHP | 43 |
さいだいMP | 15 |
こうげき力 | 34 |
しゅび力 | 36 |
おしゃれさ | 53 |
武器 | 兵士の剣 |
盾 | 皮の盾 |
頭部 |
皮の帽子 |
上半身 | 皮のよろい |
手 | ぬののてぶくろ |
下半身 | 天使のタイツ |
足 | 皮のくつ |
アクセサリー | きんのゆびわ |
じゅもん | ホイミ |
遺跡入口正面に進んで突き当たりの石碑を調べて、怪しげなじいさんに付いていき、戦士の像の首のボタンを押すと、壁が開いて奥へ。
どんどん進むとガレキにはさまれたルイーダを発見と同時に、ボスのブルドーガとバトル!
左の階段の下の宝箱(青) |
どくけしそう サンダル やくそう せいすい ぬのの服 ぬののてぶくろ |
1F右奥の宝箱(赤) | 皮の盾 |
B2の宝箱(赤) | はねのおうぎ |
B2の宝箱(赤) | 210G |
B1の宝箱(青) |
まんげつそう どくけしそう 上やくそう 天使のすず やくそう くだものナイフ |
B1の宝箱(赤) | きようさのたね |
ID | 名前 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
006 | ドラキー | 10 | 10 | やくそう | キメラのつばさ | ウォルロ地方、キサゴナいせき |
008 | わらいぶくろ | 11 | 26 | うしのふん | 上やくそう | キサゴナいせき |
009 | メタッピー | 12 | 20 | キメラのつばさ | はねのおうぎ | キサゴナいせき |
010 | メラゴースト | 12 | 15 | せいすい | まほうのせいすい | キサゴナいせき、東セントシュタイン |
011 | ゆうれい | 16 | 24 | せいすい | きぬのローブ | キセゴナいせき、西セントシュタイン |
257 | ブルドーガ | 175 | 100 | まじゅうの皮 |
バトルに勝って、ウォルロ村へ帰還。宿屋でリッカとルイーダの会話を聞く。なんとリッカの父リベルトは伝説の宿王と言われたオトコで、セントシュタインで大きな宿屋を経営していた。セントシュタインの宿屋のピンチで、リベルトの助けを借りようと思い、ルイーダがやってきた。でもリベルト死亡で、かわりにリッカがスカウト。しかしリッカは拒否・・・で、ルイーダの頼みを受けてリッカを説得することになったよ!
リベルトの幽霊と会話している最中に、天の箱舟の運転士と名乗るサンディ(ガングロ)登場。せんれきが見れるようになったよ!
リベルトの未練を解決するため、高台に埋めた宿王のトロフィーをリベルトに見せると、リベルトが病弱なリッカのためにセントシュタインの宿屋を引き払ってウォルロ村に来たという話が聞けます。
トロフィーをリッカにわたすと、リッカのじいさんから、リッカの病弱の体質はウォルロの名水を飲んだため治ったという話が聞けます。
それで、リッカはリベルトの夢を継ぐため、セントシュタイン行きを決意します。それを聞いて、リベルトが成仏。
リッカがセイントシュタインへ行くので、かわりにニードが宿屋を継ぐことに。
クエスト受注開始!
番号 | クエスト名 | 報酬 | クエストの内容 | クリアのポイント | 受注場所 |
001 | 人にはやさしく | ゆめみの花 | 村の外へ出て、川の向こう岸にある大きなクモの巣を探し、キラキラ光る場所を調べて「まだくもいと」を一つとってくる | マロン(ウォルロ村の女の子) |
ウォルロ村東 | まだらくもいと |
ウォルロ地方北東の泉 | どくけしそう |
ウォルロ地方南西 | やくそう |
サンディといっしょに天の箱舟に行くが、起動せず・・・星のオーラを集めれば動くかもということで、セントシュタインへ行くことになったよ!
ID | 名前 | 経験値 | ゴールド | 通常アイテム | レアアイテム | 生息地 |
014 | スライムベス | 20 | 22 | やくそう | スライムゼリー | 西セントシュタイン、東セントシュタイン |
015 | おばけキノコ | 25 | 20 | やくそう | ゆめみの花 | 西セントシュタイン、東セントシュタイン |
013 | おおきづち | 20 | 20 | 皮のこしまき | こんぼう | 西セントシュタイン、東セントシュタイン |
012 | みならいあくま | 22 | 25 | ぬののズボン | かしの杖 | 西セントシュタイン、東セントシュタイン |
016 | バブルスライム | 24 | 18 | どくけしそう | スライムゼリー | 西セントシュタイン、エラフィタ地方 |
017 | ウパソルジャー | 40 | 32 | おなべのふた | 兵士の剣 | 西セントシュタイン、東セントシュタイン |
セントシュタインの宿屋でリッカたちの会話を見たあと、町をブラブラ。
黒騎士討伐のためお城へ。王様から、黒騎士がフィオーネ姫をシュタイン湖へつれてこいと言ってきてるのが、その裏をかきお城を攻めるかも?との話を聞き、シュタイン湖に黒騎士がいるかの確認をすることになったよ!
王様にあったあとリッカの宿屋で、天使の扉、銀行、ルイーダの酒場、ロイヤルルームがオープン。
番号 | クエスト名 | 報酬 | クエストの内容 | クリアのポイント | 受注場所 |
002 | ガッツを見せてよ! | しぐさ『まわる』 | セントシュタイン城下町の教会にいる娘に、元気が出るようなガッツポーズを見せて!と言われた。 | セントシュタイン城下町 の教会にいるアマリス |
|
003 | 伝えて!ガッツを! | しぐさ『いのる』 | 再びアマリスに「ガッツをしぐさで伝えて」と言われた | まわる、はくしゅ、ジャンプ、ガッツポーズの順に下キーに割り当ててアクションする | 王様にあったあと、セントシュタイン城下町 の教会にいるアマリス |
005 | おくすりをください | グビアナどうか | 『やくそう、どくけしそう、まんげつそう』を1個ずつ持ってきてくれ!とたのまれた。 | セントシュタイン城2階兵士休憩所の兵士バートン | |
006 | もっとおくすりを | 命のきのみ | ウォルロ村にあるよくきくずつうやくをもらってくる | ウォルロ中央滝前の村人に『きよめの水』(Wi-Fiインターネットショッピング利用)を渡す | 005クリアかつ、王様に会った後、セントシュタイン城2階兵士休憩所の兵士バートン |
007 | 気がかりなスキマ | ちからのたね | 『スライムゼリー』を持ってきてくれと頼まれた。マニーはスライムゼリーで、なぞのひびわれを通り抜けたい | スライム系のレアアイテム | セントシュタイン城の井戸の中にいるあらくれ者のマニー |
008 | だいじな所の黒インク | ふしぎのこのみ | おじいさんに『まほうのせいすい』を持ってきてくれと頼まれた |
Wi-Fiインターネットショッピング利用 |
セントシュタイン城1F本棚前にいるイロホンじいさん |
セントシュタイン城下町の宝箱(赤) | ちいさなメダル |
セントシュタイン城下町の井戸の中の宝箱(赤) | あさのぐんて |
セントシュタイン城下町の地下室の宝箱(赤) | やわらかウール |
セントシュタイン城下町の地下室の宝箱(赤)の奥のタル | 2G |
セントシュタイン城下町の地下室の宝箱(青) |
キメラのつばさ 天使のすず やくそう |
セントシュタイン城下町の地下室の宝箱(青)の奥のタル |
5G やくそう |
セントシュタイン城下町の地下室のタル(左) |
2G 4G |
セントシュタイン城下町の地下室のタル(右) | やくそう |
セントシュタイン城下町の地下室のツボ(奥) |
5G やくそう |
セントシュタイン城下町の地下室のツボ(中央) |
やくそう 2G |
セントシュタイン城下町の地下室のツボ(手前) |
8G 12G |
武器屋隣の民家のタンス |
5G 2G 15G 10G |
セントシュタイン城下町の屋外(西)のツボ |
2G |
セントシュタイン城下町の武器屋の宝箱(赤) | ちからのたね |
セントシュタイン城下町の武器屋の宝箱(青) |
まんげつそう キメラのつばさ どくけしそう 18G サンダル せいすい |
セントシュタイン城下町の屋外(東)のツボ |
どくけしそう やくそう |
セントシュタイン城B1の訓練所の宝箱(赤) | ちいさなメダル |
セントシュタイン城B1の訓練所のタル(手前) |
やくそう おもいでのすず キメラのつばさ |
セントシュタイン城B1の訓練所のタル(右) | 2G |
セントシュタイン城B1の訓練所のツボ(右) |
4G 12G |
セントシュタイン城B1の訓練所のツボ(左) | 2G |
セントシュタイン城1F入口近くのツボ |
12G 4G |
セントシュタイン城1F図書室のタル | やくそう |
セントシュタイン城1Fの王妃の部屋のタンス(右) |
ぬののてぶくろ ぬののズボン ぬのの服 |
セントシュタイン城1Fの王妃の部屋のタンス(左) | ぬのの服 |
セントシュタイン城1Fの台所のタル(右) | やくそう |
セントシュタイン城1Fの台所のツボ(右) | やくそう |
セントシュタイン城1Fの台所のツボ(左) | どくけしそう |
セントシュタイン城2Fの兵士休憩所のタル |
5G やくそう |
セントシュタイン城2Fの兵士休憩所のツボ | 2G |
セントシュタイン城2F右の塔のツボ | 2G |
セントシュタイン城2Fのフィオーネ姫の部屋のタンス | サンダル |
セントシュタイン城3Fのタル(手前) |
4G 2G |
セントシュタイン城3Fのタル(奥) | 5G |
セントシュタイン城下町の犬の前(夜限定) | ちいなさメダル |
BlogPet 今日のテーマ 好みがあります
「ジャンプ?マガジン?思い出の雑誌は?」
幼稚園のころから読んでましたよ!
エースをねらえ!、SWAN、ベルサイユのばら、ボクの初体験、などは夢中になって読んでましたよ!!!
BlogPet 今日のテーマ こだわりありますか?
「納豆の美味しい食べ方は?」
ダシがついてない場合は、ダシのかわりに醤油と味の素でOKです。
BlogPet 今日のテーマ 憧れます
「あなたにとってのヒーローは?」
BlogPet 今日のテーマ 大切なもの、思い出のもの
「これだけは捨てられないものってありますか?」
腐ったり、壊れたり、破れたりしたのは、心置きなく捨てれますが、そうでない場合は、捨てられない・・・
おかげで、自分の居場所が狭くなる一方・・・
BlogPet 今日のテーマ こっそり自慢してください
「最近した良いことは?」
自分自身にいいことが、これっぽっちもないので、他にいいことを振り向ける余裕なんてないです・・・
なんて自分は小さいニンゲンなんだろう・・・
BlogPet 今日のテーマ これって自分の家だけ?
「家族間の特別ルールってある?」
おとんが公務員だったんで、通常勤務なら、7時には帰宅してたんで、そういうことも普通にできたんだよね。
なんで、急に残業になったときは、家に連絡しないと晩御飯がみんな食べられなくなっちゃう・・・
みぃが占ってあげるね。
今日は「リアル・バスターソード運不調かも」だよ。
リアル・バスターソードはないなぁ・・・もっぱら動画でしょう
リアル・バスターソード・・・やってるガイジンさんが実に楽しそうだ!
しかし、かなり重そうだよね・・・アレをブンブン振り回している、クラウドの偉大さを思い知りました!
BlogPet 今日のテーマ 教えてください!
「Youtubeお気に入りの画像は?」
バカっぽいことを真剣にやってるガイジンさんが、好きです。
リアル・バスターソードは、音楽も合わせて大好きです!!!