昨日は日曜日にも関わらず、会社の研修・・・
本日のお題は、午前中が「ヒューマンエラー対策」で、午後は「自社の商品とは?」の2本立て。
ヒューマンエラー対策は、JALの機長さんが講師で、お話をしてくれたよ。
まぁ、ヒューマンエラー対策って、いろんなヒトのお話を何度と無く聞いてますが、どの講師の先生が言うことはみな同じ!
安全・安心の確保のための対策をとる!
ミスは0にすることはできないが、大事故につながるようなミスは工夫しだいで減らすことができる!
愚直なまでの基本・確認の徹底!
コミュニケーションの不具合が事故の原因!コミュケーションスキルを伸ばす!
事故の原因の80%以上がヒト!そのうち80%が基本や確認行為からの逸脱!=自然災害以外の事故の原因のヒト!
不祥事の要因は100%ヒト!
でも、いつ聞いても、「あぁ、そうだった!」って初心を思い起こすことができるから、できたら、毎年、聞きたい講義だよ!
講義がすんだら、お楽しみのお昼だよ!!!
2100円也。
味は本当においしかったんだよ・・・でも、昼間っから寿しの盛り合わせはムリなんだよ・・・自分も完食できなかったもん・・・その上、お持ち帰り禁止だったから、食べ残しはゴミになっちゃったし・・・本当に残念だったな・・・
ちなみに、水了軒って、大阪では八角弁当などの駅弁で有名なお店です!
さて、おなかがいっぱいになったところで、午後の研修だ。
自社の商品とは?ってことで、まず商品と、その商品の効用と特徴を書き出していく・・・それから、グループディスカッションでみんなの意見をまとめていく。
効用って、顧客が商品から得られるメリットのことで、特徴は、効用を実現するために商品が持っている能力・要件のことなんだって・・・
具体例:「商品」スポーツカー、「効用」ストレス発散、モテる、「特徴」加速できるエンジン、流線型のフォルム
具体例:「商品」携帯電話、「効用」どこでも通話、「特徴」持ち運べる
具体例:「商品」3色ボールペン、「効用」色分けできる、「特徴」持ち替えせずにすむ
って教わったんだけど、うちみたいな専門的なサービス業の商品ってなあに?(ちなみに、クスリ自身は、自社の商品ではありません。日本中、どこでも同じモノが手に入るため。)
商品 | 効用 | 特徴 |
応対 | 信頼感、安心感 | 笑顔で丁寧ですばやい対応 |
問診 | 副作用の予防(アレルギー、併用禁忌薬) | 患者情報の収集 |
待ち時間 | 待たせない、待ち時間を有意義に | 血圧計、給茶サービス、アメ、雑誌、TV、BGM、おもちゃ、無料パンフレットの充実 |
調剤 |
間違いがない |
調剤ミスをなくすための工夫 |
服薬業務 | 信頼感、安全、健康になる | 薬の情報収集、コミュニケーションスキルの充実 |
薬歴 | 継続しての指導 | 処方内容、指導内容、コンプライアンス、データなどの情報収集 |
相談 | 不安感の解消 | 時間を多くとる |
こんなかんじになりました。
それから、来期に向けての半年間の店舗行動計画の作成だ。
うちのお店の今期の目標は、「インシデント(ヒヤリ・ハット)の減少」に決まりました!目的:「重大な事故につながらないように、小さいミスを減らす。」目標:「前月よりも減少させる。」
さて、この計画の責任者になっちゃったし、がんばるぞ!!!