チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日のカリギュラ(Caligula)はどうかな?


 パピコのディナーフロアの敵を倒して、アフィルメーション(防壁強度+20、賢さ+10、精神+8)をゲット!


 パピコのボーイズエリアの魂の残滓から、メッセージブロックアウト(防壁強度+24、体格+10、賢さ+12)をゲット!
 魂の残滓から、デジタルドラッグ(DMG値+91、SP+35、器用-12、魅力-15)をゲット!
 敵(女 左に四角い砲台、右に渦巻き)を倒して、ユニークネス★1(DMG値+99、賢さ+5、精神+5、魅力+7)をゲット!


 煢然の書庫下層で、恋愛のカタチ読本を読んで、3ptsをゲット。


 1-4柳澤篤仁の表層トラウマを解決して、ワールドリワード:残滓研究所のWordをゲット!


 1-6平林雄一の親密度を5にして、トロフィー:異端審問をゲット!


 1-4西原洋記の親密度を5にして、トロフィー:二枚舌をゲット!


 シーパライソのクラゲの世界(東)で、魂の残滓から、ビッグエクスキューズ(DMG値+82、威力+15、HP+210、体格+7)をゲット!
 NM理性無き生徒を倒して、魂の残滓から、メルティエロス★2(防壁強度+32、賢さ-3、精神-4、魅力+17)をゲット!


 2-2山口若菜の親密度を5にして、トロフィー:レプリカントをゲット!


 3-3船戸剛大の親密度を5にして、トロフィー:冷戦の行方をゲット!


 因果系譜

拍手[0回]


 今日のPS4版のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 ベッドで寝て夜にして、武器屋の暖炉から屋根に上がる。
 アバロン城でキャットの犯行を見て、宝箱から、10万クラウンをゲット。


 キャットがモンスターに捕まったをの見る→仕方がない、助けよう


 翌朝、酒場でマスターに話しかける→子ネコは元気?


 共同墓地へ行き、墓守に話しかけて、シーフギルドへ。
 運河要塞の潜入を依頼する代わりにディープワン討伐を頼まれる→お安い御用だ


 下水道へ。
 ディープワンとバトル!
 ヘクターが、チャージをひらめいた!
 ジェラールが、空圧波をひらめいた!
 ベアが、みじん斬りをひらめいた!


 シーフギルドに討伐を報告すると、キャットが運河要塞に潜入すると言ってくれる。

拍手[0回]


 今日のSTEINS;GATE HD (シュタインズ・ゲート)はどうかな?


 オカリンとダルは、電話レンジ(仮)について悩むのをやめて大ビルで行われているATFへ向かう。
 二人が通っている東京電機大学がATFに単位を設定しているからなのだ。


 TIPS №96 大ビルをゲット。
 (架空)UPXと同じく2003年に開業したオフィス兼商業施設の入る高層ビル。高くて細い方が大ビルである。UPXとは陸橋で繋がっている。


 TIPS №189 ATFをゲット。
 (架空)アイハバラ・テクノ・フォーラムの略。秋葉原にある大ビル内にて、複数の大学や研究施設が連携し、特別なセミナーやシンポジウムが不定期に行われる。


 まゆりから、うーぱを落としてしょんぼりしている、とのメールをもらい、「うーぱ」と返信する。


 大ビル5FのATF会場へ向かう途中のエレベーターの中で、オカリンは、ダルに向かって、電話レンジ(仮)は運命石の扉(シュタインズゲート)を開く鍵だという気がする、と熱弁をふるうが、ダルに一蹴されてしまう。
 5Fにエレベーターが到着して、扉が開いた途端、オカリンは人とぶつかってしまう。
 相手が倒れないよう肩をつかんだオカリンが、相手の顔を見ると、死んだはずの牧瀬紅莉栖だった・・・
 オカリンは、「貴様は死んだはずだ!なぜ、ここに・・・」とつぶやく。
 紅莉栖は、死んだときと同じ服を着ていたが汚れてはいなかったし、体に傷を負っているようには見えない。
 オカリンに肩をつかまれてままの紅莉栖は、オカリンを突き飛ばして、にらみつける。
 「牧瀬紅莉栖は、何者かに刺されて血まみれで・・・」とオカリンが言うと、ダルが「またその話か」と言い出す。
 ダルは、1週間前にオカリンからそんな内容のメールをもらった、と話した。
 オカリンは、紅莉栖が殺されたのは見たのは3時間前だ、と答える。
 それを聞いた紅莉栖は、勝手に殺すな、と言い出す。
 ダルが、あのメールの日付は1週間後の今日で、未来から来たメールだった、というと、紅莉栖が食いついてきた。
 ダルは、メールをオカリンに見せると、受信日時が7/21 12:56で、送信日時は7/28 12:54になっていた。
 オカリンは、文面が3時間前にダルに送ったメールと同じものだと気づくが、送ったメールはもっと長文だった。
 二人のやりとりを聞いていた紅莉栖は、興味深い、と言い出す。
 オカリンは、紅莉栖を触って実体があることを確認し、幽霊でないと確信する。
 そして、オカリンは傷を確かめるため、紅莉栖の服に手をかけながら、「俺は真実を知りたいだけだ」と言うと、紅莉栖は、「このヘンタイ!バカなの?死ぬの?」と言って、オカリンの手を叩き落とす。
 それを聞いたダルは、「ルイスちゃんの名ゼリフキタコレ!」と大喜び。


 TIPS №180 ルイスちゃんをゲット。
(架空)アニメ「10の使い魔」のメインヒロイン。ツンデレ。声優はツンレデの女王と呼ばれる杉宮理恵(通称すぎゅぅ)。


 TIPS №38 キタコレをゲット。
 物事が思い通りに進み興奮しているさまを表すネットスラング、「ktkr」と省略されることも。


 今日の昼、牧瀬紅莉栖はラジ館の屋内で、ドクター中鉢の発表会の後、何者かに刺殺され、血まみれで倒れていた、とオカリンは紅莉栖に説明する。
 それを聞いたダルは、中鉢の発表会は人工衛星の墜落で中止になった、と言い出す。
 紅莉栖は、詳しくその話を教えてほしい、というが、初老の老人に呼ばれて、小会議室の方へ向かっていた。


 講義を聞きにオカリンとダルも小会議室に入ると、紅莉栖が講義を始めていた。
 紅莉栖の講義内容は、タイムマシンで、最初から「ダイムマシンなんていうのはバカらしい代物だ」と言い出す。
 すかさずオカリンは、異議あり、と叫ぶ。
 紅莉栖は、ティスカッション形式の方が話が弾む、と答えて、「アインシュタインの相対性理論によれば、未来へのタイムトラベルは今するにでも可能ですよ」と言った。


 TIPS №86 相対性理論をゲット。
 物理学者アインシュタインが1905年に発表した特殊相対性理論、および1916年に発表した一般相対性理論の2つを合わせて、相対性理論と呼ぶ。「E=mc²」という公式が有名である。特殊相対性理論では、以下について明らかにしている。「物体は光の速さを上回ることができない」「移動する速さが光速に近づくほど、時間は遅く流れる。光の速さに到達すると時間は止まる。」「移動する速さが光速に近づくほど、長さは縮んでいく。光の速さに到達すると長さは0になる」「移動する光の速さが光速に近づくほど、物体の質量は増加していく。光の速さに到達すると質量は無限大になる」
 一般相対性理論では、特殊相対性理論に加えて、さらに以下について明らかにしている。「大きな重力の場では、時間の流れは遅くなる」「大きな重力の場では空間は縮む」「大きな重力の場では質量が増加する」


 TIPS №90 素粒子をゲット。
 物質を形作っている最小単位。ただし明確な定義はない。ある素粒子と対になっていて電荷が逆になっているものを反粒子と呼ぶ。


 TIPS №103 超ひも理論をゲット。
 超弦理論とも。物質の究極の構成物はひも状をしており、そのひもが振動によってさまざまは状態に変化しているため、数十種類の素粒子によって成り立っているという考え方だが、実験によりそれを証明することは不可能とされ、いまだ仮設の域をでていない。だがもしも証明されれば、この理論によって、宇宙の全貌や誕生の謎というマクロな要素から、素粒子、クォークなどミクロな要素まで、あらゆる事象を説明することができると言われている。


 TIPS №217 1.21ジゴワットをゲット。
 元ネタは、1980年代に公開された、タイムマシンとタイムパラドックスを題材とするハリウッド映画の三部作。この第1作において、車型のタイムマシンがタイムトラベルに必要な電力として、開発者であるドクターは、1.21ジゴワットが必要だと語る。実際にはジゴワットという単位は存在しない。これは脚本家のスペルミスであり、さらにそれが日本語字幕においても間違ったまま翻訳された。正しくギガワットである。


 TIPS №200 LAをゲット。
 ロサンゼルス。アメリカ西海岸、カリフォルニア州の都市。


 TIPS №14 ウラシマ効果をゲット。
 相対性理論による「光の速さに近づけば近づくほど、流れる時間は遅くなる」という事実から発生する現象。例えば宇宙船に乗ったAが光速にほぼ等しい速度で宇宙旅行をして数年後に帰ってきた場合、地球では1000年が経過していた、というような現象のことを指す。


 TIPS №11 因果律をゲット。
 あらゆる出来事には、必ず原因がり、それによって結果が生まれるという考え方。相対性理論はこの考え方を根底に置いている。ただし量子力学のようなミクロな世界においては、必ずしも因果律が当てはらまない現象も確認されている。


 結局、オカリンは最後まで紅莉栖の講義を聞いた。
 紅莉栖は、タイムトラベル理論をはわかりやすく解説してくれた。
 ATFが終わったオカリンは、ダルと別れて柳林神社にお祓いにやってきた。
 柳橋神社は、万世橋を渡ってすぐの脇道を入り、ガードしたをくぐった先の川沿いにある。


 社殿の前には、まゆりと巫女服を着たおとなしそうな少女が立っていた。
 こいつは漆原るか、通称 ルカ子で、この神社の宮司の息子だ。
 どうみても可憐な美少女だが、男だ。
 声も仕草も女にしか見えない。というか女よりも女らしい。
 まゆりよりは背は高いが、身体つきはとても細い。そして、巫女服が似合っている。
 以前、ホコ天でカメラ小僧に絡まれているところを、オカリンが助けて以来、懐かれてたのだ。


 TIPS №149 ホコ天をゲット。
 歩行者天国の略。


 ちなみにルカ子とまゆりは、同じ高校に通っており、偶然にもクラスメイトだ。
 オカリンは、ルカ子が、以前買ってやった妖刀・五月雨を持っていないことを指摘すると、ルカ子は恥ずかしそうに答える。


 TIPS №140 武器屋本舗をゲット。
 (架空)相原場にいくつか売られている、レプリカの武器を売っている店の1つ。売られている商品としては、日本の戦国時代の刀や、中世ヨーロッパの剣類、さらには騎士の甲冑などもある。


 TIPS № 135 腐女子をゲット。
 主に男性同士の恋愛が描かれたアニメやゲーム、同人誌など(いわゆる「やおい」)が好きな女性のことを指す。単なるオタクの女性の場合は該当しない。


 TIPS №152 マインドコントロールをゲット。
 強制されたわけでなく、自分の意志で選択したかのように見せかけて、実はあらかじめ決められた結論へと誘導する技術。洗脳と違い「明確な強制力はないように思える」ものである。道端で「手相の勉強をしています」と話しかけられ、その後話しているうちに宗教に勧誘され断れない雰囲気になった、などという例もマインドコントロールの一種である。


 まゆりは、ルカ子に、来月のコミマにコスをしてほしい、と頼みに来ていた、と話す。
 まゆりのコス作りが趣味で、自分で着ることはめったにない。かわいく作ったコスを誰かに着こなしてもらうのが、至上の喜びらしい。


 TIPS №56 コミマをゲット。
 (架空)コミックギガマーケット。有明の東京ビッグサイトにて開催される、オタクの祭典。次の夏コミマは、8/15から3日間、開催される。


 TIPS №40 キラリちゃんをゲット。
 (架空)「雷ネット翔」のヒロイン的な存在。ただしくは西村煌里という名前の、小学5年生の女の子。頭がよくて、スポーツ万能。しかもカワイくて性格も◎。ほぼ完ぺきな少女。おしゃれ好きで、しいたけが嫌い。


 TIPS №58 こんなかわいい子が女の子のはずがないをゲット。
 性別不明、あるいは男の子だと判明していても美少女にしか見えない萌えイラストなどに対して寄せられる、お約束となった表現。男の子っぽく見える女の子に対して皮肉っぽくこの表現が使われることもある。


 オカリンはルカ子にお祓いをたのむと、ルカ子は父親の大幣を借りに行った。
 まゆりは、バッグから古めかしい懐中時計を取り出し、時間を確認した。
 まゆりは、懐中時計にカイちゅ~と名付け、小学生のころから肌身離さず持ち歩いていた。
 まゆりは、今からバイトに行って、終わったら池袋の実家に帰る、と言った。
 まゆりと入れ替わりに、ルカ子が大幣も持って戻ってきた。
 オカリンは、悪霊払いを頼むが、ルカ子は躊躇している。
 オカリンは、突然、「俺についた悪霊が・・・このままでは乗っ取られる」と言い出し、オカリンがこの前教えた通りのお祓いをやらせる。
 オカリンが、悪霊が去った、というと、ルカ子は、はにかんだ。


 オカリンはラボに戻り、オンボロテレビを修理に出すため、階下にあるブラウン管工房へ向かった。
 工房の店主でありビルのオーナーでもある天王寺裕吾、通称 ミスターブラウンが出迎える。
 オカリンがテレビの修理を頼むと、店長は故障原因を調べ始めた。


 そこへ、まゆりからメールが届き、「翔くん」と返信する。

拍手[0回]


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 今週のお題は夏への扉。


 頭:夏向け→自作のアングラーハットHQで金
 胴:夏向け
 手:自然
 足:近東風
 指輪:熟練採集者→アチーブメント報酬のマスターカッターリングで金


 あとは適当装備で、64点でした・・・

拍手[0回]


 今日のテラバトル2はどうかな?


 翼をもった3人の戦士の力で、コーネリア軍の前線基地へ転送した一行。
 そこには、毒の血清もありネネは一命をとりとめた。
 前線基地には、ガナアとシンシアも見知った、コーネリアでその名を轟かす名将のバルグ将軍がいた。
 3人の間には、シンシアが、バルグよりガナアを選んで、二人で城を出た、という過去があった。
 シンシアとガナアは、バルグを手伝いたい、と申し出たところ、バルグは了承し、戦況の確認を一向に頼んだ。
 そこへ、黒の軍団の時空戦車からの攻撃が始まる。


 キラキラポイントから、600トゥロのコインをゲット。


 バルグは、一向に、迂回して敵の後方を突くよう、命令する。
 ガナアは、体調が万全でないネネに基地に残るように話し、ククラカンにネネの護衛を頼む。


 キラキラポイントから、ノーマルエナジーをゲット。
 キラキラポイントから、光線銃をゲット。
 キラキラポイントから、フェニックスの魂をゲット。
 キラキラポイントから、リアクトアタックブーツをゲット。
 キラキラポイントから、ヌクレオチドをゲット。
 キラキラポイントから、アンマターをゲット。
 キラキラポイントから、コリスカプセルをゲット。


 黒騎士ジェネレーターとバトル!


 黒重騎士とバトル!


 キラキラポイントから、マイティをゲット。
 キラキラポイントから、650トゥロのコインをゲット。


 突然、山頂に時空砲台が現れ、対空砲火を開始する。
 クララカンは単身で、時空砲台の破壊に向かおうとするが、黒騎士の襲撃を受ける。
 クララカンが自分はできる、と覚悟した途端チカラに目覚め、黒騎士と時空砲台を破壊する。


 キラキラポイントから、アンコアをゲット。
 キラキラポイントから、690トゥロのコインをゲット。


 黒騎士ジェネレーターとバトル!


 キラキラポイントから、コリス+20%をゲット!


 黒騎士ジェネレーターとバトル!


 黒騎士ジェネレーターとバトル!


 キラキラポイントから、アンエナジーをゲット。
 キラキラポイントから、フォレスの種をゲット。
 キレキラポイントから、リレイズドリンクをゲット。


 時空戦車とバトル!


 黒の軍団は一時撤退したが、北方面に残党が終結しているとのことで、バルグたち正規軍はそちらをたたくことになり、ガナアたちと別れる。
 ジラルディたちは、ガナアに貸しがあるので、ガナアとともに進むと話す。
 正規軍が去ったあと、一行の前に、黒女王スーナが出現する!


 クリアして、ノーマルエナジー、 メモラル SS、決意の契約書ZX2をゲット!

拍手[0回]


 今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?


 魔女報告を行う。
 ルカが、明日ドロニアの誕生日だから、指輪を作り方を教えてほしい、とフリッツに頼みに来た。
 フリッツは、3か月かかるから無理なんで、代わりにこの前のやつをルカにあげる、と答える。
 しかしルカは、自分で作らないと心がこもってない、と言い出す。
 フリッツは、仕上げにルカが宝石部分をつければルカが作ったことになる、と答える。
 ルカはお金の心配をするが、フリッツは余った材料で作っているだからタダでやるから、仕上げの宝石を磨くのがルカの仕事だ、と言ってくれる。


 上機嫌で歌を歌いながら帰るルカを見て、メイリィが声を掛けてくる。
 ルカは、誕生日の料理について尋ねると、好きなものとかお肉のご馳走が定番だ、とメイリィは答える。
 ルカは、ドロニアが栗が好きなことを思い出す。


 深緑のフェーヌムへ。
 ニコがトビーを探していた。
 もともとニコは都で花屋をしていたが、流行り病で目を患い、トビーをすすめてここに療養に来ている、とのこと。


 実から、黒装束、ハイズック、マナの傷軟膏、蘇生蟲をゲット!
 トレジャーポイントから、枯れた雑草をゲット。


 藪の向こう側から悲鳴が聞こえてきた。


 実から、鉄錆びの古塔槍、魔女の大剣、焔耐性の薄衣をゲット!
 トレジャーポイントから、金色の樹液、立派なモロコシをゲット。


 アイアンロータスを倒して、マンドラゴラの傷軟膏をゲット。


 春の国/羶肉へ。
 実から、未解封の盾?、マナの傷軟膏をゲット!
 トレジャーポイントから、石ころ、毒風味ノキノコ、名も無き花をゲット。
 宝箱から、守術師の結魂書、剛毛皮の盾(レア)、ヘッドギア(レア)をゲット!


 宝箱から、クスノキの葉をゲット。
 宝箱を発見するも、ミノムシノ鍵がないので、開けられず・・・・
 トレジャーポイントから、クスノキの葉をゲット。


 春の国/裸花へ。
 ラミアドンの隠れ処へ。
 ペインズを倒して、鼠ノ蝕台(レア)、青山羊ノ刀剣をゲット!
 トレジャーポイントから、名も無き花をゲット。
 オニノミを倒して、焔耐性の薄衣をゲット!
 宝箱から、軽量化木の葉の丸盾(エピック)、焔ノ守り(レア)をゲット!
 アイアンロータスを倒して、マナの傷軟膏をゲット。
 宝箱から、フラワーシュシュ(レア)をゲット!


 花子法師ホタルを見つけると、ラミアドンに不意を突かれた・・・
 ラミアドンとバトル!
 回復してくるアイアンロータスを先に倒す。
 虐殺の結魂書、蘇生蟲、泥耐性の薄衣をゲット。
 ラミアドンの腹の中から、花子法師の種子をゲット。


 魔女の帰還鈴で拠点へ戻る。

拍手[0回]


 今日の真・女神転生ディープストレンジジャーニーはどうかな?


 嘆きの胎/第一圏へ。
 妖鬼の青板、妖鬼の汚れた毛皮をゲット。


 カンパリを倒して、秘紫の甘土をゲット。
 タム・リンを倒して、幻魔の槍片をゲット。


 モー・ショボーが、スカカジャ→ウィンドブレスにスキル変化させた!


 ネコマタから、ネコマタソース(ディアラマ、ダウンディ、Bメガクロー)をゲット。


 アリアドネの糸をゲット。


 パワーを倒して、天使の儀式盾をゲット。


 ゲートサーチAで、ショートカット開通!
 ラボに戻り、サブアプリ:ミチビキエンゼル(ワープアイコンの行先が表示される)製造!


 アナーヒターとバトル!


 コッパテングから、コパテンソース(マハガル、ジオ、Bアギラオ)をゲット。
 ジャックランタンが、アギ→シバブーにスキル変化させた!
 第1の実りをゲット。
 アナーヒターの悪魔合体が解禁!
 天女の濡髪をゲット。
 第二圏への道が開いた。


 EXミッション:2つ目の実り集め開始!


 ラボに戻り、サブアプリ:CO-OP強化R(CO-OPで敵を倒しても別対象にCO-OPが発生する)製造!


 悪魔全書


 Lv  種族  名称  HP  MP  物  銃  炎  氷  雷  風  破  呪  スタンス  攻撃  スキル    アイテム  
 23  魔獣  ネコマタ  211  104      耐  弱  耐      耐  N-N  物理X1回X単体  アギラオ  メガクロー  猛反撃  魔獣の猫毛玉  魔石  道返玉
 付加/魅了
 17  妖精  ジャックフロスト  145  100      弱  反          N-N  物理X1回X単体  ブフ  マハブフ  成仏の拳  妖精の砕氷  魔石  道返玉
 20  妖精  ジャックランタン  178  111      反  弱          N-N  物理X1回X単体  アギ
→シバブー
 マハラギ    妖精の南瓜ランプ  魔石  道返玉
 20  凶鳥  モー・ショボー  181  101    弱      弱  耐      D-L  銃X1回X単体  ガルーラ  ディア  大切断  凶鳥のクチバシ  魔石  道返玉
 スクカジャ
→ウィンドブレス
 吸魔  
 16  妖魔  コッパテング  154  91    弱              N-L  物理X1回X単体  ハマ  アギラオ    妖魔の舞落葉  魔石  道返玉
 20  妖魔  カラステング  193  97      反  弱  弱  耐  無    N-L  物理X1回X単体  ウィンドブレス  ハマ  ジオ  妖魔の黒頭巾  魔石  道返玉
 八百万針
→ブフーラ
 ブフ  クルズディ
 17  霊鳥  スパルナ  160  94    弱  耐      無      L-L  銃X1回X単体  ガルーラ  疾風ブースタ  吸魔  -  -  -
 ウィンドブレス  チャームディ  ディア

拍手[0回]


 今日の予言者育成学園Fortune Tellers Academyはどうかな?


 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン、サービス終了だって(´;ω;`)


 第52期期間順位6607位(上位61.54%)で月のかけら、プレミアチケットX5をゲット。
 第53期は特待生クラスに編入して、250アメジストをゲット。


 第52期学級ランキングは131位(上位42.82%)で、月のかけらX2、プレミアチケットX5をゲット。
 第52期個人ランキングは4346位(上位71.92%)で、月のかけら、プレミアチケットをゲット。


 ユーグがS3に進化して、称号:ユーグ超推しをゲット!




 ダンデギンポラ戦で、ふぉーちゃん Aをゲット。





 ダンデギンポラ線で、まーちゃん Aをゲット。





 ダンデギンポラ戦で、秦天君 Sをゲットして、称号:秦天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、趙天君 Sをゲットして、称号:趙天君盟友をゲット!




 ダンデギンポラ戦で、菫天君 Sをゲットして、称号:菫天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、袁天君 Sをゲットして、称号:袁天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、金光聖母盟友 Sをゲットして、称号:金光聖母盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、孫天君 Sをゲットして、称号:孫天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、柏天君 Sをゲットして、称号:柏天君盟友をゲット!




 ダンデギンポラ戦で、姚天君 Sをゲットして、称号:姚天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、王天君 Sをゲットして、称号:王天君盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、張天君 Sをゲットして、称号:張天君盟友をゲット!




 シャルロム S3に進化して、称号:シャルロム超推しをゲット!




 サリム S4に進化して、称号:サリム激推しをゲット!




 リリエ S3に進化して、称号:リリエ超推しをゲット!





 ダンデギンポラ戦で、ビカラ Sをゲットして、称号:ビカラ盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、ショウトラ Sをゲットして、称号:ショウトラ盟友をゲット!





 マリト SSに進化して、称号:マリト超推しをゲット!




 ギンデタンポラ戦で、マコラ Sをゲットして、称号:マコラ盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、ハイラ Sをゲットして、称号:ハイラ盟友をゲット!




 ダンデギンポラ戦で、インダラ Sをゲットして、称号:インダラ盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、サンテラ Sをゲットして、称号:サンテラ盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、アニラ Sをゲットして、称号:アニラ盟友をゲット!




 フーコ SSに進化して、称号:フーコ推しをゲット!
 称号:SSアルカナ大将、SS級アイドルPをゲット!




 イルザ S3に進化して、称号:イルザ超推しをゲット!




 イヴ S3に進化して、称号:イヴ超推しをゲット!




 ミオソティス S3に進化して、称号:ミオソティス超推をゲット!




 ダンデギンポラ戦で、アンチラ Sをゲットして、称号:アンチラ盟友をゲット!





 ダンデギンポラ戦で、バサラ Sをゲットして、称号:バサラ盟友をゲット!




 ジークフレオン S3に進化して、称号:ジーク超推しをゲット!




 メルティ S4に進化して、称号:メルティ激推しをゲット!




 ダンデギンポラ戦で、おミツさん Aをゲット。





 ダンデギンポラ戦で、まーちゃん Sをゲットして、称号:まーちゃん盟友をゲット!




 ダイラック S3に進化して、称号:ダイラック超推しをゲット!




 リコリス S3に進化して、称号:リコリス超推しをゲット!




 ホーミィ S3に進化して、称号:ホーミィ超推しをゲット!




 リンドヴルム S3に進化して、称号:リンドヴルム超推をゲット!




 ガナ S3に進化して、称号:ガナ超推しをゲット!





 ポッチェリカ S3に進化して、称号:ポッチェリカ超推をゲット!




 ヴィスナ S3に進化して、称号:ヴィスナ超推しをゲット!


拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 クリストはとある魔界の魔王で、上層部がヴォイドダークの存在を危険視しているため、クリストに暗殺命令が下された、とのこと。


 ホルモンヌが、エスポワールを習得!
 クリストが、エスポワールを習得!


 スタートの場所から進軍していって、ジオシンボルを水色のジオパネルに投げ込んでいく。
 すべてのジオシンボルをジオパネルに入れたら、スタートの場所に一番近くジオシンボルを破壊する。


 トロフィー:ジオマスターをゲット!


 ボーナス9で、奇術師の杖をゲット!


 特殊技Lv10になって、クエスト:特殊技を使い込もうをクリアして、マナポーションⅠをゲット。


 クエスト:人手不足を受注して、ふつうのドリンクX5を渡してクエストクリアして、秘伝書:杖の師範をゲット。


 魔界病院の景品で、ダークオーブをゲット!


 クエスト:足止めを受注して、コモンオーブを渡してクエストクリアして、秘伝書:マヒーをゲット。


 アイテム収集キャラクター その12

拍手[0回]


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 今週のお題はおしゃれワイルド。


 頭:探検
 胴:ワイルド
 手:エスニック
 脚:クール
 首:幻想


 適当装備で、52点でした・・・


 ミニクジテンダーで3回連続1.2.3を当てて、合計3万MGPをゲットしたよ。

拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 みちづれ特区へ。
 ボーナス9で、胃薬、ケムシ団子をゲット。


  10体討伐して、クエスト:グルルッ!をクリアして、秘伝書:力の師範をゲット。


 イライザが、ドッペルゲンガーを習得!
 エレンが、飛雷針を習得!
 

 魔界病院の景品の、ニワトリの血をゲット。


 妹背闘乱編・歯車の狂いへ。
 アルマースとサファイアが痴話喧嘩を始めて、魔界が破壊されそうになったため、キリアは止めに入ることに。


 シシリーが、エスポワールを習得!


 妹背闘乱編・凍土亀裂へ。
 アルマースとサファイアの痴話喧嘩の仲裁に来たキリアだったが、プリニーが余計なことを言ったため、決裂してしまいバトルになる。


 フロンが、エスポワールを習得!
 フーカが、爆弾ノックを習得!


 アルマースとサファイアは、結婚記念日の旅行で喧嘩してしまったとのこと。


 妹背闘乱編・極致安寧へ。
 アルマースは、サファイアに仲直りしてほしい、と伝えると、サファイアは、自分の気持ちのモヤモヤをアルマースにぶつける、と言い出して、バトルになる。


 キリアが、竜巻破衝拳を習得!
 デスコが、ラスボスの復讐を習得!


 アルマースとサファイアは互いに謝る。


 アルマースが仲間に加わった!
 サファイアが仲間に加わった!


 二人の痴話喧嘩の内容は、あんぱんの中身はつぶあし、こしあん論争だった・・・(サファイアはつぶあん派で、アルマースはこしあん派)


 アイテム収集キャラクター その11

拍手[0回]


 今日の魔女と百騎兵 Revivalはどうかな?


 アルレッキーノから地図、罪悪の槍鎌Ⅰ、無骨な鉄槌Ⅰをゲット!


 ウーズの森へ。


 宝箱から、蒼石、野草のガムをゲット。


 ピラー・オブ・フールを咲かせる。

 クサ・カブリを倒して、罪悪の槍鎌Ⅰ壮麗なる泥の骸布Ⅰをゲット!


 2つ目のピラー・オブ・フールを咲かせて、ボーナスの深緑の護符Ⅰをゲット!


 宝箱から、野草のガムをゲット。


 マジョプキンを倒して、ネズミの蝕台Ⅰ深緑の護符Ⅰをゲット!


 宝箱から、野草のガムをゲット。


 黒の宝箱から、ストマックストーンをゲット。


 3つ目のピラー・オブ・フールを咲かせて、ボーナスの50マナ、200シェル、罪悪の槍鎌Ⅰ泥の骸布Ⅰをゲット!


 アルレッキーノから、この先気を付けるよう忠告を受ける。


 デラキャタピオとバトル!


 ピラーは守護者を選び、守護者に自分の魔力を与えて、自分を守らせているのだ。
 そして、ピラーは守護者以外からは見えない。
 ピラーは沼のエネルルギーをため込んでおり、咲かせるとその周囲に沼ができる。
 沼があるとこへメタリカは行けるようになり、初めて外界に出ることに成功した。


 百騎兵はメタリカの試験に合格した!
 そこへ醜き森の魔女マーリカが現れ、リカは沼から出るな!と言い放つ。
 マーリカは長老樹を呼び出し、森への侵入を拒む措置をとるが、メタリカは長老樹を魔法で燃やしてしまう。


 メタリカは、マーリカのミシルシ(首)を持ってくれば、百騎兵を解放する、と言い出す。

拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 襲学旅行編:血汐の渇きへ。
 魔立邪悪学園の襲学旅行にやってきた理事長のマオ、新米不良凶師のラズベリル、3号生の極上のサルバトーレ。
 自由時間に悪魔たちの血を奪っているラズベリルに遭遇したキリアは、ラズベリルを凶行を止めるためバトルになる。


 カミラが、エスポワールを習得!


 悪魔たちはラズベリルの献血活動に協力していただけだった。
 キリアは、自分の早とちりを詫びる。


 襲学旅行編:深更戦場へ。
 旅館で、悪魔相手に魔苦羅投げを始めるマオと極上のサルバトーレ。
 騒ぎを聞きつけたキリアが止めに入って、バトルになる。


 日本一ちゃんが、ヴィクトリーバレットを習得!
 ヴァウバトーゼが、キラースピンを習得!


 プリニー族を10体討伐して、クエスト:プリニー隊見学ツアーをクリアして、秘伝書:職場体験をゲット。
 キリアに習得させる!


 クエスト:あの葉っぱが落ちたらを受注して、妖精の粉を渡してクエストクリアして、秘伝書:病弱をゲット。


 魔界病院の景品の、筋肉ハッスル(DEF強化屋6、DEF強化屋8、耐剣屋1)、インペリアル(ATK強化屋4、HP強化屋4、HIT強化屋3)をゲット!


 クエスト:秘宝集めを受注して、秘宝を渡してクエストクリアして、秘伝書:スターをゲット。


 襲学旅行編:悪天地へ。
 スイカ割りと称して、ビーチに埋めた悪魔の頭をかち割ろうとするマオと極上のサルバトーレ。
 騒ぎを聞きつけてキリアがやってくる。
 マオは、友情の力を手に入れるため騒ぎを起こしていたのだ。


 アルティナが、ドッペルゲンガー、強制徴収、術式・聖陣結界を習得!
 ヴァルバトーゼが、カズィクル・ベイ、暴君の一振りを習得!


 キリアは魔立邪悪学園の生屠になった!
 ラズベリルがキリアの凶師になった!
 極上のサルバトーレがキリアの先輩(?)になった!
 マオがキリアと友人(ライバル)になった!


 アイテム収集キャラクター その10

拍手[0回]


 魔女と百騎兵 Revivalのプレイ開始!
 とりあえずノーマルで。


 チンチクリンの生き物が謎の声に捕まった。
 チンチクリンは、問われて自分の名前を名乗ったが、謎の声に百騎兵と命名されてしまう。→肯定


 移動:Lスティック
 カメラ:Rスティック


 ボロノ刀剣αをゲット!


 攻撃:□


 スイッチ:赤がOFF、緑がONで〇で操作


 門をくぐると、謎の声が、楽しそうに独り言を言っているのが聞こえてきた。


 ダッシュ:✖
 ロックオン:R1


 骸骨の襲撃者とバトル!


 チンチクリンが転移していると、あせった謎の声が聞こえてきた。
 チンチクリンを捕まえた謎の声と同一人物のように思えるが、謎の声自身は誰の声かわからないようだ。


 門を通り抜けようとすると閉められしまう。
 スイッチを作動させると、再び門が開くので、そこから転移する。


 また「ビスコ」に呼びかける謎の声が聞こえてきた。


 先に進むと、金髪の少女が、ババアに絵本を読んで、とせがんでいる場面が見えた。
 謎の声はこの場面を知っているようだ。


 転移すると、杖が男の姿になり、村の中へ入っていった。
 イデカの里村へ。
 どうやら、明日は国をあげてのお祭りで、その祭りの巫女はこの村から選ばれたとのことで、村人たちは浮かれていた。
 村人全員と会話する。
 謎の声は祭でうかれている村人たちにいらついて、村を制圧するよう百騎兵に命令する。


 魔女制圧:扉のある建築物で△→住人に勝ったら制圧したことになり、家宝を奪うことができる。
 訪問:制圧後のほうが態度が従順。


 長老:制圧して、おやつクッキーをゲット。→訪問して、100シェルをゲット。
 巫女の母:制圧して、野草のガムをゲット。→訪問して、野草のガムをゲット。
 陽気な中年:制圧して、野草のガムをゲット。→訪問して、毒抜き小瓶をゲット。
 料理上手な男性:制圧して、野草のガムをゲット。→訪問して、野草のガムをゲット。
 せわしない主婦:制圧して、毒抜き小瓶をゲット。→訪問して、経験値10をゲット。
 取り仕切る母:制圧して、野草のガムをゲット。


 空間にひずみが出てきたので、転移する。
 さっきの少女がババアに痛めつけられている場面が見えた。


 襲撃者とバトル!


 謎の声は、偉大なる沼の魔女メタリカと名乗り、百騎兵の主だと言った。


 この世界の名はミデア。
 二つの大国に挟まれた森の奥に、ニブルヘンネと呼ばれる猛毒の沼があり、そこに沼の魔女が住んでいた。
 森は、ウーズの森と呼ばれ、神話の時代「神殺し」が行われていたが、今は善良な森の魔女が治めていた。


 百騎兵は気付くと、ニブルヘンネの魔女邸の地下研究室におり、目の前には、メタリカと、その執事のアルレッキーノがいた。
 メタリカは、さっきババアといっしょにいた少女によく似ていた。
 メタリカは、アルレッキーノからリカ様と呼ばれているが、そう呼ばれるとキレる。
 メタリカは、大魔女ウルカの書いた魔女ドクトリンに記載されている伝説の大帝 魔人百騎兵を召喚したつもりなのだが、目の前にいるのはチンチクリンな生き物だった・・・
 メタリカからかみかけのガムをもらった百騎兵は、現世の住人となった。
 肯定→否定で、メタリカとバトルになるが、逆にボコられた・・・
 メタリカは、すでに百騎兵の大事なものをいただいて、契約は済ませた、と言ったが、百騎兵は何を取られたかわからない。
 メタリカは、百騎兵の頭に契約のトーチを灯す。百騎兵は、メタリカの魔力で動いており、トーチの炎が消えれば、元の世界にも帰れず、この世界に干渉できず、永遠に狭間の世界を漂う存在になる、とのこと。炎が灯されている限り、百騎兵は自由に動くことができる。
 メタリカは、百騎兵がやるべきことをやれば、契約が終了し元の世界に戻ることができる、と言った。
 メタリカの望みは、世界を沼で満たしたい、で、世界が沼で満ちた時、百騎兵は契約を履行したものとして解放されるとのこと。
 メタリカは、沼が少し干上がっているように感じるが、アルレッキーノに否定される。
 メタリカは、百騎兵の実力を確かめるために、森へいってピラー・オブ・テンペランス(節制の柱)を壊すよう、百騎兵に命令する。

拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 メタリカが仲間になった!
 呪術師をスカウトした!


 闇落ちの慰霊地へ。


 キリアが、切通を習得!


 キリアたちと同じく自分もヴォイドダークに反旗を翻す者だ、と言ってクリストが情報を持ってくる。
 この葬霊魔界を滅ぼしたのは魔将軍ブラッディスと言って、クリストが仲間になった!


 魔法使い♂X3を討伐して、クエスト:炎のコツをクリアして、秘伝書:火の祝福をゲット!


 トロフィー:クエストの達人をゲット!


 2回ステージクリアして、クエスト:剣の魅力をクリアして、秘伝書:剣の師範をゲット。


 3回1ターンでステージクリアして、クエスト:ビュンビューン!をクリアして、秘伝書:ウィンドボディをゲット。


 クエスト:ZZZ・・・を受注して、爆弾を渡してクエストクリアして、秘伝書:眠り予防をゲット。


 アイテム収集キャラクター その9

拍手[0回]


 今日の極限脱出ADV 善人シボウデスはどうかな?


 エレベータ
倉庫
医務室をクリア

 医務室を抜けた先にエレベーターを発見。
 エレベーターの隣の扉が開き、さっき別れた6人と再会。
 どうやらどのルートを選んでも、ここで合流するようになっていたらしい。
 Kたちはキャビン、クォークたちはラウンジを探索したとのこと。


 情報交換の前に移動することになった。
 突き当りの扉は、下へ降りるエレベーターになっている。
 エレベーターを出て左手が緑のドア、正面が青のドア、右手が赤のドアになっていた。わきに小さな装置がついており、LOCKと表示されており、開かない。CD=カラードドアだ。
 アリスが、バングルを見て、残り時間が2時間になっていることに気づく。
 仕方がないので、さっき通ったところまで戻ることにするが、クォークたちは、ルールの補足というメモを拾ったと言い出すと、Kもシグマも、自分たちも見つけたと答える。


 【ルールの補足】

 一度開いたドアは、内側からでも外側からでも自由に開くことができる。
 CD=カラードドアも同様。一度開きさえすれば、何度でも出入りすることができる。
 またこのときは、人数制限や色の制限も解除される。
 ただし、CDの先にある部屋を抜けた後じゃないと、この自由解放ルールは適用されない。部屋の出口を抜ける前に来た道を戻ろうと思っても、扉は一方通行になったままだから注意するように。


 ということは、最初にいた倉庫に戻れる、いや、戻ってこいということらしい。
 会話しているうちに、3グループとも2枚ずつアンビデックスルームのカギをゲットしていたこともわかる。


 エレベーターで、上に戻り、ラウンジの扉を開けるとすんなりと開き、全員入ることができた。
 ということは、医務室とキャビンにも入れるはず。
 クォークが「じっちゃんの好きなスコッチがある」と言うと、天明寺は「今はそんな時ではない」と答える。
 シグマは、クォークと天明寺、四葉とアリスが知り合いらしいことに気づく。


 A倉庫まで戻ってくると、ゼロが待ち構えており、「BP=バングルポイントを9以上にするにはどうしたらいいか?」と、さっきの話の続きを始める。
 シグマが、「あそこにあるAB=アンビデックスルームに入ればいいんだろ?ほら。」とカードキーを見せながら答える。
 ルナが、「だれがどの扉に入ればいいのか?」と言うと、ゼロは、「特に決まっていないから、誰がどの部屋に入ってもいい」と答える。
 アリスが、「部屋が6つしかない」と指摘すると、ゼロは、「表示が同色のペアバン2名は一心同体、運命共同体」と答える。
 ゼロは、「部屋に入ったらAB=アンビデックスゲームをする」と話す。
 Kは、「アンビデックスは、ambidexterity=両利き、二心、二枚舌、転じて狡猾さ、不誠実、裏切りと言ったニュアンスを含む名詞から来ている『裏切りゲーム』だろう」と言い出す。


 ペア3組とソロ3人がそれぞれカードキーを持ち、適当にABルームに入ることになり、シグマとファイは一番左端の部屋に入った。
 ABルームの扉を開くと、アンビデックスゲームの投票の締め切りまで、残り45分のアナウンスが流れる。
 シグマとファイの部屋の中には、年老いた女性が倒れていた。いそいで、みんなを呼ぶ。
 女性の胸から血が流れており、体は冷え切っていた。死んでいる!
 だいぶ前に、胸を何かで突き刺されて、殺されたようだが、この室内には凶器は見当たらない。
 傷口をあらためるため、シグマ、ディオ、Kで医務室に死体を運ぶことになった。
 天明寺は一切手を貸そうとせず、遠巻きにシグマたちを見ていただけだった。そういえば、天明寺は、死体を見つけてから、一言も口を開いていない。


 医務室のベッドに、老婆の遺体を横たえる。
 あまり苦しまずに亡くなったようで、安らかな死に顔だ。
 ルナが、検死医ではないが自分は医者だと、申し出る。
 ルナは、医務室にある小型の医療用スキャナーを使って、検死のようなことができる、と話す。
 ルナは、手慣れた動作で端末を操り、老婆の全身をスキャンした。


 性別:女性
 推定年齢:70歳前後
 状態:死亡
 死因:失血死
 死亡推定時刻:3~4時間前
 損傷個所:左胸部第4肋間カラ心臓(左心室内腔)ニカケテ刺創アリ
 傷ノ性状:創縁=整 創角=鋭・鈍 創洞長=150mm 創口長=30mm 鈍側創端幅=3mm
 所見:上記創ノ性状カラ、刺創ハ有尖片刃器ニヨルモノト推察サレル


 有尖片刃器=ナイフは包丁のような先の尖った刃物、とのこと。
 要するに鋭利な刃物で、心臓をひと突きされたとのこと。
 老婆の死体があった一左端に部屋に、一番最初に閉じ込められていたのは、Kと四葉だったが、外に出るまで四葉は意識を失っていたことから、Kに容疑がかかる。
 Kは、自分と四葉がいたときは、老婆の死体はなかったと、答える。
 ABルームの扉はロックがかかっていてカードキーがないと開かないが、天井にはハッチがあったはず。しかし、ゼロは、ハッチはもう開かないと言っていた。
 ますます疑われるKは、「AIのゼロが電子制御された扉ならいくらでも開けることができると言っていたので、老婆を殺した犯人が本当のゼロなら、扉は簡単に開けられるはず。また、AIのゼロ=ゼロ兎はこのゲームを全部監視しているはずなのに、死体が発見されたことについて何も言ってこないことから、犯人は本当のゼロ=ゼロボスだ!つまり、老婆の殺害は、はじめからゼロの計画のうちに組み込まれている。」と言い出す。


 「アンビデックスゲームの投票の締め切りまで残り10分」のアナウンスが入る。
 さらに、「所定の時間までの投票を行わなかった場合、未投票者の選択は【協力】に設定される」、と続いた。


 倉庫に戻り、ファイとシグマ以外全員がそれぞれのABルームに入った。
 ファイは、外から天井のハッチを調べており、開かないことを確認した。
 シグマも中から、ハッチが開かないことを確認した。


 「アンビデックスゲームの投票の締め切りまで残り5分」のアナウンスが入ったので、ファイとシグマもABルームに中に入る。
 ABルームの奥にあるモニターを見ると、スタートを押すと、扉が閉まり、このラウンドが終わるまで開かない、と表示されている。


 スタートを押すと、扉が閉まり、ゼロ兎が現れた。
 シグマが老婆の死体について聞くと、他の部屋でも同じようなことを聞かれていると答えるゼロ兎。
 各部屋は完全防音になっているので、隣の部屋の様子は、シグマたちにはわかない。
 ゼロ兎は、時間がないから質問禁止と言って、ルールの説明を始める。


 ABゲームは、ペアバンの2名を1名とみなした上での個人戦で、対戦相手は、さっきチームを組んで同じ色の扉に入った人物。
 つまり、シグマ&ファイvs天明寺、ディオ&クォークvsアリス、K&四葉vsルナということになる。
 奥のモニターに、協力と裏切りの表示があるので、どちらかを選ぶと、BP=バングルポイントが増減する。



     対戦相手 
     協力  裏切り
 自分 パートナー   協力  +2  -2
 裏切り  +3  ±0

 自分も相手も「協力」なら、どうちも+2。
 自分が「協力」、相手が「裏切り」なら、自分は-2で、相手は+3。
 自分が「裏切り」、相手が「協力」なら、自分は+3、相手は-2。
 自分も相手も「裏切り」なら、どちらも±0。


 「アンビデックスゲームの投票の締め切りまで残り1分」のアナウンスが入ったので、ゼロは、「まだ説明することがあったはずだが時間切れだ」といって説明を終えてしまう。


 ファイは、ジャンケンでどちらが投票するか決めようと言い、ジャンケンの結果がシグマが勝った。
 シグマは、協力を選択した。

拍手[0回]


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 今週のお題は元気ハツラツ。


 頭:オシャレ眼鏡
 胴:下着→自作のサンダーシャツで金
 手:ライダー
 脚:アオザイ
 指輪:熟練武人


 適当装備で、58点でした・・・

拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 キリアは、自分の中にいる破壊的な衝動を持つ自分を必死で抑えていた。


 そのころヴォイドダークの配下の魔将軍ブラッティスは多くの魔界を手中に収めていた。


 スキル屋、イノセント屋解放!


 宝箱から、ウッドボウ、ウエイブスピア、50HLをゲット!


 クエスト:オークのプライドを受注して、投げナイフを渡してクエストクリアして、猪人族がスカウト可能になった!


 クエスト:イタズラ悪魔の足音を受注して、投げナイフを渡してクエストクリアして、小鬼族がスカウト可能になった!


 クエスト:喉かわいたを受注して、コーヒー牛乳を渡してクエストクリアして、300HLをゲット。


 クエスト:働いたら負けを受注して、キャンディーを渡してクエストクリアして経験値ポーションⅠをゲット。


 クエスト:楽してズルしてを受注して、経験値ポーションⅠを渡してクエストクリアして、1000HLをゲット。


 猪人族、小鬼族をスカウトした!


 部下のプリニーたちの話を聞いて、葬霊魔界へ。
 キリア一行とロストが遭遇し、バトルを始めようとすると、キリアの実力を見定めようとしていたクリストが現れて、ジオエフェクトを設置していく。


 ジオシンボルを緑→黄→消滅の順で攻撃する。


 トロフィー:ボーナス総取りをゲット!


 クリストは、同僚に裏切られて反逆者扱いされて、出世コースから外されたのだ。


 アイテム収集キャラクター その8

拍手[0回]


 今日のSTEINS;GATE HD (シュタインズ・ゲート)はどうかな?


 オカリンとまゆりは、秋葉原にある未来ガジェット研究所、通称ラボにいた。
 駅から出て中央道りを進み、末広町駅の交差点を蔵前橋通りへ左折。次の信号の一歩手前の路地に入ると、大檜山ビルという古臭い雑居ビルがあり、その2階に居を構えていた。
 目印は、ビル1階にあるブラウン管工房というマニアックなテナントで、今時旧式のブラウン管テレビだけを扱っているショップだ。
 ブラウン管工房の店長である天王寺は、このビルのオーナーだ。
 未来ガジェット研究所のラボメンは、3人。
 ラボメンナンバー001:ラボ創設者にして狂気のマッドサイエンティストである、オカリンこと鳳凰院凶真。
 ラボメンバーナンバー002:コスプレが趣味(着る方じゃなく作るのが趣味)の紅一点、椎名まゆり。


 TIPS №51:コスプレをゲット。
 「コスチューム・プレイ」の略で、仮装すること。日本におけるコスプレを言う場合、アニメなどのキャラクターに扮することを指し、コスプレする人のことを「コスプレイヤー」(さらに略して「レイヤー」とも)呼ぶ。コスプレのためのコスチュームは主に自作が多い。


 ラボメンナンバー003:スーパーハカー、橋田至。


 TIPS №76:スーパーハカーをゲット。
 すごい腕前のハッカー。ただし自称。また、ネットの匿名掲示板などで言い争いに発展した際に「俺の友達にすごい腕前のハッカーがいるから、お前の正体暴くのなんて簡単だぞ」的な脅し文句がたびたび見受けられる。それらを揶揄して「明らかに存在していない諏郷でハッカー」のことをスーパーハカーと呼ぶ。


 TIPS №73 常考をゲット。
 「常識的に考えて」の略。ネットスラング。


 この3人で構成される未来ガジェット研究所の活動内容は、発明だった。
 オカリンの独り言にまゆりとダルが突っ込む。


 TIPS №223 @ちゃんねるをゲット。
 (架空)日本でも最大規模のアクセス数を持つ、匿名の巨大掲示板。チャッチフレーズは「ハッキングから今晩のおかずまで」であり、アングラな話題から一般的な話題まで、多種多様な内容が投稿されている。


 TIPS №52 こっち見んなをゲット。
 ネット上にアップロードされる画像において、カメラ目線の人物や動物などに対し、このツッコミを入れるには半ばお約束となっている。


 TIPS №218 2次元の女の子をゲット。
 アニメのキャラクターのこと。


 TIPS №102 厨二病をゲット。
 中二病とも。日本の思春期の少年によく見られる、少し特殊な言動、行動を指す言葉。あるいは、思春期を過ぎたにもかかわらず思春期のような痛々しい言動をする人間に対して使われるからかいの言葉、厭世的、反社会的、空想的な行動、子供として見られたくなくて背伸びした行動をとる事などを指す。本人はそれがいかにもかっこいいことと考えて行動しているが、大人から見るととても滑稽な姿に映る。なお厨二病をさらにカテゴライズしたものとして、アニメ的な設定なようなものが自分にあると思い込む「邪気眼」がある。オカリンは厳密にはこの「邪気眼」に該当する。


 TIPS №22 をゲット。
 「おつかれさま」の意。ネットスラング。


 オカリンは覗き込んでいたモニタから顔を上げた。
 モニタには、アルオアカをモチーフとしてデザインされた「アルパカマン」というキモカワイイキャラクターがたたずんでいた。
 付属のマイクで話しかけると、返事してくれる「アルパカマン2」というインタクラティブゲームだ。


 TIPS №6 アルパカをゲット。
 ラクダの仲間。体重50~55㎏、体長2mはどで、ペルーやボリビア、チリあたりが生息地。近年ではアメリカやニュージーランドでも多数見かける。ラクダと違って背中にコブがなく、全身がモコモコの毛に覆われている。首が妙に長く、愛嬌のある顔のため、一部からキモカワイイと人気がある動物。


 TIPS №26 オフ会をゲット。
 チャットや匿名掲示板など、ネット上で知り合った者同士が、実際に同じ場所で集まって、直接会うこと。


 偏屈そうなメガネデブ男で、オカリンの戦友にして片腕である橋田、通称ダルは、日がな一日だるそうにPDに向かっているオタク青年である。
 2次元の嫁を持ちながら、3次元メイドに浮気するなど、趣味の方向性に多少難ありだが、萌え関連ならがなんでもいいらしい。
 腕は確かで、ハードウェアよりソフトウェアの方が得意だとうそぶきつつも、オカリンのアイデアを実際に形にしてくれる非常に頼りにある男である。


 まゆりは、「針が指にささった」と涙目になって自分の指をなめていた。
 椎名まゆり、17歳、女子高生。
 能天気な幼馴染は、未来ガジェット研究所のコス作り担当(ただし女性用コス限定)であり、今日もマイペースにせっせとアニメキャラのコスを自作している。
 未来ガジェット研究所にとってコス作りは必要ないが、オカリンはまゆりを追い出すつもりはなかった。なぜならば、未来ガジェット研究所の門戸を最初に叩いたのはまゆりだったからだ。
 今でも、まゆりが初めてこのラボにやってきた春の日のことはオカリンははっきり覚えていた。
 「まゆしぃはオカリンに人質だから、ここにいようとおもいまーす」


 モニタの中の人面アルパカが無反応だったので、オカリンがテレビの上部を軽く叩くと、ショートするような音がして、いきなり画面が真っ暗になった。
 電源を入れ直しても完全な沈黙。壊れたようだ・・・


 オカリンはソファに横になって目をつむった。
 自然と脳裏に浮かんできたのは、1時間ほど前に見た頂上的な光景だった。
 ラジ館を出たオカリンが見たのは、アキバを歩いていたすべての人間が一瞬にして目の前から消失するという現象だった。
 後に残ったのは、昼間なのに無人と化したアキバの町並み。家電量販店の店頭から聞こえてくる、その店のオリジナルBGM。
 「どうかしたー」という背後からの声で、オカリンは我に返った。
 まゆりは消えていなかった。しかも不思議そうな目でオカリンを見ていた。
 「今、ひ、人がっ、消えたよな?」とオカリンが言うと、「見~て~ない~」とまゆりは答えた。
 「最初からこの辺には誰もいなかったよー。オカリンは幻を見てたんだね。きっと、この暑さのせいだよ♪トゥットゥルー♪」
 オカリンがラジ館の屋上に視線をやると、人工衛星のような巨大機器が墜落していた。あそこで、つい数分前に牧瀬紅莉栖が刺された。
 ドクター中鉢の発表会が始まる直前、爆発によるものらしき揺れがあり、屋上の防火扉が壊され、そこには人工衛星状の大きな機器が置かれ、煙と燐光が立ち込めていた。オカリンが見たときは、その機器は屋上にきちんと置かれていたのに、今見上げている景色においては、違っていた。それはビルの壁を破壊し、突き刺さるようにして静止していた。
 あの場所に突き刺さっているということは、ちょうどドクター中鉢が会見をしたイベントスペースに直撃しているだろう。
 「びっくりしたね~。ドカーンってすごい音がしたもん」とまゆりが言った。
 だが、オカリンが聞いたのは、どちらかと言うとズズーンとかそんな感じだった。
 オカリンの見たものと、まゆりの見たものが噛み合わない。
 ここで、オカリンとまゆり以外の人物が突如出現した。
 制服警官で、「ここらは今、立入禁止だ、すぐに出ていきなさい」と言って、UPXまで無理やり連れて行った。


 TIPS №209 UPXをゲット。
 (架空)秋葉原UPXビル。読み方はユーピーエックス。


 UPX付近には人だかりができていた。
 それから、このラボに戻ってきて、今に至る。
 ニュースやネットをチェックしたが、ラジ館に謎の物体が墜落したというニュースが話題になっており、あの東テレまでも、昼間から報道特別番組に切替え、アキバの様子を生中継していた。


 TIPS №114 東テレをゲット。
 (架空)東都テレビ。東京では12ch。ほかの民放各社に比べてアニメに重点を置いた番組編成を行っており、オタクにとっては最も親しみを覚えるテレビ局である。重大事件、事故が起きた際に他局が一斉に報道特別番組に切り替わるような場合においても、東テレのみは通常の番組を淡々と流し続けるという気骨ある姿勢から、ネット上においては「東テレが報道特別番組に切り替わったら地球滅亡レベルの緊急事態」と揶揄する意見がある。


 幸いにも墜落による犠牲者はいないようだが、中央通りの規制はいまだ解かれていない。
 アキバの路上から数千人が一瞬で消失したことや、牧瀬紅莉栖が刺されたことは、誰も触れていなかった。
 オカリンは、「これもすべて機関の隠蔽工作ということだな!」と言って、飛び起きて、ドクターペッパーを飲み干した。


 TIPS №117 ドクターペッパーをゲット。
 オカリンの大好物である炭酸飲料。


 開発室に入ったオカリンは、1台の業務用電子レンジを眺めた。


 TIPS №112 電子レンジをゲット。
 電磁波(マイクロウェーブ)によって、水分を含んだ食品を加熱する調理用家電。もとは「レーダー・レンジ」と呼ばれていた。レーダーとはつまり電磁波のことである。通信用のレーダー技師が、偶然にも電磁波が食品を温めるという性質を持つのを発見したのが始まり。その後、研究が続けられ、家電としては1947年にアメリカで一般発売された。使用される電磁波は周波数2.45GHzで、出力は家庭用で500~1000ワットほど、業務用になると1500~2000ワットほどになる。これはISMバンドと呼ばれている特別な周波数で、無線LANなどにも使われている。


 オカリンとダルは同じ高校(高2は別クラス)で、同じ大学に通っているが、ラボメンになったのはわずか2か月前だった。
 未来ガジェット研究所では、これまでに合計8つの発明品を完成させた。
 ラボの本来の研究目的は、機関をはじめとする闇の支配権力と戦うためのアイテムを作り上げることだ。
 そちらの方の発明は、今のところ1つとして完成していない。一方で、その研究の副産物として、独創的にして未来的なガジェットの開発には成功していた。


 TIPS №84 セレンディピティをゲット。
 「serendipity」。ある物事の答えを探している際、その探している答えとは別の、価値ある要素を発見する才能。電子レンジの発明もこのセレンディピティによる。


 1号機「ビット粒子砲」


 TIPS №132 ビット粒子砲をゲット。
 未来ガジェット1号機。栄えある未来ガジェット研究所最初の発明品は、おもちゃの光線銃の中に無理やりテレビのリモコンを埋め込んだもの。テレビにこれを向けて引き金を引けば、さながら銃を撃つかのようにチャンネルを切り替えることができる。ただし対応しているボタンは「チェンネル送り」のみであり、ほかのボタン、例えば音量調節などは使えない。テレビの音源はテレビ本体から直接On・Offを操作しなければならない。ネーミングの由来は、日本アニメ史上に燦然と輝くロボットアニメの金字塔「起動勇者ガンバム」から。


 2号機「タケコプカメラー」


 TIPS №94 タケコプカメラーをゲット。
 未来ガジェット2号機。竹とんぼ式のCCDカメラ。竹とんぼの支柱にCCDカメラが内蔵しており、動力なしで空中撮影を可能とした。ただし撮影された映像はものすごい勢いで回転しているので、ずっと見ていると目が回って気持ち悪くなるかも。ネーミングの由来は「22エモン」から。


 3号機「もしかしてオラオラですかーッ!?」


 TIPS №171 もしかしてオラオラですかーッ!?をゲット。
 未来ガジェット3号機。親指の汗のかき方によって判定するウソ発見器。それは汗検知器と言った方が正しいかもしれないがそれでもじゅうぶんすごい発明であると認めるがいい。ネーミングの由来は、カルト的人気を誇るマンガ「ジュジュの微妙な冒険」から。


 4号機「モアッド・スネーク」


 TIPS №170 モアッド・スネークをゲット。
 未来ガジェット4号機。超瞬間加湿器。大量の水を、多数の電熱コイルで沸騰させ、ものすごい量の蒸気を噴出させる。持続時間はわずか数秒ながら、一瞬にして部屋を加湿できるのだ。適用畳数は6畳。クレイモア地雷そっくりの見た目が主にミリオタの心をくすぐる。ネーミングの由来はスニーキングアクションゲーム「メタルモア・ソリッド・ライジング」から。


 5号機「またつまらぬ物を繋げてしまったby五右衛門」


 TIPS №158 またつまらぬ物を繋げてしまったby五右衛門をゲット。
 未来ガジェット5号機。ドライヤーと掃除機を合体させた、夢の未来ガジェット。掃除機の排気を利用して、ドライヤーを同時稼働させる。ネーミングの由来は怪盗が主人公のアニメ「ルパンツ三世」から。


 6号機「サイリウム・セーバー」


 TIPS №61 サイリウム・セイバーをゲット。
 未来ガジェット6号機。ケミカルタイプの赤いサイリウムで、柄が取り付けられているため剣のように持つことが可能。血糊を発光させるという、誰も思いつかない画期的アイデアを実現させた。未来ガジェット研究所ではハードウェアだけでなく、化学分野での発明も可能なのであるッ!ネーミングの由来はハイウッド映画の超大作SFシリーズ「スパークウォーズ」から。


 7号機「攻殻機動迷彩ボール」


 TIPS №48 攻殻機動迷彩ボールをゲット。
 未来ガジェット7号機。中古の6型プラウン管テレビ約12台を、すべて画面を外に向ける形で配置し球体を形成する。その隙間を埋めるように超小型C-MOSカメラを複数装着する。カメラはちょうど、そのカメラと対応する球体裏側のモニタに対し直角且つ外側に向け配置しておく。これにより光学迷彩技術を応用した、まるでポリゴンモデルのような球体として顕現した。今のところ完成させた未来ガジェットの中では最高傑作と呼ぶにふさわしいが、けっこうかさばるので保管しておくには邪魔すぎる。ネーミングの由来はアニメ映画化もされたSFマンガ「攻殻機動班」から。


 8号機「電話レンジ(仮)」は、電子レンジにケータイ電話を繋げることで、電子レンジの遠隔操作が可能になるという夢の発明品だ。
 出かける前にコンビニ弁当を電子レンジに入れておき、家に帰る事前にケータイから遠隔操作すれば家に到着したときにはコンビニ弁当の温めが完了しているのだ。
 数日前、この電話レンジ(仮)には意図していない妙な機能があることを発見した。
 きっかけはまゆりで、この電話レンジ(仮)の遠隔操作機能を使って冷凍からあげを温めるのを日課にしていた。というわけで、いつものようにまゆりが大好物の冷凍からあげ「ジューシーからあげナンバーワン!」を解凍しようとしたところ、予想外の出来事がおきた。
 結論から言うと、解凍しようしたからあげは逆に冷凍されていたのだ。ちなみにそのとき電話レンジ(仮)に入れた冷凍かれらあげは、ほぼ自然解凍状態にあった。
 それ以来、オカリンとダルとで原因を究明中であった。
 オカリンは、まゆりのバナナを持って来させて、電話レンジ(仮)に入れた。
 操作方法は、電子レンジに無理やり接続した専用のケータイ電話へかけるだけ。


 フォーントリガーボタンで、電話レンジ(仮)に電話する。
 本来は#120と入力すると、120秒の温めが開始されるのだが、わざと間違って120#と入力すると、ターンテーブルが逆回転始める。


 TIPS №139 フントの法則をゲット。
 原子の電子配置におけるルール。同一エネルギーの軌道に電子が配置する場合、可能な限り量子スピンを平行にして別々の軌道に入る。


 120秒後、レンジが軽快な音を鳴らしたので、中からバナナを取り出した。
 バナナは丸々極薄皮の中がゲル状になっていた。
 ゲル状になったということは、分子同士の結びつきが弱くなっている可能性がある、とオカリンは考えていた。

拍手[0回]


 今日の魔界戦記ディスガイア5はどうかな?


 レッドマグナスとバトル!


 灼嵐の魔王レッドマグナスが超絶仲間になった!


 キリアの戦いを見て、その潜在魔力の大きさに気付いたものがいた。


 トロフィー:第1話をクリアをゲット!


 キャラクター その7

拍手[0回]


 今日のひぐらしのなく頃に粋はどうかな?


 ルート 沙都子5 #1 沙都子欠席


 翌朝、圭一が学校へ行くと、沙都子と梨花の席には荷物がなく、登校してきてないようだった。
 ホームルームの時間になり知恵先生が教室へやってきたと同時に、梨花が教室へ駆け込んできた。
 梨花は、沙都子はちょっと遅れるかもしれないのです、と言った。


 ホームルームが終わり、1時限目が始まるまでのわずかな間に、圭一は、「沙都子はどうしたんだ?」と話しかけた。
 そこへ魅音がやってきて、「男の子には話せない事情がある」と言って圭一を席まで引っ張っていった。
 いっしょに住んでいる梨花が、沙都子が遅れるかもしれない、という曖昧な言い方をしたことに、圭一の不安を掻き立てた。


 圭一の様子に気付いたレナが、「今日はなんだか朝から元気ないよ?」と授業中にこっそり話しかけてきた。
 「昨日まで何も変なことなんか起きなくて、楽しかったんだ。思えばここ最近、不安だったんだ。毎日が楽しいからこそ、ある日ふっと、突然、真っ暗になってしまうんじゃないかって。」と圭一が話すと、レナは、頷いて、「楽しい事の裏側を時々恐れるよね。それってちょっぴり悲しいことだけど。でも、そのおかげで、私たちは楽しい毎日がずーっと続くように、努力することを覚えたんだよ。だから、圭一くんが楽しい日々がいつまでも続かないかもしれないって思うのは、決して悪い事じゃないと思うよ。例えば、明日突然火山が大爆発して、私達全員が死んじゃって、圭一くんだけが生き残ったとしたら、どう感じる?」
 「胸が張り裂けるだろうな。まず、泣くと思う。」
 「そしてこう思うんじゃないかな?こうなることが運命だったなら、昨日までの日を、もっともっと楽しく悔いなく過ごせばよかったって。楽しい毎日がいつか終わるものなら、それがいつかなんて誰にもわからない。だったら、たとえ明日そうなっても悔いがないように、精一杯楽しく生きるのが正解じゃないのかな。それに気づくのとても難しいこと。今日と同じ明日が訪れると信じ切っているから、今日できるころを明日に送る。でも圭一くんはそれに気づけた。それはとても素敵なことだと思う。だからその不安な気持ち、大切にしてもいいと思うの。明日には大災害でみんな死んじゃうかもしれない。だから今日、みんなにいっぱいやさしくしよう。本当に終末が訪れた時、後悔しないために。」
 「レナは実践してるのか?明日、みんなが死んじゃっても後悔しないようにさ。」
 「うん。レナは楽しい毎日がたった1日を境に終わってしまうことを知っているから。今日が楽しくても、明日も楽しい保証なんかないって知っているから。生きてるよ、精一杯。」
 「昨夜、沙都子の夢を見た気がするんだ、どんな夢だったかは思い出せないけど。朝からずっと不安で。」
 「沙都子ちゃんの元気な顔を見れたら安心するつもりだった、かな?じゃあ、沙都子ちゃんが来たら、やさしくしてあげることだね。楽しく過ごすことができるなら。」


 お昼の時間になったが、沙都子はいない。
 にも拘わらず、机の上には5人分の弁当箱が並んでいた。梨花が沙都子の分の弁当箱も用意したからだ。
 沙都子はお昼までには来るはずだったの?と魅音が尋ねたが、梨花の様子はおかしかった。
 みんなの不安な気持ちをかき消すように、レナが弁当箱の中から、大きなから揚げをつまんで口に放り込んだ。
 それをきっかけに、みんなは思い思いに弁当箱を突っつき始めた。
 沙都子はいないけれど、いつの間にか、いつものお昼のにぎやかさを取り戻した。


 ルート 沙都子5 #2 ボール取り


 みんなと楽しく談笑していると、富田と岡村が、圭一に話しかけてきた。
 ボールが2階の雨どいに引っ掛かったので、背の高い圭一なら何とかなるんじゃないか、ということらしい。
 圭一が、先輩にものを頼むなら何か見返りがあるんだろうな?と問うと、富田と岡村は、「授業中にいねむりできる権利を与えましょう。そうでなければ今後、いねむりをしたら先生に言いつけますから。」と答えた。
 圭一は、二人に降参して、ボールを取りに行くことになった。


 ボールは、見事に校舎2階の雨どいに引っ掛かっていた。
 圭一は竹棒で引っ掛かっていたボールを突っつくと、ボールは雨どいを転がり、校舎の裏手の方へ落ちていき、富田と岡村は、圭一に礼をいってから取りに行った。
 一人取り残された圭一は教室へ戻ろうとすると、突然話しかけられた。
 相手は、圭一が全く知らない中年男だった。
 相手が笑った瞬間、圭一はこの初対面の相手にはげしい嫌悪感を抱いた。
 男は、興宮警察署の大石だ、と名乗り、警察手帳を見せた。
 圭一は、昨日までいなかった男が現れたということは、今日が昨日までの日々と違う日であることになり、昨日までの楽しい日々が、昨日を境に終わってしまった、と感じた。
 大石は、「北条沙都子さんと呼んできたもらえませんか?」と圭一に頼んできた。
 何の用事があるのかを圭一が尋ねると、大石は、二三聞きたいことがある、と答えた。
 圭一は、「話がしたいだけなら、電話ですいべいいはないですか。日中、学校にまで押しかけてくるなんて明らかに異常です。」と言うと、大石は近くに走ってきた後輩たちに沙都子を呼んでくるよう、声を掛けだした。
 後輩は、沙都子は今日は休みだ、と返事すると、大石は笑いながら、後輩の肩を掴み、目線の高さまでしゃがみこんで、「ここにいるお兄さんはなんて名前か教えてくれませんか?ん?」と言った。
 「ほう、前原圭一さん、ですか。ひょっとして、例の前原屋敷の御曹司?お父さん、高名な芸術家さんなんですってね。どんな立派な絵を描かれるかは存じませんがね。お母さんも知的そうな方じゃないですか。高学歴って聞きましたよ?どこぞの女子大を出られているそうじゃないですか。ひょっとしてお母さん、良家のお嬢さんなんじゃないですか?な~んてウワサが立っているせいか、冷たい人だ、なんてウワサが立てられているなんてご存知で?町内会の会合、最初の1回以外は出てないでしょ。そういうのって、いけないんですよねぇ。こういう土地ではご近所付き合いを蔑ろになんかできませんよ。」
 大石は圭一の両肩をぐっとつかみ、「こういう土地ではね、敵は作らないほうが絶対にいいですよ?さもないと・・・思わぬところで不利益を受けるかもしれません。因果応報という言葉をありますよ?妙なところで買った恨みが、信じられないところで返ってくることがあるかもしれません。肩がだいぶ凝ってますねぇ。ちょっと揉んであげましょうか?」と言った。
 大石は、単に力が強いだけでなく、痛みを特に感じるツボみたいなのをよく知っているみたいで、圭一は痛みで背中が反り返りそうになった。
 「もうそれくらいになさってください。痛がってますよ。」と入江が声を掛けた。
 「先生のところにも、後でお伺いしようと思っていたんですよ?」
 「ええ、お望みとあればいくらでもお話を伺いますよ。でもその前に令状をお持ちになってください。職務質問と任意同行は拒否できますからね。」
 大石は突然笑い出し、圭一の肩を話すと、圭一は尻餅をついた。
 「大丈夫ですか前原くん!」と入江が言うと、大石は「ちょっと肩を揉んだだけじゃないですか。前原さんも大袈裟すぎですよ?」と言った。
 「とにかく保健室へ!」と入江は言って、圭一に肩を貸してくれた。
 「もう御用がないならお帰りを!今日のことは、署長さんに直接抗議しますからそのつもりでいてください。」と入江が言うと、大石は校門に止めてあった車へ向かっていった。
 入江は、「あいつは大石蔵人という刑事で、乱暴者で村中に嫌われている男です。」と言った。


 入江は迷うことなく圭一を保健室まで連れて行ってくれた。
 その騒ぎに気付いて、知恵先生と校長先生がやってきた。
 女子たちが説明しようとするのを入江が制して、「ちょっと転んでひねったみたいです。保健室をちょっとお借りしたします。」と言うと、「よろしくお願いしますぞ」と校長先生は深々とお辞儀した。
 保健室に入ると入江は、「患部を見せてもらえますか?」と言ったので、圭一はシャツをまくりあげて肩を見せたが、あざどころか爪の跡すらなかった。
 「それだけあいつが慣れている、ということですよ。今度会った時は、挑発しないことです。あいつを怒らせて得をすることは何もありませんからね。しかし、前原さんとあいつが喧嘩になるなんて。」
 「沙都子に用事があるとか言ってきて」と圭一が答えると、入江は黙って、救急箱からシップを取り出して貼りつけてくれた。
 「あの男はまだ沙都子ちゃんに付きまとうつもりなんでしょうか。」と入江は独り言のようにぽつりともらした。
 圭一が、「大石ってヤツ、たびたび沙都子のところへきてるんですか?」と言うと、入江は答えなかったが、否定しないことがそのまま答えとなっていた。
 「前原さんは、引っ越してきたばかりでしたね。オヤシロさまの祟りと沙都子ちゃんの話は、少しは聞いたことがありますか?」
 「沙都子の両親がダム計画の賛成派で、転落事故で死んだのは祟りだ、って話ですか?」
 確か家族で遊びに行った先の公園の展望台で事故が起こって、沙都子の両親は死んだ。そして兄と妹だけになって、梨花と一緒に・・・
 「ご両親が亡くなった沙都子ちゃんとお兄さんの悟史くんは、叔父夫婦宅に身を寄せることになりました。」
 両親が事故死して、悟史が家出して、沙都子だけが残って梨花と二人で暮らし始めた、ってのは知っているが、叔父夫婦に預けられた話は、圭一には初めて聞く話だった。
 「叔父というのは、沙都子ちゃんのお父さんの弟にあたる方なんですがね。残念なことに、夫婦揃って尊敬に値する方々ではありませんでした。沙都子ちゃんの両親がダムに賛成していたとばっちりで、叔父夫婦も村内ではとても肩身の狭い思いをしていましたからね。沙都子ちゃんたちを歓迎するはずもなかったんです。沙都子ちゃんたち兄妹にとって、とても辛い生活だったと聞き及んでいます。」
 叔父夫婦は保護者となると同時に、沙都子たちの家の全財産を吸い取ってしまい、沙都子と悟史は狭い部屋に押し込まれ、身も心を窮屈な生活を強いられた。
 もともと叔父夫婦は不仲でいつも喧嘩は絶えなかったという。その腹いせにとても言わんばかりに、沙都子や悟史の顔を見さえすれば、いつでも難癖をつけ、なじったり怒鳴ったり叩いたり、罰を称して食事を抜いたりした。
 「去年の綿流しのお祭りの夜にね、叔母が死んでしまったんです。異常者にバットか何かで殴り殺されて・・・綿流しの祭りの夜には、村の仇敵が祟りで死ぬと噂されてましたからね。この死も、単なる殺人事件としてだけでなく、オヤシロさまの祟りではないかと村中で囁かれました。」
 その何日か後に、これとは別件で逮捕されていた男が余罪として自供し事件は解決した。
 「叔父だって雛見沢の人間ですからね。オヤシロさまの祟りを大層怖がり、逃げ出して雲隠れしてしまったそうです。聞いた話では、興宮あたりの昵懇な仲の女性宅へ転がり込んでいるとかで。誰も兄妹をいじめる者はいなくなるはずだったんですが、まるでそのあとを継ぐように、大石が執拗に現れるようになったんです。オヤシロさまの祟りを巡る一連の事件はみんな解決しているのに、あいつだけがそれを認めていないんです。あいつが近づく人間には必ず何か良からぬことが起こると言われています。雛見沢では、大石のことをオヤシロさまの・・・」
 その時、扉が開き、魅音がかけこんできた。その後ろにはクラスメートたちもいた。
 みんなが一斉にしゃべりだし騒がしくしたため、知恵先生がやってきて、魅音にみんなを連れて保健室から出るように言った。
 みんながいなくなってから、圭一が、「さっきみんなが来る直前、何か言ってましたよね。」と聞くと、入江は、「オヤシロさまの使いですよ」と答えた。
 「前原さんは雛見沢で毎年綿流しの夜に起こる、雛見沢村連続怪死事件、通称『オヤシロさまの祟り』のことはご存知ですか?」
 6月のお祭りの日に必ず誰かが1人死んで、さらに誰かが1人神隠し(この辺りでは鬼隠しと呼ぶらしい)に遭うという。
 「いつのころからか、大石のことをオヤシロさまの使いと呼ぶようになりました。」
 「なぜですか?」
 「あの男がその年の祟りの犠牲者を決めている、と噂されているからです。」
 6月になると大石が頻繁に雛見沢に訪れるようになる。
 「亡くなったり、消えたりする人たちの多くが、あの男の執拗な訪問を受けているからです。」
 4年前の祟りと噂される殺人事件の犠牲者は事件の直前、何度も大石と接触していたことが知られている。
 3年前の犠牲者である沙都子両親。転落事故が起こる直前、大石が何度か自宅を訪れていたらしい。
 2年前の失踪者である梨花の母親も、失踪直前にはやはり、大石に過剰な接触を受けていたことが知られている。
 1年前の失踪者である沙都子の兄の悟史も、失踪直前に何度も大石の接触を受けていたとか・・・
 そして、今年、その大石は、沙都子への接触を求めてきた?
 「沙都子、今日、欠席したじゃないですか」と圭一が言うと、入江は初耳だったようで「え、そうなんですか?」と言った。
 「では失礼します。」と言って、入江は保健室を出、職員室の方へ向かっていった。


 どうしたんだろう、沙都子・・・


 TIPS:雨どいは・・・


 授業も終わり、元気よく下級生たちは校庭を突っ切って駆け出してゆく。それを見送りながら、知恵先生は出口のそばにしゃがみこんだ。
 手には柄つきの亀の子ダワシと試験管を洗うようなブラシを持っていた。
 「雨どいの掃除ですか?」と魅音が尋ねる。
 「ええ、今朝の天気予報で、近いうちに大雨が来るって言ってましたから。今のうちに掃除しておこうって思ったんですけど、中がすごいことになってますねぇ~。」
 「こりゃひどい、豪雨なんて降ったら、あっという間に溢れちゃいますよ。」
 「一度業者さんに来てもらったほうがいいかしら。」
 「これくらいなら私達で何とかしますよ。何人か連れてきて、屋根の上に上って・・・」
 「いけません。万一落ちたら怪我をしますよ。」
 「それに業者さんを呼ぶなら、むしろ雨どいの出口を増やしてほしいですね。ここが詰まっただけで、全部の雨どいが役立たずになるんだから。」
 「確かに、このひとつで校舎屋根の雨水を流すのは、構造上問題がありますね。一度校長先生に掛け合ってみます。」
 「でも、きっと予算でないだろうなぁ。あ、もし良かったら町会に寄贈させましょうか?」
 「せっかくですけど、学校の問題は学校内で解決しないと、ね。」
 「先生は、ホント真面目だな~!それじゃ、雨どいの掃除はいつにしますか?」
 「明日、ホームルームで話し合いましょう。よろしくお願いしますね、委員長。」

拍手[0回]


 今日のPS4版のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 南バレンヌのニーベルで、住人に話しかけると、この街は龍の穴の格闘家によって守られている、と言われる。


 酒場で、噂話を聞く。
 「私が皇帝だ」と言うと、村人から、西に住むモンスターに悩まされているが、龍の穴の格闘家は頼りにならない、と言われる。


 龍の穴へ。
 モンスターの巣の件について、「協力する」と答える。


 モンスターの巣へ。
 ベアが、十文字斬りをひらめいた!
 右へ行き、B1で、ゼラチナスマターとバトル!


 テレーズがLP0になったので、宮廷術士のアリエスを仲間にした!


 龍の穴にいる格闘家にゼラチナスマターを倒したことを報告する。
 再びモンスターの巣へ。
 B1の宝箱から、ニーベルの指輪、9万クラウンをゲット!
 格闘家がボスを倒すと、帝国に協力してくれるようになった!

拍手[0回]


 アニメ始まったし、ペルソナ5をやりなおしてみようと思う。


 カジノから脱出しろ


 〇:ジャンプ


 贄を焼く牛面鬼とバトル!


 △:メニュー
 R1:マップ
 R2:ダッシュ


 〇:カバー


 カジノ脱出したジョカーは、待ち伏せに会い捕まってしまう。
 ジョーカーは、仲間に売られていたのだ。
 警察でジョーカーは拷問に近い尋問を受ける。


 難易度:イージーを選択!
 主人公の名前を付ける。


 地検特捜部の新島冴検事が尋問しにやってくる。
 冴とジョーカーは顔見知りだった。


 半年前のことを思い出す主人公。
 主人公は、男に言い寄られている女性を助けようとして、男に怪我を負わせてしまい、逆に逮捕された。


 街中でへんなアプリを受信した直後、怪しい影を見た主人公は、アプリを消した。


 4月9日(土) 午後 四軒茶屋地下鉄ホーム


 居候先へ向かえ


 今日から世話になる佐倉惣治郎の家を探す主人公は、愛想のない警察官に話しかけて、道を教えてもらう。
 惣治郎の家のチャイムを鳴らすが誰も出ない。
 そこへ荷物も届けに来た宅配業者から、惣治郎は今の時間はルブランにいる、という話を聞く。
 再び警察官に話しかけて、ルブランの場所を教えてもらう。


 純喫茶ルブランに入ると、TVでは、最近はやっている精神暴走事件の報道がされていた。
 主人公の親とルブランの客が知り合いで、その縁で、惣治郎が1年間主人公を預かることになったのだ。
 主人公は、今日からルブランの屋根裏部屋に住むことになっていたが、物がいっぱいで、惣治郎は、主人公が片付けろ、と言った。
 惣治郎は、夜は店を閉めて家に帰るので、夜は主人公一人っきりになるとのこと。
 主人公は、相手をケガさせたことで前歴が付き、地元の高校を退学処分になり、裁判所の指導で転校・転居を迫られ、両親も承諾し、厄介払いされてここへ来たのだ。
 保護観察は1年とのことで、その間はおとなしく暮らすよう、惣治郎に忠告される。
 明日は、これから通う秀尽学園高校への挨拶周りとのこと。


 早速部屋の掃除をしていると夜になり、惣治郎は店を閉めて帰ってしまう。


 ベッドに寝転がると、事件を起こした日のことを思い出す主人公。


 携帯が鳴り、いつの間にか入っていたアプリがまたダウンロードされていた。
 ウトウトしだした主人公は、気が付くと、囚人服を着せられ、手足を拘束された状態で、牢屋の中にいた。
 主人公の牢の前には、双子の看守と、その主の鼻の長い男がいて、「ここはベルベットルームで、自分はその主のイゴールだ」と言った。
 双子の看守は、カロリーヌとジュスティーヌという名前だ。


 4月10日(日) 昼間


 惣治郎の車で、秀尽学園に連れてこられた主人公。
 校長は、問題を起こしたら即退学だ、と主人公に告げる。
 担任の川上貞代も、問題を起こしても一切かばえない、と告げる。
 主人公は、完全にこの学校では厄介者・・・


 帰りの車の中で、また精神暴走事件が起きたとラジオが伝えている。


 その夜、惣治郎から日記帳を渡される。


 大人しく言いつけに従え


 日記帳でセーブができるようになる!


 ベッドで寝ようとすると、店の電話が鳴り、出ると惣治郎からだった。
 看板をひっくり返すのを忘れたので、代わりにやっておりてくれ、というものだった。
 看板をひっくり返してから、ベッドに入って携帯を見ると、あの消したはずのアプリがまたダウンロードされていたので、また消した。


 4月11日(月) 朝


 真面目な学生生活を送れ


 惣治郎から、朝食にカレーを食べさせてもらう。


 四軒茶屋駅から地下鉄に乗る。
 渋谷で、銀坐線に乗り換える。
 蒼山一丁目駅で降りて、外に出ると雨が降り出してきた。
 雨宿りしていると、白人の女子高生といっしょになる。
 しばらくすると、ジャージ姿の教師が車で通りかかり、白人女子を乗せて学校へ向かった。
 それを見ていた金髪の男子学生が、「変態教師」とつぶやくと、あのへんなアプリが検索を開始しだす。


 金髪男子から、今の車に乗っていたのは鴨志田だ、と言われる。
 二人で学校へ向かうと、そこはお城が立っていた。


 お城の中に入ると、番兵が現れて、二人は牢屋に入れらてしまう。


 牢屋の中を調べろ


 2か所のタルと鉄格子を調べると、番兵がやってきて、処刑が決まった、と告げる。
 そして、パンツ一丁にガウンをまとった鴨志田が現れ、王だと名乗り、金髪少年に暴行を始める。
 金髪少年が殺されそうになった時、謎の声が聞こえてきて、主人公は謎の力に目覚め、ペルソナ:アルセーヌを呼び出す。


 敵を全滅させろ


 地下室のランプ男とバトル!


 主人公たちは、鴨志田を牢に閉じ込めて、逃げ出す。


 謎の城から脱出しろ


 壊れた足場をジャンプして飛び越える。
 穴を通り抜ける。
 螺旋階段を昇って扉を開けると、まだ牢屋だった。
 謎の生き物に、出してくれ、と頼まれる。
 謎の生き物は、出してくれれば出口まで案内する、と言うので、出してやる。
 謎の生き物は、モルガナだ、と名乗る。


 仕掛けを動かして、橋を降ろす。


 敵を全滅させろ


 寝台の精鬼と地下室のランプ男とバトル!


 モルガナも主人公と同じ力を持っており、ペルソナ:ゾロを呼び出す。


 アルセーヌが、スラッシュを習得!


 モルガナから、傷薬X3をゲット。


 迷いへ誘う少女とバトル!


 通風孔から外へ出る二人。
 モルガナは、まだここでやることがある、と言って残った。


 学校についたら昼休みだった。当然遅刻・・・


 真面目な学校生活を送れ


 2Fの職員室へ行き、川上先生に話しかけると、問題児の坂本とかかわるな、と言われる。


 教室へ入ると、主人公が傷害で退学になったことがすっかり噂になっている。
 朝会った白人女子は、主人公の前の席に座っていた。

拍手[0回]


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 今週のお題はダンディズム。


 頭:ワイルド
 胴:高貴
 手:道化
 足:スタッズ
 指輪:カンパニー


 適当装備で、52点でした・・・

拍手[0回]


 今日の予言者育成学園Fortune Tellers Academyはどうかな?


 第51期期間順位7107位(上位65.01%)で、月のかけら、プレミアチケットX5をゲット。
 第52期は、特待生クラスの編入して、250アメジストをゲット。


 エルメスタがS3に進化して、称号:エルメスタ超推しをゲット!




 アルテミス召喚で、ジャンヌ SSをゲットして、称号:ジャンヌ推しをゲット!





 ソールがS3に進化して、称号:ソール超推しをゲット!




 スルデバートがS3に進化して、称号:スルデバート超推しをゲット!




 ミルシュカがS3に進化して、称号:ミルシュカ超推しをゲット!


拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索