今日のうみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜はどうかな?
右代宮家の親族会議は、年に1度、10月の最初の土日に行われる。
莫大な資産の一部を息子兄弟に貸し出し、事業的は成功を以て一人前と見なそうという右代宮家では、それは文字通り会議であった。
どれほどの資産を投じて、どのような事業を行い、どれほどの収益を上げたのか。その結果、本家より借りた資産をどれだけ返済できるのか。あるいは、さらなる事業のためにどれだけを借りるのか。どのようなことが教訓となり、どのようなことから失敗が学べるのか。そういうことをかつては大真面目に会議をしていた。
ただ、それも今では昔のこと。皆がそれぞれに事業家として成功を収めた今では、世間一般的は、年に1度の挨拶的な会合になりつつあった。
さて、6年ぶりに顔を見る、朱志香の父親についても紹介しておこう。
戦人の父親の留弗夫の左に座っているのが、留弗夫の兄にあたり、朱志香の父親でもある蔵臼叔父さんだ。
右代宮蔵臼(うしろみや くらうす)
金蔵の第1子で、4兄弟の長男。
他の兄弟たちには、財産を独り占めしようとしていると思われており、兄弟との対立は激化している。
不動産投資で、リゾート開発に莫大な投資をしているが、その成果は酷評されている。
戦人から見て蔵臼は、あまり子供とは話さない人で、いっつも大人たちと話している印象しかない。
留弗夫の陰口によると、随分と陰湿で乱暴な人だったらしい。
留弗夫の言い分が真実なら、昔は長兄として威張り散らしていたそうで、親兄弟みんなの嫌われ者だそうだ。
蔵臼たちと逆側のテーブル末席の霧江の向かいに座っているのは、恰幅のいい老紳士だ。
この人は戦人とは初対面だ。
南條というお医者さんで、金蔵の主治医らしい。
南條輝正(なんじょう てるまさ)
金蔵の主治医であり、長年の友人。
新島の開業医だったが、息子に病院を譲り、穏やかな老後を過ごしている。
猜疑心の凝り固まった金蔵が心を許す数少ない人物のひとり。
非常におおらかな性格で、すぐに激高する金蔵にも動じず、長く交流している。
金蔵がこの島に屋敷を立てた当初からの付き合いだそうで、数十年の交流があり、金蔵のチェス仲間とのこと。
親族と使用人を除いて、ただ一人六軒島に出入りできる存在だ。
ただ、今日という親族会議の日に、主治医とはいえ右代宮家以外の人間が同席していることから、金蔵の容態がだいぶ悪そうだ。
空席のお誕生日席に座るべき人物は、右代宮金蔵。
非常に短気でおっかない人だ。
戦人は最後に会ったのは6年前の小学生の時だったので、叩かれたりした覚えはないが、親兄弟たちはずっと鉄拳で教育されてきたらしい。
金蔵を語る上での重要なエッピソードは、昭和以前にまで遡って右代宮家を語らなければならない。
右代宮家は、明治大正の頃までは隆盛を極めた立派な家柄だった。
紡績工場をいくつも持ち、毎日笑い転げているだけで金が転がり込んでくる富豪っぷりだった。
ちなみに金蔵は、分家筋で、本来なら右代宮本家とは何の関係をない人だった。
ところ大正12年の関東大震災で、当時小田原に屋敷を持っていた右代宮本家は崩壊。
東京下町に持っていた紡績工場は大火事で全焼し、右代宮家は一瞬にして主だった親族と財産を丸ごと失った。
それで右代宮本家の跡継ぎは、分家筋の金蔵しか残っていなかった。
それで、金蔵は、財産のほとんど失った右代宮本家の再興を託されることになった。
そこから金蔵が非凡な才能と強運を発揮し、右代宮本家の残された全財産と金蔵自身を丸ごと担保に入れるような状態で巨額の借金をし、莫大な資本金を築くと、すぐに事業を興した。
信じられないような強運や奇跡、偶然をいくつも積み重ねて次々にチャンスを物にし、いつの間にか進駐軍に強力なコネクションを持つようになっていた。
金蔵は瞬く間に進駐軍の庇護下で大事業を成功させて成り上がっていった。
金蔵は太いコネクションを進駐軍に作っており、昭和25年ごろ朝鮮特需が起こることを最初から見越していて事業を食いこませ、瀕死の右代宮家をわずか20数年で、かつて以上に復興させた。
それで、縁ある小田原に本家を復興すると思ったら、なんと伊豆諸島の小島を丸ごと購入するというとんでもないことをしてしまった。
金蔵は、GHQを通じて、水産資源基地を建設したいと申請し、この島を事業地として取得。その後、それを反故にして自分の土地にしてしまった。
GHQの肝いりで、当時の東京都はほとんどタダ同然でこの土地を提供したそうだ。
金蔵は強運の持ち主だが、英語力を武器にGHQに食い込むことができた。
金蔵は、島のこの屋敷を建て、莫大な資産をうまく運用し、鉄鋼業界の大株主となり、その配当金だけで悠々自適となった。
金蔵には、時代を見通す先見の明があったという評価が付けられていたが、金蔵はそれを否定し、自分は単に並外れた運気に恵まれていただけであると言い続けている。
昔から西洋かぶれだった金蔵は、いつの頃からか黒魔術研究をライフワークにし始め、どんどんおかしくなっていった。
一行は、郷田の作ったランチを味わっている。郷田の腕は大したものだった。
朱志香曰く、老舗ホテルの暖簾分けだか派閥の分裂だかややこしいことがあり、そのトラブルで郷田は辞めざるを得なかったが、その時、偶然、右代宮本家で使用人の求人を出していたとのこと。
応募のあった中で一番腕がよかった郷田を、夏妃が雇ったのだ。
紗音と熊沢が配膳ワゴンを運んできて、郷田がデザートを皆の前に配膳した。
デザートのソースを味見した戦人は、紗音に何のソースかを尋ねたが、紗音は言い淀んでいる。
そこへ熊沢は、「鯖の搾り汁です」と答え、それを真に受けた真里亞以外は大爆笑。
熊沢は、「冗談ですよ。今から郷田さんから説明してくれます」と言い、郷田は説明を始めた。
配膳ワゴンを押して、紗音と熊沢は食堂を後にした。
食堂を出るとすぐに紗音は、助け船を出してくれた熊沢にお礼を言った。
「なぁんもお礼を言われることなんてありません」と熊沢は惚けた。
一行は、食堂の片づけがあるため追い出され、客間でお茶が振舞われた。
楼座が夏妃のために買った紅茶を淹れてくれるとのことだが、子供たちは外で遊んでくるように言われて、客間から追い出されてしまった。
留弗夫が、「去年の時点で余命3ヶ月だったんだ、ってことはすでにマイナス9ヶ月ってことじゃねえか」と口火を切ると、夏妃が「当主様は今でも健在でおられます」と答える。
秀吉も「こういうしょっぱい話は、余裕あるうちにしとくもんなんや」と留弗夫を援護する。
蔵臼が南條に皆に説明するように促す。
南條は、「まず初めに、私が去年申し上げました余命3ヶ月という言葉が独り歩きしているようですので、その訂正からいたします。余命というのはあくまでも見込みであって、いつ亡くなるのか、ということは決して断言できないことなのです。金蔵さんの身体はすっかり病魔に蝕まれております」と説明すると、絵羽が、「見込みで結構なんですけども、お父様、来年の今日まではさすがにどうかしら?」と尋ねる。
皆が非難の声を上げると、絵羽は、「ごめんなさい。お父様の容態が気になって仕方がなかったもので」と笑いながら謝罪する。
それを聞いた南條は、「来年までお元気か、という質問ですが、医者の私としては、とても難しい。この小康状態がまだしばらくは続くように思いますし、何らかの発作が来ればその時にはどうしようもないかもしれません。何しろ六軒島は孤島です。すぐに救急車が飛んでこれるわけではありません。本来ならは、本土の然るべき大病院に入院していただきたいところなのですが・・・」と言うと、蔵臼が、「親父殿は、高尚な研究を中断されたくないと仰せだ。去年、無理に連れ出そうとしたのが仇になり、外に出れば病院に閉じ込められてしまうのではないかとひどくお疑いになられていてな。親父殿は南條先生には心を許しておられる。機嫌が良ければ診察も受けられるようだがね」と続けた。
「容態を見はするが、薬を勧めようとも入院を勧めようとも、聞き入れてくれん。本当に見るだけですがな」と南條が言った。
留弗夫が、「つまり、相変わらず余命は3ヶ月。瀕死のままで後どれだけ永らえるか見当も付かねぇってことだ」と言った。
蔵臼は、「実を言うと、南條先生とは異なる意見でね。とても余命3ヶ月の重病人とは思えないというのが本心だ」と言い出す。
留弗夫は、専門家の意見を採用させてもらう、と言って、「親父の財産を話し合うことは時期尚早ではないってことさ」と続けた。
それを聞いた南條は、「これ以上はお邪魔の様ですので、失礼させていただきましょう」と言って、席を立って客間を出て行った。
蔵臼夫婦以外は、金蔵の余命が短いので、遺産分配について早急かつ具体的な協議に入りたい、と蔵臼夫婦に詰め寄る。
一行は、蔵臼のリゾート計画が失敗を続け、焦って清算した挙句、傷口を広げてしまったことを知っていた。
そして、金蔵の持ち物であるこの六軒島をリゾート化するため、ゲストハウスを自分の名義でリゾートホテル化し、庭園の整備するのに、相当な金を使ったことも知っていた。
そのゲストハウスは、完成して2年も経つのに、年に1度親族会議の時に使うのみで、管理会社とのトラブルが生じたため未だホテルとして開業する目途は立っていない。
そして、一行はその管理会社がトラブルで空中分解していることや、蔵臼がホテルを売ろうとしているが、観光ルートの確立していない離島のホテルには買い手がつかくわけないと踏んでいる。
そしてリゾート化に掛けた先行投資という名の負債の大きさも知っていた。
一行は、蔵臼にそれほどの金額を融資する人物が見当たらないことから、蔵臼は金蔵の個人資産を自分の事業に流用している、と糾弾する。
絵羽が、これは横領で刑事告発できる立派な犯罪で、父親に対する裏切りだ、と言い放つと、夏妃が激高して、屋敷から出ていくよう、に告げる。
それを聞いた絵羽は、「当主様の左肩を許されている右代宮家序列第3位の右代宮絵羽に下がれと!身の程を知りなさい!お前のどこに片翼の翼が許されているのか?貴様など右代宮家の跡継ぎを遺すためだけの存在じゃないの!この下衆女が!」と攻撃すると、夏妃は一言も言い返せず、涙をこぼすのみ。
蔵臼が、夏妃に席を外して頭も冷やしてくるように言うと、夏妃は、自分の肩をもたなかったことを憤慨し、「どうして言い返さないんですか!あなたが言い返さないから私が言い返しているのに、その私に頭を冷やしてこいなんて言うんですか!」と泣きながら客間を飛び出していった。
客間を飛び出した夏妃は、廊下で熊沢に会ったが、「何でもありません。下がりなさい」と言って、自分の寝室に飛び込むとベッドに伏して号泣した。
右代宮家は血を特に重んじるが、嫁いで家を出れば、本来は序列から除籍される。
絵羽も本来は秀吉との結婚の際に除籍されるはずだったが、蔵臼と夏妃との間に子供が授からなかったため、絵羽は、自分が入り婿をとって跡継ぎを産むと吹き込み、自分の席を右代宮栄に留まらせるよう認めさせたのだ。
右代宮家に嫁いたが跡継ぎを遺せず外様扱いの夏妃と、入り婿を取る形で血族に残った絵羽は、右代宮家の序列の中では雲泥の差。
しかも、絵羽の方が先に男児を産んでいる。
熊沢は、そんな夏妃を「おいたわしや」と物陰から見守ることしかできなかった。
今日のファイナルファンタジーVIピクセルリマスターはどうかな?
ナルシェ炭鉱西に逃げ込んだティナ。
スピリッツアーを倒して、ポーションをゲット。
宝箱の中身はあとで変化するので今は開けない!
ガードたちに追い詰められたティナは、崩落に巻き込まれて落下して、気を失ってしまい、夢を見る。
生まれながら魔導の力を持つティナは、ケフカにあやつりの輪を付けられ、ケフカの命令に従わさせられ、魔導アーマーを操って敵地を焼き払ってきた。
ティナがいるガストラ帝国は、失われた魔導の力を復活させ、世界の支配を始める。
ティナを逃がした老人に呼び出されたトレジャーハンターのロックは、老人から魔導の力を持つ娘がガードに追われていると言われる。
老人もロックも、帝国に反抗する地下組織リターナーのメンバーで、ティナを救出して、フィガロ国王に元に届けることにする。
ティナの元にたどり着いたロックは、モーグリたちと協力して、ティナを守るためガードとバトル!
モグが、やみのレクイエムを習得!
ガードリーダーとバトル!
ミスリルナイフを盗んで、ハイポーションをゲット!
意識が戻ったティナだが、記憶はあいまいなまま。
それに気づいたロックは、「安心しろ。俺が必ず守ってやる」と約束する。
今日のガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?
アプス第8階層から動く床がある方の第9階層へ。
トレジャーポイントから、蒼の渾天儀をゲット。
隠し通路の先にアプスの箱鍵Ⅲの宝箱を発見するも、鍵がないので開けられない・・・
壁を壊した先に、月の紋章を発見!
小部屋の中の黄金の宝箱から、凶猛なる徹甲戦術甲(エピック)をゲット!
水路の中の黄金の宝箱から、冬花・山雪混(レア)をゲット!
壁を壊して、水路をジャンプして水路に入り、もう一方の階段を降りた方の第9層へ。
小部屋の黄金の宝箱から、光風の羽靴(レア)をゲット!
水路の中の黄金の宝箱から、マナの傷軟膏をゲット。
トレジャーシェルを倒して、宝物貝ミート・ランク1・2・6、銀ノ匙、石ころをゲット。
水路の中の黄金の宝箱から、勇気あるまほろばの指輪(エピック)、やわらかこころ帽(ヴァージンエッジ)、未解封の武装?=怪なる鉄錆びの古塔槍(エピック)をゲット!
トレジャーポイントから、アンフォラワイン、腐った何かの卵、未熟な林檎をゲット。
水路から上がり、宝箱から、光風の羽靴(ヴァージンエッジ)をゲット!
スイッチを操作して、扉を開ける。
小部屋の宝箱からマナの傷軟膏、黄金の宝箱から、アリの大工さん、マナガエルをゲット。
小部屋の黄金の宝箱から、財宝チェストをゲット。
小部屋で、灰化変異ノ箱鍵の宝箱を発見するも、鍵がないので開けられない・・・
小部屋の黄金の宝箱から、財宝チェストをゲット。
呪泥の超えて、鍵が開いた扉を開けて、小部屋の黄金の宝箱から、たぶんまほろばの指輪(エピック)をゲット。
黄金の宝箱から、ヤモリの黒焼きをゲット。
宝箱から、ワームスレイヤーをゲット!
黄金の宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
小部屋の黄金の宝箱から、銀鎧、財宝チェストをゲット!
トレジャーポイントから、魔獣の爪、魔女の紅碑石をゲット。
壁を壊して隠し部屋の黄金の宝箱から、異界見聞画をゲット!
トロフィー:異界見聞画をゲット!
黄金の宝箱から、蘇生蟲をゲット。
壁を壊して、隠し部屋で隠れ家を発見して、制圧!
小部屋で、スイッチを起動させて扉を開ける。
宝箱から、ルーンメイルをゲット!
HHH王を倒して、HHHKミート・ランク3、名も無き人骨をゲット。
小部屋の黄金の宝箱から、未解封の防具?=重量光風の羽靴(エピック)、レディクロッカムをゲット!
小部屋の黄金の宝箱から、傭兵盾をゲット!
小部屋の黄金の宝箱から、炊き出し部隊の結魂書をゲット!
小部屋の黄金の宝箱から、片思いのリングをゲット。
壁を壊して、隠し部屋の黄金の宝箱から、未解封の防具?=鉄壁ルーンメイル(レジェンダリィ)をゲット!
アプス最深層へ。
「やはり侵入者か」と男の声が聞こえてきた。
トレジャーポイントから、液体の入った器、未熟な林檎、アンフォラワインをゲット。
黄金の宝箱から、マナの傷軟膏、財宝チェスト、臆病うさぎの旅、財宝チェスト、こころ帽をゲット!
壁を壊した先の黄金の宝箱から、寄生屋の為の結魂書をゲット!
宝箱から、マンドラゴラの傷軟膏、刀剣さざ波をゲット!
壁を壊した先の黄金の宝箱から、堅守なる光風の羽靴(エピック)、不運な祝福の呪鐘(エピック)をゲット!
小部屋で月の紋章を発見!
奇怪箱の鍵の宝箱を発見するも、鍵がないので開けられない・・・
小部屋の黄金の宝箱から、銀ノ匙をゲット。
トレジャーポイントから、スナックスパイダーをゲット。
宝箱から、ルポンシールドをゲット!
壁を壊して隠し部屋で、スイッチを操作して扉を開ける。
スイッチを操作して、扉を開ける。
黄金の宝箱から、ルポンシールド、ゴシカエッジ(レア)、鳥籠小箱をゲット!
宝箱から、怨の呪鐘をゲット!
黄金の宝箱から、混沌ルーンメイル(レジェンダリィ)をゲット!
小部屋の黄金の宝箱から、乱レ大百花弓をゲット!
壁を壊して隠し部屋の黄金の宝箱から、マリーアンのハープをゲット!
トロフィー:マリーアンのハープをゲット!
小部屋の黄金の宝箱から、魔女の帰還鈴をゲット。
ジャンプしていった先の黄金の宝箱から、石の本-石の全て-、鉄塊丸をゲット!
トレジャーポイントから、真贋レンズをゲット。
黄金の宝箱から、エロレッドラム(エピック)、未解封の武装?=壮麗なるルポンシールド(エピック)、アプスの箱鍵Ⅲをゲット!
帰還して、踏破報酬の虹彩のイヤリング(レジェンダリィ)をゲット!
今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?
ウルダハにいる週刊レンヴンの記者のキピ・ジャッキヤに話しかけると、ゴールードソーサから、フェスティバル開催中の園内を見て回って魅力的な記事を書いてほしいと依頼が来ているので、多角的に取材をするため助手になってくれ、と言われて、クエスト:ゴールドソーサーとゴールデンな独占取材開始!
ゴールドソーサーで、キピに話しかけると、オリアーから、先に来ているミスリルアイとハーバーヘラルドの記者に挨拶をするように言われる。
オリアーから、園内に隠したマメット:ゴッドベルトを探し出して、一番多く見つけた記者に、オーナーのゴットベルドの独占取材権をプレゼントすると言われる。
キピから、ワンダースクウェアとラウンドスクウェアを探してきて、と言われる。
ワンダースクウェアとランドスクウェアで、マメット・ゴットベルトを見つけると、キピを1つ見つけていた。
エントランススクウェアで、オリアーにマメット・ゴットベルトを渡すと、キピの分と合わせて、週刊レイヴンが一番多く集めたので、独占取材権をゲットして、クエストクリア。
オリアーに話しかけると、ゴットベルトが取材に応じてくれるとのことで、クエスト:ゴールドソーサーとゴールデンな心意気!開始!
ゴットベルトに話しかけて、園内をエスコートしてもらう。
ゴットベルトがゴールドソーサーを立ち上げたのは、経済は元より人々に活気をもたらすため(スタッフは難民を中心に雇っている)。笑いや喜びがあってこそ活力が得られる。ここではお客様だけでなくスタッフにも笑って過ごせるようにしたい。つまりエオルゼアの人々が笑顔で日常を送るための遊技場でありたい、とのこと。
オリアーに話しかけて、クエストクリアして、マメット・ゴットベルトをゲット!
アチーブメント:ゴールデンな独占取材をゲット!
今日のファイナルファンタジーXVIはどうかな?
体験版からのセーブデータ引継ぎしてプレイ開始!
体験版から13年後の大陸歴873年。
クライヴは、サンブレク皇国のベアラー兵になり、コードネーム:ワイバーンと名乗っている。
フェニックスの祝福の力を見込まれたクライヴは暗殺部隊の隊員に選ばれ、シヴァのドミナントを暗殺するため、鉄王国軍とダルメキア共和国軍が争うダルメキア共和国領ニサ峡谷の戦場にいる。
暗殺部隊の隊長のティマットに介抱され、目覚めるクライヴ。
いっしょにいたピアストは助からなかったようで、遠くで岩の下に血だまりが見える。
仲間のエイビスから、鉄王国軍が引き始めた、という報告を受け、一行は移動することになった。
ディマットは、暗殺に失敗して国に戻っても殺されるだけだから、任務は続行する、と話す。
トロフィー:遠い日をゲット!
ライジングフレイム、スカーレットサイクロン、ヒートウェイヴを習得!
ニサ峡谷を進む。
まもりの薬、ちからの薬、まもりの薬、力の薬をゲット。
暗殺部隊は、撤退する鉄王国軍を発見する。
鉄王国軍は、司祭たちと奴隷たちを連れており、ピアストはその中の一人の奴隷女がシヴァのドミナントであることに気付く。
鉄王国ではドミナントは邪法の力を持つ者とのことで奴隷同然の扱いを受けているとのこと。
暗殺部隊の襲撃を受けた鉄王国軍は、子供の奴隷に剣を突きつけて、奴隷女にシヴァを顕現するように命じる。
召喚獣シヴァのドミナントとバトル!
凍った涙X2、ポーションX4、ハイポーションX3、蘇生糸X10をゲット。
シヴァのドミナントはまだ息があり、クライヴは彼女がジルであることに気付く。
ジルを取り返そうと鉄王国軍が襲ってきて、ピアストが殺される。
鉄王国軍とバトル!
ティアマットが、ジルを殺すようクライヴに命令するが、クライヴは、自分は生きるために剣を振っているだけで、サンブレク皇国に忠誠を誓っているわけではないから、俺に指図するな!と拒否する。
ティアマットとバトル!
トロフィー:祝福の使い手をゲット!
戦鉱石X27、メテオライトをゲット。
鉄王国軍の別動隊はクライヴたちに襲い掛かった時、雷が軍を吹き飛ばす。
クライヴは、魔狼を連れたシドと名乗る男に助けられる。
ウォールオード王国の密偵部隊隊長のベネディクタ・ハーマンは、雷鳴を聞き、裏切り者シドの仕業であることに気付く。
魔狼はフェニックスゲート襲撃で生き別れたとなったトルガルで、今までシドと行動を共にしていたとのこと。
クライヴは、シドから大きくなったトルガルの世話を任される。
シドは、炎の剣を操るワイバーンを見て、フェニックスのナイトであるクライヴ・ロズフィールドであることに気付くが、別に何もしない、とクライヴに伝える。
そして、ジルを口説くためにきた、と言って、疲労で意識不明のジルを、隠れ家に連れて行くから、お前もいっしょに来い、とクライヴに話す。
ジルは、シドの仲間で力持ちのグツが運ぶことになった。
風の大陸中央部にある黒の一帯と化した山岳地帯を歩く一行。
黒の一帯はエーテルが枯渇し、草木も生えず、魔法も使えない地域で、住む者は誰もいないが、シドは空の文明時代の遺跡を利用し、保護したベアラーたちと隠れ家を築いていた。
空の文明は、太古の昔に栄えた高度な文明で、この文明の遺跡は非常に強固な素材でできており、現在の技術では加工することができず、その特性を利用し、集落をつくるとりの礎とされることもある。
ジルは、隠れ家の医師のタルヤに診てもらうことになり、その間クライヴは隠れ家を見て回ることにする。
今日のディアブロ IVはどうかな?
ネクロマンサーのレベルが25になったので、クエスト:地底の呼び声開始!
西方の道(レベル25)へ。
イベント:飽くなき欲望クリア。
凍った鉱山(レベル25)へ。
地下室を掃討する。
リリスの祭壇を発見!
ラズマの霊廟で祈る。
マルトリウスと話す。
不壊の骨X12を回収する。
サロウの川岸(レベル25)へ。
湖畔の別荘(レベル25)へ。
地下室を掃討する。
人里離れた小屋(レベル25)へ。
イベント:濃厚な血クリア。
地下室を掃討する。
氷撃の道(レベル25)から、ノストラヴァの深淵の森(レベル25)へ。
レベル26になって、精髄の絆2を習得!
野生の雑木林で敵をすべて倒す。
レバーx2を動かす。
メモ書きをゲット。
ツリーボーン墓地に向かう。
ツリーガードX2を倒して、肉裂きの化身をゲット。
イベント:永劫の苦しみをクリア!
氷撃の道で、氷結花をゲットして、サブクエスト:氷結花開始!
イベント;押し寄せる闇をクリア!
イベント:強情な魂をクリア!
レベル27になって、精髄の絆3を習得!
キヨヴァシャドにいるヴェロカのところに氷結花を持っていって、クエストクリア。
ブラックラング山(レベル27)から、ブラックラング鉱山(レベル27)へ。
地下室を掃討する。
イベント:邪なる者を排除する。
トレンチフット野営基地(レベル27)にいる敵をすべて倒す。
飢えた骨の箱をゲットして、サブイベント:飢えた骨の箱開始!
ノストラヴァ(レベル29)へ。
女司祭と話す。
狂った村人を倒す。
秘密の手紙をゲット。
村人の家を調べる。
悪魔の彫像を破壊する。
リリスの祭壇を発見!
教会に戻って、悪魔とバトル!
放浪者の祠に再び火を灯し、ノストラヴァを制圧する。
ノストラヴァのウェイポイント解放!
実績:拠点の解放者をゲット!
名声900で、25000G、スキルポイント+1をゲット。
レベル28になって、死者の軍勢(中級)、死者の軍勢(上級)を習得!
カミオ波止場(レベル28)へ。
人狼から死のアニマを集めて、サブクエスト:飢えた骨の箱をクリアして、鎮静化した骨の箱をゲット。
大声の渓谷(レベル28)へ。
実績:日和見主義者をゲット!
邪教徒の隠れ家(レベル28)へ。
集いの広間で敵をすべて倒す。
邪教徒の鍵をゲット。
邪教徒の鍵を使って聖所の扉を開く。
聖域内部に移動する。
高司祭X2を倒して、フレイムウォーカーの化身をゲット!
イベント:古代のサイフォンをクリア!
レベル29になって、スケルトンメイジ・マスター2を習得!
放棄された小屋(レベル29)へ。
殺された村人から血のついた鍵を探す。
血ついた鍵で扉を開ける。
侍祭の居室に向かう。
実績:骨砕きをゲット!
用心棒X2を倒す。
レベル30になって、スケルトンメイジ・マスター3を習得!
凍てつく工房に向かう。
霧氷の精霊使いを倒して、噴出する熱情の化身をゲット!
メルニックの丘(レベル30)へ。
リリスの祭壇を発見!
イベント:押し寄せる闇をクリア!
実績:スパイダー・スレイヤーをゲット!
汚らわしい遺物がある洞窟を探す。
辛酸の洞窟(レベル30)へ。
魂の壺を開ける。
マルトリウスと話して、クエスト:魂の呼び声をクリアして、ゴーレム召喚解禁!→さっそく骨ゴーレムを生贄に。
今日のディアブロ IVはどうかな?
キヨヴァシャドで、ペトルに話しかけて、サブクエスト:血の信仰開始!
シスター・オクタヴィアの手紙をゲット。
ヴァセクに乗り移っていた悪魔が、今度はシスター・オクタヴィアに取り憑いたらしい、と書かれている。
忌まわしき地下室(レベル21)へ。
シスター・オクタヴィアと話す。
南東の山麓(レベル21)へ。
イベント:解放開始!
亡霊X5を解放する。
魔物の群れを倒して、イベントクリア。
レベル22になって、コープスクエクプロージョン(疾病)を習得!
光の監視塔(レベル22)へ。
イベント:呪われた祠クリア。
トロフィー:転化した者をゲット!
送られなかった手紙をゲット。
見張り番X2を倒して、見張り番の鍵をゲット。
見張り番の鍵で警備兵の門を開ける。
イベント:呪われた宝箱クリア。
レベル23になって、コープスクエクプロージョン3を習得!
光の作戦室に向かう。
巣穴の母を倒す。
大火の化身をゲット!
クロルの森(レベル23)へ。
実績:スケルトン・スレイヤーをゲット!
マーグレイヴに到着して、ウェイポイント発見!
マトヴェイ司祭と話して、サブクエスト:浄化の炎開始!
灰の虚ろ(レベル23)へ。
火鉢に火を灯して儀式を始める
あたりを浄化する。
実績:もうチャンピオンはいないをゲット!
荒らされた森(レベル23)へ。
地下室を掃討する。
マトヴェイ司祭のところに戻って、サブクエスト:浄化の炎クリア!
再度マトヴェイ司祭に「聖杯がほしい」と話しかける。
モールウッド(レベル23)へ。
レベル24になって、死者の軍勢を習得!
盗賊の見張りX3を倒す。
盗賊のメモをゲット。
レバーX2を動かす。
白骨化の高み(レベル24)に向かう。
骨の構造物X2を破壊する。
クロルの森で、聖杯に盗賊の血で満たす。
西方の隧道(レベル24)へ。
リリスの祭壇を発見!
浸水した鉱山(レベル24)へ。
地下室を掃討する。
影の道(レベル24)へ。
レベル25になって、精髄の絆1を習得!
リリスの祭壇を発見!
マトヴェイ司祭に話しかける。
聖杯の中に薪を一本入れる。
クヴェラの家に戻る。
ペトルと話す。
忌まわしき地下室(レベル25)に入る。
ペトルと再び合流する。
祓魔術を始める。
カーヴァーを倒す。
祓魔術を続ける。
祓魔術を終える。
デモタスを倒す。
シスター・オクタヴィアと話す。
シスター・オクタヴィアと外で会う。
お礼にシスター・オクタヴィアの書をもらって、クエストクリア!
実績:魂の病をゲット!
今日のディアブロ IVはどうかな?
キヨヴァシャドで奇妙な物乞いに話しかけて、サブクエスト:封印された扉開始!
西方の道(レベル20)へ。
イベント:穢れた大地をクリア!
実績:完全武装をゲット!
ディープホイワイト(レベル20)へ。
魔物を倒して、エクソシストの箱をゲットして、サブクエスト:エクソシストの箱開始!
アンデッドを倒して、霊のアニマを集めて、クエストクリア。
リリスの祭壇を発見!
名声が500になり、10000Gをゲット。
ポーション所持数+1!
古えの門(レベル20)へ。
死の司祭をたおして、サブクエスト:封印された扉をクリア。
イベント:一歩たりとも退くべからず開始。
コー・ヴォス(レベル20)に入る。
放浪者と話す。
魔物の群れから放浪者を守って、イベントクリア!
レベル21になって、コープスクエウプロージョン(強化)を習得!
凶鳳の岩山(レベル21)へ。
リリスの祭壇を発見!
トロフィー:エクスターミネーターをゲット!
今日のディアブロ IVはどうかな?
メニスタッドで、パリンに話しかけて、サブクエスト:憑依の連鎖開始!
紅の地下室(レベル19)に入る。
マグダレーナに付かづく。
マグダレーナを倒して、木こりの斧をゲット。
パリンと話して、クエストクリア。
パリンは教会の公認書記で、禁術を極めようとしている。
マグダレーナは、パリンの部下で、パリンの命で、ネヴェスクで木こりの斧を探しており、主人公にサブクエストを依頼した。
そのまま、サイドクエスト:為されなかった偉業開始!
西方の道(レベル19)へ。
イベント:穢れた大地クリア。
凶鳳の岩山(レベル19)でパリンと会う。
聖別の書斎(レベル19)に入る。
木こりの斧を手に取る。
木こりの斧を聖水に浸す。
パリンを守る。
木こりの斧を破壊する。
パリンと話して、クエストクリア!
実績:ネフェスクの木こりをゲット!
レベル20になって、ボーンスピア(超自然)を習得!
キヨヴァシャドにいるクラティアに話しかけて、宝石の加工解禁!
今日のディアブロ IVはどうかな?
ネヴェスクに戻り、ウェイポイント解放!
マグダレーナに話しかけて、サブクエスト:ネヴェスクの木こり開始!
氷雪のタイガ(レベル15)へ。
呪われた巣穴(レベル15)へ。
地下室を掃討する。
イベント:強情な魂開始。
魔物をせん滅してクリア。
リリスの祭壇を発見!
失われた書庫(レベル15)へ。
悪魔の先導者X2を倒す。
レベル16になって、スケルトンウォーリア・マスター1を習得!
軸の部屋に向かう。
仕掛け箱X2を台座に戻す。
レベル17になって、スケルトンメイジ・マスター1を習得!
ネクロマンサーの棺を起動する。
霧氷の精霊使いを倒す。
守護者の化身をゲット!
イベント・ビシュボシュの祭壇をクリア。
苛まれた廃墟(レベル17)へ。
イベント:呪われた宝箱クリア。
アダムグリルを倒して門の鍵を回収する。
レベル18になって、残忍な収穫1を習得!
スケルトンウォリアーをディフェンダー、スケルトンメイジを冷気に変更。
トロフィー:再びの死を迎えしアンデッドをゲット!
イベント:永劫の苦しみをクリア。
門の鍵を使って門を開ける。
呼び声の間に向かう。
ボスを倒して、飽くなき探究心の化身をゲット!
実績:完全装備をゲット!
巨岩の尾根(レベル18)へ。
レベル19になって、忍死者を糧に1を習得!
寄生された小屋(レベル19)へ。
地下室を掃討する。
ウッズマンを倒して、木こりの斧をゲット。
マグダレーナに木こりの斧を返して、クエストクリア。
レベル19になって、スケルトンウォーリア・マスター2を習得!
今日のディアブロ IVはどうかな?
メニスタッドにいるメロスに話しかけて、サブクエスト:いい買い物開始!
西方への道(レベル9)へ。
ラスカスに話しかけて、宝石と取り戻そうとするが、バトルになり、対価の宝石をゲット。
イベント:飽くなき欲望開始!
魔物の群れを倒して、クリア。
レベル10になって、ボーンスピア5を習得!
リリスの祭壇を発見!
禁じられた都市へ。
日誌の書き込みを読む。
レベル11になって、ボーンスピア(強化)を習得!
怒り狂った亡霊X3を倒す。
おそましき深み(レベル11)へ。
敵をすべて倒す。
イベント:最後の抵抗
生存者3人を守って、魔物を倒す。
レベル12になって、ボーンスピア(超自然)を習得!
タズバックの墓で、敵を倒す。
ナイトハウラーの化身をゲット。
レベル13になって、コープスエクスプロージョン1を習得!
メロスに報告して、クエストクリア。
破砕山脈の名声を獲得して、3000G、スキルポイント1をゲットして、ボーンプリズン1を習得!
キヨヴァシャドに戻り、ヴェロニカに話しかけて、ポーションを強化してもらう。
ギャロウバインX2→極小・ライフポーションをゲット。
実績:調合技術をゲット!
デミヤンと話し、抽出と付与が解禁!
ジヴェックに話しかけて、アイテム強化が解禁!
武器を強化して、実績:武器職人をゲット!
父の十字架(レベル12)から、凍ったトンネルへ。
魔物を全滅させる。
レベル13になって、切り裂かれし血肉1を習得!
リリスの祭壇を発見!
レベル14になって、切り裂かれし血肉2を習得!
トロフィー:軍団キラーをゲット!
巨石の尾根(レベル14)へ。
見捨てられた鉱山(レベル14)へ。
地下室を掃討する。
穢された地下墓地へ。
亡者の清心(レベル14)の敵をせん滅する。
螺旋の地下墓地(レベル14)へ。
骨の構造物X4を打ち破る。
レベル15になって、切り裂かれし血肉3を習得!
トロフィー:骨の軍団をゲット!
門番を倒して、地下室の鍵を入手する。
カタコンベの鍵で地下墓地の扉を開ける。
プルードガードを倒す。
実績:闇の可能性をゲット!
抑制されし攻撃の化身をゲット!
今日のPS4版くちなしアンプルはどうかな?
62階から帰還して、バジルX276。タイムX207、クローブX205。レモングラスX214。ミルクシスルX209、ローズX168、アルファルファX220、ラベンダーX220、オリーブX29、ラズベリーX40。カカオX37、オレンジX75、カモミールX12、バーベインX6、ベルガモット、唾液X146、腎臓液X166、肝臓液X164、胃液X132、黄胆汁X29、粘液X64、黒胆汁X36、血液X19、短い神経X33、小さな肉片X28、肉片X28、脂X6、油X5、夏の気配X17、冬の気配X10、秋の気配X11、春の気配X2、夏のお気持ち、冬のお気持ちX10、秋のお気持ちX7、春のお気持ちX5、小さな精神のかけらX31、小さな立腹X6、小さな温厚X13、小さな憂鬱X13、小さな笑顔X19。小さな火のかけらX131。小さな水のかけらX157、小さな土のかけらX161、小さな空気のかけらX127、火のかけらX76、水のかけらX91、土のかけらX118、空気のかけらX89、火のかたまりX5、水のかたまりX14、土のかたまりX14、空気のかたまりX12、光のかけらX2。黒のかけらX13、どろどろX110、超どろどろX25、どろどろ過ぎX6、ふわふわX22。ふわふわ過ぎX4。ぱちぱちX6、石X189、鉄X74、スズX86、銅X33、鉛X24、銀X32、水銀X8、土星の石X16、木星の石X8、火星の石X17、金星の石、水星の石X2、月の石X13、赤の色素X5、青の色素X3、緑の色素X3、黄色の色素X7、墨汁X7、修正液X2、虹色の色素X2、レッドクオーツX5、ブルークオーツX3、グリーンクオーツX3、レモンクオーツX11、レッドタイカーアイX2、ホークアイ、癒しの気配X4、癒しの水X9、癒しのリキッドX2、秘密の気配X3、秘密の水X5、調和の薬X4、冷静の薬X3、思い出の薬X2をゲット。
小さな火のかけらX2500+小さな水のかけらX2500+小さな土のかけらX2500+小さな空気のかけらX2500→大増産を習得!
ミルクシスルX999+ローズX999+アルファルファX999+ラベンダーX999→生命力大大上昇を習得!
どろどろX500+超どろどろX31→精神力大大上昇を習得!
農地化
標本
今日のアパシー学校であった怖い話1995特別編はどうかな?
1人目は荒井昭二を選択→シナリオ:誕生日プレゼント→荒井エンディング03~05
2人目は風間望を選択!
風間望は3年生。
いきなり500円を要求してくる。
- は?
- 1円ならありますが
- 500円硬貨でいいですか?
- 持っていても渡しません
風間は素直に500円硬貨を受け取り、500円硬貨にちなんだ話を始める。
美術準備室には鏡があり、午後5時ぴったりに昭和55年の500円硬貨をその鏡の前で掲げると何か不思議なことが起こるという噂がある。
それである男子生徒がそれを試そうとした。
午前5時ちょうどに鏡の前で500円硬貨を掲げると、鏡には自分の腕以外に数えきれないくらい500円硬貨を持った手が映っていた。
風間が「これで話は終わりだ」と言うので、坂上が「まさか合わせ鏡じゃ?」と問いただすと、風間は黙ってしまった。
しばらくして、風間は、「美術室の鏡は確かに合わせ鏡だけど、重要なのはそこじゃない。それを見た時は本当に怖かった」と言った。
機嫌を損ねた風間は、ここで話を終わらせてしまった。
風間エンディング10:五百円硬貨
今日のひぐらしのなく頃に粋はどうかな?
祟殺し編 #14 沙都子の家へ
結局死体は出なかった。
圭一は警察に捕まらずに済んだが、叔父を殺すのに失敗している。
圭一は、沙都子が解放されるまで、叔父を殺し続けると決意を固める。
朝になり行動を起こした圭一は、ひとつ余計な足音を聞く。
圭一は、悟史が自分と一緒にいてくれたような安心感を覚える。
もう一度叔父を殺すため、こっそり家を出た圭一は、物置から、完璧に殺せる凶器を探し始め、ぶっとい薪を叩き割るのに使う鉈を手にする。
そして、それを古新聞で簡単に包んで、自転車の前かごに放り込んだ圭一は、雛見沢に来てからのかけがえのない日々を思い起こす。
自転車をこいで沙都子の家の前までやってきた圭一は、自転車を置き、様子をうかがった。
叔父のバイクはない。あれは圭一が沼に捨てたのだ。
それとも死体がなかったように、バイクも沼に放り込まれてないことになっているのだろうか?
それなら、叔父が町に出かけてまだ帰ってこないだけかもしれない。
圭一がドアノブに手を掛けた。カギもチェーンもかっていない。
どこからかテレビの音がする。
圭一は、テレビの音がする食堂へ忍び込んだが、誰もいない。
食卓を見ると、ご飯粒がカリカリに乾燥している。朝食ではなく、昨日の夕食か?
食堂を出て、2階に上がる階段を見つけた圭一は、音を立てないようにそっと登って行った。
いくつかの部屋を回り、中をうかがうが誰もいない。
気配を探るため、床にへばりつき、耳をぴったりと押し当てると、食堂のテレビの音と、湯沸かし器か何かのうなる低い音だけが聞こえた。
食堂に戻り、散らかった食事を見た圭一は、スーパーのお惣菜の包みに830620と印字されていることに気付く。
1983年6月20日は昨日の日付だ。
ふと湯沸かし器みたいな音が耳に付いた圭一は、それが風呂の湯沸かし器の音だと気づき、脱衣所の扉を開けた。
沙都子が、脱衣所の床に倒れるような恰好で気を失っている。
沙都子を抱き起してバスタオルの上に横たえたが、すごい熱だ。
「大丈夫か、沙都子!聞こえるか?」
「・・・け・・・いちさ・・・」
「もう大丈夫だからな。必ず俺が、にーにーが助けてやるからな」
沙都子は、うつろな目をかすかに開けて、圭一を見上げてぎこちなく微笑んだ。
その痛々しさと憐憫を誘う表情を見た圭一は、感情が爆発し、雄たけびを上げながら叔父の部屋に飛び込み、鉈を叩きこんで破壊していく。
完膚なきまでに破壊しつくしたところで、圭一は理性と取り戻した。
とりあえず叔父はいないので、今は沙都子を何とかする方が先だ!
脱衣所にいる沙都子のところに戻すと、沙都子は熱のためぐったりしている。
とにかく医者に見せなければ。
圭一は、バスタオルで沙都子を包み、背負って診療所に向かった走り出す。
TIPS:照会要請
興宮警察署司令センター通信記録
6月20日20時8分
「こちら興宮PS、感度良好でーす」
「こちら大石、車両ナンバー照会をお願いします。鹿骨、はの4344」
ナンバー照会
鹿骨はの4344
所有者コード6034344
鹿骨市雛見沢村在住の一般人・前科なし
車種:ステーションワゴン
盗難届:無
特記事項:特になし
「興宮PSより大石車どうぞ。先ほどのナンバーが判明しました・・・大石車、応答願います。あれ?電波、悪いのかな・・・出ませんね」
「大石さんが車両照会?誰の車だよ」と刑事が尋ねる。
「村人の車ですね。至って平凡な」
「大石さんが聞いてくるからには、只者じゃないんだろ?」
「特記事項欄は完全に空欄ですね。S合指定もなし。減点もなしだし」
「ハハハ。パッシングでもされて腹が立ったんじゃないの?」
達成率:38.2%
今日のファイナルファンタジーⅤ ピクセルリマスターのプレイはどうかな?
船で海賊のアジトの西にあるトゥールの村へ。
中央のタルからポーション、中央の箱からテントをゲット。
東のタルから、150Gをゲット。
水車小屋の横の箱から、革の靴をゲット!
ゾックの家の裏の草むらから、フェニックスの尾をゲット。
初心者の館1Fのツボからポーション、タルからフェニックスの尾、箱からテント、宝箱から100Gをゲット。
隠し通路の先の宝箱から、エーテルをゲット。
2Fの宝箱を開けてゴブリンとバトルをして、革の靴をゲット!
酒場で踊子の踊りを見て、舞台の上のピアノを弾く。
酒場の2階でファリスの寝顔を見て、なぜかドキドキするバッツとガラフ。
武器屋で、ロッド、杖を購入!
魔法屋で、ファイア、ブリザド、サンダー、ケアル、ライブラ、ポイゾナを購入!
カルナ運河の鍵を作ったゾックの家に行ったが、留守だった。