チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記
BlogPet 今日のテーマ 最近遊んだゲーム
「一番直近で遊んだゲームはなに?」
 XBOX360のロストオデッセイです。
 平日は残業続きでほとんどできなくて、この前の日曜日は6時間かけて、このゲーム中の最大の難関である、パズルダンジョンの悟りの神殿を攻略してきました!
 これって、本当におもしろいよ!■Eのメンバーズのお友達に「これっておもしろいよ!」って日頃、伝えていたところ、先日とうとうゲーム機と塊魂とロスオデを購入しちゃった!
 このゲームって、古きよき日のゲームって感じがして、大人になってからゲームをはじめて人間には、かなり懐かしくておもしろい。システムがまんまファミコンのころのRPGって感じ。いろんなところを触りまくってお宝をゲットしたり、落とし穴に落ちてみたり、スイッチ操作していろんな仕掛けを解いてみたり、なかなか作業にならないのが楽しいよ!
 街を訪れるタイミングによって、いろいろイベントが出てくるので、街の人としゃべりまくらないいけないのだが、通り一遍等なことしか言わないNPCよりはおもしろい!
 DQの小さなメダルに相当する木の実集めがアツい!自分は世界中を調べまくって、自力で99個あつめて、コンプリートしたけど達成感があてよかったよ!
 映像はさすがに、大昔に比べたら格段にきれいになってるし、装備品がイベント場面ではしっかり反映されていて、たまにネコ耳や王冠やメガネでシリアスな場面の雰囲気をぶち壊したりするけど、イベントシーンとバトルシーンとでそんなに映像の差がないのに感動した!
 バトルもきちんと戦略を考えないと、簡単に全滅するので、緊張感があってよかった。
 ほんと、ヒゲ、こんな楽しいゲームを作ってくれてありがとう!多分ないだとうけど、もし続編が出たら、ぜったに買うよ!
 そうそう、ノビヨ節も健在だ!昨日の記事にも書いたけど、サントラを買っちゃった!夜8時までに家に帰れないから、受け取りはお休みの土曜日になってからだね・・・
 それと重松氏の小説も良い!泣き所をしっかりと押さえており、どの話も泣ける!特に、第1話のハンナの旅立ちは号泣モノ!それとバックのノビヨ師匠のピアノのあのメロディー・・・条件反射で泣ける・・・
 トヨエツの声には慣れた。小説を読んでいるとき、カイムのセリフが、ちゃんとトヨエツの声に自分の脳内では変換されてるよ!あたりは、ヤンセン役の豊原 功補(アリコのCMの人、のだめのハリセン)!アドリブ満載だが、ちゃんとヤンセンにあったセリフで、物語を盛り上げてくれてる!キャラがめっちゃいいよ!
 なんやかんや書いてるけど、自分は十分楽しんでますってことです!
 ちなみにロストオデッセイ攻略のほうは、別館の勇者様ブログにて公開中
 

ad0cc3cd.gif

 

拍手[0回]

 日々、いろんなことでイライラするから、自分が幸せになれそうなものを思い切って買っちゃった!

 ついカッとなってやった!今は反省はしているわけないって!ってことで、本日のお買い物内容はAmazonでゲームのサントラを3枚、買っちゃった!

 1枚目は、ただ今攻略中のロストオデッセイ オリジナル・サウンドトラック。現在の攻略状況は、悟りの神殿を6時間かけて攻略してきたよ!・・・すげぇ、しんどかった・・・

 <Disc1>
1.序章 2.戦場 3.戦いの火蓋 4.とどめの一撃 5.不死の生 6.ウォール高原 7.戦闘態勢 8.勝利 9.ウーラの都 10.終わりなき旅路 11.イプシロン山脈 12.悲しみのトルタン 13.ガンガラの陰謀 14.敵出現! 15.氷の世界 16.戦火の進軍 17.クライシス&ワーニング 18.白い母船 19.Eclipse of Time(Harp Version) 20.ヌマラ宮殿 21.ヌマラの都 22.小さな思い出 23.ケロロンの森 24.強敵出現! 25.永遠の別れ 26.帰ってくる、きっと…(Piano Version) 27.フラッシュバック 28.侵入 29.希望の徴(しるし) 30.海賊のテーマ 31.ヨーソロー 32.トスカ村 33.魔女の館

 <Disc2>
1.帰ってくる、きっと…(Vocal Version) 2.魔導機関の謎 3.脱出! 4.商人の街サマン 5.ゴッツァの都 6.魔導の侵食 7.魔導に憑かれた男 8.決断 9.大雪原 10.What You Are(Guitar Version) 11.魔獣との戦い 12.暗闇の放浪者 13.東方大廃墟 14.闇の聖者 15.大航海 16.次元の狭間 17.空間の歪み 18.亡魂咆哮 19.セスのテーマ 20.祝福の光~手紙 21.What You Are(Vocal Version) 22.メインテーマ 23.Eclipse of Time(Vocal Version)※Bonus Track

 ちなみに、ラストボス戦でかかるガンガラップまたはお経ラップといわれる曲は18.亡魂咆哮だって。ちなみに歌詞はノビヨ師匠がコチラにて公開中

 そして、2枚目は途中で放置状態になってるクライシス・コア-FFⅦ-オリジナル・サウンドトラック

 
ディスク:1
1. Fragments of Memories -D.M.W.-
2. Theme of Crisis Core 'Succession'
3. Mission Start
4. First Mission (from FFVII 'Opening - Bombing Mission')
5. Mako City
6. Patriotism's Moonlit Night
7. Encounter
8. Theme of Crisis Core 'Dreams and Pride'
9. Last Order-Crisis Mix [From 'Last Order Ffvii']
10. Importance of Truth
11. Wandering in the Afternoon Sunlight
12. Conflict
13. Operated Iron Beasts
14. Theme of Crisis Core 'Under the Apple Trees'
15. Summoned [From Ffvii 'Fight on! ']
16. Burdened One
17. Just Before the Raid [From Ffvii 'Let the Battles Begin! ']
18. Secretly Maneuvering in Dark Suits [From Ffvii 'Turks' Theme']
19. Building of Iron and Pipes [From 'Last Order Ffvii']
20. Combat
21. Theme of Crisis Core 'Scar of Friendship'
22. Flowers Blooming in the Slums [From Ffvii 'Aerith's Theme']
23. Sky Blue Eyes
24. Theme of Crisis Core 'Together with Pride'
25. Melody of Anguish
26. Marching on the Frontier [From 'Last Order Ffvii']
27. Moment of Courtesies
28. Flapping Black Wing
29. Theme of Crisis Core 'The True Project'
30. Way Pride was Lost
31. Why (CCFFVII Mix)
ディスク:2
1. Town that Shut out Light
2. Getting the Situation Moving
3. Organization That Rules Mako [From Ffvii 'Shinra Company']
4. Theme of Crisis Core 'To the New Appointment'
5. Locked Village [From Ffvii 'Heart of Anxiety']
6. Farewell Melody
7. Melancholy Mansion
8. Bit of Relief
9. Prelude to Decay
10. Enemy to the World [From Ffvii 'One-Winged Ange'l]
11. Night in Seclusion
12. Missions and Friendship
13. Theme of Crisis Core 'Sprint to the Battlefield'
14. Escape into the Wasteland
15. Melody of Resolution
16. Prowling in the Moonlight
17. Ancient Poem Recited by the Waterside
18. Meeting the Grotesque Roar
19. One who Receives the Planet's Divine Protection
20. SOLDIER's Struggle
21. Price of Freedom
22. Why
23. Inherited Hope
24. to be continued [From Ffvii 'Opening - Bombing Mission]

 3枚目はチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 オリジナル・サウンドトラック

 実はこのゲームソフトは持ってないけど、FFのベスト・アレンジ版っていう、ウワサを聞きつけたもんで、買っちゃった!

01. 時忘れの迷宮
02. オープニング
03. トレジャーハンターのテーマ-FF9『ハンターチャンス』より-
04. ステラ牧場-FF7『牧場の少年』より-
05. 牧場の夜-FF4『少女リディア』より-
06. 時忘れの街-FF11『Tarutaru Male』より-
07. 街の夜-FF6『墓碑名』より-
08. シロマのテーマ-FF1『街』より-
09. 記憶の開放-FF11『Prelude』より-
10. ダンジョンヒーローXのテーマ-FF8『The Man with the Machine Gun』より-
11. 飛空艇のテーマ-FF4『魔導船』より-
12. 遠い日の記憶-FF5『はるかなる故郷』より-
13. 世界の記憶-FF6『死闘』より-
14. ずーっと一緒だよ-FF5『いつの日かきっと』より-
15. モグハウスX-FF3『4人組じいさんのテーマ』より-
16. 記憶のかけら-FF9『あの丘を越えて』より-
17. ノスタルジア-FF1『カオスの神殿』より-
18. 炎の守護者1-FF5『封印されしもの』より-
19.水の守護者2-FF5『ダンジョン』より-
20. 光の守護者1-FF10『雷平原』より-
21. 闇の守護者2-FF11『Awakening』より-
22. デュエルルーム-FF8『Force Your Way』より-
23.フェニックス戦-FF3『バトル2』より-
24. リヴァイアサン戦-FF4『ゴルベーザ四天王とのバトル』より-
25. アレクサンダー戦-FF10『召喚獣バトル』より-
26. クロマ戦-FF8『Only a Plank Between One and Perdition』より-
27. ラファエロ戦-FF5ビッグブリッヂの死闘より-
28. ラストバトル-FF5『決戦』より-
29. エンディング-チョコボレーシング『世界のあした』より-
30. ポップアップデュエル-FF2『戦闘シーン1』より-
31. ドアクロールテーマソング(歌:川嶋あい)

 残業になるから多分、受け取りは土曜日だね・・・まぁ、それを楽しみに今週もお仕事するよ!

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 最近買った家電
「最近購入した家電製品はなに?」
 自分へのクリスマスプレゼントとして購入した、ポータブル防水DVDプレーヤーのDVDザバディ。毎日お風呂で大活躍中!

拍手[0回]

きのうはガスとプリンターへ意識するつもりだった。
それできょうみぃが蓬莱予言された!

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

拍手[0回]

 昨日は土曜日でお店が定休日だったのに、午後から本部で中間管理職の会議・・・金曜日の営業時間中に資料が作れず、家に持ち帰って何とか作るも、家のコピー用紙が切れてて印刷できず、結局、資料は会議に間に合わず、月曜日にメールにて他のお店に配信することになった・・・

 (≧◇≦) これじゃあまるでお仕事ができない子やん・・・みんなの前で大恥をかいたよ・・・ハァ、しょんぼり・・・

 中間管理職会議では、特に人事異動などの話は出なかった・・・まぁ、うちら下っ端には会社の人事なんて関係ないってことか・・・

 で、会議からの帰り道。自分と、隣のお店の中間管理職のハラグロさんと、神戸のお店の中間管理職のチーパオさん(スリットが大胆に入ってないが、チャナドレス着用でよく会議に出席する)と3人でいっしょに電車に乗って帰った。 

 車内では、チーパオさんのお店が人手不足でたいへんって話になったよ・・・チーパオさんが今年から正社員→準社員になって、週2回しかラストまで入れないため、一応、会社はチーパオさんが準社員になると同時に、神戸のお店に新しくスタッフを一人入れてくれたんだが、その方は新婚さんで、チーパオさんはオメデタを警戒して、もう一人予備で雇っといたらって助言してたにもかかわらず、統括課長は無視。そしてチーパオさんの予言が的中して、新婚さんは速効でオメデタ→つわりがひどくて休職状態・・・そのあおりで、統括課長が残りの週3回フォローに来てくれてるが、もう限界にきているって話だった。

 確かに統括課長の本来の仕事はグループ店舗全体の運営をすることであって、店舗で一店員として直接働くことじゃないからね。店員してる時間は、課長業務ができないので、仕事がたまって大変なんだよね・・・

 ハラグロさんは、軽く「うちのヘマモト店長あげるよ!」って返答。(*゚∇゚)/ ハイ、自分も大賛成!

 店長一人分の人件費なら、パートさん3人くらい雇えるよね!だいたい、店長って一人で仕事ができないから、必ず誰かがフォローに付かないといけなくて、かえって仕事上ジャマやねん・・・まったくお店の戦力にならないっていうか、一人とられるから、かえって足手まといなんだな・・・

 ぜひ、こんなんでも良かったら、どうぞ持って行って、こき使ってやって下さいませ! つ「ヘマモト店長」

 それにしても、会社からは何にも言ってこないよね・・・まぁ、自分もハラグロさんも、自分から店長代理や店長を降りてるから、100%店長にはなれないし・・・

 店長不在で、統括課長直轄でも、別に構わないけど。多分、中間管理職が二人いてるから、お互いにけん制しあって、暴走はしないと思う。きちんと報告だけ統括課長にしてれば、別に統括課長がお店に常駐しなくても問題ないかと思われるが・・・

 中間管理職会議のあとに、店長クラスの運営会議があったから、そっちでお店にとって何かいいことが決まってくれるといいのにな!

拍手[0回]

H20.1.27.JPG いい歌やん!

 みぃ、今日はサイコウのできだよ!

 週明けは、事態が好変してますように・・・

拍手[0回]

みぃが占ってあげるね。

今日は「内容運好調」だよ。
聞くんじゃなかったって内容(内容にて公開中)でしょう
 確かにネタ(興味のある方はリンク先へどうぞ!)としてもおもしろいが、当事者及び周辺の人間(自分はコレ)はめっちゃ気が重いよ・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ My携帯
「携帯電話を持っていますか?いつから持ち始め、今まで何台、どんな機種を使っていましたか?」
 携帯を持ち始めたキッカケは、10年以上前に、商店街のガラガラの特等でJホンの携帯電話が当たり、契約するハメになった・・・
 そのときに当たったのが東芝製の携帯。で以来、ボーダフォン、ソフトバンクと会社が変わったが、機種変更しても必ず東芝製で。
 自分は着メロにゲーム音楽をダウンロード(ラインナップはリンク先にて公開中)して使ってるから、機種変更するとまた取り直さないといけないため、機種変更はできるだけしたくない派!今、持ってるのは3台目です。
 目覚まし時計として毎日活躍してくれてる!(ラインナップはリンク先にて公開中)
 肝心のメール及び通話機能は、通常は月1回程度しか使ってないね・・・

拍手[0回]

 今月は16日から、1ヶ月間はシフト上、ヘマモト店長とフシギさんと自分がメインで、このお店をまわすことになってるんだが、ほんまにしんどいよ・・・

 もう、メンバー選考が悪すぎ・・・お店の雰囲気が悪いったらありゃしない・・・毎日、お通夜みたいで空気が重い・・・

 そうだよね、自分はヘマモト店長をいらないと思ってるし、フシギさんはヘマモト店長のことを店長だと思ってないから、仕方ないよね・・・

 話が一方通行だし、お互いにフォローへ入らないし、完全に存在を無視してるしで、お仕事がチグハグで、スムーズにことが運ばないよ・・・

 かばいあわないから、何するにもものすごく時間がかかってしょうがない・・・今日の午後からの会議に使用する資料が昨日までの営業時間中は半分しかできず、終電の時間まで残業したけど、結局、完成には至らず、今日は徹夜かも?みたいな状況に陥ってるよ・・・

 もちろん、お仕事でトラブル発生してばかりで、後始末で余計に時間をくうんだ・・・

 金曜日は、お客さんからクレームの電話があって、ヘマモト店長が応対してたんだけど、相手さんの言うことばかり聞いて、ひたすら謝っている・・・どんな内容かと聞き耳を立てていたら、指定された日に必ず使用しなければならないモノをまったく使用してなかったって内容だった。コンピュータの保存されてる記録を見ると、担当は本日は隣のお店で勤務している大局さんだった。記録を詳しくを見ると、大局さんは、ちゃんと指定日に使用するよう伝えたって記載してるし、商品に指定日を印字したシールも貼ってることが確認できたが、ヘマモト店長は大局さんには、一切事情を聞かないで、ひたすら謝っている・・・

 「これって、大局さんの説明が悪いんじゃなくて、相手さんが指定日に使い忘れたんじゃあないの?ヘマモト店長の電話を聞いてたら、なんか一方的に大局さんが悪いように聞こえるけど、あかん、ガマンができないよ!!!」

 一応、以後気をつけますってことで、何とか電話を切り終わったヘマモト店長。すかさず、マジ切れの自分が追い討ちをかける・・・

 「さっきの電話ってなんですの?店長って、大局さんからはまったく事情を聞かないで、相手さんに謝りまくってたけど、そんな対応してたことを大局さんが知ったら、ごっつう気を悪くしますよ!さっきの対応って、まるで大局さんのやってることを否定しているみたいですよ。相手さんはうちの店が100%悪いみたいに言ってるけど、この記録を見たらどう考えても大局さんの対応が100%は悪くないと思いますよ。ちゃんと指定日について伝えてるし、シールまで貼ってるのもかかわらず、相手さんも指定日に使わへんかった落ち度があると思うのに、そこのところをうまく点いて、なんで7:3くらいにもっていってくれへんの。最終的に相手さんにちゃんと使い方が伝わらなかった点は確かに問題だけど、特に説明の方法が悪かったわけでもないんだから、会社がスタッフのしたことを全面的に否定するようなマネは止めて!」

 「そんな気はないし、否定もしてないやん・・・」

 「ない!っていくら店長が言っても、横でさっきの電話を聞いてたら、コチラが100%悪くて、すみませんって謝ってるようにしか聞こえませんよ。それって、大局さんの説明が100%悪かったって言ってるのと同じことですよ!それに、当事者の大局さんの言い分も一切聞かないで、お店が悪いって謝ったんですよね。大局さんは無視ですか?結果的には相手さんに伝わってなかったけど、きっと大局さん自身は相手さんに悪い対応したなんて思ってませんよ!はよ、隣にいって、大局さんと話ししてきて。この店は自分がなんとかするから!」

 「・・・謝りすぎなん?」

 「そうです!確かにこちらの対応にも悪いところはあったんやけど、全部が全部悪かったわけじゃない!伝わらなかったことは謝ることですけど、決して説明不足ではないと思いますよ。それを、全部こちらが悪かったみたいに、相手の言いなりで謝らんといて!」

 ・・・やはり大局さんは、自分の対応についてクレームがきたことに納得できなくて、再度、相手さんのとこへ電話をかけてたが、一応、相手さんも納得したみたいで、終了!

 一方、店長不在の自分とこのお店では、フシギさんから、「ヘマモト店長がストーカー行為してくるんです!」って悩み事の相談あり・・・確かに、最近フシギさんから「助けて、SOS」のオーラが出てるのに気づいていたんで、いろいろ気をつかって空気を変えようとしてたりしたんだけど、原因はコレかい・・・

 二人っきりになったら、ものすごく近寄って来るし、気持ちの悪いことをしゃべってくるし、何かと触るし、普段からも遠くからじっと見つめられるしで、神経性胃腸炎とめまいで倒れそうとのこと。それになによりもマイナスオーラがイヤだって。統括課長には、この前の個人面談のときに相談して、最低限の接触しかしなくてもいいと許可をもらってるって。

 確かに、立ち位置はおかしいよな・・・まるで電車のチカンみたいに、すぐ真後ろに立たれるのは、自分も少し気になってたけど、やっぱりおかしいよな。

 気持ちの悪いことって、かまって欲しいから、泣き言を言ってくることか・・・自分は脳内に雑音フィルターがあるから、自分に関係ない話はまったく聞こえない人間なんで、店長の独り言は、「何か言った?」て終了させるから、自分の前ではもう言わなくなってるけど、フシギさんには、まだ言ってるのか・・・

 確かに、すぐ触ってくるな・・・髪の毛にゴミが、とか、肩凝ってるやろ、とか言いながら触るし、物を手渡しするときに確かになぜか手を握るよな・・・

 見つめるって、仲間はずれにしたときに、遠くから物欲しそうに見てるあの視線のことか・・・

 マイナスオーラって、負の意識のことやね。店長ってなんでも悪いほうに考えるから、近寄ったらこっちにウツがうつりそうになるんだな。こっちの運までもが、絶対に悪くなりそうなんで、自分もできるだけ、近寄らないようにしてるんだけど、敏感な人にはしんどいみたいだね・・・

 このメンツで、2月15日まで勤務するんだねぇ・・・しんどいよ・・・でもその前に会議の資料を作らないと・・・ハァ・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ うれしい!
「きょう一日であなたが一番うれしいと思ったことをみんなに教えてください」
 最近お悩み中のため体調不良で暗かったうちのお店のスタッフの悩み事の内容が判明したこと。ただし、悩み事自体の内容は、ひじょうにヘビーで、聞くんじゃなかったって内容(リンク先にて公開中)です・・・

拍手[0回]

 今日、お仕事中に、あるお客さんの名前を見た瞬間、何か胸の中でΣ(゚□゚*)ドキ!っとした。

 でも、どうしてそうなるか、よく理由がわからない・・・-(・・;)何か、ミョ~にこの名前に引っかかるのよね・・・

 要注意人物?ヾ(≧◇≦) ちゃう、ちゃうよなぁ・・・誰?誰やの?なんで、こう引っかかってんの?気になるよ・・・

 ~(・・?))アレ(((;・・)?アレレ・・・家族、友達、芸能人・・・でも、なんぼ考えてもさっぱりわからへん・・・

 \( ̄∇ ̄|||)/ お手上げや!あかん、もうガマンできへん!!!そっさく、横で働いてるフシギさんに聞いてみようっと。

 「あの~、フシギさん。仕事中悪いんやけど、この人の名前って・・・あ~!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ。今、わかった!そや、そうや!!!( ・∀・ ゞ-☆」

 「何ですん?大きな声だしはって・・・」

 「このお客さんの名前ってさぁ・・・」

 「どれどれ・・・あ~!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ。ワタシと同姓同名で、漢字も読み方もまったくいっしょですよ!!!それに生まれ年も同じ!」

 「良かった!さっきから、ずっと、理由がわからへんねんけど、お客さんの名前が気になって仕方なかってん。で、なんでやろと思って聞こうとしたら、わかってスッキリしたよ。」

 「じゃぁ、このお客さんはワタシが応対しますね。お渡しする商品の検品のハンコが、自分とまったく同じフルネームだったら、気味が悪いだろうから、ちゃんと説明してきますね!」

 ・・・ものすごく盛り上がる二人!お客さんはニコニコして帰られたよ。

 「フシギさん、えらい、話が盛り上がってたやん!ちゃんとわかってもらえたの?」

 「ハイ。やっぱり、半年くらい前に、商品をお渡ししたとき、たまたまワタシが検品した商品を持って帰ってて、旦那さんに、自分の名前がフルネームでハンコで押されてるんやけど、なんで?って聞いたら、見間違いやろって一蹴されてたそうやけど、ご本人さんはずっと気になってはったそうですよ。さっきお話して、ちゃんと納得してもらえました。」

 「良かったな、じゃあ、次の仕事をしよっか・・・アレ?なぁ、あそこに残ってるモノってもしかして・・・」

 「え~!あそこの領収書発行プリンターに残ってる領収書って・・・あ~!話に夢中になってて、同姓同名さんから、お会計もらうの忘れてました・・・」

 「そうか、ほんまにつくづく、アンタと縁がある人やなぁ・・・それじゃぁ、フシギさん、できるかぎり連絡とって、お会計してもらってくださいね。それと、最後まで気を抜かないで仕事してくださいね。」

 「はい、責任をもって処理します。以後、気をつけます・・・」

 ほんま、仕事中に気が緩んだらアカンね!自分も、こうならないよう気をつけよう!

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 中華まん
「あなたの好きな中華まんの具(○○まん)はなに?これは変わってると思った具(○○まん)はなに?」
 やっぱり大阪人には、551蓬莱の豚まんが最高だよ!
 電車にのって一人で旅行するときは、絶対に大阪駅でこれと缶チューハイを買って、座席にて一人で酒盛りしてますが、何か?
 
 かわってるヤツといえば、昔々、中身がチョコレートの甘い中華まんを食べたことがあるよ。

拍手[0回]

 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

 待ちに待ってたTBMの3rdアルバムのTHE BLACK MAGES-Darkness and Starlight-の発売が3月19日に決定したよ!!!

 公式サイトで試聴してきたよ。

 これは、FFⅦオープニング~爆破ミッションだよ。かなりアレンジしてて、歪ませまくってますよ。これは、かなり期待できそうなアルバムだよ!

 他には、どんな曲が入るのかな?

 自分の希望としては、FFⅦACのサントラに入ってる、再臨:片翼の天使と、DS版FFⅢのサントラに入ってる最後の死闘が来て欲しいな!

 ロスオデやブルドラの曲も入ってるとうれしいな!意表をついて、半熟英雄からもくるかな?それとも、クロノトリガーからもくるかな?

 ワクワクq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ドキドキするよぉ!今から3月19日が楽しみだぁ!!!

 そうそう、ロスオデのサントラも発売されたね。ウワサによるとほとんどの曲が1ループだけらしい・・・物足りないねぇ・・・だから、2枚組みですんでるんだ。でも、きっとガマンできずに買っちゃうんだろうな。ゲームはただ今、最大の仕掛けのダンジョン=悟りの神殿の入口でレベル上げと、スキルコピー中。今月中のエンディングにいけたらいいな。

 それとは別に、さっき隣のコンビニに行ったら、ハッピープッチンプリンが売ってたよ!早速、買っちまいました。でかいし、重たいです。何々、何か底に書いてるよ・・・プッチンするところが4箇所あって、本当のプッチンはそのうちの1箇所だけだって・・・これで運勢を占うんだって。明日、チャレンジの予定。仕事が早く終わりますように。

 そうそう、左横のブログパーツの勇者様(ブログでレベルアップ)も、バージョンアップで隠しキャラが出て来るんだって。レベル60から対応とのことで、自分の勇者様は転職可能だね。勇者様の隠しキャラはサムライなんだ!どんな、娘さんが出てくるのか楽しみだよ!

 それと、もう1個、メロもリニューアルだって。使いやすくて、いつまでも遊びやすくなってくれたら良いよ!新しいアイテムは何かな?

 今週は、土曜の休みに会議があるから、資料作りで気が重たかったんだけど、現実逃避への道がいっぱいできて、ストレス軽減できたから、良かったよ!いい息抜きになりました!!!

 

 

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 給食記念日
「給食以来食べて無いなぁ…、懐かしいなぁ…、もう一度食べたいなぁ…と思うメニューはありますか?」
みんなの回答を見ると色々思い出して面白いかも!
 鯨の竜田揚げ
 コッペパン
 カレースープ
 フルーツサンド
 冷凍ミカン
 
 子供の頃は、お母さんの料理が最高だったんで、外食を含め基本的には給食は大嫌いでした・・・その上食べるのが遅いから、早く食べろって先生からプレッシャーをかけらるし、ぜんぜん給食でのいい思い出が無いよ・・・牛乳も大嫌いだったし、毎日が拷問でした・・・
 上記のメニューはお母さんレパートリーになかったんで、自分の中では食べてもおいしかった数少ないメニューです。

拍手[0回]

 おもしろいサイトを見つけたよ。

 様々な映画やゲーム・アニメ作品のネタバレを載せている「犯人はヤス」というサイトなんだ。ネタバレが1行で表現されており、懐かしいネタも豊富なので暇つぶしにはなかなか面白い!また、「それって、何のネタバレだっけ?」ってのもあり、思い出せそうで思い出せないのが、また歯がゆい・・・

 ちなみに「犯人はヤス」元ネタは以下の通り。

 皆さんも、ぜに見てみて、いろいろ思い出してみてくださいませ。

 とりあえず、自分は20個ほどやってみようっと!

 猿の惑星は地球→これはそのまんまやん・・・

 両親はあの中にはいない→わかった!「千と千尋の神隠し」

 犯人は主人公の女、チェスは壮大などっきり、恋愛シミュレータは夢オチ→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 最初の部屋にいるのが正解→わかった!「キューブ」

 陸軍特殊部隊もグル→わかった!「ダイハード2」

 12モンキーズは無関係犯人は研究所の奴→そのまんまやん

 ゾンビ奥さんにナイフで刺される→ペットセメタリー?

 ベラ・ルゴシは薬中→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ! 

 ゴルベーザはセシルの兄→わかった!「FFⅣ」

 ルークとレイアは兄妹→わかった!「スターウォーズ」

 溶鉱炉で親指たてる→わかった!「ターミネーター2」

 犯人は美樹本さん→わかった!「かまいたちの夜」

 グロッサーはユイちゃんパパが捨てたiMac→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 ハリー・マクドエルとブランドン・ヒートは心中する→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 先々代女王の呪い→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 怪傑味頭巾は味皇→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 エアリスは死ぬ→わかった!「FFⅦ」

 翔一君の夢に出てきた女の人は翔一君のお姉さん→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 シャンゼリオンは夢オチ→そのまんまやん・・・

 ジョナサン以外の元ポリスノーツは全員グル→サッパリわからん・・・誰か回答を教えてくださいませ!

 とりあえず20個やってみた。さっぱり、わからないものもあったけど、中には懐かしいものもあり、けっこう思い出すのに時間がかかったよ!

 頭の体操には良いかも。皆さんもぜひやってみて、感想を聞かせてください!

拍手[0回]

H20.1.23.JPG 店が飛ばされるって何?

 竜巻にでも襲われるのかしら?

 何か不吉な俳句だね・・・

拍手[0回]

みぃが占ってあげるね。

今日は「通勤運あり」だよ。
とばされたら府外だよ・・・通勤がたいへんでしょう
 みぃったら、そんなにご主人様に転勤になって欲しいのか・・・通勤ラッシュの電車なんかに乗りたくないよ。辞令が来ません様に!

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 電子メールの日
「プロバイダのメールアドレス、携帯のメールアドレス、仕事のメールアドレス…いくつのメールアドレスを持って(利用して)いますか?」
 ケータイ用が1個、PC用が2個(ブログを2つやってて、ここと、勇者様ブログで、それぞれブロペとメロを飼ってるため)

拍手[0回]

H20.1.22.JPG  お店が赤字なのに、なぜか日曜日に求人広告が出てて、パートさん募集してたよ・・・

 これって、正社員を一人減らすってこと?

 店長か、自分のどちらかが、お店からとばされるのは、ほぼ決定みたいだね・・・

 報復人事でどこにとばされるのかな?大阪には支店がないから、とばされたら府外だよ・・・通勤がたいへんだぁ・・・

 

拍手[0回]

みぃが占ってあげるね。

今日は「身分運下降のきざし」だよ。
監督される身分って・・・ヘマモト身分はいるでしょう
 ヘマモト店長は、統括課長からの説教が効いているようで、何か微妙に動きがいつもと違う・・・でも遅いし、どんくさい・・・
 他のスタッフから情報によると、統括課長から、「店長はこの店に必要か?」ってお伺いがあったらしい・・・
 どうするんだろうね?うちの会社は・・・

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ カレーとご飯と私
「カレーライスは、カレーのルーをご飯にかけて食べる?ご飯と混ぜて食べる?ご飯と別々に食べる?それとも他の食べかた?カレーライスの食べ方や味や具に、好きなものやこだわりはありますか?」
 カレーは御飯にぶっかけ派です。
 カレー汁を吸った御飯が大好きなんで、カレーはドロドロしてものより、汁気が多いゆるいカレーが好きですね。御飯1:カレー2くらいの割合でお皿に盛って、御飯が見えないくらいカレーを上からぶっかけます。付け合せは福神漬け。
 
 おばあちゃんとこのカレーは、カレーのルーが違うのか、カレーライスはウスターソースと生卵をかけて食べるよ。これにはラッキョが良く合う!
 自分が作るカレーの具は、牛肉、ニンジン、タマネギ、ジャガイモが基本で、あとは残り物の野菜イロイロかな?適当に細かく切って入れちゃう。ジャガイモ入れてるので、冷凍できないんで、一度大なべに作ると、3日ほど食べ続けなくっちゃいけないハメになるけど、月1くらいの割合で作っちゃうよ!
 ドロドロしたカレーは好きじゃないから、最後はコンソメスープを足して、カレースープにして完食します。
 自分の口がお子様なので、甘口が中辛しかムリなの。隠し味に干しブドウと、リンゴジュースを入れたら、味がまろやかになりますよ。本当に、辛いカレーは大嫌いだ・・・食べる凶器みたいなカレーは絶対にイヤ!だから、外食でカレーライスは食べられないの・・・学校行事の野外キャンプとかのカレーライスも辛くて食べれなかったよ・・・
 大昔、学生のころ、友人たちと、カレーパーティをしようってことになって、張り切ってカレーを作ることになったんだが、友人たちは中の具を変えた何種類かのカレーを用意してたんだけど、自分は勘違いしてて、カレー1種類で御飯、フランスパン、スパゲッティ、うどんなどのかけるものをたくさん持っていって、大笑いされたことがあるよ・・・でも、結局、みんなでおいしく完食しましたよ!
 なんのかんのいっても、カレーライスは大好きだ!
 
 
 

拍手[0回]

H20.1.21.JPG 監督される身分って・・・

 「ヘマモト店長はいりません!」の処分がこっちにもくるのかな?報復人事ってか!

 ・・・だって店長職をまっとうしない、店長はイラネ!って思ったんだもん。お店赤字なんだから、よけいな人件費は払えないよ・・・

拍手[0回]

みぃが占ってあげるね。

今日は「エントリ運上昇のきざし」だよ。
きょうのあなたはエントリとおなじぐらいの運勢です
 たくさんの人が見に来てくれるのかな?
 がんばって、飛び切りいいネタを探さなくっちゃ!

拍手[0回]

BlogPet 今日のテーマ 好きな料理ランキング
「あなたが好きな料理をランキング形式で紹介してください!」
 第10位 カレーライス

 口がお子様のため、甘口か中辛しかムリだが、毎度大なべにドカンと作って、3日間カレーライス三昧が定番。途中で味があきてくるので、少しずつ、いろんな野菜や肉を足していくのが、飽きないコツ。隠し味に干しブドウ、リンゴジュースを少し入れると、辛さがまろやかになって良し。最後はコンソメスープを足してカレースープにして完食!
 第9位 ハンバーグ
 合いびき肉のハンバーグが好きだ。調理スキルが低いので、自分で焼くと、分厚いせいもあり、中が生焼けになるため、いつも煮込みハンバーグになってしまう・・・
 第8位 マカロニグラタン
 自分で作ると、ホワイトソースとチーズとジャガイモとマカロニとベーコンが定番。たまにさらにミックスベジタブルを投入。ホワイトソースから作るため、調理にかなりの時間がかかるが、食べる時はほんの一瞬の料理・・・
 第7位 豚玉モダン焼き
 大阪人の食卓にはかかせない一品。大量のキャベツが入った、粉が薄いのが好み。トッピングはマヨネーズとおたふくソース、削り節で。ネギと紅しょうがと青ノリは抜きで!
 第6位 うどんすき
 関西風のおだしに、いろんな具とうどんを入れたお鍋。具は少しフンパツして、エビやらホタテやら海の幸を入れるとおいしい。自分には冬場かかせない料理だ。
 第5位 八宝菜
 野菜が一度にたくさん食べられるおいしい料理。これを焼きソバにかけて、五目焼きソバにしてもいいし、御飯にかけて中華丼にしてもいい!どちらも捨てがたい。
 第4位 塩バターラーメン
 サッポロ一番の塩ラーメンがサイコー。キャベツをたっぷり入れて、豚肉とコーンも入れて、最後にバターを一かけら。すぐ食べれるし、我が家の非常食だ。
 第3位 コロッケ
 昔ながらの肉屋の店先でオバチャンが揚げてる60円のジャガイモコロッケがサイコ~!揚げたてを、すぐに食べるのがいい。本当はその場で食べたいが、さすがに恥ずかしいので、いつも猛ダッシュで帰宅して食べてる。
 第2位 カルボナーラ
 市販のソースを使用したら、めちゃくちゃうまい料理になる!中身はベーコンだけなのに・・・いつかは自作のソースのほうがおいしくなるよう研究中の料理。
 第1位 ホワイトシチュー
 カレーライスみたいに、御飯にぶっかけて食べるのが好き。焼く前のドリアって感じ。ホワイトソースを吸った御飯がおいしいよ。
 

拍手[0回]

きのう、宅配された。
それでプロポーズしたかも。
でも、弐位と、身分違いっぽい監督したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索