今日のアパシー学校であった怖い話1995特別編はどうかな?
1週目クリア
1人目は荒井昭二を選択→シナリオ:誕生日プレゼント→荒井エンディング№03~05
2人目は風間望を選択→シナリオ:五百円硬貨→風間エンディング№10
3人目は細田友晴を選択→シナリオ:夜泣き石→細田エンディング№13・14
4人目は岩下明美を選択→シナリオ:命の値段→岩下エンディング№03~05
5人目は福沢玲子を選択→シナリオ:愛と友情のはざま→福沢エンディング№20~22
6人目は新堂誠を選択→シナリオ:呪いのマンシール→新堂エンディング№06~08
7人目はシナリオ:記憶のほころび→七話目エンディング№01~03
2週目クリア
1人目は岩下を選択→シナリオ:偽りの愛→岩下エンディング№01・02
2人目は新堂を選択→シナリオ:高木ババア→新堂エンディング№01~05
3人目は風間を選択→シナリオ:かぐわしきにおひ→風間エンディング№01
4人目は細田を選択→シナリオ:魅惑のトイレ→細田エンディング№01~03
5人目は荒井を選択→シナリオ:ゲーマーの条件→荒井エンディング№01~02
6人目は福沢を選択→シナリオ:彼と彼女の秘密→福沢エンディング№23~28
1人目:岩下エンディング№02:二人だけの世界
→2人目:新堂エンディング№03:六本の右足
→3人目:風間エンディング№01:かぐわしきにおひ
→4人目:細田エンディング№01:イラつく奴
→5人目:荒井エンディング№01:ゲーマーの条件
→6人目:福沢エンディング№23:彼女は悪魔だった
→7人目のシナリオ包帯の女→特殊七話目№38・39を見る
3週目開始!
1人目は新堂誠を選択→シナリオ:痛みを感じない男→新堂エンディング№11~15
2人目は荒井昭二を選択→シナリオ:呪いのヒトガタ→荒井エンディング№14・15
3人目は風間望を選択→シナリオ:呪いのコッペパン→風間エンディング№4・5
4人目は福沢玲子を選択→シナリオ:追いかけてヒトシくん→福沢エンディング№12・14・15、13→最終話エンディング№2:追いかけて修一君
5人目は岩下明美を選択→シナリオ:ポプリ→岩下エンディング№13~15
6人目は細田友晴を選択。
1回目は、2:特に気にしていない→2:面白いですよで、シナリオ:魅惑のトイレ→細田エンディング№01~03のどれかを見る。7話目:パラレルトイレツアーで、1階のトイレ→7話目エンディング№09:パラレルワールドの坂上
2回目は、2:特に気にしていない→3:トイレ以外の話をしてくださいで、シナリオ:トイレの恋で、細田エンディング№7と9、№08:黒い赤ん坊→7話目:パラレルトイレツアーで、2階のトイレ→7話目エンディング№10:赤く彩られて
3回目は、3:あまり乗り気ではなかったで、シナリオ:トイレの友情→どれを選んでもよい→1:得体の知れない何かで、細田エンディング№15:裏切り者はどちらかを見る→7話目:パラレルトイレツアーで、3階のトイレ→7話目エンディング№11:口は災いの元
4回目は、7話目でどこかのトイレを調べる→5:探索をやめる→7話目エンディング№15:そして、繰り返す
5回目は、1:楽しみにしていた→1:多いほうor2:あまりいないで、シナリオ:禁じられたトイレ→1:1階or2:2階or3:3回で細田エンディング№06:血を吸うトイレを見る→7話目:パラレルトイレツアーで、体育館のトイレ→7話目エンディング№12:血を求めるもの
6回目は、1:楽しみにしていた→1:多いほうor2:あまりいないで、シナリオ:禁じられたトイレ→5:旧校舎で細田エンディング№04:救いようのない男を見る→7話目:パラレルトイレツアーで、5:旧校舎→4:2階女子トイレで、7話目エンディング№13:身を焼かれて
7回目は、2:特に気にしていない→2:面白いですよで、シナリオ:魅惑のトイレ→1:そう思うで、エンディング№03:魅惑のトイレを見る。ここまでで、7話目エンディング№9~13、15を見て、7話目で旧校舎3階女子トイレを選択したことがあるの条件を成立している。→7話目:パラレルトイレツアーで、5:旧校舎→6:3階女子トイレ→6:3階女子トイレで、7話目エンディング№14:ある少女の幻影
再度6人目は細田友晴で、違う選択肢を選んでみる。
「坂上君も楽しみにしていましたか?」
- 楽しみにしていた
- 特に気にしていない
- あまり乗り気ではなかった
細田は、トイレが居心地が良い場所だと思っているので、休み時間になる度トイレに行っているとのこと。
「突然なんですけど、坂上君は、三階の外れにある男子トイレに行ったことはありますか?」
- ある
- ない
細田は、使用禁止になった理由を知っているとのことで、その話をする、と言い出した。
去年、細田が1年生だった時、細田は友達がいなかったが、一人だけ友達になってくれた人物がいた。それは同じクラスの佐伯邦彦だった。
二人はいつの間にか友達になって、一緒に帰ったり、お昼を一緒に食べたり、一緒にトイレツアーをする仲で、佐伯も、細田と同じくトイレが好きだった。
ある日、佐伯は、「三階の外れにある男子トイレを知ってるかい?」と聞いてきた。
当然、知っていた細田は、頷いた。
「あのトイレには一つの噂があるみたいなんだ。
何でも一番奥の個室に夜の12時に二人で入って、そのまま夜明けまで一緒に過ごすことができれば、その二人の永遠の友情が約束されるらしい。
どうだい?今日の夜、二人でそれを確かめてみないかい?」
佐伯にこう言われた細田だったが、そのトイレは、細田が唯一校内で入ったことがないトイレだった。それは、近寄るだけど寒気がするというか、本能が拒絶する感じがするからだった。
細田は霊感が強い方だったので、きっとあのトイレには良くないものがいる、と感じていたが、佐伯の方は霊感がまったくないようだった。
唯一の友達である佐伯の話を断ることができなかったので、細田は行くことになってしまった。
学校が終わると一旦家に帰った細田は、夜の11時過ぎ、両親には黙って家を出た。
待ち合わせ時間の20分ほど前に校門前に着いたが、すでに佐伯の姿があった。
細田と佐伯は校庭を進み、玄関を入って、階段を上り、目的の三階のトイレに向かった。
霊感の強い細田は、普段、校舎で幽霊を見かけることがあったが、この日は全く霊気を感じなかった。
そして、例のトイレも同じで、いつもは排他的は本能的な恐怖を呼び起こすトイレが、その日だけは温かく二人を受け入れそうな雰囲気を纏っていた。
二人でトイレに入ると、佐伯が「あそこの個室だ」と一番奥にある個室を指さした。
他と変わらない和式便器があるだけだったが、一つ違うところがあるすれば、まるで新品のように綺麗だった。
二人で個室に入ると、佐伯が、「今まで、僕には友達と呼べる人間が一人もいなかった」と言い、いじめにあって人間不信になっていたを話してくれた。
それを聞いた細田も、今までの境遇やコンプレックスを話した。
二人は時間を忘れて、ずっと話をしていた。
トレイに入って数時間ほど経ったある時、突然周囲の空気が一変した。
今までの温かさが、排他的でギスギスしたものに変わったのだ。それは、佐伯も感じ取っていた。
周囲の気温が下がっているように感じ、二人は互いに体をブルブルと震わせていた。
そして、個室の外を何かが歩く音が聞こえてきた。
「坂上君、トイレの外にいるのは一体何だと思いますか?」
- 得体のしれない何か→細田エンディング№15:裏切り者はどちらか→7話目エンディング№11:口は災いの元
- トイレに入りに来た人
佐伯の目は細田にトイレの外を確認するよう訴えていた。
外には得体の知れない何かがいるのがわかっているので、細田は大きく首を振った。
けれど、佐伯は泣き出しそうな顔で細田を見ている。
そして、「僕たち友達だろ」と震える声で呟いた。
それを聞いた細田は、友達なら命を張ってでも守ろうと思い、トイレの鍵を外した。
細田は恐怖に目をつぶり、ゆっくりとドアを開けたが、怖くてなかなか足が動かない。
「まどろっこしいやつだな!」
細田は背中に予期せぬ衝撃を受けて、そのまま個室の外へ倒れこむ様に転がり出てしまった。
背後から聞こえるドアの音で慌てて振り向くと、個室の扉は閉められてしまった。
細田は、さっきの声の主と背中を押した人物が佐伯であることを理解した。
「どうしてだよ、佐伯君!僕たち友達じゃないか!どうしてこんなことするんだよ!」
細田はそう言いながら、何度も個室の扉を叩いた。
「まだ気づかないのかい?つくづく馬鹿なやつだな。
うるせぇんだよ、デブ!何が親友だ、馬鹿馬鹿しい。
そんな噂、嘘に決まっているだろ?
全部お前をこのトイレに誘い込むための作り話だったんだよ」
細田はあまりのショックに床にしゃがみこむことしかできなかった。
「このトイレにまつわる本当の噂を教えてやるよ。
ここは昔から、裏切りのトイレと呼ばれてるんだ。深夜に誰かと二人で入り、その一方をトイレに棲む魔物の生贄に捧げる。そうすれば、魔物は残った一方の願い事を叶えてくれるんだよ!」
「何でこんなことを・・・」
「そんなの決まってるじゃないか。単純に君が嫌いだからだよ。
いつもウジウジしているトイレ好きの陰気で小汚いデブ。君みたいなやつを好く人間がいると思うか?
僕がトイレ好きって言ったのだって、お前に近づくための嘘さ。こうして最後に魔物の生贄にするためのね。
さ、もういいだろう?友達ごっこに付き合ったんだ。最後は僕の役に立ってくれよ。親友の、さ。ははははは」
佐伯の心底楽しそうな笑い声がトイレの中で響いていた。
その時、細田は視界の端で何かが動くのが見えた。
そこには周りの薄暗闇よりもさらに濃い闇があり、人の形をしているように見えた。
細田は金縛りにあったみたいで、指一本動かせない。
何かが細田に近づいてくる。何かが発する鋭い冷気が細田の肌を刺す。
細田は恐怖のあまり、漏らしてしまった。
匂いに気づいた佐伯が声を掛けて来た。
「君、漏らしたのかい?さすが薄汚い豚のすることは違うな。
さぁ、ほら、生贄だ!魔物よ、早くそいつを喰って僕の願いを叶えてくれよ!
僕は、僕をいじめた奴らに復讐してやるんだ!」
すると、細田に近づく刺すような霊気が消えて、今度は個室の中から感じた。そこから、時々激しい物音も聞こえて来た。
どうやら、佐伯が暴れているようだ。
「やめろ、やめ・・・ぎゃああああ!」
佐伯の耳をつんざくような叫び声が聞こえた後、何か液体がボタボタと垂れるような音がして、鉄さびのような匂いが鼻をついた。
その瞬間、細田は、佐伯が生贄になったことを悟った。
細田が目を開けると、個室の扉が少しだけ開いており、暗闇の中に不気味に浮かぶ目が細田を見下ろしていた。しかも、隙間から手のような真っ黒な影が出ていて、手招きしている。
「一体、こいつは何者だと思います?」
- 物の怪の類
- 細田さんの幻影
「うわああああ!」
細田は悲鳴を上げて逃げ出した。
そして廊下に出た瞬間、何かに足元を掴まれて転んでしまった。
「ほそ・・・細田君、たす・・・けて・・・」
足元から佐伯の弱弱しい声がした。
さっきの佐伯は錯乱してただけだし、やっぱり大事な友達だと思った細田は、「僕と一緒に逃げよう」と声を掛けたが、佐伯の顔を見た瞬間、悲鳴を上げた。
佐伯の顔の半分は皮膚が何かに食い破られたようになっていたが、不思議と血は出ていなかった。
「たす・・・けて・・・痛いんだ、体中。しかも、よく歩けなくて・・・」
よく見ると、細田の足を掴んでいる腕にも皮膚がついていなかった。
「痛い、痛い」
そう言いながら、佐伯が細田の足から手を離し、自分の顔を掻き毟った。
佐伯が掻き毟る度に、床には剥がれ落ちた肉片が飛び散り、佐伯の顔はさらに無惨なものになっていった。
どうやら、佐伯の顔には無数の小さな黒い虫のようなものが這いまわり、それが彼の皮膚や肉を食べているようだった。
それを掻き毟って取ろうとしても、今度は指に虫のようなものが襲い掛かり、爪や皮膚が食い破って行った。
佐伯を助けることはもう無理だ、と思った細田は四つん這いになって逃げだそうとしたが、再び佐伯が細田の足を掴んだ。
佐伯の腕から黒い影が細田の方に迫ってくるのが見えたので、細田は半狂乱になって、佐伯の頭を何度も蹴った。
何回か蹴ったところで、佐伯の頭が割れて細田の足がゼリー状の物質にめり込んでいった。
直後に佐伯の弱弱しい断末魔が響き、細田は佐伯の手を振り払い、一気に走って逃げた。
そして、家に帰り着いた細田は高熱を出し、1週間学校を休んだ。
1週間後、細田が学校へ行くと、佐伯があの日以来行方不明になっていた。
あの日の翌日に例のトイレから何かが引きづられたような血の跡が見つかったが、佐伯の死体は見つからず、それが誰のものかわからなかった。
それから、あのトイレは封鎖されたままになった。
そして、佐伯がいなくなって3日後に、とあるクラスの男子生徒が行方不明になった。もしかしたら、その子が佐伯を昔いじめていた子かもしれない。
細田エンディング№16:願いを叶えるモノ
CGギャラリー:39/124
次の記事:クエスト:化けネズミの軍団
この記事にコメントする
- HOME -





