チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日のアパシー学校であった怖い話1995特別編はどうかな?


 1週目クリア
 1人目は荒井昭二を選択→シナリオ:誕生日プレゼント→荒井エンディング№03~05
 2人目は風間望を選択→シナリオ:五百円硬貨→風間エンディング№10
 3人目は細田友晴を選択→シナリオ:夜泣き石→細田エンディング№13・14
 4人目は岩下明美を選択→シナリオ:命の値段→岩下エンディング№03~05
 5人目は福沢玲子を選択→シナリオ:愛と友情のはざま→福沢エンディング№20~22
 6人目は新堂誠を選択→シナリオ:呪いのマンシール→新堂エンディング№06~08
 7人目はシナリオ:記憶のほころび→七話目エンディング№01~03


 2週目クリア
 1人目は岩下を選択→シナリオ:偽りの愛→岩下エンディング№01・02
 2人目は新堂を選択→シナリオ:高木ババア→新堂エンディング№01~05
 3人目は風間を選択→シナリオ:かぐわしきにおひ→風間エンディング№01
 4人目は細田を選択→シナリオ:魅惑のトイレ→細田エンディング№01~03
 5人目は荒井を選択→シナリオ:ゲーマーの条件→荒井エンディング№01~02
 6人目は福沢を選択→シナリオ:彼と彼女の秘密→福沢エンディング№23~28


 1人目:岩下エンディング№02:二人だけの世界
→2人目:新堂エンディング№03:六本の右足
→3人目:風間エンディング№01:かぐわしきにおひ
→4人目:細田エンディング№01:イラつく奴
→5人目:荒井エンディング№01:ゲーマーの条件
→6人目:福沢エンディング№23:彼女は悪魔だった
→7人目のシナリオ包帯の女→特殊七話目№38・39を見る


 3週目開始!
 1人目は新堂誠を選択→シナリオ:痛みを感じない男→新堂エンディング№11~15
 2人目は荒井昭二を選択→シナリオ:呪いのヒトガタ→荒井エンディング№14・15
 3人目は風間望を選択→シナリオ:呪いのコッペパン→風間エンディング№4・5
 4人目は福沢玲子を選択→シナリオ:追いかけてヒトシくん→福沢エンディング№12・14・15、13→最終話エンディング№2:追いかけて修一君
 5人目は岩下明美を選択→シナリオ:ポプリ→岩下エンディング№13~15


 6人目は細田友晴を選択。
 1回目は、2:特に気にしていない→2:面白いですよで、シナリオ:魅惑のトイレ→細田エンディング№01~03のどれかを見る。7話目:パラレルトイレツアーで、1階のトイレ→7話目エンディング№09:パラレルワールドの坂上
 2回目は、2:特に気にしていない→3:トイレ以外の話をしてくださいで、シナリオ:トイレの恋で、細田エンディング№7と9、№08:黒い赤ん坊→7話目:パラレルトイレツアーで、2階のトイレ→7話目エンディング№10:赤く彩られて
 3回目は、3:あまり乗り気ではなかったで、シナリオ:トイレの友情→どれを選んでもよい→1:得体の知れない何かで、細田エンディング№15:裏切り者はどちらかを見る→7話目:パラレルトイレツアーで、3階のトイレ→7話目エンディング№11:口は災いの元
 4回目は、7話目でどこかのトイレを調べる→5:探索をやめる→7話目エンディング№15:そして、繰り返す
 5回目は、1:楽しみにしていた→1:多いほうor2:あまりいないで、シナリオ:禁じられたトイレ→1:1階or2:2階or3:3回で細田エンディング№06:血を吸うトイレを見る→7話目:パラレルトイレツアーで、体育館のトイレ→7話目エンディング№12:血を求めるもの


 再度6人目は細田友晴で、違う選択肢を選んでみる。


 「坂上君も楽しみにしていましたか?」
  1. 楽しみにしていた
  2. 特に気にしてない
  3. あまり乗り気ではなかった
 「あの、坂上君って友達とかいますか?」
  1. 多いほう
  2. あまりいない
  3. 早く話を進めてください
 シナリオ:禁じられたトイレ開始!


 「せっかくこう知り合ったのだから、僕と友達になりましょうよ。
 坂上君はこの学校に使用を禁止されているトイレがあるのを知っていますか?
 そのトイレは使用禁止のテープが張られたまま、この学校のどこかにあるんです。
 何でもそのまま塗り潰してしまう予定だったんですけど、度々のトラブルに見舞われるせいで、ずっと放置されていたんですって。
 坂上君、その使用禁止のトイレはどこにあると思いますか?」
  1. 1階→細田エンディング№06:血を吸うトイレ→7話目エンディング№12:血を求めるもの
  2. 2階→細田エンディング№06:血を吸うトイレ→7話目エンディング№12:血を求めるもの
  3. 3階→細田エンディング№06:血を吸うトイレ→7話目エンディング№12:血を求めるもの
  4. 体育館→細田エンディング№05:断罪の釘
  5. 旧校舎
 「へぇ、良く知ってますね、坂上君は。そう、旧校舎にあるトイレなんですよ。
 旧校舎はもう何年も前に立ち入り禁止になっていますね。理由は老朽化により倒壊する危険があるから、と言われています。
 ところが理由はそれだけじゃなかったですね」

 
 細田が1年生の時に同じクラスに三上ゆかりという女子がいた。
 彼女はいわゆる本の虫で、授業になっても気づかず没頭していた。
 細田は彼女を見ているうちにもっと知りたくなってきて、行動パターンを知ることにして、後をつけ始めた。


 ある昼休み、細田は教室を出ていく彼女をつけていった。
 いつもは旧校舎のあたりで見失ってしまうのだが、この日は旧校舎の近くの大きな楠の木の下の彼女はいた。
 彼女は木を見上げ、その表面に手を当てるとずっと口をモゴモゴさせていた。
 しばらく口をモゴモゴさせていた彼女は急に走り出したので、細田は慌てて後を追いかけた。
 細田は、旧校舎に入るのは初めてだった。
 旧校舎はお昼だというのに薄暗くて、かび臭い匂いが充満していた。
 2階の床からギィギィを音が聞こえて来たので、細田は2階へ上がった。
 そして、「三上さーん」と声を掛けたが、返事はない。
 急に怖くなった細田は、引き返すことにした。
 すると、女性の悲鳴が聞こえて来たので、細田は声のする方向へ急いだ。
 悲鳴が聞こえて来たのは、2階の女子トイレからだった。
 本来なら電気が通じていない旧校舎に、灯りが点いていた。
 入ってすぐ左側の個室に懐中電灯を持った彼女が倒れていて、一目見て彼女はもう駄目なことがわかった。
 彼女の口には何かがたくさん詰められていた。
 細田は彼女の口に詰められているものが何かを確認するために、彼女に近づいた。
 彼女の口の中に詰められていたのは、大量のおがくずだった。
 怖くなった細田は走って旧校舎を出て、先生に報告した。
 すぐに警察が来て、彼女の遺体を調べに旧校舎に向かった。
 けれど、死体はなく、死体があった場所には大量のおがくずが捨てられていた。
 細田は、嘘をつくな、と先生と警察から怒られたが、その日を境に三上は行方不明になってしまった。
 今度は、三上を付け回していた細田が、疑われるようになってしまった。
 それで、もともと立ち入り禁止だった旧校舎だが、さらにそのトイレの周りにはテープが貼られて入れなくなった。
 それから、夜になると旧校舎の2階の窓がぼうっと光ることがあるそうだ。
 きっと三上が呼んでいるのだろう。


 細田エンディング№04:救いようのない男


 シナリオ:パラレルトイレツアー開始!


 6人目の話が終わったが、一向に7人目が来る気配がない。
 坂上がこのまま解散しようと言い出すと、細田が、「これから学校のトイレを回ってみましょう」と提案する。
 この学校のトイレの怪異の数は尋常ではないので、学校のトレイを巡れば何かしらの怪異に遭遇できるかもしれない、とのことだ。
 他のメンバーも賛同したため、一行はトイレを巡ることになった。


 「どのトイレを見て回ろうか」
  1. 1階のトイレ
  2. 2階のトイレ
  3. 3階のトイレ
  4. 体育館
  5. 旧校舎
 旧校舎のトイレに行ってみることになった。


 「さあ、坂上君。どのトイレを見て回りましょうか」
  1. 1階男子トイレ
  2. 1階女子トイレ
  3. 2階男子トイレ
  4. 2階女子トイレ
  5. 3階男子トイレ
  6. 3階女子トイレ
 2階女子トイレにやってきた。
 「ここは三上さんが倒れていたトイレなんですよ。
 三上さんはそこの床で、おがくずを口いっぱいに詰め込まれて死んでいたんです」
 そう言った細田が指さした先には、おがくずのような粉が散らばっていた。
 「そうだ、坂上君。三上さんを呼んでみませんか?
 三上さんの浮かばれない霊をここに呼ぶんですよ。
 僕はわかるんです。ここは妙な霊気に満ちている・・・他の生き物の魂のようなものがここに漂っている気がするんです。
 三上さんはきっとそれに捕らわれていると思います」
 三上の事を気に病んでいる細田を慮って、坂上は細田の言う通りにすることにした。
 「わかりました。じゃあ、僕たちはどうしたらいいですか?」
 「皆さん、ぐるりと輪になってもらえますか。手を繋いで、一緒に三上さんの霊を呼ぶんです」
 皆は、三上の遺体があった場所をぐるりと囲む様にして手を繋いだ。
 「三上さん、どうか出てきてください」
 細田が大声で叫んだ。
 何度が呼びかけて、もう無理なんじゃないかな、と坂上が思い始めた頃、手を囲んだ中央に半透明の少女がぼうっと浮かび上がった。
 「三上さん、会いたかった!
 教えてくれ、一体君は誰に殺されたんだい!」
 細田が三上の霊に向かって叫ぶ。
 細田の声を聴いて、三上は何かしゃべっているようだったが、坂上には彼女の声は聞こえなかった。
 「そうか、わかったよ。この校舎が・・・あいつらが君を殺したんだね!」
 細田には彼女の声が聞こえたようだ。
 細田は、ポケットをまさぐるとマッチを取り出した。
 「こいつらを全部燃やしてしまえばいいんだ、こんな風にね!」
 そう言って、細田はマッチを擦ると、そのまま地面に投げ捨てた。
 投げ捨てたマッチはちょうどおがくずの上に落ち、勢いよく燃えだした。
 新堂が火を消そうと地面を蹴るが、火は一向に消えず、さらにその勢いを増していく。
 「うふふふ、燃えろ!燃えちまえ!お前ら何か怖くないぞ」
 細田が虚空に向かって叫ぶ。
 他の語り部たちは、細田を置いてトイレから逃げ出した。
 聞き役としての責任もある坂上は、細田を見捨てるわけにはいかないと思い、細田に声を掛けた。
 「細田さん、早く逃げてください!」
 しかし細田は動こうとはしない。
 その時、細田が悲鳴を上げた。
 見ると、細田の足元から火が乗り移っていた。
 坂上は細田を見捨てて、出口へ向かおうと踵を返した。
 けれど、後ろから火だるまになった細田が坂上の腕をがっしりと掴む。
 「ぼくたち、トモダチじゃないか」
 掴まれた腕から、坂上にも火が移っていく。
 自分が燃えていく音を聞きながら、坂上の意識は深い闇の中に沈んでいった。


 7話目エンディング№13:身を焼かれて
 CGギャラリー:39/124
 122:三上さん、出てきてください

拍手[0回]

次の記事猛き獣の拳を
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
29 30 31
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索