チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 エレミヤさんから、バトンが回ってきましたよ!その名も[ 学生時代~ ]バトン!!!

 学生時代といえが、自分が一番輝いていたころじゃありませんか!!!ナイスなバトンです。エレミヤさん、ありがとうね!!!

 それでは、はりきってこたえていきましょうかね。

Q1小、中、高の中で一番思い出深い時期は?

 小→いじめられていたので絶対に思い出したくない!給食はキライだ。

 中→いじめられはしなかったが、いじめっ子と同じ学校で憂鬱・・・でも、六神合体ゴットマーズの放送開始でそんな悩みがふきとんだ!

 高→自分はやおい(今で言う腐女子)ではなかったが、なぜかコスプレ・コミケ大好きなやおいの友人たち(自分の通う高校以外にも)に恵まれて、いろんな経験をさせてもらいました!

 大→自分の人生で一番輝いていた時期!吹奏楽部での部活にあけくれて、夜遊び(カラオケ、ゲーム喫茶、ドライブ、ファミレスなど)しまくりで、下宿の門限を破ってしかたなく男子寮のこっそりと泊めてもらったこともある・・・そんな生活をしてるから、試験勉強がたいへんで、20年たったいまでも、絶対に落としてはいけない試験当日に、いろんなトラブルに巻き込まれて単位を落とすかも・・・という悪夢を見て飛び起きてます・・・

 ちなみにこのころは、親に金銭管理をされていたので、ゲームソフトを自由に買うことができなかったため、まだゲーマーではなかった・・・


Q2一番お世話になった先生は??いつの時の先生?

 小学校3,4年のときの担任のK先生!

 自閉症気味で自分から誰とも接触しなかった自分を、何とかして外の世界へ目を向けるようにしてくれた!


Q3得意だった科目は??

 歴史全般!!!だって、歴史なんか絶対に変わらないし、小・中・高と内容が結局同じ授業をするから、イヤでも覚えるって!

 生物!人間はキライだけど、それ以外の生き物には興味ありあり!


Q4苦手だった科目は??

 数学、物理・・・公式を覚えても、使うところがわからなかったから、赤点ギリギリ・・・

 高校は理数クラスにいたから、本当にたいへんだった・・・5教科のほうが3教科よりだんぜん成績が良かったもん!

 大学は理系学部だったから、数学と物理がなくなって少しはましになったけど・・・


Q5思い出に残った学校行事3つは??

 修学旅行・・・中・高と同じところへ行ってたんだが、高校のとき6月に雪合戦をして風邪引いて、ホテルでずっと寝込んでました・・・

 演劇コンクール・・・高校には文化祭がなくて、それぞれのクラスで30分の演劇をするのよね。脚本、演出、大道具、小道具、衣装、照明、音響なんか、自分たちが一から作り上げるから、けっこう力が入ってたよ!

 
Q6学生時代はクラスでどんなキャラ??

 物静かな影のような存在なんだけど、性格が変わり者な上、万年学年1番のチビだったので、「ああ、アノ子ね・・・」みたいな感じで目立っていました・・・


Q7学生時代の友達からの呼び名は?

 ■EでのHNと同じ


Q8スキな給食のメニューは??

 給食は基本的にキライなんだけど、シチューとグラタンは大好き!!!!


Q9学生時代に出会った友達はあなたにとってどんな存在??

 いまだに付き合いがある稀有な存在。というか、自分からはほぼ音信不通なので、友達のほうから定期的に連絡があります・・・


Q10次にまわす人

 お持ち帰りしたい方は、どうぞ!

拍手[0回]

弐位の「魚! (今日のテーマ)」のまねしてかいてみるね

BlogPet今日の湯引き、てっさ、このお題に答えたような?

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 魚!
「魚と聞いて今一番最初に思い出した魚は?」
 最近、このお題に答えたような気がするけど・・・
 
 今の季節なら、ふぐ!!!
 
 忘年会で、皮の湯引き、ポン酢白子、てっさ、ふぐのから揚げ、てっちり→ふぐ雑炊が食べたい!!!
 
 誰かスポンサーになってくれないかな?
 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ もうクリスマス?
「ツリーが飾られたり、サンタの人形や絵を見かけたり、街はもうクリスマスムードで染まりつつありますね。あなたが身の回りで見かけたクリスマスは?」
 自分のお店の隣のライバル店が、もうクリスマスツリーを飾ってるね・・・うちのお店も、そろそろ出さなくっちゃ!
 

拍手[0回]

 寝ている先生をつつきまくって、イベント発生!

 クリンなんとか

 先生の夢の中にいる自分・・・

 先生に当てられて、教科書を読むことになったが、教科書がない・・・

 先生が教科書を貸してくれたんだが、まったく読めない・・・日本語でもなく、英語でもない文字が書いてある!

 先生いわく、クリンゴン語の授業とのこと・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 将棋の日
「将棋の名前、駒、ルールを使った遊びは色々とありますが、あなたが好きなものはなんですか?」
 普通の将棋は、ルールを知ってる程度で弱いのであんまり好きじゃないなぁ・・・
 
 コドモのころに遊んだのは、挟み将棋、回り将棋、山崩しなどですね・・・
  
 まぁ、挟み将棋って、ルール上負けないゲームなんで、粘れば何時間でも続けられるよ・・・
 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 幼稚園記念日
「あなたは幼稚園、保育園などに通っていた時の記憶はありますか?特別な思い出などはありますか?ぜひ教えてください。」
 保育所に通っていたんだけど、2月の後半に引っ越したんで、お別れ会に出てない・・・さんざん、予行練習はしただけどねぇ・・・参加したかったな・・・
 
 そのあと引越し先では、4月に幼稚園に入園するまで、毎日ブラブラしてたな・・・
 
 そうそう、このころから自分の万年学年1番のチビの歴史が始まってるんだよね・・・
  
  
 
 
 それから、今の人たちにはさっぱり何の話かは、わからないだろうが、自分が保育所に通っていた頃、おやつに肝油が出てたんだけど、コレって自分らの世代だけらしいね・・・肝油を食べないといけないくらい、栄養が足らんかったんだ、あの時代って・・・
 
 あの甘い肝油ドロップが大好きだった!しかし、肝油の正体はビタミンAなんで、とりすぎると過剰症になっちゃうので、きびしく個数が制限されていたな・・・
  
 でもコドモはどうしても食べたいものだから、親がなんぼコドモの手が届かないようなところへ隠しても、こっちも必ず見つけ出して、貪り食っては、親に怒られるってパターンを繰り返してたな・・・自分は、食べすぎでひどい目にあった記憶はない。
 
 一応説明しときますが、肝油の正体はビタミンAで、ビタミンA欠乏症によるくる病や夜盲症、目の乾燥の予防に用いられます。ビタミンAは脂溶性なんで、体外へ排出されにくいので、大量に摂取すると過剰症を引き起こします!催奇形性があるので妊婦さんは摂取量に気をつけてください!
 
 
 
 あ、思い出した!種無しスイカを初めて食べたのは、保育所のおやつだった!はじめてみたときは、ビックリしたよ!だって、種がまったくないもん!!!どこかに種はないかと、ビクビクしながら食べたのは、遠い日の思ひ出!
    
       
       
 幼稚園の思い出といえば、セキセイインコ!幼稚園のでかいゲージではいっぱいインコや文鳥などが飼育されていて、たしかおかんがヒナを数羽もらって、手乗りインコに育ててたよな。そいつらは、我が家でどんどん繁殖して、我が家もトリ小屋を作るハメになったよな・・・近親交配をしてるから、それはそれはきれいなインコが生まれるんだけど、不妊も多くて、結局、絶滅したね・・・
 
 で、その後、我が家は、ネコ屋敷となっていくんだけど・・・

拍手[0回]

 今度こそ、正真正銘のプレミアムイベントがキタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!

 弟クンで、繁華街へ向かっている途中で発生!全部のセリフにボイスつき!

 笑ってろ

 今日1日ついてなかったと思いながら、道を歩く自分。そこに、弟クンから声を掛けられた!

 弟クン:「元気ねーなぁ。なんか、あったのか?」

 その声に、思わず反応してしまう自分・・・

 弟クン:「おい、どうしたんだよ。泣きそうなツラして。」

 心配をかけまいとして、何でもないと答えるが、ソレを見透かすように、

 弟クン:「何でもねーって顔じゃないだろ。なにがあった?」

 ここは、正直に答えるしかない。「ちょっと、やなことが積み重なっただけだよ」

 ついでに、聞いてみよう。「弟クンは、こんなとき、どうしてるの」

 弟クン:「俺か?んー。やな日は・・・、うまいもん食って、でっかい音で好きな音楽聴いて、あとはとっとと寝ちまうかな」

 その言葉に元気付けられ、おいしいケーキを買って帰る元気が出てきた!

 弟クン:「おう、お前はそうやって笑ってろ」

  

 弟クン、やさしいぜ!

 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ メタボ対策
「あなたがメタボ(肥満)対策で気をつけている、気をつけたい事はありますか?それはどんなことですか?」
 毎朝、体重測定をすること!
 
 ・・・職場検診で「毎年1kgずつ体重が増えるのがマズイ」って指摘されたんでね・・・体重をキープしようとしてるんだけどね・・・やっぱり、じょじょに増えていってますね・・・
 
 ビリー隊長も、数日でリタイア・・・
 
 自分ができそうなことは、せいぜい野菜たっぷりな低カロリーなヘルシー鍋と食べることだけ・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ イメージ調査 茨城編
「あなたが持っている「茨城県」のイメージを3つ書いて下さい!」
 茨城県って行った事がないんだよね・・・
 
 納豆
 
 梅
 
 水戸黄門
 
 ・・・こんなんしか、思いつかないよ・・・
 

拍手[0回]

弐位の「楽しいね! (今日のテーマ)」のまねしてかいてみるね

BlogPet今日の発売日に有給を使って有給消化できるように合わせて会社を休めることも不可能だったし、気が足りなくててて会社を休めることもほぼ完全になりましたしないと大損なんです・)なんかで有給をとることもほぼ完全消化できるようになりましたしないと大損なんです・

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 楽しいね!
「最近あなたがうれしいと思ったことをみんなに教えてください」
 有給を使って会社を休めること!
 
 以前は、人が足りなくて、あまりにもしょうもない理由(自分の場合はゲームの発売日に合わせて有給をとる・・・)なんかで有給をとることに、気が引けててできなかたし、もちろん有給を全部消化することも不可能だった・・・
 
 今は人が足りてるので、どのスタッフもほぼ完全に有給消化できるようになりました!
 
 自分は年棒社員なんで、時間外を何時間働こうが給与は固定・・・だから、有給を完全消化しないと大損なんです・・・
 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 1111
「本日1111の並びから、えんとつ、きりたんぽ、もやし、ポッキーなど、いろんな記念日に設定されています。「○○こそ1111の並びを記念日にしたら良いのに!」と思うものは何ですか?」
 ちょっと調べてみたら、今日11月11日はこんなにいっぱい記念日が制定されてました!

宝石の日
ピーナッツの日
世界平和記念日
電池の日
鮭の日
箸の日
おりがみの日
チーズの日
西陣の日
恋人たちの日
靴下の日
下駄の日
煙突の日
サッカーの日
もやしの日
きりたんぽの日
磁気の日
ポッキー&プリッツの日
ライターの日
カリントウの日
めんの日[毎月11日]
アメリカ:退役軍人記念日(Veteran’sDay)
 

拍手[0回]

 日曜だというのに、会社全体での研修があるってことで、梅田で受けてきたよ・・・

 なんか、会社のほうがヤル気まんまんで、これから年2回、定期的に行っていくんだってさ・・・

 まぁ、研修6時間+ちょっと高めのお弁当+お茶に対して、8時間分の代休=丸1日のお休みがつくから、損にはなっていないけどね・・・でも、休みの日の朝っぱらからはねぇ・・・

 自分って、約束の時間には必ず一番に到着する人間なんで、今回も会場直後に到着!準備スタッフ以外ではやっぱり会場に1番乗りだった。まぁ、家から30分しかかからないところだったし・・・

 しかし、梅田の地下街って、なんであんなに広いねん・・・そのうえ、似たような名前がいっぱい!!!もう、目的のビルはどれやねん!会社から地図はもらっていたが、久々に道に迷ったんではないかとドキドキさせられたよ!

 自分は大阪市民ではあるが、梅田は行動範囲じゃない・・・難波で十分の人間だ!

 まぁ、中には、地上に出たために、完全に迷子になって、捜索依頼の電話をかけてきたスタッフもいたけど・・・探すほうもたいへん、相手がまずどこにいるのかがわからん・・・

 そんなこんなでなんとか定時に研修開始!

 研修の内容はといえば、KJ法(文殊カード)を使った問題点の抽出→各問題点の整理、グループ化→各問題点のグループの相関関係を図に描く、っていう自分が過去に研修でやってきたことがあるお馴染みの手法を用いて、お店がかかえている問題(店長会議で研修で討議したいとリクエストしたもの)を解決していくってモノだった!

 こういう研修って発表者にあたると、参加者全体からの質問攻めで火ダルマになるから、自分はグループの進行役を立候補して、コレを回避したよ!KJ法自体は、自分は何回かやったことがあるから、なんとか時間内に発表内容をまとめることができたよ!

 で、今日スタッフみんなでまとめた結果を次回の研修時に達成できたかどうか確認するだってさ・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 欲しい!
「今何が欲しい?」
 時間お金!!!
 
 もうね、次々とゲームの発売日がやってきては、エンディングにたどりつかないゲームが部屋に山積み・・・
 
 只今プレイ中は、FFⅩⅡIZJS(無印はエンディングを見た!)、ペルソナ3フェス(無印はエンディングを見た!)、DQⅤのDS版(PS2、SFC版はエンディングを見た!)、真・女神転生Ⅲクロニクルエデション(無印はエンディングを見た!)、インフィニット・アンディスカバリー(コレは途中でソフトが傷だらけになって買いなおしてやり直してるから、仕方がないけど・・・)・・・だったかな?
 
 そして発売日に購入して未開封のゲームといえば、ペルソナ4、葛葉ライドウ対アバドン王・・・だっけ?
 
 あ~ん、今月は、待ちに待ったクロノ・トリガーのDS版と、ラスト・レムナントが同時発売だよ・・・・一応、発売日に有給をとって5連休にしたのに、法事と重なって1日つぶれる・・・
 
 そして、来月は新型PSPと同時購入したDDFFの発売があるよ!!!これも、発売日に有給申請中だ!
 
 来年には、DQⅨとFFⅩⅢシリーズ、パラサイト・イヴ3もくるよ!!!
 
 マジでどうしよう・・・時間がぜんぜんたりねぇ・・・
 
 それにお金もない!!!いよいよFFⅦAACがくるからねぇ、PS3も買わなくっちゃ!
 
 そして、しょうこりもなく限定版なんか買っちゃうんだよ・・・
 
 アハハ・・・マジで時間とお金をなんとかしなくては・・・そして、こんなインドア生活をしてるから、足腰が弱ってきてるのがよくわかる・・・最近、股関節や膝が痛いんですけど・・・仕事が立ち仕事なもんで、足をやられるのは非常に困る・・・
 
 もう悪循環だよ!!!
 
 単に、手を広げすぎなんだよね・・・自分の手に余るものは持たないで、もう少し身の丈にあった暮らしをしよう・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ ランチ!
「今日(昨日)のランチは何を食べましたか?」
 近所の商店街のお肉屋さんで買ったコロッケ!1個65円で安くておいしいの!!!
 
 と、適当に冷蔵庫にあった生野菜を刻んで作ったサラダ。

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 魚!
「魚と聞いて今一番最初に思い出した魚は?」
 グッピー
 
 一人暮らしをはじめたときに飼いはじめたんだけど、最初は失敗して、サーモスタットがうまく効かずに気がついたら水槽の水が沸騰しかけて全滅させちゃってましたが、その後は1年ほどは飼ってました。
 
 しかし、最後は骨が変形した奇形の仔ばっかりになってきて、とうとう生まれなくなって、全滅しました・・・
 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ テーマパーク!
「テーマパークと聞いて今一番最初に思い出したのは?」
 東京ディスニーランド!
 
 1回だけしか行った事ないけど楽しかったよ!!!
 
 そういえば、自分は大阪市民のくせに、USJには1回も行ったことがないんだよな・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 世代の絆
「あなたは両親や祖父母と話をしていますか?いつもどんな話をしていますか?最後にどんな事を話しましたか?」
 祖父母は全員すでに他界しちゃってます・・・
 
 両親とは、離れて暮らしているので、たまに用事があれば、電話するくらいですね・・・
 
 最近の話題は、今月、叔父の3回忌があるので出席の有無を聞かれたこと!

拍手[0回]

みぃは発見するつもりだった。
でも、記念ー!
だけど、ラッキーさんで作品散歩しなかったよ。
だけど、又吉と増量しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ ガッツリいきたい
「とてもお腹が空いてるときに、ガッツリと食べたくなるものはどんなものですか?」
 我が家オリジナルのホワイトシチューのぶっかけ
 
 ・・・単に、ホワイトシチューをご飯にかけて食べるだけなんですけど・・・
 
 カレーライスよりは、こっちのほうが好きだな!
 
 
 自分は大好きなんだが、世間では受け入れられていないのが、残念・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ まんがは文化なんだってば
「あなたは漫画を見ますか?好きな漫画家はいますか?」
 マンガは大好きですよ!
 
 雑誌は気に入らないお話も入っているので、おもに単行本を買ってますよ。
 
 おかんが手塚治虫の大ファンだったので、手塚治虫全集は子供のころから読んでましたね!
 
 ブラックジャックは特に好きで、今の職業を選ぶきっかけになりましたよ。(さすがにお医者さんはムリでしたけど・・・)
 
 
 ジャングル大帝も大好き!自分がライオン好きなのは、この影響だ!まぁ、しし座っていうのもあるけど・・・
 
 火の鳥もいいよ!鳳凰編がすばらしくいい!!!
 
 
 
 ・・・しかし、自分が大好きな作品って、連載開始から何十年もたつけど、ぜんぜん終わりそうにない作品が多いのはナゼ?
 
 ガラスの仮面(美内すずえ作、1976年連載開始)、クリスタルドラゴン(あしべゆうほ作、1981年連載開始)、ファイブスター物語(永野護作、1986年連載開始)、BASTARD!! 暗黒の破壊神(萩原一至作、1988年連載開始)、HUNTER×HUNTER(冨樫義博作、1998年連載開始)。

拍手[0回]

 日曜日の12時過ぎに先生をつつきまくっていたらイベント発生!

 先生と旧友?

 先生のセリフすべてに声がついてます!もしかして、プレミアム限定イベント?

 

 先生と二人でお出かけ中に、街でガラの悪い人に声を掛けられます。

 田中:「あれ?綾川さん?おひさしぶりッス!!」

 どうやら、先生の高校のときの同級生の田中さんらしい・・・しかも、なぜか敬語!

 田中:「あ、えっと、そちらは綾川さんの奥さん・・・スかね?ずいぶん若そうな感じっスねー」

 先生:「私の生徒ですよ。まだ高校生ですから変なことを吹き込まないでください」

 田中:「ああ・・・、そういや学校の先生になったって噂で・・・」

 自分:「はい、素敵な先生です」

 田中:「え、すてきな・・・先生・・なんスか・・・」

 黒先生:「では、私たちは用事があるから失礼しますね」・・・けっこう、コワイです・・・で、田中さんは、逃げるように去っていきました・・・

 自分:「先生にも高校のときがあったんですね」

 先生:「もちろんですよ。図書室で本ばかり読んでましたけど」

 

 ・・・ウソをつけ!!!先生の黒い過去がチラっと垣間見れたイベントでした!!!!

 

拍手[0回]

 まだまだバルハイム地下道から脱出できずにいるヴァン一行・・・今日こそは、出るぞと思いスイッチオン!

 大坑道中央交差道の宝箱にて、オニオンバレットをゲット!これで、フランにアルタイルを装備!

 ゼバイア大空洞の宝箱にて、サクラの枝、サイプレスパイルをゲット!カペラをゲットして、フランが銃装備2を習得させてから装備!フレイルをゲットして、バルフレアにブレイカー装備2を習得させてから装備!

 セーブポイント発見!

 いよいよミミッククィーンとのバトル!

 勝利すれば東ダルマスカ砂漠へ出れます。やっと外に出れたよ!!!

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ スポーツ観戦
「プロ野球にサッカーに格闘技など。スポーツは沢山ありますが観戦して楽しいスポーツはなにですか?」
 体操とかフィギュアスケートとかシンクロナイズドスイミングとか、素人目で見ても、うまい・ヘタがわかるヤツ・・・
 
 うまい人の演技は、自然と引き込まれちゃいますね!

拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索