今日の隻狼 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEはどうかな?
仏師から、九郎が葦名の城に囚われている、と聞かされる。
忍義手は、仏師のものだが、仏を彫るには必要ないとのことで、隻腕の狼に譲った、とのこと。
九郎は、竜胤の血を持っており、そのせいで狼も死なずの体になっているとのこと。
薬師のエマに話しかけると、主の命で狼を助けるように言われているとのこと。
傷薬瓢箪は九郎のためにエマが作ったもので、瓢箪の種を加えれば、薬水のかさが増える、と教えられる。
狼の顔の白い痣を調べたエマは、この痣は竜胤の力を持つ者に現れるのではないか、と言い出す。
荒れ寺の裏で、軽い銭袋をゲット。
鬼仏の近くで、丸薬をゲット。
死なず半兵衛に話しかけると、いきなり斬りかかられる。
半兵衛は殺してもすぐに生き返る。
半兵衛は、死なずとも蟲付きと呼ばれており、死なない体の持ち主だった。
半兵衛は、自分の死なない体を利用して、刀の修練をしないか?と提案してくるので、狼は了承する。
L2:鉤縄
今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?
リディの欲しがっていた、忘却のお香を大商店で銀貨32000枚で購入。
深碧のカンパニュラで、硝石をゲット。
ウンブラ1Fのトレジャーポイントから、ロリータビスチェ、幸せ招待券、ぷりぷりキノコをゲット。
宝箱から、賽の鎌、オーラベル、男棒、鉄の壁盾(レア)ゲット!
2Fの宝箱から、魔女の帰還鈴、ヤモリの黒焼き、ミラージュ戦甲、簒奪の槍鎌をゲット!
トレジャーポイントから、アリスのチーズパン、綺麗な奥歯をゲット。
喧騒屋を倒して、銀ノ匙をゲット。
転生シノブシが、驚愕治癒術を習得!
マッドラプターが、錯乱治癒術を習得!
転生マージナルメイズが、深淵治癒術を習得!
4Fの宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
5Fの宝箱から、刀剣さざ波(レア)、泥岩をゲット!
トレジャーポイントから、すごい肉斬り包丁をゲット!
7Fのトレジャーポイントから、スケスケグラス、黒ニンニクをゲット。
宝箱から、ミラージュ戦甲をゲット!
リディに頼まれていた物を見せると、しなる大鞭をゲット。
スパンキーの元に戻ると、上客のおみ足とバトル!
マッドラプターが、ステルスを習得!
転生マージナルメイズが、ドナム効率化論を習得!
焔ノ大角質の塊(レジェンダリィ)をゲット!
スパンキーから、銀貨10万枚と専属エスティシャンの証をゲット。
専属エスティシャンの証で扉を開けて、宝箱から、根性大角質の塊(エピック)、念願の大角質の塊(エピック)、未完成大角質の塊(エピック)、やわらか大角質の塊(エピック)X2、傷ついた大角質の塊(エピック)、廉価版大角質の塊(エピック)をゲット!
転生アステルナイトが、星の心を習得!
スパルタンから、未解封の刀剣をゲット!
今日の忌火起草はどうかな?
部室に行くと健吾以外の部員がそろっていた。
弘樹は、黒い女を見たと話すが、みんなに信じてもらえず、部室を飛び出してしまう。
愛美だけが追いかけてきてくれて、黒い女の話はよくわからないが、弘樹のことは信じると、言ってくれる。
弘樹は、ビジョンを飲んで、黒い女の呪いにかかったと、愛美に打ち明ける。
弘樹は、黒い女について調べようと思い、正人が黒い女の絵を描いていたことを思い出す。
そこへ飛鳥から、ビジョンの成分がわかったから、いっしょに大学病院へ行こう、というメールが届く。
A:飛鳥と合流して大学病院へ向かうことにした
飛鳥といっしょに大学病院へ向かい、ビジョンの成分はヘンルーダという植物だと教えてもらう。
TIPS:飛鳥の交友関係
飛鳥の交友関係は広く浅い。和子もそのすべては把握していない。どういった経緯で知り合っうのか、医者から弁護士、マスコミ関係など幅広い職業の知り合いがいる、一度健吾がや正人がふざけて飛鳥の素行調査をしようとしたが、なぜかいつも知らない間にふらっといなくなってしまい結局なにもわからなかった。
ヘンルーダは万病に効くとされ、紀元前から使われている。ヒステリー症状にも効果があるという。
現在では、ヘンルーダを原料としてサプリメントがコンビニで売られている。
ヘンルーダには、フロクマリンという光増感作用をもたらす成分が含まれていおり、日焼け増進剤みたいなもので、ヘンルーダに触っただけで皮膚が荒れる人もいる。
つまりビジョンには、幻覚を起こすような成分は入っていないとのこと。
この薬は、イマビキ湯というのが本当の名前で、ビジョンは通称だと教えてくれる。
イマビキ湯は、ヘンルーダを煎じて作るのだが、その製法は江戸時代からあったらしい。それを戦後復刻して精神を癒す薬として錠剤にして売り出したが、その製薬会社はとっくに潰れているとのこと。なぜこの薬がいまだに流通しているのかは、謎だ。
大学に戻り、愛美と健吾に、ビジョンの成分について説明する弘樹。
爪が真っ黒になっている健吾は、正人のように死んでしまうとべそをかいている。
愛美は、ビジョンの成分には問題はないが、ビジョンがすべての引き金になっていると、言い出す。
図書館でビジョンやヘンルーダについて調べ始める弘樹だが、たいした情報はない。
そこで、イマビキ湯について調べることにした。
A:作られた時期はいつだった?
イマビキ湯を製造販売していたのは守矢堂という江戸時代から続く製薬会社だということがわかった。
関連記事を調べると、当地ではイマビキ草と呼ばれるヘンルーダを主原料にした漢方、イマビキ湯で財を成すと書かれていた。
守矢堂で調べると、守矢堂の社長夫人が焼死、殺人事件として捜査という記事が見つかり、亜美という女性の顔写真が出ていた。
亜美は、黒い女と同じ顔をしていた・・・
弘樹は、部活メンバーに連絡を取り、連絡のつかなかった和子以外は、図書館に集まってきた。
亜美の顔を見た健吾は、震えだす。
記事を読むと、イマビキ湯は亜美が開発した薬らしい。
事件現場の写真を見ると、それはキャンプ場近くのあの屋敷だった・・・そして、映画館での悪夢に出てきた釜のようなものも写っている。
香織が倒れたので、みんなで病院に連れて行くことになった。
香織を飛鳥の車に乗せようと駐車場へ行くと、和子がいた。
和子と飛鳥はケンカを始めるが、和子が飛鳥にキスして、蝉のようにしがみつき、飛鳥を車のフロントガラスに押し付けた。
見てはいけないと思い弘樹が視線をそらすと、メリメリという音が聞こえてきた。
二人を見ると、和子のあまりの圧力に、飛鳥が押し付けられたフロントガラスにひびが入り始めている。
飛鳥の口から黒い液体があふれ出してきているのを見て、弘樹は和子に体当たりをするが、和子は飛鳥から離れない。
和子の手を引っかくと、和子は力を緩める。
和子の爪を見ると、暗黒のような色をしていた。
飛鳥は懸命に液体を吐き出しているが、和子は、やっと飲んでくれたとつぶやいている。
和子は、ビジョンだと話す。
和子は、食事を作っても食べてくれないから、さびしくて不安だったと、言い出す。
突然、和子が、熱いと言いながら、爪をたてて、体中をかきむしり始め、和子の顔は血だらけになる。
和子は奇声を上げながら血の海となった駐車場に倒れる。
A:「飛鳥、逃げよう」
飛鳥の手を引っ張るが、飛鳥はその場から動かない。
血まみれになった和子が立ち上がり、飛鳥は魅入られるように動かない。
あたしを捨てないで、とつぶやく和子に、飛鳥は近づいていく。
突然、二人を炎が包み、二人は抱き合ったまま黒コゲになっていった。
それを見た健吾は、半狂乱になって、その場から逃げ出す。
健吾を追いかける弘樹だが、健吾は弘樹の目の前で、トラックに轢かれる・・・
そのとき、弘樹の背中に何かがあてがわれる感触があった。
光の方向→百八怪談集№11
弘樹は夢の中で、あなたは誰?という、どこかで聞いたことのある女の声を聞く。
あの光の方向へ行ってはいけないと感じた弘樹は、目を覚ます。
弘樹が気が付くと、誰か知らない人の部屋におり、体がうまく動かない。
声をかけると、隣の部屋から、香織の声が聞こえてきた。
香織の話によると、弘樹は事故のショックで気を失ってしまい、近くにいた人にお願いして、ここまでつれてきてもらった、とのこと。
A:もうじき目が覚めて、すべて夢だったらいいのに。
隣の部屋から出てきた香織は、両手いっぱいに錠剤を握っており、それを水の入ったコップに入れる。
香織の両手は黒く焼け爛れており、香織はその皮膚が爪で引っかいて剥がし、さらにコップの中に入れていく。
香織は、弘樹にビジョンを飲ませたと打ち明ける。
お茶のペッドボトルに注射器で入れて、正人から渡してもらうようにしたと。
それから、合鍵の場所も知っていたから、ご飯にも細工し、部室においたチョコにも細工したし、厨房にいたのでお店のスープにも細工したと。
香織の話では、ビジョンは効果は男女では異なり、女は、黒い女は見ないが、好きな人にビジョンを飲ませたくなるとのこと。
香織は、小型のスタンガンを見せる。弘樹の体が動かないのは、これのせいだったのだ。
香織がビジョンの入ったコップを弘樹の唇に近づけるが、突然、香織の体から炎が立ちあがる。
弘樹は、何とか体を動かし、香織の部屋から脱出する。
香織の体から出た炎は、アパート全体にも燃え移り始めた。
弘樹は、愛美のケータイに電話するが、留守電になっていたので、愛美の自宅へ向かうことにする。
愛美の家に行き、インターホンを押すと、愛美が出てきてくれた。
愛美を確認すると、爪は真っ黒だった・・・・
愛美の部屋に入れてもらった弘樹は、サークルで残っているのは、自分たちだけだと告げる。
香織が弘樹にビジョンを飲ませようと細工したレストランのスープを、あのとき愛美も飲んだのだ。
ふと、大壷に火が焚かれる限り、地獄の炎から逃れる術はないという言葉を思い出した弘樹は、大壷の火を消せば亜美の呪いから逃げることが出来るかも?と気づく。
亜美の事件の記事に、大壷が写っており、今もあの屋敷で、大壷が釜として使われているかも?そして、屋敷にある大壷の火を消せば、呪いから逃れることができると、弘樹は愛美に伝える。
愛美は自分もいっしょに行くと言い出す。
B:愛美は本気で言っているのだろうか。
弘樹はそう言ったが、愛美の覚悟は本物だった。
二人で屋敷に行くことになった。
愛美の父親の車を借りて、キャンプ場へ向かう途中、愛美は、亜美がイマビキ湯を復刻させたのは、戦争で傷ついた夫を癒したかったからだろうと言い出す。
なんでそんなことを知っているんだ?と弘樹が問うと、愛美は、自分で調べたと答える。
ハンドルを握る愛美は、初めて行くキャンプ場なのに、カーナビを使わず運転している。
愛美は、イマビキ湯は長い間飲まないと効果が出ない薬だったため、亜美は即効性のある薬の開発を始めたが、夫が戦死したという知らせが届いた、と話し出す。
イマビキ草の別名は、悔恨のハーブだが、他に、神の恵みのハーブとも呼ばれていた。
亜美は薬の開発を続け、変わった漢方の製法を編み出した。それは、イマビキ草から神の恵みの力を生み出すというものだった。
夫が死んだことで亜美の心は壊れてしまい、亜美は自分の足を鎖で繋いで、調合室にこもりきりになった、と。
なんでそんな詳しい話しを知っているんだと、弘樹が疑問に思っているうちに、目的のキャンプ場についた。
キャンプ場の周りにはイマビキ草が咲き乱れている。
愛美は車に積んでいた懐中電灯を片手にどんどん進み、屋敷の玄関の扉を開け、中に入っていく。
今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?
イキュラの色鍵を使って、第4階層へ。
トロフィー:25頁(二匹の悪魔。 だが、いかんせん片方は頼りない。 ヤツが溺愛している“子”の方に与えたほうがいいかもしれない。 あと、やっかいな力を持つ“一族”の話を聞いた。 ここが安定したら行かねばなるまい。)をゲット!
トレジャーポイントから、ロリータビスチェをゲット。
宝箱から、ミラージュ戦甲をゲット!
宝箱から、ヨモギ傷軟膏、挟撃の狩人の結魂書をゲット。
スイッチを起動して、扉を解除する。
カレプラヘッドを倒して、鉄の戦兜をゲット!
宝箱から、砂食ム鈍槌(レア)、家畜根性の首輪(エピック)をゲット!
小部屋の宝箱から、簒奪の槍鎌(レア)、ミラージュ戦甲(レア)、マロニエ弓(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、ハイズック(レア)、簒奪の槍鎌をゲット!
ジャンプして、第5階層へ。
トロフィー:26頁(混沌と秩序。 あと一つはなんだ? 支配する上で、排除すべきは“力”ではない。 “考えるという行為”だ。 快楽を教えれば、いずれ考えることも忘れる。)をゲット!
小部屋の宝箱から、鉄の壁盾(レア)、壮麗なる刀剣さざ波(エピック)をゲット!
小部屋の宝箱から、ラブパフュームX2、ハイラブパフュームをゲット。
小部屋の宝箱から、雄々しい刀剣さざ波(エピック)、廉価版鉄の壁盾(エピック)をゲット!
宝箱から、銀ノ匙をゲット。
トレジャーポイントから、アリスのチーズパンをゲット。
宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
スパルタンにボコボコにされて帰還・・・
魔女嘆願:戦闘後に自動回復したいで、自動治癒Lv3を習得!
再度ウンブラム1Fへ。
宝箱から、鉄の戦兜、賽の鎌をゲット!
2Fのトレジャーポイントから、お人形舞踏会の絵本、ぷりぷりキノコ、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、銀の鎖帷子(レア)をゲット!
宝箱から、ヤモリの黒焼きをゲット。
3Fの宝箱から、銀の鎖帷子をゲット!
4Fの宝箱から、ヤモリの黒焼きをゲット。
トレジャーポイントから、スケスケグラスをゲット。
5Fの宝箱から、刀剣さざ波をゲット!
小部屋の宝箱から、焔ノボロの刀剣(レジェンダリィ)、霧ノボロの刀剣(レジェンダリィ)をゲット!
ジャンプした先の宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
トレジャーポイントから、ヌメヌメした魔獣の涎をゲット。
ジャンプした先の宝箱から、かちこちルーンメイル(エピック)をゲット!
ジャンプした先の宝箱から、やわらかルーンメイル(エピック)をゲット!
宝箱から、戦術槍をゲット!
小部屋の宝箱から、カリカリニンニクX2をゲット。
宝箱から、悪魔の免罪符をゲット!
宝箱から、羊のもこもこ帽子をゲット!
第6階層へ。
トロフィー:27頁(調停を行うことで、最低限の信用は得た。 子を擁立することで、3分割する。 この均衡はそうそう崩れまい。 あとはこの間に、力を与えるだけだ。 そうすれば、2つになってもバランスは維持されよう。)をゲット!
壁壊しで小部屋に入り、宝箱から、クックとキキの大冒険、愛ゆえに愛あり、頑固一徹物語、なんとかなるさ、ひれ伏せ愚民共、石の本-石の全て-、死んだらおしまい、、大紳士読本、ある男の不運な一生をゲット。
壁壊しで小部屋に入り、宝箱から、肉盾(レア)X3、肉呪鐘(レア)X3、腐肉の戦術甲(レア)X3をゲット!
壁壊しで小部屋に入り、宝箱から、ニガヨモギの強酒X8、イモリの黒焼きをゲット。
壁壊しで小部屋に入り、宝箱から、霧ノ守り(レア)、熱血家畜の首輪(エピック)、魔女の守り(レア)、ド根性ふんどし(レア)、幸運のコイン(レア)、泥ノ守り(レア)、焔ノ守り(レア)、ヒットグラス(レア)、貞操の帯(レア)をゲット!
第7階層へ。
トロフィー:28頁(――あの男、何者だ? 悪しき魔女だと?笑わせる。 目にもの見せてくれる。)をゲット!
スイッチを起動させて、扉を解除する。
宝箱から、幻覚液ノ瓶、傭兵盾をゲット!
宝箱から、刀剣荒猿(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、最強の究極鈍槌をゲット!
スイッチを起動させて、扉を解除。
壁壊しで小部屋に入り、宝箱から、青羊の結魂書、魔女の中隊の結魂書、衛生の結魂書、赤羊の結魂書をゲット。
スパンキーを倒して、魔女の帰還鈴をゲット。
スパンキーから、リディからしなる大鞭を取り返してほしい、と頼まれる。
スイッチを起動させて、扉を解除する。
スイッチを起動させて、扉を解除する。
ジャンプした先の宝箱から、刀剣荒猿(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、グリーンチーズをゲット。
その先のスイッチを起動させて、扉を解除する。
トレジャーポイントから、黒ニンニクをゲット。
リディに頼みごとを言われて、是認と返答。
リディから、幻覚液ノ瓶、花香液、オリーブの枝、人形補修液、満月蛇の生き血、蘇生蟲、忘却のお香、ハイラブパフューム、ニガヨモギの強酒、腐臭液ノ瓶、硝石が欲しい、と言われる。
小部屋の宝箱から、馴染んだ肉盾(エピック)、ガラスの靴(レア)、ド根性ふんどし(レア)をゲット!
リディの欲しい物を探しにいったん拠点に戻る。
転生シアトリカルスターが、、美体自慢を習得!
ゴシックコッペリアが、鈍槌術師範を習得!
シノブシが、器用さ自慢を習得!
マッドラプターが、狙いすましを習得!
転生シノブシ(狙いすまし奥義大鎧通し、反ドナム思想)引き継ぎ)→アステルナイト(鎧通し)に魂移し!
マッドラプター(スピード自慢、ステルス)引き継ぎ→マージナルメイズ(ドナム力自慢)に魂移し!
マッドラプター(スピード自慢)を制作!
弟子のメモ:新しい香りを求めて(アタクシ、つねに新しいフレーバーとの出会いを求めていますの。何かこう……何といいますか、ビンビンっ!と脳天貫くような、今までに無いフレーバーはないでしょうか?)で、フレーバーマニアに、グリーンチーズを渡して、ハイラブパフュームX10をゲット。
隻狼 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEのプレイ開始!
戦国末期の葦名の国。剣聖 葦名一心の国盗りの戦の際、忍びの梟に拾われた孤児は、鍛えられ熟達の忍びの狼となった。
それから二十余年、井戸底で眠る狼は、謎の女が投げ込んだ手紙で、目覚める。
花菖蒲の文をゲット。
文には月見櫓へ向かうように書かれていた。
×:ジャンプ
ジャンプ中に壁際で×:壁蹴り
葦名城水出曲輪へ。
□:壁に張り付く
壁張り付き中にL:壁張り付き移動/離れる
隠密:しゃがんで行動する
L3:しゃがむ/立つ
床下へ。
↓:盗み聞き
盗み聞きで、弦一郎に囚われた御子が、月見櫓にいることがわかる。
盗み聞きで、月見櫓の崖際の壁に穴が開いていることがわかる。
ヘリの近くで□:ぶら下がり
ぶら下がり中にL:ぶら下がり移動
ジャンプぶら下がり:×でジャンプして、□でヘリにぶら下がる
月見櫓で主である竜胤の御子 九郎と再会して、楔丸をゲット!
トロフィー:拝刀をゲット!
二階で、丸薬をゲット。
九郎に話しかけて、傷薬瓢箪をゲット。
橋下の抜け穴を見つけたら、葦の葉笛を鳴らすように言われる。
↑:アイテムの使用
⇄:アイテム切替
R1:攻撃
R3:ターゲット固定/解除
ターゲット行程中にR:ターゲット切替
敵の攻撃に合わせてL1:弾き
弾き後にR1:斬り返し
にぎり灰をゲット。
橋の下で盗み聞き。
らっぱを倒して、向こう岸の崖に降りて、丸薬をゲット。
抜け穴の前で笛を吹いて九郎を呼ぶ。
葦名弦一郎とバトルになったが、左腕を斬られて、九郎を連れ去られてしまう・・・
狼が気が付くと荒れ寺におり、左腕に忍義手が付けられていた!
トロフィー:忍義手をゲット!
今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?
再度ウンブラムへ出撃!
1Fの宝箱から、オーラベルをゲット!
2Fの宝箱から、魔女の帰還鈴、銀装飾の皮鎧(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、アリスのチーズパン、綺麗な奥歯をゲット。
3Fの宝箱から、傭兵盾をゲット!
小部屋の宝箱から、ラブパフュームX4をゲット。
スイッチを起動させる。
隣の小部屋の宝箱から、蘇生蟲、ヨモギ傷軟膏をゲット。
宝箱から、終焉ナル魔石トンカチ丸(レジェンダリィ)をゲット!
ジャンプした先の宝箱から、銀ノ蝕台をゲット!
トレジャーポイントから、お人形舞踏会の絵本をゲット。
宝箱から、呪毒液ノ瓶をゲット。
小部屋の宝箱から、毒々しい血風槍(エピック)、凶猛なる血風槍(エピック)、軽量化血風槍(エピック)をゲット!
宝箱から、戦術槍(レア)をゲット!
イキュラと出会い、頼まれごとをしてほしいと言われる→是認と返答。
イキュラに、ここゾンネトゥルムにはないブラッディキノコとホワイトタケノコを取ってきてほしい、と頼まれる。
イキュラは、「否認、否認、是認」とヒントをくれる。
2Fのトレジャーポイントから、ゴマウサギをゲット。
1Fのトレジャーポイントから、ゴマウサギ、正義の天秤、幸せ招待券をゲット。
宝箱から、碧の林檎、刀剣さざ波(レア)をゲット!
拠点に戻る。
転生シアトリカルスターが、霧撃耐性強化術を習得!
再度ウンブラム1Fへ。
トレジャーポイントから、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、賽の鎌(レア)、男棒をゲット!
2Fへ。
宝箱から、戦術槍をゲット!
魔女ノ僕との会話で、イキュラのヒント通りに、否認、否認、是認を答えると、ヴェルトトウゥルムへ通してもらえる。
小部屋の宝箱から、ある男の不運な一生をゲット。
贈り物から、大魔撃師の結魂書をゲット。
スイッチを押して、扉を解除する。
贈り物から、戦術槍をゲット!
小部屋の宝箱から、泥師の結魂書をゲット。
小部屋の宝箱から、老人の沼をゲット。
小部屋の宝箱から、腐臭液ノ瓶をゲット。
双生双剣士から、ホワイトタケノコをゲット。
小部屋の宝箱から、大紳士読本をゲット。
スイッチを押して、扉を解除する。
ピュアウーズを倒して、獣王怨念の呪鐘(エピック)、石ころをゲット!
小部屋の宝箱から、銀ノ戦術甲(レア)をゲット!
死刑執行人にボコボコにされたので撤退・・・
マッドラプターが、泥撃耐性強化術を習得!
転生シノブシが、打撃耐性強化術を習得!
ウンブラム1Fの宝箱から、堅守なる鉄の壁盾(レジェンダリィ)、ミラージュ戦甲をゲット!
2Fのトレジャーポイントから、ぷりぷりキノコ、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、マンドラゴラの傷軟膏、傭兵盾(レア)ゲット!
キノココの質問に、是認して、ブラッディキノコをゲット。
宝箱から、簒奪の槍鎌、傭兵盾、ガラスの靴(レア)、泥岩をゲット!
イキュラにブラッディキノコとホワイトタケノコを渡して、イキュラの色鍵をゲット、ナデナデの約束を取り付けた!
魔界戦記ディスガイアRefine(リファイン)のプレイ開始!
魔王クリチェフスコイが死んで2年後、数年間昼寝していたクリチェフスコイの息子のラハールがようやく目覚めた。
ラハールは魔王の座を目指して戦うことを宣言する。
クリチェフスコイの部下だったエトナは、ラハールに同行すると言い出して、仲間になった!
謁見の間にある玉座のうしろのスイッチを押す。
ローゼンクイーン商会のカウンターの上のドクロのスイッチを押す。
広間の奥のスミの壁を調べて、エトナの秘密の部屋へ。
エトナの日記:あたしの記憶を読むと、エトナは大切な記憶を失っており、それを取り戻したいと思っていることがわかる。
チュートリアル:戦闘の基本1、戦闘の基本2へ。
ボーナス1で、コモンアックスをゲット!
チュートリアル:ジオエフェクトへ。
ボーナス1で、ふつうの杖をゲット!
暗黒議会開催!
ラハールが、どうしようもないクズで、戦士(男)、格闘家(男)、赤ドクロ、緑ドクロ、青ドクロ、僧侶(男)を作成して弟子にする!
エトナが、どうしようもないクズで、僧侶(女)、戦士(女)、格闘家(女)、赤魔法使い、緑魔法使い、青魔法使いを作成!
チュートリアル:練習MAPへ。
ボーナス1で、RQ22コモンをゲット!
ボーナス2で、プロテクターをゲット!
魔界病院で、景品の筋肉マッスル、コモンオーブ、ケムシ団子をゲット。
バイアス城:美しき門へ。
ボーナスでコモンボウ、ボーナス1でかぎ爪、ボーナス3でコモングラスをゲット!
魔界病院で、景品のサイコオーブをゲット!
美しき門2回目で、ボーナスで妖精の粉、ボーナス1でいただきハンド、ボーナス2で乾燥ミミズをゲット。
魔界病院で、景品の筋肉ハッスルをゲット!
美しき門3回目で、ボーナス2で村人の斧、ボーナス3で二十四年式をゲット!
トロフィー:100体撃破!をゲット!
バイアス城:祝福の広場→接吻の廊下へ。
魔界病院で、景品のダークオーブ、イモリの黒焼きをゲット!
バイアス城:抱擁の間へ。
中ボスに負けて、中ボス、勝利のエンディングへ。
収集記録屋とキャラクター その1
今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?
魔女報告を行う。
ルカがドロニアの大好物である栗グラタンを作ったが、ドロニアは栗の存在を知らない、と言い出す。
しかし、一口栗を食べたドロニアは、あまりのおいしさに大興奮。
そこへ探索からレキテーが戻ってきて、鍵を見つけたことを知り大喜びし、祝宴を行う、と言い出す。
鍵の真偽は月の光を当てなければならないが、おそらく本物らしい。(ロシナが持っていた鍵は偽物で、月の光で骨になった)
ネルドは、鍵を見ても無反応。ドロニアとネルドの目的は、明らかに違うことが判明。
そこへ小さな魔女(ドロニアいわくドチビ)がやってくる。
彼女はフルネラで、バーバの命令に忠実な下僕だった。
どうやらフルネラは、ドロニアを見張っていたらしい。
ネルドの態度から、フルネラとは何か因縁がありそうだ。
フルネラは、ドロニアが鍵を手に入れたことをバーバ・ヤーガに報告したら、ドロニアの愚行を今回の手柄で見逃すと言っていた、と告げる。
そして、バーバは明後日こちらに来るとのこと。
フルネラいわく、鍵は24人の弟子で探し回っていたとのこと。
そして、フルネラは、全員をこの街に集めるように言われているから、といって馬車小屋から去っていく。
その夜、闇が馬車小屋の中に入り込み、人の形を取り始める。
老魔女のバーバ・ヤーガだった!
バーバは、ドロニアがバーバの妖路歴程を持って逃げた罪は、鍵を見つけたことで不問にする、と話す。
ドロニアは、3つ揃えたら謙譲するつもりだった、と言い訳するが、バーバは、ドロニアに鍵を渡すよう命令する。
バーバを鍵を手に取り、本物だと断言し、ドロニアにあと2個探し出して、もってこい、と命令する。
そこへネルドがバーバの背中を切りつけるが、結界に阻まれしまう。
バーバは、魚でも食べようと思って嵐を呼んだ、と言い残して消えた。
ドロニアは、バーバの言う通りにやるしかないが、棺の間の鍵は私の物だ、とつぶやく。
商店の品ぞろえが増えた!
新しい魔女嘆願が追加された!
魔女嘆願:人形を生まれ変わらせたいを叶えてもらい、魂移し解放!
マッドラプター(速攻術、スピード自慢)引き継ぎ→シアトリカルスター(反ドナム思想)に魂移し。
シアトリカルスター(反ドナム思想)引き継ぎ→シノブシ(奥義大鎧通し)に魂移し。
マッドラプター(スピード自慢)を制作!
春の国/裸花へ。
ビーハイブとバトル!
シビレコバチの巣、ハチミルキー、鼠ノ蝕台、鉄錆びの古塔槍、猿の大鎌、青山羊ノ刀剣(レア)をゲット!
木の実から、カシマシの結魂書をゲット。
トレジャーポイントから、名も無き花をゲット。
いったん拠点に戻る。
ピアフォートレスが、腐臭耐性強化術を習得!
転生シアトリカルスターが、幻覚治癒術を習得!
ゴシックコッペリアが、因果を習得!
マッドラプターが、錯乱治癒術を習得!
再び春の国/裸花へ。
木の実から、蘇生蟲、泥岩、カシマシの結魂書、ハイズック、ヘルヘルム(レア)をゲット。
トレジャーポイントから、金色の樹液、カボチャパンティをゲット。
春の国/羶肉へ。
木の実から、魔女の帰還鈴、焔耐性の薄衣、鉄錆びの古塔槍、赤い呪鐘、ウイッチシューズ(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、石ころ、カボチャパンティ、古めかしいランタンをゲット。
カルマが96まで上がってしまっていたので、いったん拠点に戻り、魔女嘆願:スケープゴートで、カルマを0にする。
転生シノブシが、呪毒治癒術を習得!
アステルナイトが、古塔槍術師範を習得!
ミノ虫公に会いに行き、ミノ(レジェンダリィ)、ミノムシノ鍵をゲット。
ミノ虫公は、鍵を魔女に渡したことで任務が終わり、呪いが解けて腐った土くれとなった。
トレジャーポイントから、立派なモロコシをゲット。
ミノムシノ鍵の宝箱から、第四のスケッチⅠ、古ノ鉄の壁盾(レジェンダリィ)をゲット!
トレジャーポイントから、泥耐性の薄衣をゲット。
裸花へ。
シビレコバチを倒して、未解封の星嵐鎌、未解封の古塔槍?をゲット!
トレジャーポイントから、枯れた雑草、マボチャパンティ、石ころをゲット。
木の実から、マナの傷軟膏、霧耐性の薄衣、ジャックボウ、鉄錆びの古塔槍(レア)をゲット!
ミノムシノ鍵の宝箱から、第四のスケッチⅩをゲット。
木の実から、ジャックボウ(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、金色の樹液をゲット。
秋の国/珠玉へ。
トレジャーポイントから、クスノキの葉、運命つむぐ緋色糸、石ころをゲット。
木の実から、蘇生蟲、ドスケベ魅惑の衣装(レジェンダリィ)をゲット!
いったん拠点に戻る。
未開封の古塔槍?は、折れた鉄錆びの古塔槍(レジェンダリィ)でした!
再び秋の国/珠玉へ出撃。
木の実から、マンドラゴラの傷軟膏、マナの傷軟膏、鉄の戦兜(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、運命つむぐ緋色糸をゲット。
秋の国/漿果へ。
ミノムシノ鍵の宝箱から、性格革命・完全主義をゲット。
トレジャーポイントから、枯れた雑草、毒風味ノキノコをゲット。
木の実から、オーラベル、ネズミのしっぽをゲット!
ミノムシノ鍵の宝箱から、鮮やかな羊のもこもこ帽子(レジェンダリィ)をゲット!
木の実から、泥岩をゲット。
トレジャーポイントから、運命つむぐ緋色糸をゲット。
マギアタンブラーを倒して、オーラベルをゲット!
木の実から、マンドラゴラの傷軟膏、金色の樹液をゲット。
ブルーハーブの園へ。
アイアンロータスを倒して、魔女の帰還鈴、アカバナ、何もいない鳥籠、輝く魂の小瓶、マンドラゴラの傷軟膏、鉄の壁盾、オーラベルをゲット!
木の実から、銀ノ戦術甲(レア)をゲット!
ミノムシノ鍵の宝箱から、月刀花鳥(レア)、煌くマロニエ弓(レジェンダリィ)、傷ついた魅惑の衣装(レジェンダリィ)をゲット!
マギアタンブラーを倒して、未解封の百花弓、堅牢魅惑の衣装(レジェンダリィ)、未解封の盾、石ころをゲット!
拠点に戻る。
転生シアトリカルスターが、詛呪の鐘を習得!
マージナルメイズが、深淵耐性強化術を習得!
マッドラプターが、ステルスを習得!
三領主の塔ウンブラへ。
トロフィー:22頁(くだらない世界だ。 ぶち壊してやりたい。 だが、強力な支配者達による戦争が続いている。 一朝一夕にはいくまい。)をゲット!
トレジャーポイントから、綺麗な奥歯をゲット。
カレプラヘッドを倒して、碧の林檎をゲット。
ムケマルを倒して、エネマルの種子をゲット。
宝箱から、剛毛皮の盾(レア)、鉄の戦兜(レア)、青山羊ノ刀剣(レア)、赤山羊ノ刀剣(レア)、ヨモギ傷軟膏X3をゲット!
トレジャーポイントから、ゴマウサギをゲット。
宝箱から、魔女の守り(レア)X2、魔女の大剣(レア)、衛生の結魂書、猿の大鎌(レア)、赤い呪鐘(レア)、男棒(レア)、白濁クリームX4、卑猥なるオーラベル(エピック)をゲット!
いったん拠点に戻る。
転生シノブシが、闇討ち術を習得!
魔女嘆願:深緑地区のお宝表を見たいを叶えてもらって、深緑のフェーネムのトレジャーリスト解放!
ウンブラム1Fへ。
トレジャーポイントから、すごい肉斬り包丁、ロリータビスチェ、ぷりぷりキノコをゲット!
宝箱から、鉄の壁盾、幻覚液ノ瓶をゲット!
宝箱から、蘇生蟲X2をゲット。
宝箱から、オーラベルをゲット!
宝箱から、マンドラゴラの傷軟膏X2、ウィッチシューズ(レア)X2をゲット!
拠点に戻り、フェーネムへ。
ニコが、トビーを探している。
ウンブラム第1階層へ。
トレジャーポイントから、アリスのチーズパン、ゴシックビスチェをゲット。
ムケマルを倒して、腐臭液ノ瓶、魔女の帰還鈴をゲット。
宝箱から、ミラージュ戦甲、鉄の戦兜をゲット!
愛すべきカレプラヘッドを倒して、ヤモリの黒焼きをゲット。
トレジャーポイントから、スケスケグラス、すごい肉斬り包丁をゲット
宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
第2階層へ。
トロフィー:23頁(この均衡はいつまで続く? 手遅れになる前に手を打たねばならない。 勝者が生まれるとやっかいだ。)をゲット!
宝箱から、石ころをゲット。
ジャンプした先の宝箱から、ヨモギ傷軟膏をゲット。
隣の部屋の宝箱から、ヨモギ傷軟膏をゲット。
回廊の宝箱から、卑猥なる魔女の大弓(エピック)をゲット!
トレジャーポイントから、アリスのチーズパンをゲット。
宝箱から、幻覚液ノ瓶をゲット。
小部屋の宝箱から、男棒(レア)、禍々しい男棒(レジェンダリィ)、血風槍(レア)X2をゲット!
隣の小部屋の宝箱から、ウィッチシューズ(エピック)、混沌火トカゲの革靴(レジェンダリィ)、ハイズック(レア)、雄々しい剛毛皮の盾(エピック)をゲット!
イワクズリを倒して、削岩ツルハシをゲット!
宝箱から、銀ノ蝕台(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、ぷりぷりキノコをゲット。
小部屋の宝箱から、呪毒液ノ瓶X2、腐臭液ノ瓶X2をゲット。
扉をいっぱい抜けた先の小部屋の宝箱から、賢者時間の有効活用をゲット。
トレジャーポイントから、お人形舞踏会の絵本をゲット。
喧騒屋を倒して、衛生の結魂書をゲット。
第3階層へ。
トロフィー:24頁(ここはマナが豊富だ。 魔力があらゆる物体の隅々まで満ち満ちている。 ぎりぎり耐えられるといったところだが、このままではまずい。 手を打つ必要がある。 人ならざる者は初めてだが、知性があるならば成功しよう。)をゲット!
トレジャーポイントから、幸せ招待券、魔王の指輪をゲット。
敵が強いので、いったん拠点に戻る。
シノブシが、呪毒耐性強化術を習得!
弟子のメモ:子供好きの朴訥な男の悩み(あ、う、あ。“訳:うちの親方、子供たちに本を読み聞かせたいんだってさ。でも、親方は字が苦手だし喋るのも苦手で……何か簡単な子供用の絵本とかないかな?)で、細工師の弟子にお人形舞踏会の絵本を渡して、マッドハット(レジェンダリィ)をゲット!
再度ウンブラムへ出撃!
1Fの宝箱から、オーラベルをゲット!
2Fの宝箱から、魔女の帰還鈴、銀装飾の皮鎧(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、アリスのチーズパン、綺麗な奥歯をゲット。
3Fの宝箱から、傭兵盾をゲット!
小部屋の宝箱から、ラブパフュームX4をゲット。
スイッチを起動させる。
隣の小部屋の宝箱から、蘇生蟲、ヨモギ傷軟膏をゲット。
宝箱から、終焉ナル魔石トンカチ丸(レジェンダリィ)をゲット!
ジャンプした先の宝箱から、銀ノ蝕台をゲット!
トレジャーポイントから、お人形舞踏会の絵本をゲット。
宝箱から、呪毒液ノ瓶をゲット。
小部屋の宝箱から、毒々しい血風槍(エピック)、凶猛なる血風槍(エピック)、軽量化血風槍(エピック)をゲット!
宝箱から、戦術槍(レア)をゲット!
イキュラと出会い、頼まれごとをしてほしいと言われる→是認と返答。
イキュラに、ここゾンネトゥルムにはないブラッディキノコとホワイトタケノコを取ってきてほしい、と頼まれる。
イキュラは、「否認、否認、是認」とヒントをくれる。
2Fのトレジャーポイントから、ゴマウサギをゲット。
1Fのトレジャーポイントから、ゴマウサギ、正義の天秤、幸せ招待券をゲット。
宝箱から、碧の林檎、刀剣さざ波(レア)をゲット!
拠点に戻る。
転生シアトリカルスターが、霧撃耐性強化術を習得!
再度ウンブラム1Fへ。
トレジャーポイントから、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、賽の鎌(レア)、男棒をゲット!
2Fへ。
宝箱から、戦術槍をゲット!
魔女ノ僕との会話で、イキュラのヒント通りに、否認、否認、是認を答えると、ヴェルトトウゥルムへ通してもらえる。
小部屋の宝箱から、ある男の不運な一生をゲット。
贈り物から、大魔撃師の結魂書をゲット。
スイッチを押して、扉を解除する。
贈り物から、戦術槍をゲット!
小部屋の宝箱から、泥師の結魂書をゲット。
小部屋の宝箱から、老人の沼をゲット。
小部屋の宝箱から、腐臭液ノ瓶をゲット。
双生双剣士から、ホワイトタケノコをゲット。
小部屋の宝箱から、大紳士読本をゲット。
スイッチを押して、扉を解除する。
ピュアウーズを倒して、獣王怨念の呪鐘(エピック)、石ころをゲット!
小部屋の宝箱から、銀ノ戦術甲(レア)をゲット!
死刑執行人にボコボコにされたので撤退・・・
マッドラプターが、泥撃耐性強化術を習得!
転生シノブシが、打撃耐性強化術を習得!
ウンブラム1Fの宝箱から、堅守なる鉄の壁盾(レジェンダリィ)、ミラージュ戦甲をゲット!
2Fのトレジャーポイントから、ぷりぷりキノコ、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、マンドラゴラの傷軟膏、傭兵盾(レア)ゲット!
キノココの質問に、是認して、ブラッディキノコをゲット。
宝箱から、簒奪の槍鎌、傭兵盾、ガラスの靴(レア)、泥岩をゲット!
イキュラにブラッディキノコとホワイトタケノコを渡して、イキュラの色鍵をゲット、ナデナデの約束を取り付けた!
イキュラの色鍵を使って、第4階層へ。
トロフィー:25頁(二匹の悪魔。 だが、いかんせん片方は頼りない。 ヤツが溺愛している“子”の方に与えたほうがいいかもしれない。 あと、やっかいな力を持つ“一族”の話を聞いた。 ここが安定したら行かねばなるまい。)をゲット!
トレジャーポイントから、ロリータビスチェをゲット。
宝箱から、ミラージュ戦甲をゲット!
宝箱から、ヨモギ傷軟膏、挟撃の狩人の結魂書をゲット。
スイッチを起動して、扉を解除する。
カレプラヘッドを倒して、鉄の戦兜をゲット!
宝箱から、砂食ム鈍槌(レア)、家畜根性の首輪(エピック)をゲット!
小部屋の宝箱から、簒奪の槍鎌(レア)、ミラージュ戦甲(レア)、マロニエ弓(レア)をゲット!
トレジャーポイントから、綺麗な奥歯をゲット。
宝箱から、ハイズック(レア)、簒奪の槍鎌をゲット!
ジャンプして、第5階層へ。
トロフィー:26頁(混沌と秩序。 あと一つはなんだ? 支配する上で、排除すべきは“力”ではない。 “考えるという行為”だ。 快楽を教えれば、いずれ考えることも忘れる。)をゲット!
小部屋の宝箱から、鉄の壁盾(レア)、壮麗なる刀剣さざ波(エピック)をゲット!
小部屋の宝箱から、ラブパフュームX2、ハイラブパフュームをゲット。
小部屋の宝箱から、雄々しい刀剣さざ波(エピック)、廉価版鉄の壁盾(エピック)をゲット!
宝箱から、銀ノ匙をゲット。
トレジャーポイントから、アリスのチーズパンをゲット。
宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
スパルタンにボコボコにされて帰還・・・
魔女嘆願:戦闘後に自動回復したいで、自動治癒Lv3を習得!
今日のチョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!はどうかな?
アトラの記憶の渦の中のトレジャーハンターの記憶へ。
レベル上限30、バディ参加あり。
ナイトLv6、バディ:アルファでチャレンジ!
1Fでポーション、ハイポーション、エーテル、サイレスの薬、ヘイストの薬、ワープに羽、スロクの薬、睡眠薬、ギサールの野菜、フェニックスの尾、ウォータの本[2]、サンダーの本[2]、ブリザドの本[2]、ファイアの本[2]、青銅のツメ+1、青銅のクラ+1をゲット。
つや出しクリームをゲットして、青銅のツメ+1→+2→+3、青銅のクラ1→+2→+3に強化!
2Fで、銅のクラ+1、ドンムブの本[5]をゲット!
3Fで、つや出しクリームをゲットして、銅のクラ+2に強化!
鉄巨人・鋼を倒して、重いクラをゲット!
つや出しクリームをゲットして、重いクラ+1に強化!
4Fで、つや出しクリームをゲットして、重いクラ+2に強化!
サボテンダーを倒して、つや出しクリームをゲットして、重いクラ+3に強化!
5Fで、クリシェールとバトル!
ライトアロー1発で全滅・・・
今日のラスト レムナント リマスタードはどうかな?
バルテロッサのパブで、お化け嫌いの女術士に話しかけて、「c4bea1」のヒントと、殴り書きのメモをもらって、クエスト:声なき魂の言葉開始!
バトルランク18で、大砂海へ。
15チェイン目で、ラッシュがアサルトフロストを、ケイドモンがスモークショットを習得!
cの柱を調べる。
財宝ポイント1から、武器のレシピ・14をゲット。
4の柱を調べる。
潜行ポイント2から、澄んだ水をゲット。
bの柱を調べる。
eの柱を調べる。
aの柱を調べる。
1の柱を調べる。
25チェイン目で、ボルソンがウォリアーズ・トライデント+2に強化!
少年の霊を追いかけて、地面のキラキラを調べて、クエストクリアして、霊の神石をゲット。
エマが新しいことを覚えたいというので、許可したら、アサルトエナジーを習得!
ロキに将来のことを聞かれて、オールマイティと返答した。
バトルランク19で、ガスリン洞窟へ。
10チェイン目で、ラッシュのAPがアップ!
32チェイン目で、ラッシュのHPがアップ、エマがキュアを習得!
再度、バトルランク20でガスリン洞窟へ。
16チェイン目で、ラッシュの知力がアップ!
23チェイン目で、パグズがエキスパート・ヒーラーにクラスチェンジ!
ブルージョーズを撃破!
ブループリント・04をゲット。
ラッシュのガッツ・知力がアップ、クイックチャージLv2を習得、ダヴィットがアサルトエナジーLv4を習得、ケイドモンがリベリオンを習得、トルガルがミスティックミサイルLv3を習得、ロキがエキスパート・フリーファイターにクラスチェンジ!
ギルドアドベンチャー№13:レアモンスターを倒せ!(ブルージョーズ)をクリアして、陣巻・マルチカウンターをゲット!
今日のチョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!はどうかな?
シドは、大いなる力とともに祖父のグレンも探していた。
街で調べものをしたいとシドが言うと、ステラは居住区にいるゲイル市長に聞いてみては、とアドバイスしてくれる。
そこへシロマがやってきて、ラファエロがいなくなったから街へ探しに行くと言って、牧場を飛び出す。
チョコボは、ステラといっしょに牧場を探すことになった。
シドの手紙をゲット。
時忘れの街に入ると、シドはゲイルの許可をもらって調べものをしている。
街の人との会話で、緑髪の赤ん坊が鉱山区へ飛んで行った、という情報をゲット。
サイロに行くと、アイテム屋のカミラがおり、チョコボのことをプーレと間違えてた。
カミラは、プーレから、パパが宿屋にいると聞いて探していたのだが、記憶を失いつつあった。
カミラの頭上に記憶の渦が出現!
看板娘の記憶へ。
レベル上限15、バディ参加ありの条件。
すっぴんで、バディ:シドでチャレンジ!
1Fで、マンドラに殺された・・・
ナイトで、バディ:ゴブリンで再チャレンジ!
1Fで、オチューを倒して、革のツメ-1をゲット!
プルプルした薬(ポーション)、すごくアレな野菜(ギサールの野菜)をゲット。
マンドラのバディ解禁!
2Fでマンドラに殺された・・・
ナイトで、バディ:赤魔導士で再チャレンジ!
1Fで、木のクラ+1をゲット!
オチューを倒して、革のツメ+1をゲット!
2Fで、ギラギラした薬(毒消し)、木のツメ、プルプルした薬(エーテル)をゲット!
マンドラを倒して、革のクラをゲット!
3F→4Fへ。
ヌスヌルした薬(ポーション)をゲット。
サボテンダーを倒して、青銅のツメ+1をゲット!
5Fで、デビルチョコボとバトル!
6Fで、カミラの記憶をゲット。
アイテム屋を営むパパが行方不明になったので探しに宿屋にいったら、突然この世界に飛ばされたことを思い出したカミラ。
モーグリのアトラにも、プーレと間違われるチョコボ。
アトラの記憶も混乱しだして、アトラの頭上にも記憶の渦が出現!
カミラのバディ解禁!
今日のシアトリズム ドラゴンクエストはどうかな?
チャレンジモード
スコア | チェイン | ランク | 宝箱 | リズポ | 全モンスター討伐報酬 | ||||
BMS | 戦闘のテーマ (DQⅢ) |
ふつう | 5683992 | 43 | B | クリア | 特やくそう | 82 | |
BMS | 戦火を交えて (DQⅤ) |
ふつう | 8643739 | 83 | SS | フルコンボ | 122 | ||
BMS | 血路を開け (DQⅦ) |
ふつう | 7093073 | 57 | S | クリア | 88 | 特やくそう | |
BMS | 雄叫びをあげて (DQⅧ) |
ふつう | 6812499 | 69 | A | フルコンボ | 99 | ||
BMS | 負けるものか (DQⅨ) |
ふつう | 6747282 | 51 | A | クリア | 93 | 特やくそう |
リズポ3500pt→通り名編集に新しい通り名が追加!
ミュージックプレイ
スコア | チェイン | ランク | 宝箱 | リズポ | 全モンスター討伐報酬 | ||||
EMS | フィナーレ (DQ FC版) |
ふつう | 7702566 | 62 | S | クリア | すごろく券 | 148 |
スライムタワーのすごろく場→グリーンオーブをゲット。ゴールして、イエローオーブ、シルバーオーブをゲット。ボーナスの250Gをゲット。
ムーンブルグの王女加入!
今日のPC版のファイナルファンタジーIX(FF9)はどうかな?
ジタン一人きりのなったので、リンドブルム観光へ。
ピナックルロックスへ。
エリクサー、フェニックスの尾をゲット。
リンドブルムに戻り、宿屋1Fで、163Gをゲット。
ATE:田舎侍スタイナー
道に迷ったスタイナーは、リンドブルムの珍味であるギサールの野菜のピクルスを始めた食べた。
臭いほどおいしいと言われてるが、スタイナーも病みつきになってしまう。
教会通りで、テントをゲット。
教会で、レザープレイトをゲット!
商業区の民家で、ハイポーション、やまびこ草をゲット。
武器屋で、ジャベリン、フォーク、ヘッドギア、ガラスの腕輪を購入!
合成屋で、エスカッションをゲット!
バタフライソード、オーガニクス、もめんのローブ、ガラスのバックルを合成!
ATE:ビビの買い物
ビビは、道具屋で、モーグリの大好物であるクポの実をサービスしてもらう。
工場区へ。
広場で、皮のリストをゲット!
工場通りで、ブロンズの胸当てをゲット!
工場区の民家で、とんがり帽子、ミミックのカードをゲット!
ガスにカードゲームに勝って、イエティのカードをゲット。
劇場街へ。
ATE:ジョウキキカン
未知の迷っているスタイナーは、老人から、霧を必要としないジョウキキカンで飛ぶ飛空艇ヒルデガルデ2号について教えてもらう。
駅前通りで、127Gをゲット。
アトリエで、原石をゲット。
劇場で、モーグリのきぐるみを着たロウェルを見る。
→アトリエで、ロウェルから、スターのサインをゲット。モーグリのきぐるみをゲット。
アジトへ。
ATE:なにができるか
リンドブルム城にいるガーネットは、安全のため部屋から外に出ることができず、母を助けたいのにこれでは何もならない、と感じている。
アジトで、282G、68G、97G、ミニブルメシアをゲット。
ATE:バクーと仲間たち
バクーたちは、無事に魔の森から抜け出せてた。
バクーは、ブランクだけの石化を解く方法を探すことにした。
リンドブルム巨大城へ。
客室で、スタイナーからダガーが消えた、と言われる。
ガラスの腕輪、エーテルをゲット!
モックにクモップからの手紙を渡す。内容は、スティルキンがモックのところへ遊びに来て、どこかへ行ってしまった、というもの。
モックからアトラへの手紙をゲット。
ダガーの歌声が聞こえてくる。
兵士をどかすため、上級兵を襲って装備を奪い、変装するジタン。
無事に兵士を突破してリフトに乗り込み、見張り台へ。
ジタンはダガーを発見。
ダガーに、自分を誘拐したのは、タンタラスのボス命令だから?と聞かれたジタンは、ダガーを助けるため、と即答する。
ジタンは、誰に頼まれたわけでないし、ボスの考えとは違うからタンタラス団を抜けた、と話す。
ダガーから、どうやって誘拐するつもりだったのかを聞かれたジタンは、子供用の眠り薬のスリプル草を使うつもりだった、と答える。
ダガーは、眠れないから頂戴を言われて、ジタンはスリプル草をダターに渡す。
ジタンは、自分が狩猟祭で優勝したらダガーとデートしよう、と誘う。
狩猟祭開催!
トリックスパローから、原石を盗んだ。
ザグナルから、ミスリルのこて、ニードルフォークを盗んだ。
フライヤが優勝して、さんごの指輪、ハンターの称号をゲット!
ブルメシア兵が現れて、ブルメシアが謎のとんがり帽子の軍に攻撃を受け、状況が極めて不利のため、至急援軍を送ってほしい、とブルメシア王の伝言を伝えて、息絶える。
シドは、アレクサンドリア国境にいる兵をブルメシアに派遣する、と命令する。
一刻も早くブルメシアを救うため、一行は出発することになるが、危険な場所へ行くためダガーはリンドブルムに置いて行かれることになった。
出発前の腹ごしらえをしていると、一行は急な眠気に襲われる。
ダガーが、スタイナーと自分以外の料理にスリプル草を混ぜたのだ。
ダガーは戦争で母親が死ぬのを見たくないので、母親を止めに、スタイナーを連れて城を出る。
今日のデビルサバイバー2 ブレイクレコードはどうかな?
2ND DAY 09:00 大阪同行指示
ダイチ、イオ、ジョーは、ジプス東京支局へやってきたが、ヤマトにすぐに呼ばれてしまう。→いつでもどうぞ
ヤマトが、これからジプス大阪本局へ向かう、と言い出す→大阪は無事?
ヤマトは、自分で見た方が早い、と答えた→は?
ヤマトは、自分に同行して大阪へ来い、と言った→分かった
主人公以外は事情がよく呑み込めていないため、ヤマトが、待っているだけでは日常は取り戻せない、生き延びたければ自ら考え行動し、この災害の原因を探り、解決しなければならない、と説明する。
大阪へ行けば、新しい情報が集まり、災害の真相に近づく手がかりがあるかもしれない、とのこと。
そして、ドゥベを倒した有能な人材である主人公たちに相応の機会を与えるので、10時に新橋に集合だ、と言ってヤマトは去っていった。
ジョーもイオも、ここで待っていても仕方が、大阪へいけば災害の手がかりがわかるのか心配している→解決方法かも
原因がわかれば解決方法がわかるだろうし、今はまだ何もわからないから、考えても無駄!大阪へ行って、わかってからちゃんと考える、とダイチが言うと、イオもジョーも賛成する→最初から行く気だ
2ND DAY 09:30 悪魔の目撃情報
町を歩いているとイオに出会った→よ、元気?
イオは、買い物に来たのだが、お店がほとんど開いていない、とこぼす→一緒に探そう
イオは、都心から離れた場所では救助活動も進んでいないので、いつになったら買い物ができるのだろう、と言い出す→見てきたの?
イオによると、街の人々がそういっていたが、誰も正確な情報を知らないようだった、とのこと。
政府は被害状況などの説明はしないの?とイオは言った→そうだね
イオは、停電だから仕方がない、とつぶやく。
向こうに人だかりができて、そこから青ざめた女性が出てきた→何があった?
女性は、グチャグチャな死体があって、犯人は例の化け物じゃない?と答えた→化け物?
女性は、地震のあとから目撃情報が増えているから、化け物に気を付けて、と言った→気を付ける
イオは、化け物の正体に気付いたようだ→悪魔だな
イオは、悪魔がどんどん増えている、と言った→契約に負けたんだ
イオは、悪魔の数だけ人が死んでいることに気付く→現実味がない
イオは、大阪に行ってちゃんと何が起きているか知りたい、と言った→頑張ろう
2ND DAY 10:00 渋谷901の崩壊
崩壊した901を見つめるイオに声をかける→どうした?
最近ここで買い物をしたイオはショックを受けている→何買ったの?
イオは、一緒に行った友達と色違いの靴を買った、と寂しそうに答える。
2ND DAY 10:30 いざ大阪へ
新橋に集まった一行→どうやって大阪へ?
ジョーは、何とかなるんじゃない、と楽観的だ→そうでもない
向こうでマコトとヤマトが悪魔に襲われていたが、ヤマトが仲魔を召喚して一掃する→待たせたな
マコトが操作すると、展示されていたSLが動いて、地下へ続く穴が開き、マコトとヤマトは、滑り棒を握って滑り降りていく→行くしかない
SL広場の地下には、ジプス専用の駅のホームがあった。
マコトや、ヤマトの代わりに東京を守るので、大阪へは行かないとのこと。
大阪に到着すると、ヤマトはさっそく会議に出て、その間に一行は大阪の実情をめて回ることになった。
一行の案内役の和久井啓太が紹介されたが、一行と同じ召喚アプリを使う民間人だった。
会議は15時ごろ終わるので、その時間に大阪本局へ戻る予定で、ケイタが大阪案内をするとのこと。
しかし、ケイタは、狭い町だから迷わないはずだから、観光は自分たちでやるように、と言い放ち、14時半にビッグマン前に迎えに行く、と告げて去っていく。
イオは、外に出よう、と言った→そうだな
全員のケータイにメールが届いた→イオの携帯を覗く
ニカイアからの動画には、ケイタが死ぬ瞬間が映っていた→助ければ死なない
ジョーは、助けなければ殺せる、白鳥、白鳥、と言っている→スワンか・・・
大阪を知らない一行で、ケイタを見つけられるのだろうか→見つけるよ
動画をよく見てヒントを探すことになった→階段がある
ジョーが、大阪の様子を見つつ、地元の人に聞いたらいい、と提案する→そうしよう
2ND DAY 12:00 フリーバトル(梅田桟急線ホーム)
アムリタ、一分の活泉、必中みね打ち、覚悟の挑発をスキルクラック!
デビオクで、トウビョウ、ビルヴィスを購入!
2ND DAY 12:30 ハッカーと悪魔
新今宮フェスティバルゲートへ行くと、ジョーが「懐かしい」と言い出す→知ってるの?
ジョーは、遊園地だと教えてくれる→やってなさそう
中に入ると、悪魔を召喚している女の子がいた!→あの女を殴れ!
一分の魔脈、同族の心得・防、耐魔力をスキルクラック!
女の子を説得するが、反応がない。
女を操っていたボティスが現れて、女を連れ去ってしまった。
本局のサーバーがハッキングされて発信源を突き止めに来たジプス局員がやってきたので、今の出来事を説明する一行。
今日のチョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!はどうかな?
ステラ牧場に戻るとゲイルの手紙が届いていた。
記憶を取り戻そうとと苦しむシドの頭上に記憶の渦が現れている。
ラファエロが記憶の渦に飛び込み、チョコボもあとを追う。
ナイトにジョブチェンジして、バディをアルファにして、シドの記憶へ。
1Fで、ギサールの野菜、つや出しクリームをゲット→革のツメ+1に強化!
ゴブリンのバディ解禁!
2Fへ。
革のクラ+2、ギサールの野菜をゲット!
ゴーストを倒して、クサールの野菜をゲット。
3Fへ。
ポーション、テレポの羽をゲット。
4Fへ。
テレポの羽、つや出しクリームをゲット→革のツメ+2に強化!
ヴァルチャーを倒して、ワープの羽をゲット。
5Fへ。
ギサールの野菜をゲット。
6Fへ。
マンドラ・シェイドとバトル!
革のツメをゲット!
7Fへ。
ラファエロを発見。
シドは、自分がトレジャーハンターになったきっかけを思い出す。
トロフィー:第一章クリアをゲット!
シドは自分の祖父が行方不明になった砂漠の塔で、大いなる力を探していたことを思い出す。
シドのバディ解禁!
今日のひぐらしのなく頃に粋はどうかな?
祟殺し編 #7 沙都子の異常
久しぶりに沙都子も加えての5人の弁当タイム。
圭一が沙都子の頭を鷲掴みしてわしわしと撫でようとすると、沙都子は圭一の腕を叩き、バリバリと頭を掻き毟り始めた。
頭を撫でられるのは嫌いだったっけ?と言いながら、圭一がもう一度沙都子の頭に手を近づけると、沙都子は嫌と叫びながら、汚らわしいものを投げ捨てるかのように圭一の手を乱暴に投げたため、圭一は椅子ごと後ろにひっくり返ってしまう。
そして、沙都子は今食べたばかりのものを吐き出した。
大丈夫か、と言いながら圭一が沙都子に近づくと、沙都子は圭一を両手で思い切り突き飛ばし、圭一は床に転げた。
しばらく絶叫していた沙都子だったが、興奮の糸が緩むと、カタカタを震えながら謝罪の言葉を口にした。
「ごめんさいごめんなさい、私知らないです私しらないです!違うから違うから・・・もう嫌ですやめてください許して・・・助けて・・・助けてぇえええ!怖いのやだ・・・痛いのやだ・・・わあああああ!!!」
レナが圭一を後ろに引っ張り、「大丈夫だよ、沙都子ちゃん。もう怖いことなんかないよ。ほら、安心して。」と言いながら近づく。
沙都子は、わあわあ泣きわめきながら、「やだやだやだ、あんなのやだ・・・にーにー、にーにー、助けて!」と叫んでいる。
レナは、突然掃除用部入れを殴り、泣きじゃくる沙都子の背中を抱いて、「ごめんねごめんね、何もできなかった私たちを許して」と言って一緒に泣いた。
圭一は、沙都子が壊れる前に助けなければならなかったことを悟る。
しかし、知恵先生が教室に入ってきた途端、沙都子は何事もなかったような笑顔を浮かべた。
知恵先生に事情を聴かれた沙都子は、レナとお弁当を巡って大暴れしただけ、と笑いながら答えた。
魅音がぼつりと、私たちが無力だから、とつぶやく。
それを聞いた圭一は、もう起こった事実は取り返せない。ならばこれ以上の悪化を阻止、不幸の連鎖を断ち切ることだ、と瞬時に判断し、沙都子の不幸の元凶である沙都子の叔父を抹殺しようと決意する。
そして元通りの日常を取り戻すため、叔父を殺しても、自分は逮捕されないことを絶対目標として定めた。
祟殺し編 #7 完璧な殺人とは
放課後、魅音たちは綿流しの祭りの準備があると言って圭一を誘ったが、圭一は断り、家に帰った。
圭一は、母親が推理小説好きなことを思い出し、母親に、一番よくできた完全犯罪のトリックについて聞いてみた。
母親は、推理小説は解ける謎をいかに解くかの過程を楽しむものだから、解けない謎は推理小説の題材になりえない、と答えた。
つまり、真の完全犯罪は物語にすらない、ということだ。
母親は、圭一に物語の最低構成要素を尋ねてきた。
起承転結、と圭一が答えると、正解だった。
母親は、スタートの起がなかったら、そもそも物語は始まらない、と言い出す。
「何も起こらないから事件にもならない。探偵もよばれないから推理もない。推理がないなら解決もない。これが究極の完全犯罪。つまり事件が発覚しなければいいだけの話。」とさらりと言った。
それを聞いた圭一は、誰にも見つからずに殺し、誰にも見つからずに死体を処理できれは完全犯罪が成立することに気づく。
叔父がいなくなっても、一度オヤシロ様の祟りを恐れて村を離れたことがあるので、また綿流しの夜を迎えて逃げ出してしまった、とみんなは思うに違いないし、嫌われ者だから、姿を消したところで、どこへ消えたかなんて誰も気にしない。
圭一は自分の考えを整理するため、自転車で家を出た。
圭一は、現実で入手可能な刃物のリーチが短すぎるので、自分に有利なリーチのある棒状の武器で叔父を撲殺しようと考え、学校の悟史のロッカーにおいてある金属バットを手に入れ、それを長年校庭に放置してある建設重機の影に隠した。
祟殺し編 #9 魅音に電話
次に圭一は死体の処理について考え始めた。
沼に凶器や叔父の所持品を捨ててもいいが、死体は浮かび上がってくるかもしれないから、穴に埋めるのがいい、という結論に至った。
死体処理用の穴はあらかじめ掘ってあった方がいいし、犯行予定地と死体処理の穴は近い方がいい。誰にも目撃されることなく、奇襲できるような隠れられる場所があって、すぐに死体処理の穴を掘ることができる場所を考えると、沙都子の叔父がどこへ行こうとしても必ず通る林の中を抜ける裏道が思いついた。
この裏道は、沙都子の家とその並びの何軒かしか使わない。
圭一は、犯行現場となる林の中で身を潜めながら、叔父をおびき出す方法を考え始める。
警察とか病院とかを名乗り、沙都子の件で来いとだけ告げて電話を切れば、叔父は家を出るだろう。
そのために、沙都子を祭りに連れ出すのに、魅音を利用することにする。魅音に、何としてでも沙都子を祭りに連れていけと焚きつければ、やってくれるはず。
圭一は、死体処理の穴を掘る場所を探して、森の奥で何とか掘れる場所を見つけた。持ってきた園芸用のスコップではぜんぜん間に合いそうにないので、明日家からシャベルを持ってこようと思いながら帰宅する。
そして、圭一は魅音の家に電話をし、いろいろ参っている沙都子を一夜だけ遊ばせるために、明日の綿流しのお祭りに連れて行ってほしい、と頼んだ。
魅音は、どうして圭一が連れて行かないのか?と聞き返してきたので、圭一は、明日は用事があって祭りには行けないから、魅音が沙都子を祭りに連れて行ってほしい、と答えた。
魅音は、泣きながら、「嫌だ、私なんかに押し付けられても困る。綿流しの夜だけって言って、結局ずっとだった。嘘つき・・・でもお相子かな、私、全然あなたとの約束守ってないから。あの子はずっとほったらかしだし。あれからずっと帰ってこないのに、あの子のことをもう一度押し付けるだめだけに、また電話をしてきたんですね。本当に、ずるい人・・・。悟史くんなんでしょ?」と言い出す。
思わず圭一は、「何の話だ、魅音?」と問いかけると、魅音は我に返り、昔、今の電話にそっくりな電話を受けたことがあった、と言った。
圭一は、去年の同じ日、悟史は魅音に沙都子を祭りに連れて行ってやってくれ、という電話をしたときに、魅音の「どうして悟史が連れて行かないのか?」という問いに、悟史は圭一を同じ答えをしたことに気付く。
魅音は、さっきの電話のやり取りが、去年の内容とよく似ていたので、取り乱した、と言った。
圭一は、悟史が去年自分と同じ電話して、その数日後の沙都子の誕生日の日に姿を消したのは、去年の叔母が撲殺された事件の真犯人だったからということに気付いてしまう。
悟史は叔母を殺したが遺体が見つかってしまい事件になってしまった。沙都子の誕生日にプレゼントを買うか、逃亡するかの二択に迫られ、消えたのだ。
そう考えた圭一は、自分の考えを魅音に伝えるが、魅音は、叔母殺しを自供した犯人は、雛見沢にまったく関係のない人物で、悟史の身代わりになって嘘をつくとは思えない、と言った。
そして、魅音は、悟史が貯金を下ろした日に、沙都子のために買うと言っていたぬいぐるみが売れてショーケースからなくなっていたから、悟史が買ったのだろうから逃走資金なんてなかった、と言った。
沙都子のためにぬいぐるみを買ったのに、沙都子の元には戻らず、逃走資金もない悟史は、どこへ行ってしまったのだろう。
話題を変えるように魅音は、祭りの準備をしているときに、すでに沙都子を祭りに誘って叔父の許可はもらっている、と言った。
二人して謝り合って、電話を切った。
祟殺し編 #10 自分の道
日曜日は、祭日和とはお世辞にも言えない曇天だった。
テレビの天気予報は、夕方から夜半にかけて土砂降りになるかもしれないと警告していた。
圭一は物置からシャベルを取り出し、誰にも合わずに犯行予定場所にたどり着いた。
そして、死体処理用の穴を掘り始める。
掘りながら圭一は、自分の人生について考え始めた。
圭一は、昔から身体的に優れた方ではなかった。
ある日、母親から塾を勧められ入塾テストを受けた結果、偏差値が61もあり、簡易式の知能検査でも非凡な数字が出たことを塾講師から告げられる。
圭一は学校の成績は平均並みだったが、それは圭一が自身の生活に結びつかない内容の問題が興味が持てなかったから。
圭一は、選抜と呼ばれる生徒が4人しかいないクラスに編入された。それはこの塾での最高位のクラスだった。
勉強ができればできるほど、楽しくなったのは最初の内だけだった。
命令されたことに従い、それを期待以上にこなしてみせると褒められる。それがうれしくて、そのサイクルを回して前に進むのが人生だと思っていた。
そんな人生がいかに貧しいものかを知ったのは雛見沢に引っ越してきてからだった。
転校初日、もう一度人生をやり直そうとする圭一自身の決意で、教室のドアを豪快に開けた瞬間、頭上に中に石を詰めた黒板消しが落ちてきたのだ。あれはびびった。かなり面食らった。
学年も性別もバラバラな生徒がいる教室も、圭一が知る学校という場所とまったく雰囲気の違うところだった。その驚きは、日々を送るうちにますます増していった。
その新鮮な驚きは、今日までの生活でも絶えることはない。ここへ来てから1日たりとも退屈だと思ったことはない。
部活メンバーとのにぎやかな日々。
弁当勝負で、沙都子の意外な面を知り、沙都子が気丈に振舞いながら、心のどこかでにーにーの帰りをずっと待っているという健気さを知り、圭一は沙都子のにーにーになってやろうと誓った。
沙都子は口やかましいヤツだったが、世話見のいい妹だった。それは一見リードしているように見えて、それもまた沙都子なりの甘え方だったのだ。
圭一が気が付くとかなり大きな穴が掘られていた。
腕時計を見ると夕方前になっていた。
祟殺し編 #11 呼び出し
圭一は、学校に隠していた金属バットを手に入れ、電話を掛けようとしたが、学校は無人で鍵がかかって入れない。
ちょうど営林署のおじさんがやってきて、鍵をあけて学校へ入っていき、校舎の向こう側の倉庫へ向かっていった。
圭一はおじさんの開けた扉から学校へ入り、職員室へ忍び込む。
しばらくすると、営林署のおじさんが戻ってきて、扉を閉めて施錠する音が聞こえてきた。
窓から校庭をうかがうと、おじさんが校門へ向かうのが見えた。
圭一は校長先生の机の上に置かれて受話器を取り、沙都子の自宅へ電話をかけた。
鉄平が電話に出ると、圭一は興宮警察だと名乗り、沙都子を保護しているので、詳しい事情は直接会って説明するから、今すぐこちらへ来るように、と言って電話を切った。
圭一は内側から鍵を開けて外に出たが、鍵を探す暇がなかったので、施錠できなかった。
圭一は大急ぎで自転車をこいで林へ向かい、自転車を隠してから、茂みで待ち伏せする。
バイクの音が聞こえてきた。
姿を確認すると、沙都子の叔父だった。
圭一は金属バットを手にして、バイクの叔父に体当たりした。
バイクとともに地面に転がる叔父の後頭部に、圭一は金属バットを撃ち込み、あとは体中至るところを何度も打ちのめした。
しかし叔父は立ち上がり、人気のない木立の奥へと逃げ込む。
逃げ回る叔父を追いかけ、バットで殴りつける圭一。
圭一の必殺の一撃を受けた叔父は、膝から崩れ落ちた。
死んでいるのかを確認するため、圭一はさらにバットで殴りつけたが、叔父はもうかばおうとしなかった。
雨が降り始め、あたりは真っ暗になっていた。
ここがどこかがわからない圭一は、近くに見える街路灯を目指して道路に出ると、沙都子の家から信じられないくらい遠い場所にいることに気付いた。
もう死体を掘った穴に埋めるのは不可能な距離だった。
しかし、叔父が乗ってきたバイクが道に転がったままだ。
死体は暗い森の中にあるので、今は放置してても見つかりそうにないが、バイクの処分と、穴の脇に放置しているシャベルの回収もしなくてはいけない。
死体はここに埋めるしかない。
ようやくバイクのところまで戻った圭一は、雨に打たれながら沼を目指してバイクを押して歩き出す。
なんとか沼にたどり着いた圭一は、バイクのエンジンをかけ、沼にバイクを投げ落とし、ついでに金属バットも沼に投げ込んだ。
やっと林に戻った圭一は、自分の自転車を回収したが、真っ暗な林ではどこに穴を掘ったかがわからずシャベルが回収できなかった。
シャベルには名前は書いていないものの、外国製の特別なもので、発見されるとやっかいなことになるのが圭一には想像できたが、死体の処理を最優先とすることにした。
まず家に戻り、物置からランタンと別なシャベルを取ってきて、叔父の死体を処分することにする。
祟殺し編 #12 掘れ
家に戻りシャベルとランタンを用意した圭一は、叔父の死体の元に戻った。
ランタンを消し、雨でぬかるんだ地面にシャベルを突き立てる。
自分の膝くらいまでの深さの穴が掘れたところで、叔父の死体を引きずって埋めた。
そして、シャベルを片手に持ち、自転車にまたがり走りした圭一だが、バランスを崩しヨロヨロしている。
そこへ前から車のヘッドライトが近づいてくるが、圭一はよけきれず、横転してしまう。
車は、なんとか圭一の手前で止まってくれた。
車から降りてきたのは鷹野だった。
圭一は、ごまかすため、レナと宝探しに行ったときにダム現場に忘れてきたんですよ、と言ってシャベルを見せた。
しかし、鷹野は、あっちから来たのに、ダム現場とは反対方向ね、と言い出す。
鷹野を殺してしまおうと圭一が思った瞬間、それに気づいたのか鷹野は、そろそろどいてくれるかしら、と言った。
圭一が起き上がろうとすると足首に激痛が走る。捻挫したようだ。
鷹野は助手席のドアをあけて、肩を貸して圭一を車に乗せた。
後部座席には、誰かの自転車がすでに積み込まれていた。
圭一は、前原と書かれた自転車をこの場に残すことを嫌がり、鷹野に「ないと困るから」と言って後部座席に積み込んでもらった。
ついでにシャベルも頼んで積み込んでもらった。
前原屋敷に向かう途中、鷹野は、「死体、上手に埋められた?」と聞いてきた。
鷹野は、「山奥に死体を埋めるときは、けっこう深く掘らないと野犬とかが臭いを嗅ぎつけて掘り返しちゃうことも多いのよ?野犬が咥えてきた人骨で事件が発覚なんて、けっこうないことじゃないのよ?」と言った。
鷹野を殺してやろうと圭一が思っていると、鷹野は、「ボケもツッコミもなし?」と言い出す。質の悪い冗談のつもりだったのだ。
この女、生かしてはおけない、と思いながら圭一は眠ってしまった。
気が付くと前原屋敷の前だった。
圭一は、後部座席から自転車を下ろし、鷹野に礼を言った。
鷹野は、「二人っきりのドライブはナイショにしてね、特にジロウさんにはね」と言った。
それで圭一は、後部座席の自転車が、以前富竹に会ったときに乗っていた自転車と同じものだと気づいた。
圭一は、あれは富竹さんのですよね?と尋ねると、鷹野は、有り得ないじゃない、と答えた。
富竹の自転車が鷹野の車に積んであるが、富竹本人が車に乗っていないのはおかしい。雛見沢で富竹とその自転車がバラバラに存在することはあり得ないから、あの自転車は富竹のものではなく自分のものだ、と鷹野は言い出す。
鷹野は「私とあなたは今夜出会わなかった」と何度も繰り返して、圭一に念を押すように言った。
瞬時に鷹野は自分と同類の人間だと理解した圭一は、「それでいいなら、そういうことでもいいです」と返事した。
それを聞いた鷹野は「よかったわね、私がやさしい人で」と言って、踵を返し、車に乗り込んだ。
鷹野の後姿を見ながら、「死ね」と呪いの言葉を浴びせる圭一。
その圭一の後ろでなぜか足音が聞こえてきた。
圭一が振り返るが誰もいなかった。
Tips:地獄の業火
救急情報センター:はいもしもし、救急ですか、消防ですか?
通報者:えっと消防です!
救急情報センター:火事ですか、事故ですか?
通報者:たぶん火事だと思います。こちらは中部拘束の垣内サービスエリアなんですけど、裏の山からなんどかすっごい火と煙が上がっているのが見えるんですよ
救急情報センター:わかりました。すぐに現場を確認しますので、そちら様のお名前とすぐに連絡のつく電話番号、それから火災現場の詳細な場所をお願いします
消防司令部:消防司令部より通達。Gブロック西側山斜面にて不審火の通報あり。現場は不快森林地帯。周辺に民家はないが、延焼の可能性あり。直ちに現場を確認されたし。
団員:こちらはGブロック第三消防分団です。通報の現場にさっき到着。ドラム缶がひとつ山中に放棄され、炎上しているのを確認しました。火は沈下しつつあり、延焼の可能性はなし。で、ドラム缶の中に人らしきものが灯油か何かで焼かれた、という感じで。その警察の人にも連絡した方がいいんじゃないかと思いまして・・・
団員:間違えねぇよ!これ人だよ!!!
Tips:5年目の犠牲者
「今年の祟り、ってことっすかね」と熊谷がいうと、大石は、「毎年いろんな殺し方を見せてくれますが、今年は特に際立っていますねぇ」と答えた。
大石は、自分で自分の喉を掻きむしって死んだのだから、鑑識が何か怪しげの薬物の検出をしてくれるはず、と言った。
大石は、今年の犠牲者は北条鉄平だとふんで張り込んでいたのに、写真家の富竹ジロウが死んだのに驚いていた。
大石は、沙都子が祭りに出かけたあと、鉄平がバイクで家を出たのを確認しているが、沙都子が戻ってきたが、鉄平が帰宅していないことに気付く。
Tips:恨み帳?
ご飯がくさいと言われた。
くさいのは私がくさいからだと言われた。
くさいのは私がお風呂に入っていないからだと言われた。
お前はくさい人間だから、毎日3回お風呂に入れと言われた。
きっとこいつも何かに乗り移られている。
だってこれは、死んだあのとこが言っていたのと同じこと。
あの男に乗り移っていたものと同じものが、こいつにも乗り移っているからだ。
私の家の前に、突然の地震で大きな裂け目でもできあいだろうか。
そうしたらあとはドンと突き落とすのみ。
そのチャンスが訪れるまで、私は負けたりなんかしない。
負けるもんか泣くもんか。
あぁ、また誰かが謝りだす。
今日のチョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!はどうかな?
シドとチョコボは、どこか知らない町の噴水から出現する。
出会ったゲイル市長から、ここは時忘れの街だと教えられる。
鐘が鳴るとシドは、自分のことが思い出せなくなってしまう。
ゲイル市長は、この街では時忘れの鐘を音を聞くといろんなことを忘れてしまうが、忘れてしまうようなことは大したことない、と言い切り、忘れることでトラブルがなくなるから忘却は美徳だと語る。
そこへシロマが現れ、忘れてはいけないものがあるから鐘の音をきいてはいけない、と言って、シトとチョコボを、鐘の音が聞こえない場所であるステラ牧場へ連れていく。
シロマは、このステラ牧場で、ステラと暮らしている。
シドは、無理やり記憶を掘り起こそうとするが、頭痛で寝込んでしまい、ステラの世話になることになった。
シロマは、チョコボ語は話せないが、チョコボの言っていることがわかる少女だった。(チョコボ自身は、人間の言葉はしゃべれないが、意味はわかっている)
シロマは大切にしている杖を街に忘れてきたと言って、街へ戻ろうとするので、チョコボもついていく。
ダンジョンヒーローXから、バディ図鑑、ひそひそ草をゲット。
物置で、謎の人の手紙3をゲット。
柵の手前で、謎の人の手紙1をゲット。
線路で、謎の人の手紙4をゲット。
時忘れの街へ行くと、街中の火が消えてしまい住人が困っていた。
シロマは無事に杖を見つけていた。
時計塔広場ではゲイル市長が演説をおこなっていた。
火が使えない理由はわからないが、おつげありもうすぐ救世主が現れると言っている。
突然、空からタマゴが落ちてきて、中から赤ちゃんが現れる。
その時、時忘れの鐘がなり、ゲイル市長が記憶を忘れてしまうが、赤ちゃんは、ゲイル市長の記憶の中に入ってしまう。
赤ちゃんが入っていたタマゴの殻から、記憶のブローチをゲット。
記憶の渦の前でL1+R1で、中に入れるようになった。
ゲイル市長の記憶へ。
赤魔導士をバディにする。
敵の隣で□:敵の方へ向く
1Fで、さびたクラ+1をゲット!
2Fへ。
スティールバットを倒して、ポーションをゲット。
3Fへ。
革のツメをゲット!
スティールバットのバディ解禁!
4Fで、タートル・シェイドとバトル!
革のクラ+1をゲット!
5Fへ。
ナイトの記憶をゲット!
赤ちゃんを無事に発見して、脱出する。
ゲイル市長は、赤ちゃんの名前がラファエロだということを思い出す。
シロマは、記憶の渦に入るとシドの記憶も戻ることに気付き、ラファエロを連れてステラ牧場へ戻る。
ブラルの預かり所解禁!
今日のラスト レムナント リマスタードはどうかな?
アスラムのパブにいる開拓精神あふれる商人に話しかけて、クエスト:交易路を開拓せよ開始!
バトルランク16で、ガスリン洞窟へ。
①待っててくれ
伐採ポイント4で、ナージュの葉X2をゲット。
②右
③待っててくれ
トレジャーから、リバースリーフX5、リラックスハーブX5をゲット。
④左
トレジャーから、ガスリン洞窟の地図2をゲット。
伐採ポイント5から、ナージュの葉X2をゲット。
伐採ポイント6から、ナージュの葉をゲット。
テクニックがあと少しになった!
⑤強行突破だ
採掘ポイント4から、鋼鉱石X2、ジャーナ合金をゲット。
採掘ポイント3から、魔獣の鱗、獣の鱗X2をゲット。
⑥先に行ってくれ
財宝ポイント3から、武器のレシピ・09をゲット。
トレジャーから、ウィルスピア、武器のレシピ・10をゲット!
大砂海に到着して、クエストクリアして、ガスリン銅X6、鉄鉱石X4、ジャーナ合金X2、ルード・スプリガンをゲット!
エリュシオンの議事堂前にあるアカデミー エントランスホールで受付の女性に、サイクス博士に会いたいと伝える。
所長のハルコがやってきて、サイクス博士夫妻は、聖域で定期調査中だと教えてくれる。
アカデミー研究員から、アカデミーズヴィジストーン27をゲット。
テュラー通りで、ロエアス率いる覇王の軍勢を見る。覇王は、神皇帝の許可を得て、レムナントをもらいにきたとのこと。
赤い服のおっさんを見て、ラッシュのタリスマンが反応する。
バルテロッサのパブで、どこか気品のある男(パリス)に話しかけると、恋人のシャルロットが待ち合わせ場所に指定した廃墟となったムジカヒド城に向かうための護衛を探していると言われて、クエスト:愛の為に鐘は鳴る開始!
バトルランク16で、ムジカヒド城へ。
10チェイン目で、ラッシュのHPがアップ!
トレジャーから、リバースリーフX3、リラックスハーブX3をゲット。
20チェイン目で、ラッシュの敏捷がアップ!
トレジャーから、クラブをゲット!
31チェイン目で、ボルソンがアデプト・フリーファイターにクラスチェンジ!
53チェイン目で、ラッシュの腕力・知力がアップ、バグスがヒールLv4を習得!
トレジャーから、ムジカヒド城の地図をゲット。
67チェイン目で、ラッシュの知力がアップ、ボルソンが多段突きを習得、パグスがヒーラーにクラスチェンジした!
73チェイン目で、ダヴィットがアサルトウェイヴLv2を習得!
トレジャーから、首飾りのレシピ・02をゲット。
裁縫ポイント1から、ライトメタル、525GをGをゲット。
まだまだドリル不足になって、ディグモジュールを習得!
81チェイン目で、ブロクターがアデプト・フリーファイターにクラスチェンジ!
クラブをゲット!
トロフィー:秘められた力の解放をゲット!
89チェイン目で、ラッシュの敏捷がアップ!
トレジャーから、2100Gをゲット。
103チェイン目で、ラッシュがAP・ガッツ・知力がアップして、アサルトにクラスチェンジ!
111チェイン目で、ラッシュのHP・知力がアップ!
トレジャーから、1800Gをゲット。
財宝ポイント5から、Dバレット・オステオンをゲット。
131チェイン目で、トルガルがアデプト・フリーファイターにクラスチェンジ、レラージュ+1に強化!
採掘ポイント3から、壺の欠片、ジャーナ合金をゲット。
147チェイン目で、牙の魔除けをゲット、ラッシュのHP・腕力がアップ!
トレジャーから、エルフ・エメラルドをゲット。
152チェイン目で、ラッシュの知力がアップして、エキスパート・アサルトにクラスチェンジ!
殺し屋とバトル!
3255Gをゲット。
愛の神石をゲットして、クエストクリア。
ダヴィット、ブロクター、トルガル、ケイドモンに将来のことを聞かれて、オールマイティを答えた。
ボルソンがヒールを習得!
クラブをロキ、牙の魔除けをパグズにクレクレされたので、あげた。
ブロードソード→バトル・ブロードソードに強化!
今日のドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君はどうかな?
リーザス村を出て行ったゼシカを追いかける。
海岸の青宝箱から、せいすいをゲット。
ポルトリンクの近くの青宝箱から、150Gをゲット。
ポルトリンクにつくと写真家のフォートから、写真の撮り方を教えてもらう。
スタート:撮影モード
撮影モードでA:撮影
フォートの写真を撮って見せると、自分の代わりに旅の写真を撮ってきてほしいと頼まれて、クエスト手帳をゲット。
クエスト手帳001:魔物の写真をとってみよう→達成して、魔物の香水をゲット。
クエスト手帳002:顔を洗うネコ→スタンプ3個になって、アモールの水をゲット。
宿屋外のタルから、キメラのつばさ、やくそうをゲット。
宿屋外のツボから、かしこさのたねをゲット。
宿屋のタンスから、せいすいをゲット。
南のタルから、17Gをゲット。
船着場では、海に魔物が出るということで、定期船は運休になっていた・・・
それを聞いたゼシカは、魔物退治すると言い出し、主人公を見つけて同行を頼んでくる。
オセアーノンとバトル!
ヤンガスが、せいけん突きを習得!
オセアーノンが人間を襲うようになったのは、海の上を歩く道化師をにらんだら、逆ににらみ返されて、身も心ものっとられてしまったからとのこと。
オセアーノンから、人間を襲ったお詫びとのことで、金のブレスレットをゲット!
船のタルから、おなべのふた、やくそう、命のきのみ、どくけし草をゲット!
船のツボから、12G、すばやさのたね、やくそうをゲット。
船倉のツボから、10Gをゲット。
船長室の宝箱から、ブロンズナイフをゲット!
ゼシカが仲間になった!
ゼシカに主人公と会ったときのことを話し始めるヤンガス。
ヤンガスはしがない山賊暮らしに嫌気がさし、足を洗おうと住み慣れた町を後にしたが、どこへ行っても山賊扱いされ、お金が底をついてしまう。
で、結局、山賊に戻ることにして、トロデーン王国内で、旅人から橋の通行料を巻き上げる日々を送っていた。
そんなある日、主人公とトロデとミーティアと橋の上で会い、いつものようにヤンガスは通行料を巻き上げようとして斧を振り下ろすと橋が壊れてしまい、ヤンガスは崩れそうな橋に取り残されてしまう。
それを見た主人公はヤンガスを助け、それに感激したヤンガスは、主人公の子分になったとのこと。
船長室に入ると、トロデが錬金釜の修理が終わったと言ってくる。
今日のリメイク版「神獄塔 メアリスケルター」はどうかな?
階段を下りて、元街道沿いエリア1区へ。
拾ったメモ(独房内)をゲット。
テーブルクロス、折れた杖をゲット!
ナイトメア出現!
暗闇の中で、ナイトメアに出会うと虐殺鬼ごっこ発生。ナイトメアから逃げきれれば逃亡成功。
十徳ナイフ、フラワーリボン+4をゲット!
ナイトメアから逃げきれたと思ったら、アリスがブラッドスケルター化した!
ブラッドスケルター化すると、誰から構わず攻撃し、自身が倒れるまで止めないので、もう倒すしかない、と赤ずきんが話す。
ジャックがアリスを止めようとして攻撃を受けケガをしてしまうが、アリスは正気に戻る。
北の独房の宝箱から、300Gをゲット。
スラップスティックをゲット!
解放地区へ。
赤ずきんが、ブラッドスケルター化したアリスがジャックを切りつけて正気に戻った話をすると、みんな信じられない様子だったが、ジャックとアリスは、黎明に迎えられる。
黎明解放戦線は、ジェイル内でメルヒェンに対抗するため結成された人間たちの自治組織とのこと。
黎明は、最終的にはジェイルから脱出を目標にしていた。
擬態:ジェイルが有機物や無機物を取り込む現象。正確にはジェイルの持つ情報を送り込んで対象を変容させている。
ヘルヒェン:人間や動物だったものがジェイルに擬態させられ変容した存在。
ナイトメア:メルヒェンの上位種で不死性を持つ。
血式少女:通常の人間よりも強い戦闘能力を発揮し、メルヒェンを単騎で相手どれる。
ジェイル中央にある塔は日々成長しており、これを成長させて地上に到達させることで、脱出の助けにするのが、黎明の目的とのこと。
博士:研究チームのリーダーを務めており、黎明の最年長。
上島視子:救護班のリーダー。血式少女の体調管理も務めている。
ハル:製造士。
赤ずきん:最初の血式少女。
血式少女は、メルヒェンの血を大量に浴びることで、瞳がピンク色になりジェノサイド化し、より高い戦闘能力を発揮する。
血式少女は、大きなショックを受けたりすると体内に穢れが蓄積される。そして、穢れの量が一定値を超えた状態で血を浴びると、ブラッドスケルター化して理性を失い暴走状態になる。
今まで、ブラッドスケルター化した血式少女が元に戻った例はなく、アリスが初めてとのこと。
アリスは、舐める拷問のあと凶暴な衝動に襲われ、今までそれを発作だと思っていたが、実は拷問のショックで穢れが蓄積され、メルヒェンの血の付いた壁を舐めることで、ブラッドスケルター化していたことに気付く。
アリスは、発作の時にジャックの血を舐めると発作が治まっていた、と視子に話す。
ジャックは、アリスがブラッドスケルター化したとき、ジャックの返り血を浴びて正気に戻ったことを思い出し、それを視子に伝える。
ジャックの血に何か秘密がありそうなので、視子はジャックの血液を検査することにした。
ついでに、ジャックは、ジェイルの鳴き声が聞き取れて、いつも隣でしゃべりかけてきて煩い思いをしている、と打ち明けて、ハルからヘッドホンをもらう。
部屋を与えられたジャックは、久しぶりのベッドの上で、昔のことを思い出す。
故郷の村がメルヒェンに襲われて、アリスを庇って一緒に捕まったこと。
生まれてから一番最初の記憶の、気付いたらメルヒェンの死体の前にいて、両親はたぶんそいつに殺されたらしいこと。
ジャックの部屋にアリスがやってきて、ジャックと一緒にジェイルを脱出するから戦う決心がついた、と宣言する。
翌朝、赤ずきんが、ジャックの部屋に着替えを届けに来て、着替えたら博士に部屋に来るように、と言った。
赤ずきんが去ったあと、アリスがジャックの部屋にやってくる。
アリスは、部屋も服も用意してあることから、黎明があらかじめアリスとジャックが来ることを予想していたようだ、と言い出す。
ジャックとアリスが博士の部屋へ行くと、博士から、採血すると言われるが、ジャックとアリスは視子に昨日採血された、と答えると、博士は採血を中止するが、ジャックは連絡不行き届きなことに不信感を募らせる。
博士から、ブラッドスケルター化した血式少女がいたが、救う手立てがなく、暴走したまま命を落とした、と聞かされる。
博士から、自分の名前の由来を聞かれたジャックだが、幼いころに両親を亡くしたうえ、そのころの記憶がほとんどないので、わからない、と答えた。
赤ずきんは、博士のことを「お父さん」と呼んでいるが、実の親子ではないとのこと。
赤ずきんは、赤ちゃんのころ博士に拾われて育ててもらったのだ。
居住区では、血式少女にプレゼントとインテリアを与えて、好感度を上げることができる。
赤ずきんは、血式少女のかぐやをジャックとアリスに紹介するが、かぐやは「だるい」と言うばかり。
ジャックが、人助けする力があるのに、なぜやらないのか?と尋ねると、かぐやは、5つの宝物が揃わないと働きたくない、と答える。
ハルと、自称ハルの弟子のくららに出会う。
くららは、本来、物資販売所の店員だ。
門番の門脇永遠に出会う。
博士と視子と打ち合わせ中の陽司(ひつか)と大陽女(おおひめ)に出会う。
大陽女のミチルは、タイヨウ教団の代表で、陽司はその補佐をしているとのこと。
ミチルは不思議ちゃんで、とても教団を率いているようには見えないが、人を引き付ける力があるようだ。
ミチルは、なぜかジャックが塔に上りたがっていることを知っているようだ。
タイヨウ教団は、太陽による救済をうたっているが、本物の太陽なんかみたことがないくせに、と視子は毒づく。
視子から、止血成分が含まれているホオノキの葉の補給を頼まれる。
博士が書いたホオノキの葉を見たジャックとアリスは、独房の近くに自生していたことを思い出す。
ということで、次の任務はホオノキ採取に決まる。
タイヨウ教団へ。
教団の教えは、太陽の神様を信じていれば、いつか太陽の神様が天幕を焼いて、この監獄の外に出してくれる、という大陽女のお告げだった。
ミチルは、ジャックに直接、「誰もがいつか夢から醒める。けれど、夢とは何者かに化けた現実の姿」と預言を伝える。
タイヨウ本部で依頼を受ける。
依頼01:食料調達で、カンパンX3を渡して、飲料水入りペットボトルX3をゲット。
依頼69:依頼装飾品が足りませんで、フラワーリボンX3を渡して、Aの血晶X10をゲット。
元街道沿いエリア1区へ。
バンテージ、錆びたクレイモア、スキニングガード、ナマクラソード、兜式ゲリラジャケット+4、液式フラワーリボンをゲット!
ボディニッパーで金網を切断して、宝箱から、濁った飲料ボトルをゲット。
宝箱から、簡易型AEDをゲット。
ボディニッパーで、金網を切断して、先に進む。
グリムキャットを倒して、使式囚人服+4、濁った飲料ボトルをゲット!
カースゴーストを倒して、黒い鉄片をゲット。
ソウルキーパーを倒して、水式ロバストクロスをゲット!
拾ったメモ(壁②)をゲット。
金網をボディニッパーで切断して、点検用ハンマー、タンポ槍をゲット!
階段近くの金網をボディニッパーで切断して、宝箱から、十徳ナイフをゲット!
今日のディアブロ III エターナルコレクションのシーズン16はどうかな?
難易度トーメント10のネファレム・リフトへ。
茶柱立って、ジェラムの仮面(知力+690、生命力+652、マナの秒間生成量+13、敵が落とすゴールドの量+34%、ペットの与えるダメージが160%増加する、ソケット1)をゲット!
グレーターリフト レベル51へ行ったが、時間切れ・・・
茶柱立って、ブラッド・ブラザー(3425.7ダ、エージ、神聖ダメージ+1193-1536、ダメージ+7%、知力+1043、生命力+967、敵を倒した際に得られる経験値+172、ブロック率が19%上昇する。ブロックした攻撃のダメージが30%低下し、次に繰り出す自分の攻撃のダメージが30%増加する)をゲット!
グレーターリフト レベル49へ。
チャレンジ:宝石の大家をゲット!
5章の報酬クエスト開始!
永劫の戦場へ。
報酬クエスト:ウォータルスを倒せをクリア!
ウェストマーチの広場へ。
イベント:侵入された家発生!
イベント:乗っ取られた家発生!
イベント:不発の魔術発生!
報酬クエスト:呪われた集会場をクリア!
茨の墓地へ。
イベント:暗号発生!
イベント:悲哀の祭壇発生!
報酬クエスト:ラズマの贈り物をクリア!
コーヴァスの遺跡へ。
イベント:スティンガーの穴発生!
報酬クエスト:呪われた祠をクリア!
伏魔殿の砦レベル2へ。
報酬クエスト:マルサエルを倒せをクリア!
パラゴン400到達!