チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 File0:ミステリーファイル
 物語の進行と共に人物や出来事にまつわる謎の答えがつづられるファイル。
 防衛戦のミッションを達成したり、怪獣との戦闘で得られるミステリーポイントを使用することでその答えが開放できる。


 File1:鞍部十郎
 鞍部十郎(くらべじゅうろう)は咲良高等学校に通う16歳の男子高校生。特撮映画好きで毎日何かしらの怪獣映画をビデオで観ている。従順でおっとりした性格。日々のどこかに違和感を感じていたが、ある日意図せず巨大な謎のロボットを出現させてしまう。


 File3:冬坂五百里
 冬坂五百里(ふゆさかいおり)は鞍部と同じクラスの女子高生。どこか憎めない普通の明るい女の子。成績は平均すれば普通、教科ごとの出来不出来が激しい。冬坂と触るは幼馴染で、小学校の頃は網口や南ともクラスメイトだったことがある。
 最近は変な夢のせいで不眠が続き、寝坊したり、授業中に居眠りしたりしている。ある日、いつものように遅刻ギリギリで登校した冬坂は正門前でぶつかった関ケ原に一目惚れする。


 File5:薬師寺恵
 薬師寺恵(やくしじめぐみ)は破滅した2025年からやってきた未来人。白馬の王子様を本気で待っているのほほん娘。


 File7:関ケ原瑛
 関ケ原瑛(せきがはらえい)は別次元から来た記憶喪失の少年。目を覚ますと傍らには森村千尋という見ず知らずの女性の死体があり、黒服の男達に執拗に追われる身となっていた。過去の自分からのメッセージで「この世界から脱出しろ」と言われる。


 File11:南奈津乃
 南奈津乃(みなみなつの)は元気で素直な女子高校生で陸上部員。テレビのUFO番組が好きで。純粋に宇宙人との交流を夢見るオカルトマニアでもある。小学校の時のあだ名は宇宙博士。親と弟の5人家族。鷹宮由貴は幼馴染で親友。

 南はある日、部室に潜んでいたBJに出会った。彼は記憶セルと、17番機兵の探しており、彼女はそれを手伝うことになった。


 File15:比治山隆俊
 比治山隆俊(ひじやまたかとし)は1944年から1984年に転移してきた少年。機兵操縦者に選ばれたことを誇りに思う、実直で男らしい性格。元来粗野でぶっきらぼうな性格であったが、1944年に兵役に就いてからは威風堂々をした大人びた人格になっていた。転移してから半年間に及ぶ根無し草の様な生活の影響で、また元の粗野でぶっきらぼうな性格に戻る。
 女装姿に惚れた弱みから沖野に振り回されるが、まんざらでもない。焼きそばパンが好物。


 File21:網口愁
 網口愁(あみぐちしゅう)は家が金持ちでスポーツ万能のプレイボーイ。軽薄だが人当たりがいいため男女ともに人気がある。本心では世の中に退屈している一面をもつ。
 偶然通りかかった商店街で、輪島達に絡まれている鷹宮由貴を目撃して助け出した。網口は彼女の可愛さと腕っぷしの強さに惚れこむことになる。
 最近よく見る不思議な夢と、テレビから話しかけてくる謎の少女の件で悩んでいる。


 File158:網口の部屋
 20畳ほどの広さがあり、最新のオーディオシステムやテレビゲーム、大きな本棚、見晴らしの良い景色と誰もがうらやむ豪華な部屋。


 File164:オフィス街
 蒼井(アオイ)区の高層ビル群の中央を南北に貫く御形(ゴギョウ)通り。中でも鈴菜(スズナ)交差点は明日葉市の最も車の交通量が多い場所。付近に敷島重工の本社ビルがある。


 File165:常坂神社
 咲良高等学校の近くにある、夜になるとお化けが出ると噂の神社。


 File166:工場裏
 緋衣(ヒゴロモ)町にある廃工場。元々はボルトやナット、ワッシャー(締めたナットの回転を防ぐ金属の輪)、ゴム製のパッキン等の作っていた町工場。今は沖野司の活動拠点となっている。


 File195:2060年代
 怪獣の攻撃で街は廃墟となっている。


 File227:鍵
 記憶を失った関ケ原のポケットに入っていた。車か何かの鍵で、持ち手の部分にエンブレムがある。


 未解封File:沖野司、森村先生、森村先生に似た女性、柴久太、BJ、陸上部員、タイムトラベル、タイモスコード、咲良高等学校、正門、新校舎、部室棟、商店街の事件、UFO特番、宇宙戦争、体育バッグ、保健室の机の上の書類、黒服の財布、数字のメモ、茶封筒

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 №16:託された悲願 1985年 破壊された市街地
 網口愁が見た夢の記憶。
 怪獣に攻め込まれ、最終防衛線が崩壊した審判の日。森村千尋はこの戦いに終止符を打つために、自らを犠牲にして、彼を16年前のすみれ橋へと転送した。
 主人公:網口愁
 登場人物:-


 №31:未来から来た少年 2024年 さつき池公園
 学校からの帰り道、雨の降るさつき池公園を歩いていた、薬師寺恵と彼女の親友の如月兎美は、突如飛来したロボットの中から現れた少年、和泉十郎と出会った。
 主人公:薬師寺恵
 登場人物:鞍部十郎/薬師寺恵/如月兎美


 №38:堂路桐子の正体 1944年 常坂神社
 スパイ疑惑の堂路桐子を常坂神社まで追ってきた比治山隆俊。追い詰められた彼女は閃光とともに姿を消した。比治山は、工廠に忍び込んでいた怪しい男から、彼女の本名は沖野司であり、その正体は男だと聞かされた。
 主人公:比治山隆俊
 登場人物:関ケ原瑛/比治山隆俊


 №45:失いたくない記憶 1985年 咲良高校校庭
 薬師寺恵は校庭で、森村先生に和泉十郎の容態を尋ねる。
 和泉はかつての記憶をすでに失い、今は別人格「鞍部十郎」として治療を受けているのだという。
 主人公:薬師寺恵
 登場人物:鞍部十郎/薬師寺恵/如月兎美


 №48:まさかのヒトメボレ 1985年 咲良高校前
 夢のせいで寝坊して、朝礼に遅刻しそうな冬坂五百里は通学路を猛ダッシュしていた。しかしその時、正門前に立っていた見知らぬ男子生徒とぶつかった冬坂は、その彼に一目惚れしてしまう。
 主人公:冬坂五百里
 登場人物:冬坂五百里/関ケ原瑛


 №49:オテンバ娘たち 1985年 咲良高校旧校舎教室
 冬坂五百里と親友の沢渡美和子は、クラスメイトの如月兎美と知り合う。そして教室には2人の幼馴染である南奈津乃と、彼女を呼び戻しにきた薬師寺恵も入ってきた。
 主人公:冬坂五百里
 登場人物:冬坂五百里/薬師寺恵/南奈津乃/如月兎美


 №50:夢倶楽部 1985年 咲良高校旧校舎渡り廊下
 ネコを探しに、渡り廊下へとやってきた冬坂五百里。目的のネコを見つけるもすぐに茂みの中へと逃げられてしまった。そしてふと顔を上げると、目の前に何やらひそひそ話をする鞍部十郎と網口愁の2人がいた。
 主人公:冬坂五百里
 登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里/網口愁


 №73 輪島VS鷹宮 1985年 芥屋木町商店街
 網口愁は輪島武美ら苦工の不良グループに絡まれていた鷹宮由貴を偶然発見した。不良たちから逃がすため、輪島にパンチを見舞い彼女をバイクに乗せる。
 主人公:網口愁
 登場人物:網口愁/鷹宮由貴


 №74:タンデム 1985年 石蕗バイパス自動車道
 網口愁は鷹宮由貴をバイクの背に乗せ逃走に成功する。彼女が咲良高校に転校することを聞いた網口愁は、運命を感じ舞い上がるのだった。
 主人公:網口愁
 登場人物:網口愁/鷹宮由貴


 №75:目撃 1985年 蒼井区御形通り
 鷹宮由貴を送り届けた網口愁は、咲良高校の養護教諭、森村千尋が敷島ビルに入るところを目撃する。
 主人公:網口愁
 登場人物:網口愁/鷹宮由貴


 №76:アイドル因幡深雪 1985年 網口の自室
 深夜、夢にうなされ自室で目覚めた網口愁に、テレビの中のアイドル因幡深雪が語り掛ける。
 主人公:網口愁
 登場人物:網口愁


 №84:南奈津乃の日常 1985年 咲良高校新校舎廊下
 宇宙人やUFOが大好きで、小学生の頃は「宇宙博士」のあだ名で呼ばれたほどのオカルトを愛する南奈津乃は、高校生になった今でもUFO番組を心待ちにしているのであった。
 主人公:南奈津乃
 登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里/南奈津乃/緒方稔二/鷹宮由貴


 №85:MIBとの遭遇 1985年 咲良高校部室棟
 陸上部の活動中、南奈津乃はMIBと思わしき黒服や謎の学生と遭遇した。
 主人公:南奈津乃
 登場人物:関ケ原瑛/南奈津乃


 №86:HELLO!BJ 1985年 咲良高校陸上部部室
 陸上部の部室で、南奈津乃は宇宙人BJと運命の出会いを果たす。そして南はBJを体育バッグに隠し、彼が言う「ゲート」へ向かうため、学校近くの神社を目指した。
 主人公:南奈津乃
 登場人物:南奈津乃/緒方稔二


 №87:転移ゲート 1985年 常坂神社
 BJの目的地であった常坂神社に着いた南奈津乃は、光り輝く転移装置「ゲート」を目の当たりにし感動する。
 主人公:南奈津乃
 登場人物:南奈津乃


 №88:宇宙戦争 2065年 破壊された都市中心部
 BJと荒廃した都市に転移した南奈津乃。ニュース映像によるとここは未来の香住町であり、BJはここに記憶セルを探しに来たという。都市を破壊し続ける宇宙人の巨大兵器から逃れるため、南はその場を走り出した。
 主人公:南奈津乃
 登場人物:南奈津乃


 №145:不思議な喋るネコ 1985年 咲良高校階段の踊り場
 階段を上がる鞍部十郎を追いかける薬師寺恵の前に、喋るネコの「しっぽ」が現れた。そして彼は、薬師寺にとある契約を迫る。薬師寺は鞍部を救うためなら、悪魔とだって契約しても良いと、強い思いを露にする。
 主人公:薬師寺恵
 登場人物:鞍部十郎/薬師寺恵


 №156:学ラン狩りの比治山 1985年 花楓川土手
 1944年から転移しておよそ半年後、比治山隆俊は近辺の不良から「学ラン狩りの比治山」として恐れられていた。
 主人公:比治山隆俊
 登場人物:比治山隆俊/緒方稔二


 №157:日常への違和感 1985年 咲良高校新校舎教室
 鞍部十郎は最近、学校も生活も何かが違うような、不思議な違和感を抱くことがあった。鞍部がいつも通り教室で、親友の柴久太と話していると、クラスメイトの沢渡美和子から教卓の上のプリントを保健室まで持っていくように頼まれた。
 主人公:鞍部十郎
 登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里/如月兎美


 №158:投薬記録 1985年 咲良高校保健室
 鞍部十郎は保健室の森村先生の元へプリントを届ける。しかしその際、彼は机の上に置かれた「和泉十郎」という名前が書かれた謎の投薬記録を発見してしまう。
 主人公:鞍部十郎
 登場人物:鞍部十郎


 №159:13番機兵起動 1985年 芥屋木町商店街
 鞍部十郎が商店街で出会った三浦慶太郎の額に触ると、13番機兵が起動してしまった。そしてその場にいた柴久太は、事情を知っているかのような意味深なことを言うと、鞍部の記憶に干渉してきた。
 主人公:鞍部十郎
 登場人物:鞍部十郎/三浦慶太郎


 №161:手伝ってくれないか 1985年 緋衣町廃工場裏
 探し求めていた沖野司と遂に再会を果たす比治山隆俊。沖野はそんな彼に、全てが終わるまで沖野の仕事を手伝ってくれたら、何でも言うことを聞くと約束した。
 主人公:比治山隆俊
 登場人物:比治山隆俊


 トロフィー:考える人をゲット!


 №257:まっさらな目覚め 1985年 裏路地
 雨の降る中、関ケ原瑛が裏路地で目覚める。彼は変わった見た目の銃を所持しており、その傍らには1人の女性のが、死体となって倒れていた。しかし、彼自身は記憶が欠落しているかのようで、何も思い出せずにした。彼はひとまず、この場から離れることにする。
 主人公:関ケ原瑛
 登場人物:関ケ原瑛


 №263:セキガハラエイ 1985年 花楓川土手
 関ケ原瑛が黒服に追われ、雑居ビル屋上へとやってくる。逃げ場を失った彼は手に持ったフフェイザー銃を使用し、黒服を気絶させた。黒服は関ケ原が「別次元から来た人間」だと語った。
 主人公:関ケ原瑛
 登場人物:関ケ原瑛


 №264:自分からのメッセージ 1985年 花楓川土手
 関ケ原瑛は逃げた先で、謎の少女と出会う。関ケ原が彼女から託された「荷物」を調べると、それは起動し、ある1つの記録映像を再生する。そこには記憶を失う前と思わしき関ケ原自身の姿があった。
 主人公:関ケ原瑛
 登場人物:関ケ原瑛/鷹宮由貴


 №287:はじまり 1985年 蒼井区御形通り
 最終防衛線のはじまり。
 15番機兵に乗りこむ冬坂五百里を鞍部十郎が目撃する。
 主人公:鞍部十郎
 登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里

拍手[0回]


 今日のA RimWorld of Magicはどうかな?
 ①RoM:リッチ♂ アンデッド生成担当、③の兄
 ②RoM:召喚師♀ ミニオン生成担当 
 ③RoM:聖騎士♂ 戦闘担当、①の弟、④の夫
 ④RoM:聖職者♀ 医療担当、③の妻、⑥の妹
 ⑤RoM:秘術師♀ 栽培・動物担当、⑥の妻、⑧の妹
 ⑥RoM:ドルイド♂ 工作担当、④の兄、⑤の夫
 ⑦RoM:念力使い♀ 近接戦闘担当、⑧の妻
 ⑧RoM:レンジャー♂ 狩人、⑤の兄、⑨の夫
 ⑨Rom:魔法の才能持ち♀ 芸術担当


 秋分節1日
 垢嘗め4匹が迷い込んできたので、仲間にした!
 これはカサンドラが入植者たちを餓死させようとしているのか?
 

 ならず者のねぐらクエストで、敵前哨基地を殲滅させて、報酬の大理石の巨大な彫刻(名品)、ゲーム機をゲット!


 秋分節2日
 遭難者捜索発生で、ちびレフカを仲間にした!


 秋分節6日
 ならず者のねぐらクエストで、敵前哨基地を殲滅させて、報酬の、未精製ウラン結晶X24をゲット。


 秋分節7日
 遭難者捜索で、ちび狼を発見して、仲間にした!


 秋分節9日
 負傷した遭難者で、⑩Rom:魔法の才能持ち♀の研究担当が仲間になった!


 秋分節11日
 ⑦がおめでた!


 人狩りゴールデンドラゴンの襲撃を撃退!


 宝探しクエストで、待ち伏せに合ったが、先進機械部品X9をゲット。


 秋分節14日
 和平交渉クエストに成功!

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 5月27日 午後5時21分
 18番機に乗る三浦は、自分以外に戦っている機兵がいることに気付く。
 戦っていたのは、12番機に乗る先輩の比治山だった。
 敷島の施設から勝手に14番機を動かして乗ってきた東雲が現れる。
 そこへ22番機に乗る郷登もやってくる。
 13番機の鞍部の近くに、11番機に乗る関ケ原と15番機に乗る冬坂もやってくる。
 指揮経験があるのはこのメンバーでは郷登だけだったので、郷登が指揮を執ることになった。
 攻撃チームは、郷登、関ケ原、東雲、鞍部、比治山、三浦で、残りはイージスが起動するまでターミナルを死守することになった。


 敵を殲滅させると、イージスが起動し、ターミナル封鎖が完了した。
 周囲2km完全防衛圏 戦闘情報処理終了


 トロフィー:終焉の始まりをゲット!


 バトルスタイルをカジュアルに設定!


 究明編4%、崩壊編18%、追想編7%

拍手[0回]


 今日のラストイデアはどうかな?


 サブクエスト:食い逃げ犯の正体-1開始!


 食い逃げ犯は主人公の身内ではなかったが、まだ捕まえていないので、早く捕まえて無実を証明することになった。


 サブクエスト:食い逃げ犯の正体-2


 食い逃げ犯の正体は、見知らぬ男だった。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 1985年の夕刻、雑居ビルの屋上に追い詰められた関ケ原。クラウドシンク:関ケ原瑛(記憶がない関ケ原は自分の名前だと確信が持てない)をゲット!
 関ケ原は自分を追う黒服の男に銃口を突きつけ、理由を尋ねると、黒服は、別次元から人間だから、と答える。
 黒服がこれ以上しゃべらなかったので、関ケ原は黒服を撃つ。
 関ケ原は過去の記憶がないため、黒服の言っていることに否定も確信もできない。
 謎の男を調べる→フェイザー銃のスタンモードで撃ったため男は生きていた。
 黒服の所持品を調べる→手錠、財布、通信機を持っていた。クラウドシンク:通信機(通信範囲は1~2kmなので黒服の仲間が近くにいるはず)、黒服の財布(中身は金だが、関ケ原が見たこともないデザインのものだ)をゲット!


 2日前、雨の路地裏で目覚めた関ケ原は、記憶を失っており、手に銃を握りしめていた。クラウドシンク:変わった銃(本物かどうか疑わしい)をゲット!
 倒れている女(森村)を調べる→女は死んでいるが、関ケ原は記憶がない。
 女性の死体を調べる→死因は腹部からの出血で、銃で撃たれたようだ。クラウドシンク:女性の死体(女性を撃ったのは関ケ原自身なのか?)をゲット!
 関ケ原が倒れていた場所を調べる→クラウドシンク:空の薬ボトル(ラベルに経口NM:C0204と印刷されており、プラスチック製のボトルの中は空で、たぶん関ケ原の持ち物だろう)をゲット!
 女性の死体を調べる→クラウドシンク:数字のメモ(443685 3214と書かれており、何かのパスワードのようだ)をゲット!
 再度女性の死体を調べる→ほかに所持品はない。
 自分のポケットを探る→クラウドシンク:手帳(咲良高校1年B組 冬坂五百里の生徒手帳で、関ケ原はなぜか顔を知っていた)、(持ち手のところにエンブレムがあり、車の鍵だろうか)をゲット!
 付近を調べる→クラウドシンク:封筒(外側には何の表記もないが、中は森村千尋のプロフィールと手書きの指示書が入っている)をゲット!クラウドシンク:森村の書類(森村千尋31歳、咲良高校養護教諭、敷島の兵器開発に関与重要人物)、封筒のメモ(「確保できぬ場合は射殺せよ」と書かれている)をゲット!
 女性の死体に、森村の書類を使う→死体は森村千尋に間違いない。
 誰かがやってきたので、関ケ原は身を隠して様子をうかがう。
 黒服の男たちが関ケ原を探しているようだ。


 花楓川河川敷まで逃げた関ケ原は、謎の少女(鷹宮)に話しかけられる。
 謎の少女に話しかける→人の多い場所へ逃げろ、とアドバイスしてくれる。
 再度、謎の少女に話しかける→預かった荷物を返しに来た、と話す。
 再度、謎の少女に話しかける→互いの詮索は無用だ、と答えて去っていく。
 荷物を調べる→荷物の中身はBJで、過去の自分からのメッセージを投影する。


 「関ケ原瑛は、記憶を失くした自分に話しかけている。自分は別世界から来た人間で、この世界には一時的な滞在の計画だったが深刻な事故があり、自分も含めて何人も囚われて戻れなくなっている。脱出する方法はあるが別の場所に自分にはわかるように隠したから探してくれ。捕まると脱出できなくなるから捕まるな。」クラウドシンク:別世界の人間をゲット!
 メッセージを流し終えたBJはどこかへ行ってしまう。


 トロフィー:関ケ原編プロローグをクリアをゲット!


 ミステリーファイル入手:5
 イベントアーカイブ入手:3
 進行度14%


 時系列ってこんな感じ?
 1944年、沖野が1984年に転移、それを関ケ原、比治山も追いかける。
 2024年10月、機兵にのった和泉が薬師寺と如月の前に出現。
 2025年、怪獣が襲来し、和泉、薬師寺、如月は1985年に転移。
 1985年、比治山、沖野と再会。
 1985年(5月より前)、網口がTVの中の因幡深雪に話しかけられる。
 1985年5月、冬坂が関ケ原とぶつかる。
 1985年5月、鞍部が機兵を呼び出す。
 1985年、南がBJとともに2064年に転移。
 1985年、関ケ原、森村殺人の容疑で追われる。
 1985年、薬師寺はしっぽに契約を持ちかけられる。

拍手[0回]


 今日のA RimWorld of Magicはどうかな?
 ①RoM:リッチ♂ アンデッド生成担当、③の兄
 ②RoM:召喚師♀ ミニオン生成担当 
 ③RoM:聖騎士♂ 戦闘担当、①の弟、④の夫
 ④RoM:聖職者♀ 医療担当、③の妻、⑥の妹
 ⑤RoM:秘術師♀ 栽培・動物担当、⑥の妻、⑧の妹
 ⑥RoM:ドルイド♂ 工作担当、④の兄、⑤の夫
 ⑦RoM:念力使い♀ 近接戦闘担当、⑧の妻
 ⑧RoM:レンジャー♂ 狩人、⑤の兄、⑨の夫


 夏至節5日
 オリオンコーポレーションの襲撃があったが無事に撃退!


 遭難者捜索でグレイシアの救出に成功!


 夏至節8日
 ④⑤がおめでた!


 負傷した遭難者クエストで、⑨RoM:魔法の才能持ち♀36歳を救出して仲間にした。


 夏至節9日
 その帰り道に襲撃にあい返り討ちにした!


 夏至節11日
 ならず者のねぐらクエストで、敵の前哨基地を全滅させて、謝礼のゴールデンドラゴンの革ジャケットとルシフェリウムをゲット。


 夏至節14日
 人狩りワーグと戦闘!


 夏至節15日
 迷い込んだヨークシャーテリア7匹が仲間になった!

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 5月27日 午後5時14分
 20番機に乗る網口と21番機に乗る鷹宮は、怪獣たちに包囲されていた。
 そこへ22番機にのる郷登が現れる。
 鷹宮は南を探していたが、17番機に乗っていた南は、逆に鷹宮を助けに行く、と言い出す。
 飛行型のダイモスであるハンターが襲来する。
 飛行型は近接攻撃が届かないし、対地用のミサイルでも狙えない。
 13番機にのる鞍部が、メタチップで機兵の機能を拡張して新たな兵装を解放するよう、アドバイスする。


 怪獣を全滅後、イージスの起動を確認、このエリアはターミナルが封鎖された。


 関ケ原瑛編が解放!

拍手[0回]


 カサンドラ・ハードで、100人以上の襲撃がきて、主要メンバーがなんどやっても死んでしまうので、A RimWorld of Magicをやりなおし・・・


 新たな漂流者は
 ①RoM:リッチ♂ アンデッド生成担当、③の兄
 ②RoM:召喚師♀ ミニオン生成担当 
 ③RoM:聖騎士♂ 戦闘担当、①の弟、④の夫
 ④RoM:聖職者♀ 医療担当、③の妻、⑥の妹
 ⑤RoM:秘術師♀ 栽培・動物担当、⑥の妻、⑧の妹
 ⑥RoM:ドルイド♂ 工作担当、④の兄、⑤の夫
 ⑦RoM:念力使い♀ 近接戦闘担当、⑧の妻
 ⑧RoM:レンジャー♂ 狩人、⑤の兄、⑨の夫


 寝室作って、食堂作って、畑を作って、あと作業部屋を作る。


 春分節11日
 初めての襲撃。
 1人だったので、即撃破!

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 1985年、商店街をバイクで通りかかった網口は、苦工の輪島たちにからまれている女子生徒を見つけて、声をかける。クラウドシンク:輪島武美(通称ニガクリのタケ、苦栗工業高校の不良をまとめる一人)をゲット!
 輪島に話しかける→輪島がからんでいた女子生徒はヶ峰の鷹宮だった。
 鷹宮は、たった一人で輪島たちをやったスケバンだった。
 鷹宮に話しかける→この状況でナンパしようとする網口に、引っ込んでろ、と言い放つ。
 輪島が鷹宮の胸倉をつかんだので、網口は輪島にパンチを入れて、鷹宮を連れて逃げ出す。


 鷹宮をバイクの後ろに乗せて走る網口。
 ボクシングをやっている輪島を殴った網口を心配する鷹宮。
 網口は、命のあるうちに下の名前を教えてくれ、と鷹宮にお願いして、名前が由貴であることを聞き出す。クラウドシンク:鷹宮由貴をゲット!
 網口は、咲良の網口だ、と自己紹介すると、鷹宮は、転校先だ、と答える。
 鷹宮は、この後用事があるから下ろせ、と言ったが、網口は、そこまで送ると言い出し、蒼井区にある御形通りの敷島ビルの交差点まで、2人で行くことになった。


 御形通りで鷹宮を下ろした網口は、鷹宮に一目ぼれして、鷹宮が来週転校してくるのを楽しみにしている。
 バイクで走りだそうとする網口の目の前で、森村が敷島ビルの中に入っていくのが見えた。
 敷島重工は、船や飛行機を作る会社なのに、保健室の先生がどうして?といぶかしむ網口。


 審判の日、最終防衛線崩壊
 接近戦に弱い98式二脚車両を目の前に、力強い腕が欲しかった、とつぶやく網口。
 森村(冬坂が大人になったらこんな感じになるだろう)が、転移ゲートで如月たちが無事に脱出できたかを心配している。
 転移ゲートまで距離があるため、網口を冬坂は間に合わなさそうだが、この時代に転移してきた98式二脚車両は転移装置にリンクできることに気付き、動力を確保するため、ほかの機体を直結することになった。
 網口が準備していると、冬坂から、最後の中枢が制圧された。私たちは負けよ、と通信が入る。
 冬坂が、「すみれ橋の上にいる16年前の私に説明して、井田くんなら次こそ」と言ったところで通信が途絶えたので、網口は一人で転移する。


 深夜、網口は審判の日の夢から目覚める。
 つけっぱなしのTVには歌番組が映っており、新人アイドルが歌っている。
 TVを消す→勝手にTVが付いて、TVの中の新人アイドルが、網口の名前を呼びながら、私を助けてほしい、と頼んでくる。クラウドシンク:因幡深雪をゲット!


 トロフィー:網口編プロローグクリアをゲット!


 ミステリーファイル入手:4
 イベントアーカイブ入手5
 進行度14%

拍手[0回]


 今日のアライアンス・アライブHDリマスターはどうかな?


 ギアズロックの北西にあるパンデモニウムへ向かう。


 トロフィー:始めての大型モンスター討伐をゲット!


 サンドイーターを倒して、虫グミ、シェルカバー黄金砂をゲット!
 ヘルハウンドを倒して、黄金砂をゲット!


 イグナスが、ツインスパイクを覚醒!
 ビビアンが、スイッチを覚醒!


 ファイヤワームを倒して、黄金砂をゲット!


 動力スーツで溶岩流を渡る。


 パンデモニウムへ。
 680Soで、パンデモニウムの地図を購入。


 岩を壊した先にある宝箱から、蒸気式実包砲をゲット!
 ケイオシウム結晶をゲット。


 ビビアンが、ブレードブロックを覚醒!


 火食いトカゲを倒して、トカゲのタマゴをゲット!


 岩を破壊して、ファイアクリスタル溶岩石の鎧かんしゃく玉をゲット!
 宝箱から、300Soをゲット。
 ケイオシウム結晶をゲット。


 ファイヤワームを倒して、翼のお守りをゲット!


 イグナスが、ブルドーザダッシュを覚醒!


 岩からヒポポタマスを倒して、ケイオシウム結晶をゲット。
 イグナイトハンドを倒して、炎のコマをゲット。


 岩を壊して、かんしゃく玉、炎のコマをゲット。
 ケイオシウム結晶をゲット。


 ビビアンが、ショックウェーブを覚醒!
 イグナスが、疾風突きを覚醒!


 ケイオシウム結晶をゲット。
 宝箱から、高速動圧機関をゲット!


 人魔大戦時代に作られた古代遺跡の中へ。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 5月27日午後4時59分
 23番機にのる薬師寺は、壁に守られた怪獣に攻撃しあぐねていた。
 そこへ16番機にのる如月が現れ、その隙に薬師寺は機兵を修復させる。
 さらに10番機に乗った緒方が現れる。


 イージスが起動し、エリアは安全だ、と郷登が告げる。
 如月は、郷登は自分よりもっと未来から来た人間だ、と話す。


 網口愁編が解放!

拍手[0回]


 今日のラストイデアはどうかな?


 サブクエスト:食い逃げ犯を捕まえろ!-1開始!


 主人公そっくりな人物が食い逃げをしていると聞いた一行は、食い逃げ犯を捕まえることにした。


 シャロンは、酒場のおばちゃんが、食い逃げ犯がルーシアと同じペンダントを身に着けていた、と言ってことを気にしている。
 主人公の持つペンダントと、ルーシアのレリックは、エインズの国章である剣と盾を模したもので、主人公は剣、ルーシアは盾だ。
 もしかしたら主人公の兄弟かも、ということで追いかけることにした。


 サブクエスト:食い逃げ犯を捕まえろ!-2


 食い逃げ犯の正体は、主人公の兄弟だった!


 2キャラ目が解放!

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 2024年のさつき池公園。
 薬師寺と如月は雨の中を下校中。
 如月に話しかける→靴がドロドロだ、とぼやく。
 再度如月に話しかける→薬師寺が寡黙なため、頭いいのを鼻にかけて意地悪そうにみえるけど、本当は白馬の王子様を待っているのほほん娘だ、と相手が知ったら仲良くなれるから、自分が動画投稿しているとカミングアウトしたみたいにそうすれば、とアドバイスする。
 再度如月に話しかける→如月は因幡うさぎとして歌の動画を上げているとのこと。
 再度如月に話しかける→池の方が光った、と言い出す。
 池を調べる→空に穴が開いて、そこから機兵が落ちてきた!
 如月に話しかける→無事だが、傘を飛ばされ全身びしょ濡れ。
 再度如月に話しかける→あやうく死ぬとこだった、と話す。
 機兵を調べる→如月は録画しようと携帯を探し始める。
 再度機兵を調べる→機兵から謎の光が出て、鞍部そっくりな謎の少年が現れる。
 如月に話しかける→ヤバいことになったと話す。
 謎の少年に話しかける→今がいつだと聞かれて、西暦2024年10月だと答える薬師寺。
 再度謎の少年に話しかける→戦線が崩壊し飛ばされてきたことと、次はここが危険なことと、自分が和泉十郎であることと、未来から来たことを話して、気絶する。クラウドシンク:和泉十郎をゲット!


 半年後、学校の運動場で、薬師寺はしっぽの先が白い猫を見つけて、しっぽと名付ける。
 運動場を調べる。
 やってきた森村先生に話しかける→1985年には西側の校舎が立っていない、と話す。


 薬師寺は過去を思い出す。
 2025年、学校の運動場で、和泉から、最後に話したくて、と言われる薬師寺。
 和泉は、やつらと戦えるのは13番機だけだから、自分は行く、と話すが、薬師寺は引き留めようとする。
 そこへ如月がやってきて、怪獣が現れた、と告げる。
 和泉は、森村に二人のことを伝えているので、いざとなったら森村の指示に従うように、と言って去っていく。


 1985年。
 森村先生に話しかける→和泉十郎は忘れろ、と言われる。
 再度森村先生に話しかける→和泉十郎はもう手の施しようがなかったからもういない、彼とは接触しないで、と言われる。
 そこへ和泉が現れるが、森村は、彼は和泉じゃなく鞍部十郎だから、近づくな、と警告する。
 和泉は、別の人格として治療をしているとのこと。


 数か月後、学校の階段でしっぽに話しかけられる薬師寺。クラウドシンク:喋るネコをゲット!
 しっぽに話しかける→なぜか薬師寺の名前を知っている。
 再度しっぽに話しかける→薬師寺の願いを叶えに来た、と言い出し、和泉十郎の記憶を戻してやる、と持ち掛けてくる。
 再度しっぽに話しかける→しっぽと契約後、しっぽの手伝いをすれば、願いを叶えてやる、と取引を持ちかけてくる。クラウドシンク:契約をゲット!
 しっぽに契約を使う→しっぽは滅んだ異世界から来たのだが、その世界を滅ぼしたのはダイモスコードをいう古代文明の遺産で、質の悪い呪いみたいなものだが、この世界にも撒かれてしまっている。しっぽの使命は、コードをすべて探し出して何とかすることで、薬師寺はそれを手伝う、と言った。
 しっぽに話しかける→契約する、と薬師寺が答えるとしっぽは去っていく。


 トロフィー:薬師寺編プロローグクリアをゲット!


 ミステリーファイル入手:2
 イベントアーカイブ入手:3
 進行度14%

拍手[0回]


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 グリダニアで、星芒祭実行員のアム・ガランジに話しかけると、これから始まる音楽会を楽しみに待っている家族連れの中に一人寂しそうに立っている少年を見つけたので、声をかける。
 少年はナリポンクと名乗り、プレゼントのチョコボのぬいぐるみは嬉しかったけど、父親のラルトンフが神勇隊の仕事が忙しくて、自分と一緒に星芒祭を過ごすことができなくてつまらない、と答える。
 アムは、ナリポンクを笑顔にするため、主人公に協力を依頼し、クエスト:父の秘密と星芒祭開始!


 神勇隊指令塔へ行きピアスから、内緒の話だが歌がうまいラルトンフは音楽会のメンバーに選ばれており、家族に内緒で練習しているのだろう、と言われる。
 ラルトンフは、調子の悪いチョコボを連れてベントブランチ牧場にいるはずだから、ナリポンクの様子を伝えてほしい、と依頼される。


 ベントブランチ牧場へ行きエイルガルから、ラルトンフはチョコボの散歩に出かけている、と言われたので、追いかける。


 ラルトンフが歌う傍らで、チョコボがリズムをとっているところに追いついた主人公は、ナリポンクの様子を伝えると、ラルトンフは、ナリポンクに寂しい思いさせてしまったことを反省する。
 そして、ラルトンフは、ナリポンクが音楽に興味がないため音楽会自体に来ないかもしれず、もしそうなら寂しい思いのまま星芒祭を過ごす羽目になることに気付き、ナリポンクを音楽会に誘ってくれるよう頼んでくる。


 戻ってアムに相談すると、ナリポンクが音楽には興味無さそうだったが、チョコボは好きだったことを思い出し、ラルトンフのステージにあの音楽好きのチョコボを一緒に出せば、ナリポンクも音楽会に来てくれるのでは?と思い立つ。


 ラルトンフに話をしに行くと、息子に寂しい思いをさせた、と落ち込んでいた。
 そこへリュウィン隊長たちがやってきて、神勇隊の役目は「市民を笑顔にすること」と言って、ラルトンフを励ます。
 主人公がラルトンフに、音楽好きのチョコボも一緒に舞台に出演させたい、と言うと、ラルトンフは、このチョコボは主人公のことをとても気に入っているので、主人公に音楽会の指揮を任せたい、と言ったので、主人公は了承する。


 アムに報告すると、ナリポンクを音楽会に誘うことができた、と言われて、クエストクリア!


 アムに話しかけて、いよいよ本番開始で、クエスト:親子とチョコボの星芒祭開始!
 おっとりした星芒祭実行員に話しかけて、音ゲーノーマル開始!
 満足度2でクリアして、ナリポンクに話しかけると、ナリポンクは、ラルトンフがチョコボと仲良しなことに喜んでいた。
 ラルトンフは、音楽会の練習をしてたせいでナリポンクにさみしい思いをさせてすまなかったと謝り、ナリポンクは許す。
 そして、ナリポンクは、ラルトンフが歌がうまかったことを初めて知った、と言って、歌を教えてほしい、と言い出し、ラルトンフは、心を込めて歌えばチョコボにだって伝わる、と嬉しそうに答える。
 アムに話しかけて、星芒祭実行委員の証書X2をゲットして、クエストクリア!
 アリーブメント:スターライトdeチョコボをゲット!


 星芒祭実行委員の証書X2で、セイント・バードをゲット。


 クエスト:鳴りやまぬ星芒祭で、音ゲーを繰り返し、星芒祭実行委員の証書をゲット。


 星芒祭実行委員の証書X5で、オーケストリオン譜:スターライトdeチョコボをゲット。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 5月17日 午後4時52分


 17番機兵に乗る南と19番機兵に乗る三浦。
 二人の乗る機兵は遠距離攻撃を旨としているため、近づかれる前に敵を倒す闘いを得意としている。
 戦いの最中、鞍部が乗る13番機兵と冬坂が乗る15番機兵が現れ、イージスを起動させエリア封鎖に成功する。


 薬師寺恵編解禁!

拍手[0回]


 void tRrLM();//ボイド・テラリウムの体験版のプレイ開始!


 移動:⇄
 ダッシュ:×


 ネズミが壊れたロボットに触ってたら、ショートしてネズミは黒焦げになるが、ロボットは再起動する。


 ジャンプ:□


 スクラップ場:フロア1へ。


 移動:十字キー
 ダッシュ:十字キー+×
 攻撃:〇
 隣接した方向へ向く:□


 フロア2へ。


 敵を倒して、リペアキットSをゲットして、自身を回復する。


 メニュー:△


 グレネードボムをゲットして、敵に投げつける。


 フロア3へ。


 レベルアップして、ATK強化Ⅰを習得!


 アクティブスキルの使用:L1+□


 ロボットは、壊れた大きな瓶の中で、菌糸に覆われた女の子を発見する。
 女の子は生きてはいるが、片目や頭に菌糸が生えている。
 その近くにはファクトリーAIがいた。
 ファクトリーAIは、100年ほど誰とも会話してないと言い出し、自分のことを話し始める。
 ファクトリーAIは、かつてこの地下シェルターで全機能を保持するように設計されたAIだったが、人類を滅ぼしてしまったとのこと。
 ファクトリーAIは、シェルターを維持するため活動していたが、ここで暮らす人類との調整がうまくいかず人類を滅ぼしかねない状態になったため、機能を制限されて放置されていたとのこと。
 ファクトリーAIがロボットを調べると、データが壊れていて何もわからなかったが、録画データにさっきの女の子が映っていたので、まずは女の子を助けるため、人間の食料を集めてくるようロボットに頼んでくる。


 オプション:システムメニュー


 小さな処理施設:フロア1へ。


 ナナメ移動:R1を押しながら十字キー


 バッテリーSをゲット。


 レベルアップして、回避率Ⅰを習得!


 フロア2へ。
 ゴミ山を調べて、きれいめなキノコをゲット。


 テラリウムへ帰還。
 保管庫へ送った物以外は資源に変換される。ダンジョンの途中で倒れても同様。
 テラリウムにアイテムを持ち込むことはできない。
 食べ物には寿命があり、0になると腐ってしまう。


 女の子に食べ物をあげようとするが、食べてくれない。
 ファクトリーAIが女の子を調べると、生体が弱りすぎて食べ物を受け付けない状態なので、病気を治す薬が必要だと話す。
 栄養剤のレシピをゲット。


 ホームメニュー:△


 栄養剤の製作には、気分の上がる物質Aが必要とのことで、さっそくダンジョンに採集にでかけることになった。


 商業施設跡:フロア1へ。
 リペアキットSをゲット。
 敵を倒して、液漏れバッテリーをゲット。


 レベルアップして、回避率Ⅰを習得!


 フロア2へ。


 レベルアップして、ATK強化Ⅰを習得!


 フロア3へ。
 ブレードグレネードボムをゲット!


 フロア4へ。
 気分が上がる物質Aをゲット。


 テラリウムへ帰還。
 栄養剤を製作して、女の子を治療する。


 ずっと昔、人類が暮らしていた地上で汚染菌類が発見された。
 汚染菌類は、圧倒的スピードで増殖しながら、有害な胞子をまき散らし、地上を覆いつくした。
 胞子に汚染された生き物はやがて体中からキノコを生やして衰弱し、死に至る。
 地上で暮らせなくなった人類は、地下にもぐることを選んだ。
 そして、生み出されたのは、人の手を離れても動き、増殖するシェルター建造システムだった。
 地下を掘り進め、新たな拠点を建設し、テクノロジーを進化させながらどんどん増殖を続け、壊れた地区を再建築していくため、迷路のように複雑化され、昨日あった道が今日はなくなるようなことになった。


 天井が崩れて、上から何かが降ってきた。
 ファクトリーAIが調べると、大昔に存在した育成ゲームの端末の破損したおせわっちだった。
 ファクトリーAIは、これを復元して、女の子のお世話に役立つ物が作れるようになるかもしてないので、修理するためのジャンク端末を集めてくるように頼んでくる。
 おせわっちのレシピをゲット。


 おせわっちの修理には、壊れた機械が必要とのことで、さっそくダンジョンに採集しに行くことになった。


 名もなき廃墟:フロア1へ。
 アシッドボムをゲット。


 レベルアップして、罠回避を習得!


 ゴミの山から、腐食した缶詰をゲット。


 レベルアップして、HP強化Ⅱを習得!


 フロア2→3へ。
 プッシュボム、ブレードをゲット。


 レベルアップして、ドロップUPを習得!


 フロア4へ。
 バックラーをゲット!


 フロア5へ。


 レベルアップして、自動回復量強化Ⅰ、DEF強化Ⅰを習得!


 フロア6へ。
 壊れた機械をゲット。


 フロア7へ。
 生体ジェルをゲット。


 レベルアップして、技封印を習得!


 敵に倒されて、テラリウムへ帰還。
 ここはスクラップ場なので、シェルターで壊れた物はここに集められるのだ。
 死ぬとスクラップされるため、スキルや強化はリセットされるが、資源は変換される。
 おせわっちを製作!


 女の子が目覚めたようなので、様子を見に行く。
 女の子に食料をあげると食べてくれた!
 ファクトリーAIから、汚染がひどいので女の子をここから移動させた方がいいと思うが、体力が持たないから、ここで住環境を整えよう、と提案される。
 おおきめの水槽のレシピ、丈夫な土台のレシピをゲット。
 女の子をトリコと命名する。


 おおきめの水槽を製作するための丈夫なガラスと、丈夫な土台を製作するためのふっとい支柱を採集しに、製造プラントへ行くことになった!


 ここで体験版終了!
 なかなかいい雰囲気で、これは買うか。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 学校の廊下で、鞍部と冬坂が話し合っているところに合流する南。
 冬坂に話しかける→昨日見た夢の話をしている、と答える冬坂。
 鞍部に話しかける→鞍部からUFOの最新情報を衝撃映像でまとめたテレビの特別番組のビデオを借りて、クラウドシンク:UFO特番をゲット!
 鞍部に再度話しかける→昨日南が貸したEXT(1982年に公開された名作の地球に取り残された宇宙人と幼い少年が心を通わせるSF映画)のビデオをまだ見ていない、と話す鞍部。クラウドシンク:EXTをゲット!
 冬坂に再度話しかける→冬坂にUFO特番を使うと、南は宇宙人について熱く語りだし、将来はNASAに入って宇宙人を見つけると言い出す。クラウドシンク:宇宙戦争(H・G・ウェルズの有名なSF小説で、タコみたいな宇宙人が地球を侵略するお話)をゲット!
 鞍部に話しかける→いったん会話終了。
 声を掛けてきた鷹宮由貴に話しかけると、ビデオの話になる。
 UFO特番を鷹宮に使う→南のことを、小学生のときのあだ名の宇宙博士、と呼ぶ鷹宮。
 そこへ緒方がやってきて鷹宮にからんできたので、ケンカを止める→鷹宮が謝ったので、拍子抜けした緒方は去っていく。
 鷹宮に話しかける→チャイムがなったので、自分の教室である1年C組の自分の席に戻る南。


 部活中の南は、陸上部キャプテンに話しかける→後片付けを頼まれる南。
 しかし、ほかの部員は帰ってしまい、南しか残っていない。
 何かを探す全身黒づくめ男を見かけて、メンインブラック(MIB=宇宙人を監視する機関の男たち)かもと想像する南。クラウドシンク:黒服の男をゲット!
 南は、見慣れない制服の男子とぶつかる。
 南は、片付けをしだした。


 片づけを終えた南は、陸上部部室の自分のロッカーを開けて着替えをしようとすると、物音が聞こえてきた。
 音が聞こえたあたりを調べる→正体不明の何かを発見!
 驚いた南が悲鳴を上げると、痴漢が出たを勘違いした緒方が駆け付けてきた。
 緒方に話しかける→着替え中じゃないことを残念がる緒方に、変質者はお前だと言って、追い出す南。
 再度調べて、正体不明の何かに話しかける→BJと言っている。
 再度、正体不明の何かに話しかけて、EXTを使う→正体不明な何かを宇宙人だと確信する南。
 宇宙人に話しかけて、黒服の男を使う→さっきの黒服の男は、この宇宙人を捕まえに来たMIBだと確信する南。
 宇宙人に話しかける→自分は奈津乃だと自己紹介すると、BJは何かを照合し始める。クラウドシンク:BJをゲット!
 BJに話しかける→BJは、記憶セルが必要、ゲート行く、と話す。
 再度BJに話しかける→BJはゲートの位置を示した地図を映す。
 地図を見る→ゲートの場所は学校近くの神社だった。クラウドシンク:BJの目的地をゲット!
 体育バッグを調べる→クラウドシンク:体育バッグをゲット!
 BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグに入れて運ぶことにした南。


 地図の場所である常坂神社へ行き、調べる→BJはゲートを起動させ、BJと南は転移する。


 南とBJは破壊された街に転移した。
 BJに話しかける→世界中が未知の敵によって攻撃を受けた可能性が高い、とニュースを映す。
 再度BJに話しかける→街に突如現れた謎の怪物の映像を映す。
 南は映像の日付が2064年であることに気付く。
 BJに話しかける→街を攻撃している怪物が、足が1本多いけど、宇宙戦争に出てくるトライポッドだと確信する南。
 BJに話しかける→記憶セルを探しに来た、と答える。クラウドシンク:17番機兵をゲット!
 大型怪獣に見つかったので、BJを連れて逃げる南。


 トロフィー:南編プロローグクリアをゲット!
 ミステリーファイル入手:10 更新:1
 イベントアーカイブス入手:5
 進行度12%

拍手[0回]


 今日のラストイデアはどうかな?


 サブクエスト:呪詛のイデア1


 聞く者を恐怖させる悲鳴が聞こえてきた。


 サブクエスト:呪詛のイデア2


 女はエマと名乗り、誰かひとりの傍にずっといるのが望みだと言った。
 エマが魔法をかけると、ドルゴスがエマの名前を叫びながらどこかへ行ってしまう。


 サブクエスト:呪詛のイデア3


 ラ=メルザが、エマは呪詛のイデアで、ドルゴスはエマの呪いで魅了されてしまった、と話す。


 サブクエスト:呪詛のイデア5


 びびりながらドルゴス解放の交渉をするシャロンに対し、エマは、永遠の愛を誓ったドルゴスを永遠に傍に置いておく、と告げて去っていく。
 ラ=メルザは、ドルゴスの未来を占ったところ、とても話ができるようなものでななかった、と言ったので、やっぱりドルゴスを助けに行くことになった。


 サブクエスト:呪詛のイデア7


 ドルゴスを見つけたが、エマの近くにいることに幸せを感じていた。
 エマは、邪魔するな、と激怒している。
 そこへ、剣のイデアのラグナスがやってきて、エマを懐柔しようとするが、逆にエマに魅了されてしまう。
 エマは、ドルゴスとラグナスに、邪魔者たる主人公一行を始末するよう命令する。


 サブクエスト:呪詛のイデア8


 ドルゴスとラグナスを倒して、呪詛のイデア解放!


 怒ったエマが主人公に魅了の魔法をかけるが、なぜか効果がなかった。
 エマは、真実の愛を見つけた!探し求めていた相手は主人公だ、と言い出し、仲間を返してくれる。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 5月27日 午後4時35分


 比治山は12番機兵に乗り、沖野の指示でGモーラー(掘削型のダイモス)と戦おうとしていた。
 郷登がイージスを起動させようとすると、沖野はターミナルの他の機能を解放して、ダイモスを倒す。
 イージスを起動させると、ターミナル周辺のタイモスは自壊するが、ターミナルは封印され二度と使えなくなってしまう。
 郷登は、比治山のことをセクター5の適合者だ、と言った。
 郷登は、ほかの場所で17番と19番機兵が稼働していることに気付く。


 南奈津乃編解禁!

拍手[0回]


 今日のラストイデアはどうかな?


 第5章 氷の大地で待つ獣 決戦、ゴルドラ城-1


 ゴルドラ城の前には大軍が布陣していたので、スカーレットとレジスタンス全軍が引き受けて、その隙に一行は城内に突入することになった。


 第5章 氷の大地で待つ獣 決戦、ゴルドラ城-2


 無事に城内に突入できた一行だが、城内にはたくさんの軍が待ち構えていた。


 ロウェナが、自分が敵を引き付ける、と言い出して、一行は先に進む。


 第5章 氷の大地で待つ獣 決戦、ゴルドラ城-4


 謁見の間の手前で、近衛隊長ドガが立ちふさがる。
 ドガがキーラの母親を侮辱したため、キーラはドガを倒すためここに残ることになり、一行は先に進む。


 第5章 氷の大地で待つ獣 決戦、ゴルドラ城-5


 バルディオスがゴルドラ王を説得しているが、ゴルドラ王は、ルーシアを使って古代エインズの力を手に入れる、と答える。
 ゴルドラ王はルーシアの記憶の封印を解くために、仲間の悲鳴を聞かせようと、自身に賢者の石を使う。


 仮面の男が現れ、不完全な賢者の石ではこんなものか、と言い放つ。
 ゴルドラ王が仮面の男にケルヴェスと呼びかけるのを聞いたルーシアは、記憶が戻る。
 ケルヴェスはゴルドラ王を殺す。
 ルーシアは、自分がエインズ王国の王女で、ケルヴェスが王位を奪われエインズを追放されたことを思い出す。
 エインズ王国は100年以上前に滅びたはず・・・
 それを聞いたバルディオスはどこかへ行ってしまう。
 キーラ、ロウェナ、スカーレットは無事で王の間にやってくる。


 第6章 絶望の生まれた日、に続く

拍手[0回]


 再送:アンデッド軍団でRimWorldはどうかな?


 夏至節3日
 遭難者捜索で、ちび狼を発見して、仲間にした!


 夏至節4日
 思念攻撃する宇宙船が落下、メカノイドを殲滅した!

 帰り道のキャラバンが襲撃を受けたので、撃退した!


 夏至節5日
 秘術師が⑪ぬらりひょん♂を出産。
 ⑪を放浪戦士に昇格させた!

 狩猟への招待で、マイコイドコロッサス狩り!


 夏至節8日
 ならず者のねぐらクエストで、敵の前哨基地を全滅させて、報酬の障壁ベルトをゲット!


 夏至節9日
 聖職者が⑫ぬらりひょん♂を出産。
 ⑫を放浪魔導士に昇格させた!


 夏至節10日
 ならず者のねぐらクエストで、敵の前哨基地を全滅させて、報酬の軌道ビーム照準器、聖なる癒し手ジュアのポーションをゲット!


 夏至節11日
 召喚士がおめでた!


 夏至節13日
 キャラバン隊派遣依頼で、紙X1260を納品して、シルバーX5484をゲット!


 人狩りブラウンドラゴンの襲撃で、敵を全滅させた!


 夏至節14日
 念力使いが⑬ぬらりひょん♀を出産!
 ⑬を放浪戦士に昇格させた!


 秘術の盗賊で、敵の前哨基地を全滅させて、報酬のマナポーションX17、未精製の魔石X174をゲット!

拍手[0回]


 今日のラストイデアはどうかな?


 第5章 氷の大地で待つ獣 ゴルドラ城へ-5


 キーラ、ロウェナ、スカーレットは共に戦えることを光栄に思いながら戦っている。

拍手[0回]


 今日のDEATH STRANDING (デス・ストランディング)はどうかな?


 大統領の遺体を焼却場へ運んで、焼却することになったが、ネクローシス化が始まるまで心停止後48時間しか猶予がない。


 イゴールのハシゴにいいねを送って、トロフィー:いいねは人の為になるをゲット!


 焼却場で、大統領の遺体を焼却しているとカイラリウムの濃度が急激に濃くなり、時雨が降り出した。


 イゴールのログから不良品と判断されたBB-28の廃棄も依頼をされるが、大量のBTに囲まれたためBB-28を装備してサムは逃げることになった。


 BBを装備すると、血まみれの男の姿が見えた。男は、隊長と呼ばれていた。


 しゃがみ歩きと息止めでBTを避け、無事にキャピタル・ノットシティに帰還する。


 BBと繋がると、血まみれの男が子守唄を歌っている場面が見えた。

 評価Sでクリア、トロフィー:アメリカを再建してをゲット!


 サムは、アメリからドリーム・キャッチャーをもらう夢を見た。


 サムはプライベート・ルームをもらい、身ぎれいにしてから大統領執務室へ来るようダイハードマンに言われる。


 シャワーを使っていると、デッドマンが呼びに来る。


 大統領執務室でサムはダイハードマンに会い、ブリジットの娘のアメリと10年ぶりに再会する。
 アメリの体は10年前からビーチにあるため、歳を取っていなかった。
 アメリ(サマンサ・アメリカ・ストランド)を、新たな大統領に迎えて、新たなアメリカを再建しようとしていたのだ。
 BTがはっきりと見えるアメリは、第1次遠征隊といっしょに3年かけて西海岸のエッジ・ノットシティにたどり着いたが、分離過激派の武闘派に捕まり人質となっていた。
 サムは、キューピッドをカイラル通信の設備にセットして、北米大陸をもう一度つなぎ直すよう頼まれるが、サムは誰とも繋がる気はないと、断ってしまう。
 夢の中でアメリに再度説得される。


 シャワーを浴びると、ハートマンからカイラル物質の汚染を防ぐことと、サムの体調チェックを行っている旨を説明される。


 武具を調べると、ママーからストランドの説明を受ける。


 スーツを調べると、ダイハードマンから、スーツの色と担当の説明を受ける。


 BBを調べると、デッドマンから、サムとのチューニングを済ませた、と連絡がある。

拍手[0回]


 今日の十三機兵防衛圏はどうかな?


 1944年の常坂神社。
 転移装置を使おうとした堂路桐子は、アクセス鍵を変えられたため、使えないため、なんとか解除しようとしていた。
 そこへ堂路をつけていた比治山が現れ、「桐子さんがスパイだなんて誤解です」と言った。
 堂路に話しかける→堂路博士の娘の桐子が機密を盗んだ嫌疑で、憲兵が探している、と告げる比治山に向かって、堂路は、「自分は娘ではなく、本物の桐子は東京にいる」と答える。クラウドシンク:堂路桐子をゲット!
 堂路博士は、本土決戦の機兵計画を担う人物で、博士といっしょに来たのが娘の桐子とのこと。
 堂路は、機兵を作ったのは自分だから、機兵の機密なんか盗む必要がない、と言い出す。クラウドシンク:機兵をゲット!
 堂路に、堂路桐子を使う→比治山は堂路に対してまんざらでもない様子。
 堂路に、機兵を使う→堂路は、自分が機兵をエディタで起こして自動工場に発注し、連結素子を比治山の頭に埋め込んだ、と話す。
 堂路に話しかける→堂路は、比治山に、君は愚直だが見どころのある男だ、と話して、アクセス鍵の解除が終わった転移装置を使って消えてしまう。
 山道を調べる→ここから逃げたわけでなないらしい。
 工廠に忍び込んだ怪しい男がやってきた。比治山は、堂路の仲間なら同じ所へ行くだろうと、考えて、木陰に隠れて様子をうかがうことにした。
 木陰に隠れる→転移装置を調べた怪しい男は、履歴を見て、少し前に沖野がセクター4 1984年に転移したことを知る。
 怪しい男に話しかける→男は、ここから別の時代に行く、と答える。クラウドシンク:別ノ時代をゲット!
 比治山は、怪しい男の言うことなど信じてはいない。
 怪しい男に、別ノ時代へを使う→怪しい男は、堂路桐子は、ここで転移して未来へ逃げた、と話す。
 怪しい男に、堂路桐子を使う→怪しい男は、堂路桐子の本名は沖野司で、女装した男だ、と告げる。クラウドシンク:沖野司をゲット!
 比治山は、堂路が女装した男だなんて信じてはいない。
 怪しい男に話しかける→怪しい男は、沖野を追って転移するから、比治山に下がれ、と命令すが、比治山は男の話を信じていなかったため、男と一緒に転移してしまう。


 1985年 花楓川土手
 焼きそばパンを持った比治山は、タイマン相手を待っていた輪島と手下の不良グループに絡まれる。
 番長の輪島に話しかける→輪島に比治山がぶつかった、と言われた比治山は、謝るが、輪島の怒りは収まらない。
 再度輪島に話しかける→手下が、比治山のことを噂になっている学ラン狩りの野郎だ、と言い出す。
 比治山は、ここでは天涯孤独の身なんで、服と金銭の提供は助かる、と話して、その場を離れそうとすると、輪島が比治山を後ろから殴ったため、比治山が焼きそばパンを落としてしまう。
 激怒した比治山と不良グループは乱闘になるが、比治山が圧勝!
 そこへ輪島がタイマンしようと呼び出していた緒方稔二が現れる。
 緒方に話しかける→緒方も、目の前にいるのが、学ラン狩りの比治山だということを知っていた。
 再度緒方に話しかける→緒方に挑発される。
 そこへ堂路に似た顔と声の男が現れる→男は、比治山がすっかり昭和60年に馴染んでいるので、様子を見に来る必要はなかった、と言って去っていく。
 沖野を追いかけようとすると、ケンカの途中だ、と言って緒方が割り込んでくる。


 廃工場裏
 沖野を見失った比治山は、廃工場の入口を調べる→鍵がかかっていて入れない。
 しばらくすると、廃工場の入口から堂路が出てくる。
 堂路に話しかける→半年ぶりに堂路にあった比治山は、堂路が買っておいた焼きそばパンに思わずつられそうになる。
 堂路に再度話しかける→比治山は、堂路に、元の時代に戻せ、いっしょに連れ帰る、と話すが、堂路は、嫌だ、と返答する。
 堂路に沖野司を使う→堂路は、この姿なら自分が生きているのを秘密にできるから、と打ち明ける。
 沖野に堂路桐子を使う→堂路博士は、沖野が堂路になりすますことに同意していた。博士は敷島における技術研究の始祖で、博士のおかげで敷島は戦後飛躍的な発展を遂げる。が、それは沖野が未来の技術、つまり機兵の技術を教えたせいだった。クラウドシンク:機兵をゲット!
 沖野に機兵を使う→昭和20年の技術では作れない機兵が現れたのは単なる事故で、もちろん40年後のこの時代でも作れない。機兵はもっと未来のすべてが自動管理された工場で作られた物とのこと。機兵が壊れたので、その場で治す必要があったとのこと。


(未来でしか作れない機兵が、昭和20年に現れて修理することになる。つまりこの世界の昭和20年は、未来の世界のヴァーチャル世界?)


 沖野に話しかける→自分は、昭和20年に戻って機兵計画を成功させて敗戦を防ぐつもりだから、沖野を連れ帰る、と言った。
 沖野は比治山を監視していたので、比治山が土手に住みながら、日雇いで生計を立て、図書館で過去を勉強していたことを知っていた。
 沖野に再度話しかける→沖野は、1985年でやらねばならない仕事があるから、それが終わるまでは待ってほしい、というか手伝ってほしい。すべてが終わったら比治山の言うことを何でも聞くから、と言い出す。
 沖野にもう一度話しかける→沖野は、ここが自分の拠点で、机の上に焼きそばパンがある、と話す。クラウドシンク:学生服を着て・・・をゲット!
 廃工場に入る→クラウドシンク:焼きそばパンをゲット!
 その隙に沖野はどこかへ行ってしまっていた。
 制服を着て・・・を考える→沖野は学校へ行った、と比治山は推理する。
 焼きそばパンを考える→比治山は焼きそばパンをおいしそうに完食する。
 比治山を沖野を探しに母校へ行くことにする。


 トロフィー:比治山編プロローグクリアをゲット!


 ミステリーファイル入手:3
 イベントアーカイブ入手:3
 進行度14%

拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索