今日のBloodstained: Ritual of the Nightはどうかな?
ジャイアント・ラットを倒して、チーズ、鼠の尻尾をゲット。
鞭の奥義:クリティカルウィング(↓↘→+□)習得!
モートX5を討伐して、リンジーに報告して、クエスト:旦那の敵!をクリアして、指輪X3をゲット!

今日のBloodstained: Ritual of the Nightはどうかな?
お米+岩塩→おにぎり()を練成して、スージーに渡して、クエスト:「白い塊」が食べたいをクリアして、イバラの鞭をゲット!

急にハクスラがやりたくなって、衝動的にTitan Questをsteamで買ってしまった。
Conqueror(Def/War)、Brigand(Hun/Rog)、Oracle(Spi/Sto)、Summoner(Nat/Ear)、Seidr Worker(Dre/Run)のキャラでプレイ開始!
ティマイオスに話しかけて、メインクエスト:へロス村の災難開始!
魔物に襲われている馬を助けつつ、ティマイオスに話しかける。
ヘロス村に到着!
復活の泉、ポータルを発見!
村長のディオメデスに話しかけると、サテュロスシャーマン退治を依頼される。
Conquerorが、Defence Mastery1、Batter1を習得!
Brigandが、Hunting Mastery1、Marksmanship1を習得!
Oracleが、Spirit Mastery1、Deathchill Aura1を習得!
Summonerが、Nature Mastery4、Heart of Oak1、Call of the Wild1を習得!
Seidr Workerが、Dream Mastery4、Lucid Dream1を習得!
サテュロスシャーマンを倒して、ティマイオスに報告すると、1000G、経験値150をゲット。
メインクエスト:スパルタの戦い開始!

今日のBloodstained: Ritual of the Nightはどうかな?
アーヴァント村へ向かう。
宝箱から、500Gをゲット。
悪魔に襲われそうになっているエクソシストと少女を助ける。
エクソシストは、協力者で教会から派遣されたドミニクだった。
少女は、アンと名乗った。
拠点へ。
宝箱から、転送石をゲット。
ヨハネスの練成が解禁!
小さな飛膜X3、溶けかけた骨X3、鉄X4、青銅X4をゲット。
ドミニクのショップが解禁!
村の鍵をゲット。
リンジー(ぶっころおばさん)のクエスト解禁!
ハリーの畑解禁!
アビゲイルの墓造り解禁!
アビゲイルのクエスト:シャーリーンの形見で、チュニックを渡して、お米X5をゲット。
スージーのクエスト解禁!

今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?
グリダニアにいるリゼット・ド・ヴァレンティオンに話しかけると、愛の伝道師役を従妹のアストリドに譲ろうとしているのだが、バートとロドリゴが自分が適任だと言い出してもめている、と言われて、クエスト:ヴァレンティオンデーと愛の伝道師開始!
愛の伝道師なら愛で勝負ということで、リゼットの元に「そもそも出会いがないので、どうしたらいい?」という相談が来ているので、一番いい案で解決したものに愛の伝道師を譲る、とことになった。
さっそく愛の相談者(覆面をつけた槍ギルドマスター)に質問をしていく主人公。
どうやら相談者は、特に相手の好みはなく、本人はまじめで責任ある立場にあるが、面白みに欠ける、といった印象だ。
アストリドは、「視野を広げる」=取引先で出会いを探す
バートは、「趣味を作る」=同じ趣味をもてば話題が広がるので、木工を始めよう
ロドリゴは、「自分を見つめ直す」=好みがないのは自分が見えていないので、瞑想修行をすればいい
アストリドの意見に投票して、クエスト:アストリドと歩むヴァレンティオンデー開始!
リゼットに報告して、ローズ・ヴァレンティオンチェスト男性用をゲットして、クエストクリア!

Bloodstained: Ritual of the Nightのプレイ開始!
18世紀末、産業革命によって起こった科学の発展に伴い、錬金術は急速にその地位を失いつつあった。
これに危機感を抱いた錬金術ギルドは、科学の発展は悪魔に魂を売ることだと吹聴するが、科学の発展は止まることは無かった。
業を煮やした錬金術ギルドは、結晶を移植した幼子を生贄にし、悪魔を召喚した。
しかし、それから1年後、錬金術ギルドは崩壊する。
それから10年、地獄の城がこの世に復活する。
それと同時に、儀式の生贄として使われる予定だった女性ミリアムが昏睡状態から目を覚ました。
ミリアムは、自らの結晶化の解決と、さらなる大きな目的のために戦いに身を投じた。
シャードリンカー(錬金術師により特殊は結晶を埋め込まれ、魔術を扱えるようになった人間。結晶は徐々に人体を侵食し最終的に完全に結晶化してしまうが、結晶を完全に取り除く方法は確立されていない。ミリアムはヨハネスの術式により侵食は抑えられている。悪魔の力とリンクする能力をを持つためその力を利用され悪魔召喚のイケニエとして使用されることになった。)のミリアムは、10年前の儀式の直前に謎の眠りに落ちイケニエにならずにすんだが、魔城の復活とともに目覚めた。
ミリアムは、10年前の儀式で唯一生き残ったシャードリンカーのジーベルが、悪魔を召喚し魔城を復活させた、と錬金術ギルドの一員のヨハネス(ヨハネスはギルドの闇を知らされず、儀式には関与していない)から聞かされて、ジーベルを止めるために立ち上がる。
宝箱から、ナイフ、カンフーシューズをゲット!
シーマを倒して、シャードをゲットして、セルリアンスプラッシュを習得!
トロフィー:シャードリンカーをゲット!
オプション:メニュー
ガレオン「ミネルヴァ」へ。
ジャンプして上の階の宝箱から、ポーションをゲット。
魔力で開ける扉を開放して、甲板に出る。
シーマを倒して、蠢く肢、岩塩をゲット。
アエローを倒して、トマト、レモン、怪鳥の涙、シャードをゲットして、レイジングゲイルを習得!
足場を登って右の宝箱から、カントリードレスをゲット!
壁を壊して、HP MAX UPをゲット。
トロフィー:ここが怪しいなあをゲット!
テュラハンマを倒して、青銅、鉄、シャードをゲットして、ヘッドフレイルを習得!
左の宝箱から、錆びた指輪をゲット!
奥義:旋空脚(↓↘→+□)習得!
×:ジャンプ
L↓+×:スライディング、下に降りる。
下に降りて、左へ行き、宝箱から、ポーションをゲット。
スライディングで右に行き、宝箱から、チュニックをゲット!
本棚から、属性について読める。
セーブポイント発見!
一番下に降りて、宝箱から、カチューシャをゲット!
右の壁を壊して、MP MAX UP、宝箱から1000Gをゲット。
左側の部屋の宝箱から、マスケトン、ソフトポイントX5をゲット!
上に戻り、左へ。
モート・カノンを倒して、ホロー・ポイントX3、シャードをゲットして、フレイムキャノンを習得!
R2でフレイムキャノンを発動して、大砲を撃って、壁に壊す。
宝箱から、岩塩、砂糖をゲット。
左の壁を壊して、MP MAX UPをゲット。
下に降りて、宝箱から、船の地図をゲット。
オプション:マップ
左側の宝箱から、ソフトポイントX5をゲット。
その上の宝箱から、砂糖をゲット。
右上の宝箱から、ショートソードをゲット!
右側に部屋の本棚を調べて、旋空脚の奥義を読む。
セーブポイント発見!
上の宝箱から、砂糖をゲット。
左側の部屋の宝箱から、ぼろぼろのマフラーをゲット!
デュラハンマを倒して、うに、デュラハンマヘルムをゲット!
上に上がって、宝箱から、麻、砂糖をゲット。
モート・カノンを倒して、大砲の破片、エルム材をゲット。
上に登って、右の壁を壊して、セーフリングをゲット!
宝箱から、クレイモアをゲット!
左に行って、宝箱から、トウモロコシの種、種籾、ポテトの種芋をゲット。
フレイムキャノンで大砲に撃って、左側の壁を壊して、ショートカット開通!
上に登り、箱を動かして足場を作り、ジャンプした先の宝箱から、鞭をゲット!
上に登って、甲板に出て、左の宝箱から、500Gをゲット。
右側の宝箱から、ポーションをゲット。
下に降りて、宝箱から、500Gをゲット。
セーブポイントを発見!
ジーベルと再会するが、ジーベルは、自分とミリアムは人間ではないから、一緒に来い、と言い出す。
昔、ミリアムがジーベルに同じことを言ったときには、ジーベルは、力そのものに善悪はない、力の使い方に善悪がある、と教えてくれた、と言い返すミリアム。
一瞬ひるんだジーベルだが、一緒にいた悪魔のグレモリーと共に去っていく。
ウェパルとバトル!
倒して、シャードをゲットして、スイングテンタクルを習得!
トロフィー:ストームクワッシャーをゲット!

void tRrLM(); //ボイド・テラリウムのプレイ開始!
⇄:移動
×:ダッシュ
ネズミが壊れたロボットの中に入り込んだら、ショートしてロボットが再起動した!
トロフィー:void HelloWorld!()をゲット!
□:ジャンプ
スクラップ場へ。
〇:攻撃
□:隣接した敵の方を向く
フロア2へ。
敵を倒して、リペアキットSをゲット。使ったらHPが30回復した。
△:メニュー
□+十字キー:方向転換
グレネードボムをゲット。さっそく敵に投げて使う。
レベルアップして、ATK強化Ⅰを習得!
トロフィー:void EnemyHunter(10)をゲット!
L1+□:アクテキブスキルを使用
テラリウムに到着。

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
1985年 転校初日の咲良高校部室棟前
鷹宮由貴は陸上部の部活をする幼馴染のなっちゃんを見つけて声を掛ける。
南奈津乃に話しかける→クラウドシンク:南奈津乃(鷹宮の幼馴染のなっちゃん。中学で離ればなれになっても文通だけは続けていたたった一人の大事な親友)をゲット!南は、文通の返事が返ってこなくなって心配していた、と話す。
網口愁に話しかける→クラウドシンク:網口愁(鷹宮に付きまとう軟派なボンボンだが、咲良の番格)をゲット!ユキちゃんと網口に呼ばれて、下の名前で呼ばれるのは好きじゃねぇ、と話す鷹宮。
そこへ緒方稔二がやってくる。クラウドシンク:緒方稔二(中学の時に腕っぷしで名をあげた不良)をゲット!
緒方稔二に話しかける→鷹宮が転校してきたのに制服が違うことを指摘すると、鷹宮は、「メガネ野郎の手違い・・・あんな少女趣味の制服着れるか」と答える。
再度、緒方稔二に話しかける→なんでこの学校に来たのか聞かれた鷹宮は、回想を始める。
数日前 蒼井区庁舎特務一室
鷹宮は刑事に連れられてここへやってきた。
目の前の謎の男は、鷹宮のプロフィールを読み上げだす。
鷹宮由貴 16歳 鈴ヶ峯女子高等学校1年
男子校に乗り込んで不良生徒数十名と乱闘、12人を病院送り。
クラウドシンク:病院送り(苦栗工業へお礼参りしているところに警察に捕まった)をゲット!
謎の男に病院送りを使う→苦工の被害は、骨折が3人で、ほかは打撲と軽傷とのこと。苦工の方が仲間に手を出したからケジメをつけさせた、とのこと。
謎の男に話しかける→留置所から引っ張り出されてここに連れてこられた鷹宮に、謎の男は、協力してほしい、と話す。
謎の男に再度話しかける→マッポの手先なんかになるかよ、と声を荒げる鷹宮に向かって、謎の男は、父親の鷹宮平太が暴力団幹部を刺して実刑で服役中だが、すでに刑務所内で未遂だが2回命を狙われている、我々なら安全な刑務所に移すのも可能だが、それは鷹宮の返答次第だ、と告げる。クラウドシンク:鷹宮平太(ヤクザを刺してムショに入ったチンピラだが、鷹宮のたった一人の肉親だ)をゲット!
謎の男は、ロケットから航空機、鉄道、船舶から家電まで手広く造っている上場企業の敷島重工が秘密裏に兵器を開発しており、某国の核兵器開発に加担している可能性が高いことがわかった。クラウドシンク:敷島重工(冷蔵庫やテレビのCMで有名)をゲット!そして兵器の開発に関与する子供数人の存在が挙がり、いずれも高校生とのことで敷島の息のかかった学校に集められているとのこと。クラウドシンク:子供と兵器(子供に核爆弾を作らせている?)をゲット!
謎の男に敷島重工を使う→謎の男は警察に知られたくないと話す。謎の男は、政府が秘密裏に設けたスパイ機関である特殊法人情報特務機構(特機)の理事長で、鷹宮のボスになるのだ。クラウドシンク:特務機構(警察とは違う政府のスパイ組織)をゲット!
特機理事長に兵器と子供を使う→机の上の資料に子供たちの名前がある、と話す。
資料を見る→1年B組冬坂五百里、2年A組郷登蓮也、1年如月・鞍部、1年C組南奈津乃と書かれている。クラウドシンク:南奈津乃()をゲット!
理事長から、子供たちを調べるのが鷹宮の仕事だ、と言われる。
そこへ東雲諒子がやってきたので、理事長は、潜入捜査員の先輩の東雲だ、と鷹宮に紹介する。
理事長は、こちらで処理しておくので、東雲と同じように咲良高校へ転校することを告げる。
東雲諒子に話しかける→鷹宮を見て、何も知らないのね、と言い出す。
再度東雲諒子に話しかける→無視される鷹宮。
特機理事長に話しかける→難しい人ですね、と言われる鷹宮。
部屋を出る。
転校2週間後 咲良高校新校舎廊下
南が今日も学校に来てないことを心配している鷹宮。
廊下から1年B組の鞍部の様子を見ている1年C組の生徒(薬師寺)に話しかける。
1年C組の生徒に南奈津乃を使う→南は3日休んでおり、先生は体調不良だと言っていた、とのこと。
再度1年C組の生徒に話しかける→生徒は去っていく。
鷹宮は、南が行方不明になっていることを心配している冬坂と沢渡の会話を聞いてしまう。
二人に話しかける→二人に南奈津乃を使う→南は家に帰っていないらしく、昨日家に警察が来ていた、とのこと。クラウドシンク:南家に警察(南は家に帰っておらず、家には警察のようなやつらがいるらしい)をゲット!
東雲諒子に南家に警察を使う→南家にいるのは特務機構のエージェントで、南奈津乃の事件は東雲が担当の調査に関与しているから、邪魔しないで、と言って東雲は去っていく。
メガネの野郎を問い詰める。
夕刻 蒼井区御形通り歩道橋
表向きは南奈津乃の事件は、思春期によくある家で事件として扱っており、学校も病欠扱いしているが、実際のところ南の行方も生死も不明で、敷島とは違う勢力に拉致されたとみている、と理事長は言った。
理事長は、失踪を手引きした者が学校の近くにいるので、東雲に任せておき、鷹宮はこの件には手を出さず、引き続き子供たちの監視をするように、と告げて去っていく。
トロフィー:鷹宮編プロローグクリアをゲット!
メタチップ入手:1650
ミステリーファイル入手:6
イベントアーカイブ入手:4
進行度14%
ミステリーファイル№23:鷹宮由貴
鷹宮由貴(たかみやゆき)は他校にも名が知れるほど腕の立つスケバン少女で、「ヶ峰の鷹宮」と呼ばれている。仲間想いで正義感が強くケンカっ早い。
南は幼馴染で、しばらく疎遠だったが唯一気兼ねなく話せる親友。特務機構室長の井田んい弱みを握られ、鞍部たちの高校の潜入捜査を依頼される。
ミステリーファイル№167:情報特務機構事務室
蒼井区にある合同庁舎5階の一室。
井田鉄矢の事務所。
未解封ミステリーファイル:学生服、学生鞄、鷹宮と南の写真
イベントアーカイブ№72:特務機構 1985年 特務機関長室
スケバンの鷹宮由貴は、情報特務機構のメガネの男に咲良高校に潜入するスパイとしてスカウトされる。兵器開発に関与している疑いのある生徒の監視という突飛な任務に呆れる鷹宮だったが、監視対象の名簿には南奈津乃の名前が記されていた。
主人公:鷹宮由貴
登場人物:鷹宮由貴/東雲諒子
イベントアーカイブ№82:なっちゃんとユキちゃん 1985年 咲良高校部室棟
咲良高校に転校してきた鷹宮由貴が陸上部に足を伸ばし、親友の南奈津乃と数年ぶりの再会を果たした。
主人公:鷹宮由貴
登場人物:南奈津乃/緒方稔二/網口愁/鷹宮由貴
イベントアーカイブ№132:なっちゃんがいない 1985年 咲良高校新校舎廊下
南奈津乃が登校していないことを心配する鷹宮由貴。クラスメイトや友人に探りをいれたところ、どうやら特務機構が関与しているようであることを鷹宮は知る。
主人公:鷹宮由貴
登場人物:冬坂五百里/薬師寺恵/如月兎美/鷹宮由貴/東雲諒子
イベントアーカイブ№133:手出しをするな 1985年 蒼井区御形通り
特機理事長の井田鉄矢に詰め寄る鷹宮由貴。
南奈津乃の失踪には関わるなと忠告され反発を強める。
主人公:鷹宮由貴
登場人物:鷹宮由貴

幻影異聞録♯FE Encoreのプレイ開始!
難易度はイージー。
公演中の劇場で、次々と出演者と観客ら1000人が消えて、織部つばさ(ツバサ)だけがたった一人の生存者となった。
それから5年後。
高校生の蒼井樹(イツキ)は、同級生の赤城斗真(トウマ)に誘われて、だいたま展望台を訪れていた。
待ち合わせ時間となったが、エキストラの仕事が今終わったところで少し遅れる、というトウマからのTOPIC(ラインのようなもの)を受け取る。
「気にするな」と返事したイツキは、トウマから、今回誘ったが断わったツバサを見た、と言われる。
何も聞いていなかったイツキだが、目の前ツバサがいた。
プレイレコード:ようこそ!だいたま展望台をゲット!
ここでは、ワン・オブ・ミレニアムというアイドルオーディションが開催中で、これに選ばれればトップアーティストのkiria(キリア)のライブに出演できるとのこと。
オーディションを受けようとしている行列に並んでいたツバサに声を掛けるイツキ。
イツキの幼馴染のツバサは、キリアの大ファンだった。
ツバサからキリアのことを聞かれたイツキは「うん、すごい」と答える。
オーディションの受付開始のアナウンスが流れると、ツバサは行先も告げずにどこかへ行ってしまう。
鏡には主人公の後ろに赤いフードの人影が映っているが、誰も気づかない。
ステージを見ると司会の五十院輝の進行で、オーディションの最終選考が始まった。
そして、ツバサがなぜかステージの上におり、ツバサの背後に赤いフードの人影も見えたが、一瞬で消えてしまう。
ステージの上のツバサは、何も気づかずに、「みんなを元気にしてあげられるアイドルになりたい」と話す。
五十院にそのきっかけは聞かれたツバサは、昔ひどくふさぎ込んでしまうことがあって、周りの人たちが気遣ってくれたのだがそれがプレッシャーになっていた。でも幼馴染だけが普段と同じように接してくれて、それが励みになって少しずつ元気が出るようになった。だから、自分も幼馴染のように誰かを元気にしてあげられるようになりたい、と答える。
五十院は、ツバサの姉がアイドルの織部彩羽(アヤハ)で、5年前のこけら落とし消失事件で消えてしまったことをバラす。
突然、五十院は、「人間どもからパフォーマを奪いつくせ」と言いながら、赤いフードの人影を呼び出し、観客たちを襲わせる。
五十院は、「依り代の最有力候補だから逃がすな」と言って、赤いフードの人影にツバサを襲わせ、ツバサを連れて異世界へ行ってしまう。
Y:メニューでセーブとロードが行えるようになった。
異世界への入口で、イツキが「手をのばしてみる」と幻想だいたまへ。
謎の少女が現れ(宙に浮いてる)、「あの人が危ない、急いで奥へ。」と告げて消えてしまう。
プレイレコード:突撃!幻想だいたまをゲット!
トウマからTOPICが入ったので、イツキが状況を説明すると、すぐにそこから出ろ、と言われる。なにやらトウマは事情をしっているようだ。
下層へ。
赤いフードの人影に襲われそうになり、飛び降りて展望台内部に入ったイツキだが、別の赤いフードの人影に捕まったツバサの目の前で追いつかれてしまう。
イツキの体から不思議な光が出現し、それを赤いフードの人影にぶつけると、フードがはがれ、異形の男の姿になる。
異形の男は、ここは俺が食い止めると言い出し、他の赤いフードの人影たちに剣を向ける。
ツバサの体からも不思議な光が出現したので、イツキがそれをツバサを捕まえていた赤いフードの人影にぶつけると、赤いフードがとれて異形の女の姿になる。
イツキとツバサが「カルネージ・フォーム」と叫ぶと、イツキとツバサは変身し、異形の男と女は、二人の武器へと姿を変える!
プレイレコード:織部つばさ ON STAGEをゲット!
トロルとバトル!
プレイレコード:WINNER 織部つばさをゲット!
敵を倒して、ブロブフォース、這い寄るダークネスをゲット。
敵を倒し終わると、イツキとツバサは元の姿に戻り、武器も元の姿に戻る。
異形の男はクロム、女はシーダと名乗るが、二人とも記憶を失っており、なぜここにいるのかよくわからないとのこと。
扉を開けて外に出る。
敵シンボルに×で先制攻撃
プレイレコード:WINNER 蒼井樹をゲット!
イツキが、スラッシュを習得!
ツバサが、雷追の突撃を習得!
宝箱から、傷薬X2をゲット!
セッション解禁!
敵を倒して、1つ星スターダム、魔石、黒魔道アトラクションをゲット。
イツキが、槍追の一閃を習得!
ツバサが、串刺しを習得!
宝箱から、道返玉X2をゲット。
敵を倒して、メイジフォームをゲット。
上層へ。
トウマからTOPICが届き、出口は南の建物だ、と教えてもらう。
イツキが、ラクカジャを習得!
敵はいろんなものを落とすが、それをクロムはパフォーマだと教えてくれる。
パフォーマは人間のみが持つ内なる力で、クロムたち異形の者にとっては存在の糧となるものとのこと。
イツキが、力昂揚を習得!
ツバサが、剣追の追撃を習得!
宝箱から、チャクラドロップX2をゲット。
敵を倒して、火炎霊のライトアップ、キャスパーフォースをゲット。
プレイレコード:バトルステージ・ビギナーをゲット!
ツバサが、タルカジャを習得!
宝箱から、救急箱X2をゲット。
プレレコード:協奏撃破ビギナー、マネーの修羅 おこずかい編をゲット。
回復ポイント発見!
トウマが教えてくれた出口への建物に入ると五十院が襲ってくる。
そこへトウマがやってきて、「カルネージ・フォーム」と叫んで変身する。
プレイレコード:赤城斗真 ON STAGEをゲット!
五十院とバトル!
プレイレコード:WINNER 赤城斗真をゲット!
敵を倒して、彩る声のレゾナンスをゲット。
トウマが、毒串刺しを習得!
トウマは、ミラージュのカインのマスターだった。
異形の者たちはミラージュと呼ばれ、そのミラージュと共に闘う人間はミラージュマスターと呼ばれている。で、今いる異世界は、イドラスフィアと呼ばれているとのこと。
出口寸前で、大勢の異形の者に取り囲まれるイツキたちだが、キリアが現れ、敵を一掃する。 キリアもミラージュマスターだったのだ!
イドラスフィアから出ると、トウマが所属するプロダクションの社長の志摩崎舞子(マイコ)が出迎えてくれる。
マイコは、ミラージュがらみの事件を調査している者たちのリーダーとのこと。 ミラージュが関わる事件は公にはなっていないが、たびたび起こっており、こけら落とし消失事件もミラージュの仕業とのこと。
ミラージュの正体は、マイコたちでもつかめておらず、わかっているのはイドラスフィアに潜み人間に害をなしている。ミラージュは、物理法則から外れた存在で、兵器で駆逐することはできず、ミラージュを倒せるのは、ミラージュの力だけ。クロムやシーダのように、一部のミラージュは、特殊な才能を持つ人間に感応し、力を貸してくれるとのこと。
マイコの話を聞いたツバサは、自分も協力すると言い出す。
マイコは、ツバサの姉の彩羽が、5年前のこけら落とし消失事件で、公演を見に来ていたツバサの目の前で消えてしまったことを知っていた。
ツバサは、マイコたちに協力すれば、彩羽のことが何かわかるかもと思っているのだ。
イツキも、「分かりました」と答えて、マイコたちに協力することになった。
プレイレコード:リインカーネーション、志摩崎舞子 ON STAGEをゲット!

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
咲良高校女子陸上部部室
クラウドシンク:17番機兵、BJ、黒服の男、隠し場所、鷹宮由貴所持。
陸上部キャプテンから、また部室が荒らされた、と言われる南。
陸上部キャプテンに話しかける→洗濯カゴの中にBJがいるのがバレるが、キャプテンは、変質者が仕掛けた盗撮用カメラだと勘違いしている。
BJを調べる→南は、これは自分の目覚まし時計だ、とごまかす。
体育バッグを調べる→クラウドシンク:体育バッグ(BJを隠すのにぴったり)をゲット!
BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグにしまうが、キャプテンに、大きすぎない?とドン引きされる南。
部室の外に出て、咲良高校運動部部室棟前へ。
黒服の男に見つからないよう、常坂神社へ。
BJを出す。
BJに話しかける→ゲートを起動させるBJ。
BJに転移先を提案→セクター1は探索済みで機兵は発見できず。セクター2は2065年でトライポッドがいた場所だ。
セクター?を提案→セクター5は1945年とのこと。
1945年の咲良国民学校木造校舎へ。
南は、新築の校舎の木の香りを楽しんでいる。
BJに話しかける→南は、未来が変わらないように慎重に行動しよう、と話す。
BJに再度はなしかける→40年前ということは、3歳の南の父親は祖母の家にいるはずなので、見に行きたい、と南がいうと、BJに、機兵探す、と拒否されてしまう。
BJに再度話しかける→ドローンの信号を検知したので、稼働中の機兵があるはず、とのこと。
教室を調べる→クラス表記が違うが、ここは南の教室だ。
誰かが来たので隠れる南。
郷登と少女がやってきて、郷登は少女に今月分の薬を手渡していた。
少女は、薬で未来が見えていることに気付いていたが、先月から薬が変わって飲むと苦しいし、夢で見たことを思い出せなくなる、と訴えていた。
郷登は、悪夢を完全に忘れて何も知らない元の君に戻るため、薬を飲むように、説得する。
郷登は、この計画はもう止めだ、と言って去っていく。
少女は、あれが助かる方法だから忘れてはいけない、とつぶやくが、思い出せなくなっている。
彩芽峠にある兵器じゃダメ、と言いながら少女も去っていく。
BJに話しかける→郷登先輩がここにいることに驚く南は、40年前だしさっき見た郷登は、郷登の祖父だろうと推理する。BJは、彩芽峠へ行こう、と話すが、そこは、1985年ではあやめ公園がある場所だった。
BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグに隠す。
彩芽峠へ。
彩芽峠工廠秘密基地。
機兵を調べる→機兵は転移装置とリンクしているので、転移してきた、とBJは話す。この機兵は19番機とのこと。
BJに17番機兵を使う→BJが探しているのは17番機で、この19番機は仲間の機兵なので、BJでは動かせないとのこと。
BJに話しかける→BJの仲間は消滅を確認済み、とのこと。
BJに再度話しかける→19番機はシステム変更されており、メインを迂回してシステムを構築されているが、この時代の技術では不可能とのこと。
BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグに隠して南も隠れると、三浦がやってくる。三浦は、堂路博士が計画を棚上げしていることに疑問を抱いていた。
三浦が去ったので、南が出てくるが、誰かがやってきたので、南は隠れる。
やってきたのは沖野で、さっそく19番機を調べ始める。
沖野は、迂回経路が生成されていることに気付き、2人目で成功するとは驚きだ、すごいぞ三浦慶太郎、とつぶやく。
三浦が脳内をかき回すナノマシン再構築探査を発狂せずに堪えたためとのこと。
沖野は、このデータを使って機兵を奪うため、機兵のロックを解除し、念のための保険も掛けて、三浦に接触するだけでデータを拡散するように設定し、去っていく。
BJが、脱出しようと言うので、南は常坂神社へ急ぐ。
常坂神社へ。
BJを出す→誰かが来たのでBJを隠す。
南も隠れる→沖野がやってきて、転移装置を動かそうとするが、設定がいじられていることで、ほかに誰かがやってきたことに気付き、元のキーに変更しなおしてから、転移する。
BJに話しかける→キーを変えられて転移できない、と言い出す。クラウドシンク:帰れないをゲット!解析完了まで78時間かかるとのこと。
BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグに隠す。
隠れる→三浦がやってきて、隠れている南を見つける。
メタチップ入手:1600
ミステリーファイル更新:2
イベントアーカイブ入手:3
進行度37%。
三浦慶太郎編解放!
ミステリーファイル更新№165:常坂神社
鳥居とくぐった所は他の時代に移動できるゲートになっている。
イベントアーカイブ№89:ピカピカの旧校舎 1945年 咲良国民学校廊下
南奈津乃とBJは1945年の咲良高校に転移した。
真新しい旧校舎に感動したのは束の間、話し声に気付いて隠れた2人は、男女の学生の会話から彩芽峠に兵器があることを知る。
主人公:南奈津乃
登場人物:郷登蓮也/南奈津乃
イベントアーカイブ№90:謎の少年の暗躍 1945年 彩芽峠機兵工廠
彩芽峠にある軍の工廠へやってきた南奈津乃とBJ。探していた17番機兵ではなかったものの、BJの仲間が乗っていたという19番機兵を発見する。
主人公:南奈津乃
登場人物:南奈津乃/三浦慶太郎
イベントアーカイブ№91:時空を超えた出会い 1945年 常坂神社
謎の少年にゲートの鍵を書き換えられ、元の時代に帰れなくなった南奈津乃とBJを、学帽を被った少年が発見する。
主人公:南奈津乃
登場人物:南奈津乃/三浦慶太郎

今日のWizardry 囚われし魂の迷宮はどうかな?
主人公ニアで、アッシュ、ペグマ、リンド、ディア、オデッタを仲間にする!
クエスト:魔物をこらしめろを受注!
試練の迷宮へ。
レベルアップして、リンドがSleep Field、Hightened Reflexes、Steal Skin、Healing Touchを習得!
レベルアップして、オデッタがHightened Reflexes、Torch Light、Graupel Hail、Flame Fieldを習得!
敵を倒して、気付け薬、毒消しをゲット。
レベルアップして、リンドとディアがTorch Light、Graupel Hail、Flame Fieldを習得!
敵を倒して、傷薬、滋養薬、汚れたダガーをゲット!
ギルドにいるブーズに汚れたダガーX3を渡して、クエストクリアして、2000Gをゲット。
ブーズに話しかけて、進入許可書をゲット。

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
咲良高校女子陸上部部室
クラウドシンク:17番機兵、BJ、黒服の男所持。
BJに話しかける→ゲートへ行きたい、と言い出すBJ。
自分のロッカーを調べる→クラウドシンク:隠し場所をゲット!
隠し場所を使って、朝の出来事を回想する。
始業前
自分のロッカーを調べる→BJを隠す。
部室の外に出る。
奈津乃の部屋は、弟が勝手に入るので、BJを隠しておけないのだ。その代わり、部室は放課後まで誰も来ないし、ロッカーの中なら誰も探さないから、BJをここに隠すことにしたのだ。
放課後
自分のロッカーを調べる→扉を閉める
体育バッグを調べる→クラウドシンク:体育バッグ(BJを隠すのにちょうどいい)をゲット!
陸上部員に話しかける→怪しげな箱が、南がロッカーに隠すの見たから、南のものだとバレていた。
BJに話しかける→機兵探索を依頼される。
BJに体育バッグを使う→BJを体育バッグに隠す。
部室の外へ。
咲良高校運動部部室棟前
黒服の男の前を通ったところ、カバンの中を見せろ、と言われて逃げ出す南。
咲良高校校舎3階
黒服の男に追われて階段を下りる南。
咲良高校新校舎階段
別の黒服の男がいたので、廊下に戻る。
咲良高校校舎3階
ちょうど廊下に出てきた緒方稔二に黒服の男を使う→黒服の男に捕まったら解剖されて、すみずみまで調べられてしまう、と南が緒方に訴えると、ヘンな妄想をした緒方は黒服の男に襲い掛かるが、逆に一発で伸されてしまう・・・
教室に隠れる。
現れた鷹宮由貴が黒服の男と会話しだす。どうやら鷹宮は特務機関の潜入要員で、黒服の男たちの仲間のようだ。クラウドシンク:鷹宮由貴をゲット!
メタチップ入手:1550
ミステリーファイル入手:1、更新:1
イベントアーカイブ入手:1
進行度25%
鷹宮由貴編解放!
未解封イベントアーカイブ№54:黒服
イベントアーカイブ№103:幼馴染はMIB 1985年 咲良高校新校舎廊下
黒服に追いかけられる南奈津乃のBJは、教室に隠れたが、その時、親友の鷹宮由貴が黒服と行動を共にしているのを目撃し、ショックを受ける。
主人公:南奈津乃
登場人物:南奈津乃/緒方稔二/鷹宮由貴

三國志14のプレイ開始!
三国志は久しぶりだから、新武将で新勢力を作って、拠点を雲南に定める。ついでに古武将全部自分の勢力下でシナリオ:黄巾の乱スタート!
184年6月、建寧を征服して、南中制覇達成!

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
クラウドシンク:夢の話、気になる彼、沢渡美和子、如月兎美、2089年所持。
沢渡美佐子に話しかける→如月兎美に話しかける→クラウドシンク:ソフトクリーム、クレープをゲット!
クレープを選択!
沢渡美和子に話しかける→如月兎美に話しかける→このあたりの野良猫に餌をやっていたのは、カリカリを持ち歩いている沢渡だった。クラウドシンク:猫のおやつをゲット!
猫を発見→猫のおやつを使う。模様が違うので、この猫は学校の猫とは違う猫だった。
正門でのことを回想する。
咲良高校正門前 8時10分
珍しく早起きした冬坂。
校門の上にいる猫を調べる→猫は寝ている。
鞍部十郎に話しかける→鞍部が前に話していた地下に埋まったUFOの夢を見たと話す冬坂。
如月兎美に話しかけるが、いっしょにいた薬師寺が先に行ってしまったので、冬坂を置いて追いかける。
鞍部十郎に夢の話を使う
UFOの話を思い出す。
夢の記憶 地下300m 宇宙船の遺跡
冬坂と和泉十郎は遺跡を調べていた。
和泉十郎に話しかける→和泉に告白されるが、その気持ちに応えられない、と返事する冬坂。
沖野司に話しかける→時々遺跡が揺れるのは、途中にあった動かなくなった怪獣が下に落ちてきているからで、そのせいでトンネルが塞がり、地上へ戻る別の道を探さないといけない状況になっていた。だが地上には誰一人いないとのこと。
和泉十郎に話しかける→お母さんを救えなくてこめん、と謝る和泉。
沖野司に話しかける→悪気はなかった、と謝る沖野。
部屋の左端にある装置を調べる→ここのブロックはデータだけのに3日かかって解析度1.2%とデータ密度が桁違いに高い。システムの論理的構造は自分たちが使っているものと似ているので、宇宙人の遺跡とは思えない、と感じている冬坂。
部屋の中央の装置を調べる→沖野は、驚くべきものだ、と話す。
沖野司と話す→これはある種の転送装置だ、沖野が言うと、冬坂は、量子力学の授業では物質の転送は不可能だと習った、と答える。沖野は、ここにある異星人の設備は、自分たちの科学では計れないもので、推測が正しければ、森村さん(冬坂はこの夢では森村と呼ばれている)の両親のように突然消えた人たちも説明できる、と言い出す。
和泉十郎に話しかける→全長30㎞の物体が町の真下に埋まっており、自分たちはそこにいるとのこと。クラウドシンク:地下のUFOをゲット!
再度和泉十郎に話しかける→冬坂は、こんな大きなものが今まで見つからないはずがない、と言うと、沖野は、意図的に隠していた、と話し、和泉も、政府による宇宙人の隠蔽だ、と話す。
沖野司に話しかける→怪獣たちはこの円盤を目指して穴を掘っているらしい。
沖野は、怪獣が中層に接触してから、円盤から信号が出ているが、それはカウントダウンのように見える、と言い出す。クラウドシンク:信号をゲット!
沖野司に信号を使う→カウントが0になったら何が起こるのか、もっと調べないと、という結論になる。
メタチップ入手:1500
ミステリーファイル入手:1
イベントアーカイブ入手:2
進行度42%
ミステリーファイル№170:UFO
円盤とも呼ばれる。明日葉市の地下300メートルにある直径30㎞の巨大な物体。
イベントアーカイブ№9:カウントダウン発見 2104年 基底部
冬坂五百里が見た夢の記憶。
3人の少年少女が、宇宙船の遺跡と思わしき場所で、謎のカウントダウンを発見した。
主人公:冬坂五百里
登場人物:-
イベントアーカイブ№53:UFOの夢の話 咲良高校正門
正門でネコを見つけ、仲良さげに会話する冬坂五百里と鞍部十郎。登校してきた如月兎美に挨拶した後、冬坂は鞍部に以前見たUFOの夢の話をした。
主人公:冬坂五百里
登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里/薬師寺恵/如月兎美

今日のラストイデアはどうかな?
コラボシナリオ第1話
突然現れては消える魔物退治を依頼された一行。
一行の前に魔物と戦う一団がいたので、いっしょに戦うことになった。
コラボシナリオ第2話
アリサたち一行は、任務でアラガミと戦っているときに黒い霧に包まれた瞬間、ここへ来てしまったとのこと。
情報交換をしているとまた魔物が現れたので、一緒に戦う。
アリサたちが持つ武器は、神器と呼ばれており、アラガミ専用の武器で、特殊なコアがあって初めて完成するものとのこと。
ドルゴスは調べたがっているが、神器は、使用者以外が触れると食べられてしまうとのことなので、見るだけにしておけ、とのこと。
アリサたちが帰った後、アラガミが残ると困るので、神器によく似た武器が必要だと気づいた一行は、コアの代用品を探すことになった。
コラボシナリオ第3話
魔物を狩って素材を集めるが、アリサたちの世界の素材と同じものだった。
アリサたちの世界にはない精霊素材の扱い方をドルゴスがツムギに伝授して、神器レプリカを完成させる!
コラボシナリオ第4話
雷を使う魔物が現れたとの情報を聞いたアリサたちは、それが自分たちが追っているアラガミだと確信する。
一行が近寄ると、炎の代わりに雷を吐く変異体のドラゴンだった。
戦おうとすると突然空が暗くなりアラガミが出現した!
神器レプリカは、アラガミの攻撃を防ぎ、斬ることができ、十分使えることが分かった。
ドラゴンとアラガミを倒した後、アラガミが出てきた闇の霧はまだとどまっていたので、アリサたちは霧の中へ入って帰還する。

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
クラウドシンク:夢の話、気になる彼、沢渡美和子、如月兎美所持。
商店街でネコの話題になる。
沢渡は、学校にいるネコと同じだと言い張る。
沢渡美和子に話しかける→クラウドシンク:網口愁をゲット!
沢渡美和子に網口愁を使う→網口は小学校の時サッカーをやっており、中学の時はバスケをはっていたが、高校になってどちらもやらない、と言っている。冬坂は小学校4年の時、網口と南と同じクラスだった、と話す。
沢渡美和子に話しかける→網口にラプレターを出すの?と尋ねると、今週は運勢が悪い、と口を濁す美和子。それを聞いた冬坂は、告白には勇気がいるよね、とつぶやく。
如月兎美に話しかける→色恋なんかより今は食い気、と言い出す。
私も賛成!
クラウドシンク:クレープ、ソフトクリームをゲット!
ソフトクリームに賛成!
如月兎美に話しかける→新作の濃厚ミルククリームを食べる。
沢渡美和子に話しかける→今週のラッキーアイテムはソフトクリームだ、と話す沢渡。クラウドシンク:運勢アップをゲット!
沢渡に話しかける→ラブレターを出そう、と沢渡を焚きつける
沢渡に運勢アップを使う→沢渡は、自分が告白したい網口と仲がいい冬坂のことを、うらやましく思っている。クラウドシンク:夢の話(自分の夢が網口の夢と繋がっているような気がするので、網口に相談した)をゲット!
夢の相談について回想する。
学校の渡り廊下にて。
鞍部十郎に話しかける→網口は鞍部と夢の話をしたそうだが、鞍部は、網口の家に遊びに行っていいかを聞きたくて、ここで網口を待っている、と答える。クラウドシンク:夢の話をゲット!
鞍部十郎に再度話しかける→鞍部は、冬坂に学校で初めて会った気がしないので、ずっと前にどこかで会った?と聞いてくる。
そこへ網口がやってきて、今度の夢は、脚だけついている歩く戦車みたいなので怪獣の群れを倒そうとした、と話すが、鞍部は、寝る前にB級SFを見たからでは?と答える。
網口愁に話しかける→この夢は最近よく見る、とのこと。
鞍部十郎に話しかける→自分は、UFOの転送装置で過去に飛ぶ夢を見たが、自分は映画とかに影響を受けやすいから、と答える。
網口愁に話しかける→冬坂は、自分もおかしな夢を最近よく見る、と話す。
網口愁に夢の話を使う→網口くんの出た夢の話を、思い出して話す。
2089年の花楓川のすみれ橋。
十郎も沖野も脱出できず、自分一人が自分が産まれたころの時代の16年前にたどり着いて、どうしたらいいのかわからなくなっている冬坂。
そこに空間が割れて足のついた戦車が現れ、中から井田鉄矢となのる網口そっくりな男が現れる。
井田は、冬坂のことを森村千尋と呼び、未来のあなたに送り出されて2089年に来た、と話す。
井田は、すみれ橋の上にいる16年前の森村に自分たちの戦いを伝えるように頼まれた、とのこと。
井田は、捕まると面倒だから、と言って戦車を置いて逃げ出し、冬坂もいっしょに逃げる。
メタチップ入手:1450
ミステリーファイル入手:2
イベントアーカイブ入手:2
進行度28%
ミステリーファイル№159:商店街
様々な商店が立ち並ぶ芥屋木(ケヤキ)町の大通り。帰宅途中の学生の空いたお腹を満たしてくれる魅惑の町。
ミステリファイル№196:2100年代
2400メートルの高さを誇る新世紀タワーが街のシンボルになっている。感情を持つロボットの登場や、宇宙コロニー建造など、人類は着実に新たなステージへと踏み出していく。
イベントアーカイブ№16:再会 2089年 花楓川 すみれ橋
冬坂五百里が見た夢の記憶。
彼女がすみれ橋の上にいると、足のある戦車と共に井田鉄矢と名乗る少年が出現した。彼らは騒ぎを避けるため、一緒にその場を離れた。
イベントアーカイブ№52:すみれ橋の夢の話 1985年 咲良高校旧校舎渡り廊下
冬坂五百里は旧校舎の渡り廊下で鞍部十郎と網口愁の2人に会う。2人と同じく最近おかしな夢をよく見る冬坂は、足のある戦車と網口のような少年が登場した話をした。

龍が如く7 光と闇の行方のプレイ開始!
東城会系列荒川組の組長の荒川真澄は、子供の頃、荒良太郎という名前で大衆演劇の女形をしていた。
荒川の母親のよう子は、気性が激しく真澄の顔に傷をつけたことがあり、夫である荒川の父親の前でも愛人といちゃつくような女だった。
ある日、荒川は座長である父親と中華料理屋で食事をとっていたが、荒川がトイレに行っている間に父親は射殺されてしまう。犯人はトイレに行く途中で出会ったボーイだった。
2000年の大晦日、荒川組の若衆の春日一番は、牛尾博隆を追いかけていた。
チェイスバトル発生!
牛尾に追いついてバトル発生!
レベルアップして、渾身パンチを習得!
牛尾が学生たちに裏ビデオと称して売りさばいていたアニマルビデオの稼ぎを取り戻した春日は、舎弟の安村に、騙された学生たちを探し出して返すように命令する。
春日はドラクエの大ファンで、自分が勇者だと思ってケンカしているため、一方的に相手を殴ったりするのが嫌いだった。
道代ママが呼んでいると聞かされた春日は、スナック道代へ向かう。
アル中の道代は飲み相手を探していただけだった。
道代が店の中でつまづいて転んでしまう→手を貸すで、優しさ+10!
今度はソープランドの桃源郷でトラブル発生と言われる。
桃源郷へ行くと、トイレが詰まって困っているが、スッポンが見当たらないから貸してほしい、と頼まれる。
煙草屋の婆さんにスッポンを借りようと思い歩いていると、ヤンキーが気弱眼鏡男にカツアゲしている場面に遭遇。
ヤンキーとバトル!
煙草屋の婆さんにスッポンを貸してと頼むが、桃源郷は春日の実家のようなものだから、自分で買え、と断られてしまう。
世間話で、春日が若と呼んでいる、同い年で車椅子に乗る荒川の息子の外出の際の介助をしていることがわかる。
そこへ安村がやってきて、闇金から金を借りたまま返さない男のキリトリ(積券回収)の情報を持っている。
借金男がいる第三公園へ向かう。
借金男は、春日の子供の頃の知り合いの平塚だった。
平塚とバトル!
沢城から「財布とってこい」と言われていた春日は、平塚の財布だけ奪って金は平塚に帰す。
春日の行動に驚く安村に対し、地元の情報通である春日は、平塚が、病気の母親の入院費と手術費のために借金をしていたことと、大晦日の日にも働いている平塚なら、踏み倒さず、いつかちゃんと返済すると確信している、と話す。
そこへ沢城から、若の外出の時間だ、とケータイが入る。
若こと荒川真斗のマンションに行ると、キャバ嬢の夢乃の誕生日を祝うための外出だということがわかる。
真斗は、自身に無認可のエフェドリンを打ち交感神経を興奮させ、一時的に歩けるようになる。
キャバクラについたが、夢乃は誕生日ということで、大勢のお客に呼ばれており、真斗の席に行くのは時間がかかる、とボーイに言われてしまう。
春日は、接客中の夢乃に、真斗の席に行くように促すが、相手の男に断られてしまう。
春日が大声を出していると、真斗がやってきて、金で順番を代わるよう交渉を始めるが、相手の男は拒否する。
肝が据わっていることに感心した真斗は、相手の男に素性を尋ねると、警視監の堀ノ内十郎であることがわかる。
真斗は夢乃にマンションが買えるくらい高価な時計をプレゼントするが、春日はトイレの個室で、夢乃と堀ノ内の会話を聞いてしまい、2人が付き合っていることと、夢乃が真斗のことを金で何でもすます男と軽蔑していることを知ってしまう。
そして、真斗もその会話を聞いており、支払いを春日に任せて帰ってしまう。
店を出ると安村からケータイがかかってきたので、劇場前広場で落ち合い、事務所に戻る。
沢城に今日の報告して、平塚の財布を渡すと、中に利息分きっちりの金がはいってたが、沢城は帯封が真斗の取引先の銀行と同じものだと気づき、金の出所が真斗だと知る。
激怒した沢城は、春日に指を詰めろ、と包丁を指に当てるが、そこへ荒川が帰ってきて、助かる。
荒川と食事に出かけた春日は、そこで、春日から、真斗の母親の茜のことを聞かされる。
24年前の大晦日の日、氷川興産の組長の娘との縁談が持ち上がっていたが荒川は、茜を選んだことにより、メンツをつぶされた氷川興産から半殺しの目にあう。
その最中に、茜とお腹の子の殺害命令を聞かされた荒川は何とか逃げ出して、出産準備で病院にいた茜に電話をして逃げるように伝え、待ち合わせ場所を喫茶アルプスに指定する。
アルプスで待っていると茜から電話があり、出産が済んだことを伝えられる。
荒川は、茜が新宿駅のロッカーの前にいることを知り、赤ん坊をロッカーに隠せ、と伝えるが、その直後、茜は追手に見つかり電話が切れてしまう。
荒川がロッカーに行くと、赤ん坊の泣き声が聞こえたので、素手でロッカーを壊して赤ん坊を助け出すが、低体温症による多臓器不全により体が不自由になってしまう。
茜とはそれっきりで、氷川興産に殺されたらしい。
その後しばらくして、氷川興産の組長や組員が殺され、組は潰れてしまった。
荒川から北京ダックを食べようと言われた春日は、店を探すが、もう閉店だったので、いつものおでん屋へ場所を移すことになった。
23年前の1月1日、春日はソープ嬢の母親から、ソープランド桃源郷で生まれた。
育ての親は、店長だった。
育て父親が死んだ春日は中学を出てから、高校へ行けず金の為にケンカに明け暮れていた。
ある日、ヤクザにを手を出した春日は、監禁され半殺しにされる。
ビビった春日は、思わず殺しの荒川で知られる荒川組の名前の出してしまう。
ちょうと抗争相手だったため、組長の荒川を呼び出すと、荒川は見ず知らずの春日を助けるために指を落とす。
恩人である荒川のために働きたいと願う春日は、毎日、荒川組事務所の前に通い、100日目に杯をもらった。
おでん屋からの帰り道、ゴロツキにナンパされている女性を助けるためにバトル!
飲み過ぎてベンチで寝てしまった春日は、警官に起こされるが、財布を取られてしまっていた。
そこへ荒川から組事務所へ来るようケータイがかかっている。
物騒な事件があったらしく、街中、警官が見回っている。
坂木組組員とバトル!
組事務所に入り、荒川と話をすると、2時間前に、沢城が東条会直系の坂木組の組員を射殺してしまったので、沢城の身代わりになってほしい、と言われる。
事務所の外に出ると、安村から誕生日と年明けの祝いの電話が入る。
最後の飯を食べるため、牛丼屋へ向かう途中、チンピラに絡まれてバトル!
鮭おにぎりをゲット!
牛丼屋で、荒川との会話を思い出す。
春日は先月で荒川組と絶縁されたことで、カタギとして捕まることになった。
結局春日は、殺人罪で懲役15年の判決を受ける。
トロフィー:ストーリークリア1をゲット!

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
クラウドシンク:鞍部家の問題、怪獣ダイモス、網口愁、例のビデオ、冬坂五百里、柴久太、地球来訪者、UFOウォー、恐ろしい夢、薬師寺恵、イズミ、銃撃戦の夢所持。
プリントの束を調べる→クラウドシンク:プリントの束をゲット!
柴久太にプリントの束を使う。
僕の学生鞄を調べる。
廊下へ。
保健室へ。
ベッドで寝ている東雲先輩に話しかける→和泉君と呼ばれる鞍部。
東雲諒子に話しかける→ひどい状態と聞かされていたけど、無事でよかった、と話す。
再度東雲諒子に話しかける→東雲諒子にイズミを使う→「和泉十郎はあなたで、今のあなたは作られた別の人格」と話す東雲。鞍部も東雲も事件で記憶を失い、精神に深刻なダメージを負ったとのこと。和泉の症状は特にひどく、東雲も記憶が消えていくとのこと。
再度東雲諒子に話しかける→和泉は未来で起こった事件で記憶を失い、過去のこの世界で治療を受けたとのこと。クラウドシンク:和泉十郎(未来から来た和泉十郎が事件で記憶を失くして、別の人格の鞍部十郎に変えられた)をゲット!
森村先生の机を調べる→プリントを置く。
森村先生の机に和泉十郎を使う→この前見た和泉十郎の書類は見当たらない。
保健室を出ようとする→柴久太がやってくる。
柴久太に話しかける→網口はいないと話す。
具合が悪そうな東雲諒子に話しかける→あなたも大丈夫じゃない、と話す東雲。
保健室を出る。
進行度55%
アンロック条件:探索進行率が30%以上の主人公が9人
(現在1人:鞍部十郎)

今日のWizardry 囚われし魂の迷宮はどうかな?
主人公クリスで、ギルドで、ニア、ボリス、オデッタ、エルノ、バーンを仲間にする。
道具屋で、試練の地図-上層を購入。
クエストボードで、クエスト:魔物をこらしめろを受注!
ギルドでブーズに話しかけて、進入許可証をゲット。
試練の迷宮へ。
コボルトを倒して、汚れたダガーをゲット!
レベルアップして、オデッタがSleep Field、Steal Skin、Healing Touch、エルノとバーンがSleep Field、Hightened Reflexes、Steal Skin、Healing Touchを習得!
敵を倒して、気つけ薬、傷薬、冒険者の指輪をゲット!
ブーズに汚れたダガーX3を渡して、クエスト:魔物をこらしめろクリアして、2000Gをゲット!

Wizardry 囚われし魂の迷宮のプレイ開始!
とりあえず主人公はヒューマン♂のクリス。
悪の戦士でボーナス29で、STRとVITに10ずつ、AGIに9振った。
アイトックスの町を訪れた没落貴族のクリスは、家の再興のためにここで名を上げようとしている。
ドワーフ♀のニアは、悪の戦士でボーナス38(STRとVITに10、INTとPIEに4ずつ振った)。
記憶喪失の自分が有名になれば、自分を知っているヒトが出てくるかもしれないと思っている。
ヒューマン♀のオデッタは、悪の司祭でボーナス28(INTとPIEに10ずつ、VITに8振った)。
セレブな世界に仲間入りする事業を興すため、貴族と知り合いになる仕事を探している。
ノーム♂のエルノは、悪の司祭でボーナス28(INTとPIEに10ずつ、VITに8振った)。
魔術学院の生徒だが、学費を稼ぐため休学中の身であるエルノは、学費稼ぎと呪文の実践研究のため冒険者になろうとしている。
エルフ♂のバーンは、悪の司祭でボーナス30(INT、PIE、VITに10ずつ振った)。
美青年のバーンの興味は洞窟内の植物にしかなく、その研究資金を稼ぐため冒険稼業をしている。
ボーグル♂のボリスは、悪の盗賊でボーナス26(AGIとLUKに10ずつ、VITに6振った)。
ジャグラーのボリスは、大道芸だけは稼げないので冒険者稼業もしている。
ドワーフ♂のペグマは、悪の戦士でボーナス30(STR、VIT、AGIに10ずつ振った)。
ガーデニングを趣味とするペグマは、細工店を出す事業資金を稼ぐためこの町へやってきた。
ノーム♀のディアは、悪の司祭でボーナス30(INT、PIE、VITに10ずつ振った)。
上級職を目指して冒険者になり経験を積もうとしている。
エルフ♀のリンドは、悪の司祭でボーナス29(INTとPIEに10ずつ、VITに9振った)。
美少女だが守銭奴のリンドは、実入りがいいという理由で冒険者稼業をしている。
ボーグル♀のアッシュは、悪の盗賊でボーナス27(VITに7、AGIとLUKに20ずつ振った)。
スリをしていたアッシュは足を洗って、冒険者稼業に転職したばかりだ。

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
クラウドシンク:鞍部家の問題、怪獣ダイモス、網口愁、例のビデオ、冬坂五百里、柴久太、地球来訪者、UFOウォー、恐ろしい夢、薬師寺恵、イズミ所持。
冬坂に話しかける→ここではあれだから廊下で話そう、と言われる。
自分の鞄を調べる→プリントを調べる。
柴にプリントを使って、追っ払う。
廊下へ。
冬坂に話しかける→鞍部が前に話した夢の話は本物だ、と言われるが、鞍部は、映画の話だ、と答える。
冬坂に再度話しかける→波止場での銃撃戦で鞍部は撃たれて捕まり、自分は逃げ延びた夢の話だと冬坂が言うが、鞍部は、その話は殺人機械を発明前に阻止するため工場を爆破するSFアクション映画のデスドロイド2だ、と答える。
冬坂にUFOウォーを使う→円盤なら足の下で、戦うのは機兵だ、と答える。
冬坂に地球来訪者を使う→2089年のすみれ橋に転送されたのは自分だけ、と冬坂が話すと、鞍部は、自分もいた、と言い出すが、なぜそんなことを口走ったのかがわからない鞍部。
冬坂に怪獣ダイモスを使う→もうすぐ街にあらわれる、と答える。
冬坂に話しかける→これららの夢の話は、理科室の掃除のとき、鞍部が冬坂に話した内容とのこと。クラウドシンク:理科室をゲット!
理科室を掃除したときを思い出す。
郷登蓮也から、理科室の鍵を受け取る。クラウドシンク:郷登蓮也(大人びていてとても高校2年生に見えない女子に大人気の先輩)をゲット!
冬坂に郷登蓮也を使う→冬坂は、郷登蓮也は、かっこいいし頼りになる、熱烈なファンがいるのも頷ける、と答える。
ビーカーを調べる。
冬坂に話しかける→ビーカーを後ろの大きな棚になおして、と言われる。
大きな戸棚を調べて、ビーカーを片付ける。
ビーカーを調べる。
大きな戸棚を調べて、ビーカーを片付ける。
冬坂に話しかける→鞍部は、昨日の夢に黒いツナギを来た冬坂が出てきた、と話す。クラウドシンク:銃撃戦の夢をゲット!
冬坂に銃撃戦の夢を使う→鞍部とツナギの女性は過去に戻って、滅亡の未来を回避するため、その原因となる施設を爆破したせいで警察に追われ、銃撃戦で2人は離れ離れに、と話す鞍部。
鞍部十郎が見た夢 反逆者たちの潜伏先。
森村(ツナギの女、大人になった冬坂)が、研究員の一人を仕留めそこなったと話すと、和泉(大人になった鞍部)は、施設は全部潰せたから宇宙計画は白紙に戻るはず、と答える。
巡視艇に見つかり銃撃されるが、すでに撃たれていた和泉はもう走れず、森村を先に逃がし援護に回る。
トロフィー:鞍部編50%クリアをゲット!
メタチップ入手:1400
ミステリファイル入手:2 更新:1
イベントアーカイブ入手:2
未解封File:鞍部十郎に似た男性、銃撃戦の夢
イベントアーカイブ№12:エイガ 2104年 反逆者たちの潜伏先
鞍部十郎が見た夢の記憶。
ある宇宙計画に関連する施設の破壊に成功した2人の男女。
しかし、彼らは潜伏先で追手の銃撃を受けてしまった。
主人公:鞍部十郎
登場人物:-
イベントアーカイブ№146:銃撃戦の夢の話 1985年 咲良高校理科室
鞍部十郎と冬坂五百里は郷登蓮也に頼まれて、理科室を片付ける。冬坂に頼まれたビーカーの片づけを終えた鞍部は、彼女に銃撃戦の夢に話をする。
主人公:鞍部十郎
登場人物:鞍部十郎/冬坂五百里/郷登蓮也

今日のアライアンス・アライブHDリマスターはどうかな?
大結界を維持するためのフォース・ギアを発見!
巨水魔ヒポカエトスとバトル!
ケイオシウム結晶をゲット。
イグナスが、チャージを覚醒!
方舟内部へ。
通れる扉を進んでいくとコクピットへたどり着いた。
「ヴァレリーからの呼び出し信号を感知しました。これより本艦を起動しスヴァルナ方面への運航を開始します」とアナウンスが入る。
方舟は勝手に黒き流れに突っ込み、ガリルたちの前に出現する。

今日の十三機兵防衛圏はどうかな?
クラウドシンク:鞍部家の問題、怪獣ダイモス、網口愁、例のビデオ、冬坂五百里、柴久太、地球来訪者、UFOウォー、恐ろしい夢所持。
柴久太から、網口がいないと言われるが、校庭の休憩所にいると答える鞍部。
プリントの束を調べる→森村先生が忘れたものだ。
プリントの束を柴久太に使う→柴は網口を探しに行くので、正門前で待っていろ、と言って教室から出ていく。
自分の学生鞄を調べる→教室を出る。
廊下へ。
薬師寺恵に話しかける→薬師寺が家にいっしょに住んでいることを内緒にしたい鞍部は、薬師寺に退学になりたくないから、話しかけるな、と釘を刺す。クラウドシンク:薬師寺恵をゲット!
薬師寺が現れた時を回想する。
数週間前の鞍部邸。
40年越しに会えたといきなり鞍部に抱き着く薬師寺。
新しい間借り人が来ると聞いていたが、家主である鞍部の祖母の玉緒は、今月は島根の親戚の家にずっと家に行ってるため、実質この家には薬師寺と二人きりなのだ。
森村先生にプリントの束を使う→鞍部が森村先生にプリントの束を渡すと、森村先生は礼を言って去っていく。
正門前へ。
階段へ。
薬師寺と郷登が話しているのを盗み聞きする鞍部→薬師寺は、鞍部を機兵に乗せないように言っているが、郷登は約束できないと答えていた。郷登は、今は鞍部十郎で和泉の記憶は完全に残っていないから、敷島の施設に戻れ、と薬師寺に指示するが、薬師寺は拒否する。クラウドシンク:イズミ(東雲先輩にもそう呼ばれたことがあるし、保健室でも書類を見たことを思い出す鞍部)をゲット!
話を聞かれていたことに気付いた郷登は、話を止めて去っていく。
薬師寺恵に話しかける→イズミって誰?と鞍部が尋ねると、今晩は好物を作るから外食せずに帰ってきて、と言って薬師寺は去っていく。
鞍部は、自分が和泉十郎であるらしい、と気づき、薬師寺がその和泉が好きなことに気付いてしまう。
メタチップ入手;1400
イベントアーカイブ入手:2
進行度44%
イベントアーカイブ№105:おしかけ女房 1985年 鞍部家
鞍部十郎の家に突然、同学園の女子生徒である薬師寺恵が引っ越してきた。冗談かと鞍部は疑うが、彼女は鞍部の祖母である鞍部玉緒から受け取った賃貸契約書を見せる。鞍部とはほとんど面識がないはずの彼女だが、あたかも以前から彼のことを知っているかのように振舞う。
主人公:鞍部十郎
登場人物:鞍部十郎/薬師寺恵
イベントアーカイブ№200:イズミジュウロウ 1985年 咲良高校 階段の踊り場
鞍部十郎は薬師寺恵と郷登蓮也の密談を目撃する。そこで、保健室の投薬記録で見た「イズミ」の名を耳にする。
主人公:鞍部十郎
登場人物:鞍部十郎/薬師寺恵/郷登蓮也

今日のラストイデアはどうかな?
第6章 絶望の生まれた日 亀裂の奥へ-1
ルーシアは、どうしても亀裂の先に進まなくてはいけない一心で、ポロンの制止を振り切って、先に進む。
ルーシアは100年前に滅びたエインズ王国の姫とのことだが、とても100歳以上には見えない。
ルーシアはずっと城で眠っていたらしく、目が覚めたらポロンと一緒に魔物だらけの城にいた、とのこと。
ルーシアは、どうして眠っていたかは思い出せない、と話す。
どうやらルーシアは時を止める魔法をかけられていたようだ。
第6章 絶望の生まれた日 亀裂の奥へ-5
次元の穴から噴き出た闇の先は、ルーシアの過去へと繋がっているかもしれない。
