今日のアパシー鳴神学園七不思議はどうかな?
1週目クリア
倉田のシナリオ:カエルですか?ネズミですか?→エンディング№363~368を見る
1人目の福沢のシナリオ:恋愛教→エンディング№127~139を見る
2人目の岩下のシナリオ:窓枠の中で→エンディング№310~313を見る
3人目は風間のシナリオ:下半身ババア→エンディング№168・169を見る
4人目は荒井のシナリオ:いみぐい村→エンディング№74・75を見る
5人目は細田のシナリオ:トイレの恋→エンディング№270~272見る
6人目は新堂のシナリオ:吉田ババア→エンディング№001~005を見る
7話目はシナリオ:うしろの正面:エンディング№426~431を見る
2週目開始!
倉田のシナリオ:呪われたロッカー→エンディング№376~383を見る
1人目は岩下明美を選択!
岩下は3年A組とのこと。
「あなた、私のことどう思う?」
- 優しそうな人
- 厳しそうな人
- 初対面なのでわかりません
- 美しい人(1人目に選択した時のみ)
- モテそうな人
「あら、嬉しいわね。私の第一印象を美しいと言ってくれるなんて。
坂上君、女性を喜ばせる術を心得ているいるなんて、憎いわね。そんなあなたの行為に応えて、私も美しい女性の話をしましょうか。
その女性はね、この鳴神学園の卒業生。
でもね、いつの時代美女には秘密が付き物なの。
秘密は、時にそれを無理に暴こうとする者に、災いをもたらすわ。特に美女の秘密はね」
鳴神学園に女の子が転校してきた。
彼女の名前は名倉寧々。
転校生は自然とクラスになじんでいくものだが、名倉はいつまで経ってもクラスの中で特別な存在だった。
例えるなら、まるでアヒルの群れに白鳥が混じっているような、そんな感じだった。
名倉は美しかったが、際立って美人だったというわけではなかった。
あるものは絶世の美女と言い、あるものは気味が悪いという。そんな個性的で特別な美貌を兼ね備えていた。
そんな彼女だけれど、みんなは一目置いていた。
落ち着いた物腰と思慮深さを感じさせる発現。そして何よりも、彼女からはいつもとてもよい香りがしていた。
香りといっても、ブランド物の香水のように主張が激しいものではなく、彼女の動きに合わせて、ほんのりと空気に混じるような、そんな控えめな香りだった。
名倉とすれ違う時、ふわりと風に乗ったその香りにときめいて、思わず振り返ってしまう男子も多かった。
だから、名倉の香りの秘密の聞きたがる女の子は、後を絶えなかった。
でも、名倉は誰にもでも打ち明けてくれた。
ポケットから可愛らしい小袋を取り出して、匂いの元はこれよって。
その袋の中には、ポプリが入っていた。
ポプリというのは、香りのいい花やハーブ、スパイスなどを乾燥させたものだ。
数種類のドライフラワーを作り、それに何種類か混ぜ合わせてから保留剤に精油を加えて、なじませて、完成まで1カ月ほどかかる。
簡単に作れるが、何のドライフラワーを使うと、そして精油はどんな香りを使うかで完成したときの香りは変わってしまう。
絶妙なバランスがポプリ作りの最も難しいとこであり、また醍醐味でもあると言われている。
女の子たちから、「このポプリ私も欲しい」と言われた名倉は、自分で作っている、と答えた。
作り方を教えてほしい、と言われた名倉は、「特殊な作り方をしているから、みんなにはちょっと難しいと思うわ」と答えて、ポプリを分けてくれた。
あっという間にクラス中の女の子たちの間に、名倉のポプリが広まった。
そして、ポプリが入っていた可愛らしいサシュも、名倉の手作りだった。
「みんながその時点で満足していたら、何も問題は起こらなかったわ。
でも、中にはいるのよね、秘密といわれると、どうしても知りたくなる人。
あなた、名倉さんのポプリがどうやって作られているか、秘密を暴きたいと思っているじゃないかしら?」
- 秘密を暴きたい
- そんなことはしたくない
でも、西洋のことわざに、好奇心はネコを殺す、というものがあるのよ。
あまりになんにでも首を突っ込もうとすると、酷い目に遭うという意味よ。うふふふ」
名倉のクラスに八戸安蘭という子がいた。
彼女も、名倉からポプリをもらっていたが、彼女は、他人が少しでも自分より勝っているのが気に食わないという性格だった。
自分も名倉以上にいい香りのポプリを作って、みんなを羨ましがらせないと考えた。
八戸は、名倉からもらったサシュの袋をばらして、中身を見た。中にはたくさんの種類のドライフラワーや、乾燥させたスパイスが入っていた。
それを一つ一つ調べて、同じようなものを用意した。
でも、同じように素材を用意しても、まったく同じものを作ることは難しかった。アロマオイルは香料を混ぜて、オリジナリティを出していたからだ。
八戸は、必死にポプリの匂いをかいで、どんな香料が使われているのか、突き止めようとした。
でも、どんなに同じように作っても、オリジナルには、到底及ばない出来だった。
八戸は悔しい気持ちを必死に隠して、名倉に作り方ノレシピを教えてほしい、と頼み込んだが、名倉は決して教えてくれなかった。
名倉は作り方を独り占めして、自分だけ人気者でいたいに違いない、と八戸は、次第にそんな風に思いつめるようになっていった。
そんなある日、なんとしてもポプリの秘密を知りたかった八戸は、こっそりと名倉の後をつけようと考えた。
もしかしたら材料を仕入れているお店に立ち寄るかもしれないし、家の窓をのぞいたら材料が見られるかもしれない。
名倉が学校を後にすると、八戸が後を付けていることに気づかず確かな足取りで歩いて行った。
名倉は、住宅街を抜け、田畑はあぜ道ばかりが目立つ景色も通り越し、夜の闇が空を覆い始めるころに薄暗い森の入り口に差し掛かった。
木々はうっそうと茂り、先はまったく見えない。
「それで、彼女はどうしたと思う?」
- 後を付ける
- 引き返す
数日後、テレビのニュースで、女子高生の他殺体が発見されたことが報じられた。場所は、八戸が隠れていた森の茂みの中だった。
被害者は鳴神学園の制服を着ており、遺体には執拗な暴行が加えられていて、体中には無数の穴が空いていた。
八戸は、一歩間違えたら自分も同じ目に遭っていたかもしれないと思い、震えが止まらかなった。
そして、それと時を同じくして名倉が学校に来なくなった。行方不明になったのだ。
「名倉さんも、殺された女子高生のような目に遭ったんだと思う?それとも、彼女は襲う側で。
いえ、憶測で人を疑うのは良くないわね。行き過ぎた好奇心で身を滅ぼさないように気を付けるのよ、うふふふ」
エンディング№213:好奇心は猫を殺す
エンディング数 50/657 達成度7%
キャラクター図鑑 43/122 達成度35%
イラストギャラリー 35/283 達成度12%
次の記事:犀華が行方不明になった時恵がいた場所
この記事にコメントする
- HOME -