チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日のアパシー鳴神学園七不思議はどうかな?


 1週目クリア
 倉田のシナリオ:カエルですか?ネズミですか?→エンディング№363~368を見る
 1人目の福沢のシナリオ:恋愛教→エンディング№127~139を見る
 2人目の岩下のシナリオ:窓枠の中で→エンディング№310~313を見る
 3人目は風間のシナリオ:下半身ババア→エンディング№168・169を見る
 4人目は荒井のシナリオ:いみぐい村→エンディング№74・75を見る
 5人目は細田のシナリオ:トイレの恋→エンディング№270~272見る
 6人目は新堂のシナリオ:吉田ババア→エンディング№001~005を見る
 7話目はシナリオ:うしろの正面:エンディング№426~431を見る


 2週目開始!

 イジめで死んだ真美の人形を、イジメてた良江が拾うが、人形の方が、真美をマミちゃん人形と認識しており、良江もヨシエちゃん人形と認識している・・・


 新聞部では、日野貞夫が、一学期最後の学校新聞は七不思議の特集をやろう、と言い出す。
 倉田恵美も、長年使われていない旧校舎が夏休み中に取り壊されるし、季節的にも受ける、といって賛成する。
 日野が学校の怪談好きの七名を集めるとのことで、今度の金曜日の放課後に、新聞部の部室で行うことになった。
 日野から、七不思議の記事を書くように言われたのは、主人公の坂上修一だった。
 坂上が嫌がっているのに気づいた倉田が、怖い話が好きだから自分がやります、と言い出したので、坂上は、実は怖い話が苦手だ、と打ち明ける。
 それを聞いた日野は、新聞部一番の怖がりの坂上だから指名した、と答える。
 怖い話を聞いて思いっきり怖がって、その恐怖を記事にしてほしい、という理由からだった。
 倉田は、なら自分は語り部をやりたい、と日野に訴えると、日野は、今ここで怖い話をしてみろ、と言い出す。
 それくらいできないようじゃ、語り部は務まらないとのこと。


 →やります
 →あ~、やっぱりいいです


 「学校で、実は卒業するまで一度も行かないような場所があるのって知っている?」
  • プール
  • 放送室→シナリオ:カエルですか?ネズミですか?
  • 保健室→シナリオ:カエルですか?ネズミですか?
  • トイレ
 シナリオ:呪われたロッカー開始!


 「確かにプールは夏の体育の時間しか行かないよね。水泳部でもない限り、年に数回行くかどうか。
 坂上君って、泳げる?」
 「あのさー、今どき冗談でもそんなこと言わないよ。
 じゃあ、もう一回聞くから、ちゃんと答えてね。坂上君って、泳げる?」
 「ま、確かに猫も泳ぐけど。
 やっぱり怖い話を聞くの向いてないんじゃないの?
 日野先輩、やっぱりこの役は私に・・・そんな怖い顔で睨まないでくださいよお。
 それじゃあ、水泳部の怖い話を聞いてください。
 まあ、この話は鳴神学園では有名な都市伝説だからさ。もしかして坂上君も聞いたことあるかな、瀬戸裕子さんの噂」
 「へえ、怖がりの坂上君でも知っているんだからよっぽど有名なんだ。
 でもさ、ロッカーで瀬戸さんを呼び出す方法はさすがに知らないでしょ?」
 「知ってるの?ねえ、どうして知ってるの?」
 「そうだよね、怖がりの坂上君だもんね、知るわけないわよね。
 さすがに日野先輩は知っていますよね?そうですよね」


 今から10年以上も前に、鳴神学園の水泳部に瀬戸裕子というものすごい選手がいた。
 彼女が泳ぐと人魚みたいだって、みんなは噂していた。
 そんな瀬戸だが、ある朝、プールでうつ伏せになって浮いているところを発見された。
 生徒だけのプール利用は禁止されていたが、彼女の場合は特別で、大会前は特に熱心に練習していた。
 おそらく一人で練習しているときに心臓麻痺を起こして溺れたのだろう、と言われていた。
 それから、プールで変なことが起こるようになった。


 「どんな変なことが起きたと思う?」
 「誰もいないはずの部室なのに、さっきまで誰かがいた形跡があるの。
 部室をきれいに片付けておくでしょ。すると次の日、まるで誰かが水をまいたように、部室が水浸しになっているのです。
 みんなは、きっと瀬戸さんが水泳部のことを忘れられないで化けて出てくるのではないか、と噂しました。
 しかも、彼女の使っていたロッカーを使った子が次々と事故にあったの。泳いでいて、突然足をつったり、溺れたり。
 それでね、その人たちに話を聞くと、みんな口を揃えて、泳いでいたら、突然誰かに足を引っ張られた、っていうんだってさ。
 瀬戸さんが寂しくてさ、友達を欲しがってるんだよ。誰かを道連れにしたいんだよ。
 足を引っ張られた子は、気持ち悪いからすぐロッカーを取り変えるでしょ。すると、変なことは起きなくなる。だから、やっぱりロッカーが呪われているって話になったわけ。
 それでそのロッカーは、使用禁止になりました。
 本来は撤去するはずだったんですけど、動かそうとすると不気味な声がきこえるとかで、気味悪い噂も広まりました。
 それで、そのまま放置して、瀬戸さんが使っていたロッカーだけは使わないようになったというわけ。
 そのロッカーって、一人用の縦長のロッカーが8つ繋がって1つになっている大きなロッカーでね、それごと使用禁止になっているから、いわば8つのロッカーが使用禁止になっているのね。
 今も、そのロッカーは水泳部の部室においてるというのが、鳴神学園にまつわる都市伝説の一つ。そうですよね、日野先輩?」
 日野「ああ、うちの学校では有名な話だ」
 「ここまでは誰もが知っている話。でも、そのロッカーには瀬戸さんが棲みついているっていう話は知っています?」
 日野「それは知らないな」
 倉田「瀬戸さんをロッカーから呼び出す方法があるんですよ」
 日野「おもしろそうだな、教えてくれよ」
 「瀬戸さんが死んだと言われている命日の午後4時44分にロッカーに行って、瀬戸さん、瀬戸さん、瀬戸さんと3回名前を呼びます。
 続いて、今瀬戸さんを殺した犯人がロッカーの前に立っています。確かめてみませんか?って言うだけです。
 すると何かが起きるって言われてます」
 日野「馬鹿らしい」
 朝比奈「十分に怖い話だよ。何かあったら、どうするんだよ」
 日野「あるわけないだろ」
 「じゃあ、確かめてみましょうよ」
 日野「いいぞ、その命日の約束の時間になったらまた誘ってくれ」
 「それって今日なんですよね。そして今の時間、何時だかわかりますか?」
 日野「今は午後4時、もうすぐじゃないか!」
 「それじゃあ、日野先輩、一緒に水泳部の部室に行きましょうか」
 日野「いくらなんでも、それは急すぎるだろ。朝比奈、お前がいったらどうだ?」
 朝比奈「この企画の立案者である日野が行くべきじゃないか。それに、そんな話は信じていないんだろう?」
 日野「仕方ない。さあ行くぞ、坂上」
 坂上「遠慮しますので、先輩どうぞ」
 日野「お前は七不思議の集会の聞き役として参加するんだ。さあ、行くぞ」
 「坂上君、そのロッカーって、ちょっと興味あるよね?」
 「本当は興味あるんでしょ、顔に書いてあるよ。
 さあ、見に行ってみよう」
  • 確かめに行く
  • そんなの嫌だ
 日野「坂上、よく言った!」


 日野「まったく、あいつら、よりによって誰一人付いてこないとは」
 坂上「先輩、普通来ないですよ。誰もいないじゃないですか」
 日野「練習もしないで何をやっているだ、水泳部は」
 倉田「水泳部は昨今の大会での輝かしい成績が認められて、今年から新しい部室をあてがわれたんですよ。ここは、いわば開かずのロッカーが置いてある開かずの間です。
 それじゃあ、入りますよ~。
 ん~、やっぱり鍵が掛かっていますねぇ」
 日野「残念だな、じゃあ帰ろうか」
 倉田「開いた」
 坂上「倉田さん、すごい。ヘアピン1本で開けちゃうなんて」
 日野「誰かに見られたらどーする!」
 倉田「こんなところ、誰も来ませんよ」
 坂上「先輩、怖いんですか?」
 日野「なっ、俺が怖いわけないだろう」
 坂上「入りますよ、先輩」
 日野「坂上、どうしたんだ。怖くないのか」
 坂上「いえ、怖いですよ。でも、先輩を見ていたらちょっと落ち着きました」
 倉田「坂上君、瀬戸さんと会える時間は何時何分だっけ?」
 倉田「そう、4時44分ね」


 倉田「これが呪いのロッカーね。この中の一つが瀬戸さんのロッカーって言われているんだけれど、はっきりした場所はわからないもんなあ。
 ねえ、開ける前に最初は瀬戸さんの名前を何回呼ぶんだっけ?」
 坂上「瀬戸さん、瀬戸さん、瀬戸さん」
 倉田「瀬戸さんの名前を3回呼ぶんだよね。
 そして、ロッカーの前に立っているのは誰だっていうんだっけ?」
 坂上「今、瀬戸さんを殺した犯人がロッカーの前に立っています」
 倉田「そう、そして最後に言うのは?」
 坂上「確かめてみませんか?」
 倉田「あとはロッカーを開けるだけだね。どれかわからないから、片っ端から開けてみようか。
 ねえ、どれを開けてみる?」


 どれかを選ぶ。
 倉田「ここには何もないね」
 日野「何も起きるわけはないし、何も入っていないのは当然だ」
 倉田「ねえ、次はどのロッカーを開ける?」


 どれからを選ぶ→瀬戸さんと遭遇
 坂上「うわああ!」
 倉田「きゃー!」
 倉田が思い切りロッカーの扉を閉めた。
 倉田「もう一度開けてみよっか?」
  • もう開けない
  • もう一度開けてもらう
  • 日野先輩に開けてもらう
 坂上「もう帰ろうよ、倉田さん」
 倉田「なんだ、残念。それじゃ新聞部なんて務まんないよ。そうですよね、日野先輩?」
 日野「ふぁふぁふぁ」
 何を言っているのかさっぱりわからない。よほどショックだったようだ。
 倉田「日野先輩、例の七不思議の集会、ぜひよろしくお願いしますね」
 日野「ほひぃ」
 倉田「ありがとうございます!」


 エンディング№381:ロッカーの瀬戸さん
 エンディング数 47/657 達成度7%
 キャラクター図鑑 42/122 達成度34%
 イラストギャラリー 34/283 達成度12%

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
22 23 24 25 26 27
28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索