チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #騙してを繋ぐ。
 清崎蒼
 「今はウソが必要な時じゃないと言われたら、どう?
 翔太君のウソがむしろおばさんと犀華ちゃんを苦しめる悪いウソだったら?」
 翔太
 「なんで僕が何も言わないのが、悪いウソなの?
 僕が本当のことを言ったら、おばさんがまるで悪い人みたいじゃないか。
 おばさんはいい人だよ。
 本当は僕のせいなのに。全部僕のせいだよ」


 2012.2.5 15:31の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 ピンクの鍵:犀華が行方不明になった時恵がいた場所→犀華のは母親「女性が立っていたのは~」


 #公園を繋ぐ。
 清崎蒼
 「恵さんはあの時公園に行ってないと聞きましたが。
 罪悪感を持った翔太君がいくら心配だったとして、いい判断ではありませんでしたね」
 槙野恵
 「どうしてわかたんですか?何も言わなくていいよ、と、翔太君に、何も言わなくても大丈夫だよ、って言ったのに。
 犀華ちゃんがいなくなったのは決して翔太君のせいじゃないんです。
 翔太君は私と一緒にいるのを嫌がったからだと思いますけど、ちゃんと面倒を見ていなかった私のせいですから・・・


 2012.2.6 10:20の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 ピンクの鍵:犀華の生存を確信できる陳述→原島公正「今あの子はご家族と一緒です」


 #自首を繋ぐ。
 清崎蒼
 「もう犀華ちゃんは大丈夫ですか?」
 宮城哲郎
 「おばさんちに遊びに行って楽しかったと言っていました。
 パパに会いたいと言ったら送ってくれたとそうで。
 早くこちらから連絡せず、申し訳ございませんでした。
 あの方が3日目に娘を連れて来た時、私は何も聞きませんでした。
 私は、ただありがとうございますとしか言えませんでした。
 娘が無事に帰ってきてくれて、それだけでいいと思いましたから。
 娘をまた傷つけてしまった自分が情けなくて、申し訳ない。
 あの方、自首しましたか?」


 2012.2.5 19:51の会話。


 実績:犀華ちゃんの安否をゲット!

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 ピンクの鍵:恵に対する複雑な翔太の感情がわかる陳述→翔太「ホント似てるの?」


 ピンクの鍵:翔太が盗んだ物が分かる陳述→アポロ文房具店「カードが1枚なくなってました」


 #時間を繋げる。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんは今どこにいますか?」
 原島公正
 「今あの子は、ご家族と一緒です。
 夕食を食べさせたあと、連れて行ってあげました。
 初めてあの子とあった場所の公園の近くまでいったら、あの子は帰り道を知ってました。
 呼び鈴を鳴らしてドアの前で親が出てくるのを待って、その短い間でも私は、今からこの子だけ置いて逃げようかと何百回も悩みました。
 あの子のお父さん、あの方がドアを開けてあの子を抱きしめてずっと泣いて、私は跪いて謝罪しましたが、あの方はまるで倒れるように私の前に伏せて、ありがとうございます、と。
 申し訳ございません。この罪の償いをします」


 2012.2.5 19.36の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 ピンクの鍵:英語教師の経済的状況が悪化した決定的理由→犀華の母親「養育費を送るのが難しい」


 #名前を繋ぐ。
 清崎蒼
 「本当に原島公正さんが犯人だと思いますか?」
 犀華の母親
 「刑事さん、私は公正さんを弁護しようとしてるんじゃなくて、ただ見たことをお話ししますが、あの公園の周りをいつもうろついている女性がいました。
 30代か40代前半に見える少し背が高い女性でした。私より、10センチくらい高かったかな?
 その女性はいつもあの公園の方を見つめていました。
 女性が立っていたのは、公園から少し離れていて花壇で区切られた場所だったんです。
 無理して顔を出すと、あの公園で遊んでいる子供たちを遠くから監視できる場所でした。
 そこにその女性がいたんです。塀越しに見ようと、つま先立ちまでして。
 ところで、公正さんが連れて行ったその子の名前、なんて言うんですか?」


 実績:犯人をゲット!


 2012.2.5 20:21の会話で、4本目の黄色の鍵をゲット。


 原島公正=元英語教師で、犀華の母親の元夫

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 ピンクの鍵:翔太がいつも手に持っているもの→イラストの傘をクリック。


 #病院を繋げる。
 清崎蒼
 「傘ですよね?」
 宮城哲郎
 「はい、そうです。
 息子は学校へ行くときも、散歩でも、とにかく出かけるときは、いつも傘を手に持って歩きます。
 妻が亡くなってからは。
 妻が病床にいた時、息子に話していたことがあったんですよ。
 『ママが先に天国に行って、翔太と犀華を守ってあげる』と約束していました。
 妻に先立たれた後、かなり時間が経ってから、息子が出かけるたびに手に傘を持っていることにようやく気付きまして、妻が息子にした約束も具体的に思い出しました。
 『これからは雨の日にママがお迎えに行けなくなるから、翔ちゃんが傘を持っていくのを忘れた日は、雨を降らせないでくださいってお願いするからね』


 2012.2.4 16:47の会話


 実績:約束をゲット!

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 犀華が行方不明になった日付は、2012.2.3。
 紫の鍵:家族関係証明書に0203を入力!


 「あの子はとっくに死にました」は松田貴子の2012.2.5 20:04の発言だった。


 犀華の母親を疑う理由3/3がさっぱりわからん・・・
 適当にクリックしたら当たった!
 犀華の母親を疑う理由3/3:翔太君には質問しないでもらえますか?

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #通話を繋ぐ。
 清崎蒼
 「市役所の職員が電話でお聞きした件ですが、新入生の予備招集日には、事情があって出席できなかったとのことでしたね。
 娘さんと一緒に住んでおられますか?」
 英語教師→松田貴子
 「あの時は、うちの娘は風邪を引いていたといったかしら?
 私も日付を覚えていたので、娘に行ってきたかと聞いてみたんですよ。うちの娘に。
 私は一緒に暮らしておりませんが、近くに住んでいで時々立ち寄っています。
 あの子一人でいると余計なことを考える時間が多くなるでしょうから。
 何日か前にちょうど娘の家に寄った時でしたが、市役所からの電話が来ました。
 問題はありません、うちの孫娘は私がよく面倒を見ておりますから御心配なく、とお返事したと思うんですけど。
 学校に行かなかったことで、普通こんなに追及されたりします?」


 2012.2.4 13:17の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 黄色の鍵を使って、予備招集日欠席者リストを開ける。


 #誕生日を繋ぐ。
 予備招集日欠席者リストの中に、原島犀華(2004年4月3日生まれ)の記載あり。


 2012.2.4 10:18


 えっと、犀華は2人いて、誘拐されたのが宮城犀華。
 もう一人が原島犀華だが、この子が本当に存在しているのかが怪しい・・・

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #小学校を繋ぐ。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんの家族についてよくご存じですね?」
 犀華の母親→アポロン文具店
 「翔太君の家族なら、まあ昔からよく見てきたんで知っています。
 3、4年くらい前かな。
 翔太君のご家族がこの街に引っ越してきて、初めて翔太君を見た時は小学校の高学年だと思いました。
 同年代の子に比べて、背が高くてあんまりしゃべらない子でしょ。
 その時、低学年用の文房具を買おうとしてたんで、私が翔太君のお母さんに他の品物をお勧めしたんですよ。
 そしたら、良く間違われます、と笑っていた覚えがあります」


 2012.2.3 19・32の会話。


 3本目の黄色の鍵をゲット。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #約束を繋ぐ。
 清崎蒼
 「翔太君が言いたくなかったら、ゆっくり待つよ。
 その代わり、翔太君が準備できた時でいいから、私に教えてくれるって約束してもらえたら嬉しいな」
 翔太
 「・・・」


 2012.2.3 18.32の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #言わないでをクリック→ピンクの鍵:犀華が行方不明になった時恵がいた場所が必要な会話が出現。


 #言わないでを繋ぐ。
 清崎蒼
 「息子さんはいましたか?犀華ちゃんのお兄さんが公園にいっしょにいたと聞きましたが?」
 翔太→槙野恵
 「翔太君がずっと一緒にいたんですが、犀華ちゃんがどこに行ったかは見ていないそうです。
 実際に見失ってしまったのは私なのに、みんなに申し訳ないです。犀華ちゃんにも翔太君にも、全部私のせいですから。
 翔太君には質問しないでもらえませんか?
 黙ったままだと思います」


 2012.2.3 18:18の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 2本目の黄色の鍵を使用して、#嘘を繋ぐ。
 清崎蒼
 「翔太君のせいじゃないわ。翔太君の家族、誰のせいでもない」
 翔太
 「僕がおばさんに公園に来ないでって言ったの。
 あっちへ行って。公園は僕と犀華だけで行くからって。
 僕がおばさんに近寄らないでって言ったせいだよ・・・
 公園にみんなでいると、ぼくらまるで家族に見えちゃう。
 犀華がおばさんをママって呼ぶのが、全部天国から見えるでしょ。
 僕は見えるって信じてなくて、それはウソだってわかっているけど、ママが悲しむと思って・・・
 おばさんのせいじゃないよ。
 僕が一緒にいたくないと言ったからだよ」


 実績:ぼくのせいをゲット!


 2012.2.5 15:41の会話でした。


 えっと、槙野恵は、亡くなった犀華の母親代わりをしているが、翔太は母親が忘れられずにいるので、ギクシャクしている。
 ってことは、やっぱり犀華は2人いる!
 誘拐された宮城犀華の母親=宮城哲郎の妻は死んでいる。
 犀華の母親は、英語教師と離婚後、自分の母親の松田貴子と犀華を育てているが、予備召集日に欠席したため、児童虐待を疑った清崎蒼が訪問した。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #騙してをクリック→黄色の鍵が必要な会話と、ピンクの鍵:恵に対する翔太の複雑な感情がわかる陳述が必要な会話と、ピンクの鍵:翔太が盗んだものがわかる陳述が必要な会話が出現。


 #電話を繋げる。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんのお父さんに最後に会ったのはいつですか?たまに通話はしますか?」
 英語教師→松田貴子
 「犀華の父親ですか?あの人は孫娘がいなくなったのと何の関係もありません。
 孫娘がああなってから出て行ってしまい・・・
 ちょっと待ってください。犀華は幼い頃病弱だったんです。なのに、そんな犀華を置いてうちの娘と離婚してしまうなんて、許せません。
 だからと言って、自分の娘をこっそり連れて行くような人ではありませんから、余計な疑いを持たないでください。


 2012.2.5 14:26の会話で、黄色の鍵をゲット。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #傷をクリックして、繋ぐ。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんのお母さんとはいつ別れたんでしょうか?」
 槙野恵→英語教師
 「別れたのは5、6年前ですね。
 時には一緒に泣き、時にはお互いを慰めながら、生きていければよかったのかもしれませんが、お互いを見守り、何もないところに手を伸ばして、もがき続けるのを見ながら暮らしていくのは不可能だと感じて、自分の傷よりも、自分が傷ついたことを知っている人がいることの方がつらいんだ、とそう気づいた日に私たちはそれぞれの人生を生きることにしたのです。


 #別れたとクリックして、繋ぐ。
 清崎蒼
 「分かりました。では犀華ちゃんと出会って連れて行った過程について説明をお願いします」
 英語教師
 「教育大を卒業してからずっと中学校で英語教師として働いていましたが、実は離婚してからはいろいろと事情がありまして、学校を辞めて、塾や家庭教師の仕事をやっていました。
 ですが、この仕事は安定していなかったので、お金が足りなかったのです。すみません。
 初めから、あの公園に一人でいる子を見たら誘拐するつもりで行きました。
 30分以上は近くで見ていて、しばらく女の子一人で遊んでいたので、あの子を騙して・・・
 いざ連れてきたら急に怖くなりなりました。これからどうやってあの子の両親に要求すればいいのかもわからなくて・・・
 それで、怖くなって諦めました。それだけです」


 #泣きを繋げる。
 清崎蒼
 「幼稚園の先生が話していたことについて、どう思いますか?」
 宮城哲郎→槙野恵
 「本当に感謝しないといけませんね。
 あんなに犀華ちゃんに気を配ってくださるとは・・・
 犀華ちゃんはママに同情しているみたいです。
 『ママがこの世で一番かわいそうだよ』って。
 お父さんがいない時、私と二人っきりになったら、よくこう言うんですけど、その意味が少しわかる気がします。
 犀華ちゃんは、ママがこの世で一番かわいそうな人で、そうじゃないといけないと思っています。
 なのに、犀華ちゃんが泣いたら、周りの人たちがかわいそうだねって慰めてくれるから、そしたら自分の方がかわいそうな人になってしまう、この世で一番かわいそうな人はママじゃなきゃいけないのに、そう思っているようです」


 #中学校をクリックして、繋ぐ。
 清崎蒼
 「小学校の就学通知書は届きましたよね?予備招集日に出席されなかったと聞きまして。
 老婆心ながら、未就学児の状況確認のため立ち寄らせていただきました。
 市役所から、犀華ちゃんのおばあさまと電話でお話したと聞きましたが、直接会ってみた方がいいと思いまして。
 犀華ちゃんはお元気ですよね?」
 英語教師→犀華ちゃんの母親
 「もちろんうちの娘は元気ですよ。
 あとで見ていただければわかりますけど、もう本当に元気ですよ。学校にも行けるくらいに。
 長い病院生活に疲れているはずなのに、こんなに明るく元気に育ってくれて、親として誇らしく思っています。
 犀華ちゃんは早産で小さく生まれたんですよ。
 児童虐待とか、そのようなことで来られたのでしたら心配いりません。
 犀華の父親とは別居中なんですが、うちの母と一緒に不自由なく育てようと頑張ってますから。
 入学式の日には、必ず行きますので。
 ありがとうございます。うちの娘を気にしてくださって」


 2012.2.4 12:51の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #時間を繋ぐ。
 清崎蒼
 「陳述なさった内容に事実と異なる部分があることが確認できました」
 アポロン文具店
 「また来られたってことは、まだ解決してないようですね。
 実は、はいそうです。翔太君は、あの日ここに来ました。
 嘘をついたことは誠に申し訳ございません。
 翔太君はそんな子じゃないのに、あの子が疑いの目で見られるんじゃないかと心配してたんです。
 翔太君が来た時刻は、3時半過ぎだった思います。
 入って来たときは、いつもと同じようでした。少し急いでいるようだったので、理由を聞いたら『早く戻らないといけない』くらいしか言わなかったです。
 いつものようにアメ1袋を選んだので、妹にあげる飴玉を買いに来たんだろう、と思いました。
 妹が特にあにアメが好きなんです。口の中に入れると、おたふく風邪の子供みたいに膨らむやつですよ。
 翔太君はあの日は不自然にアメを持ってぐずぐずしてました。カードの棚の前にしゃがんで。
 あとでレジまで来てアメのお金を払ってから出ていったんですが、私と目を合わせようとしませんでした。
 おかしいな、と思って翔太君が出て行ったから確認してみたら、カードが1枚なくなってました」


 #文具店を繋ぐ。
 清崎蒼
 「恵さんのせいじゃありません。翔太君のせいじゃないのと同じです。
 槙野恵さん、言い忘れたことがあります。
 今日、お誕生日ですよね?おめでとうございます。
 翔太君が犀華ちゃんのアメを買いに行った文具店へ私も行ってきました。
 翔太君はあの日、飴玉を一緒に誕生日カードを買いました。店主の話では、どれを選ぶかしばらく悩んでいたそうです」
 槙野恵
 「ありがとうございます。
 私、翔太君に嫌われいるとばかり思っていました。
 ママの席を取ろうとしたわけじゃないのに、翔太君に誤解されてるって。
 翔太君が傷ついていることをよく知っていたのに・・・
 犀華ちゃんのお母さんはこれからどうなるんですか?」


 実績:お誕生日をゲット!

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #約束をクリック→ピンクの鍵:翔太が常に手に握っている物が必要になる会話と、紫の鍵:恵みの誕生日が必要な会話が出現。


 #死んだんですをクリックして、繋ぐ。
 清崎蒼
 「翔太君も同じようによく懐いてますか?」
 英語教師→宮城哲郎
 「団地の下に水辺公園があるでしょ。
 去年翔太と恵さんと一緒に公園を散歩しながら、息子がヤナギの木に似ていると思いました。
 枝を風に任せているように見えても、中身は芯が強くて丈夫なやつだと。
 子供にとっては、多分大人の私にとっても、家族を失くすということは、世界が崩壊するに等しい経験だそうですね。
 崩壊したものを再建するには、確かに時間が必要でしたが、それでもうちの翔太は自分なりの方法でよく乗り越えて来たと私は信じてます。
 あの子が出かける時、いつも手に持っているものがまりますよね。御覧になりましたか?


 #警察署を繋げる。
 清崎蒼
 「2月3日の午後はどなたと通話しましたか?」
 犀華の母親→恵の勤務先?
 「うちの事務所は常駐する人が少なくて、主に私が電話に対応しているんですけど。
 恵さんですか?3日の午後?
 監視していると思われて不満をよく言われるんで、ここでは勤務確認の電話はあまりしませんね。そのうえ午後なら余計に電話することはありませんし。
 数日後にベストヘルパー表彰の授与式があるんですよ。
 出席してくれないかって。ここに登録したヘルパーは100人を超えるのに来る人がいなくて。まあ、それくらいかな?
 恵さんならあなたも会ったことがあるならわかるでしょ。長く話もできないんですよ。いつも子供の世話で忙しいってすぐ切っちゃうから。
 でも、どうして恵さんのことを?何かあったんですか?
 まあ、クレームさえなければオッケーなんですけど、警察が来るのはちょっと・・・」


 #3時間をクリック→黄色の鍵が必要な会話が出現。


 #3時間を繋ぐ。
 清崎蒼
 「どうして正確な時間を覚えているのでしょうか?」
 槙野恵
 「私の携帯に通話記録が残っています。
 子供たちと出かけるときは、私一人で他の場所に行ったりしません。
 ところが電話が来まして・・・
 通話するなら静かな場所で、と思って、ちょっとマンションの廊下に入っただけのに・・・
 通話時間はたったの5分でした。しかも、犀華ちゃんから目を逸らしたのは5分にもなりません。
 通話が終わる直前に振り向いたら、もうあの子の姿はどこにもありませんでした。


 2012.2.3 18:13の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #自首を繋げる。
 清崎蒼
 「お母さまから連絡があったようですね。
 警察署にはご一緒にしらっしゃいますか?」
 英語教師→犀華の母親
 「彼はお祈りをしない人でした。
 入院している子供のそばで、ただの一度も手を合わせることすらしなかった人です。
 我が子のために熱心に祈ったおかげで、こうやって恩恵を受けたのに、彼は自分の力では何も変えられないという考えが嫌いで、ただ怒るだけでした。
 あの人、自首したんですって?
 本当に連れて行ったなら、養育費のせいかもしれません。
 昨年の中頃から、私に訴えていたんですよ。『養育費を送るのが難しい』と」


 2012.2.5 20:15の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #誕生日をクリック→黄色の鍵:予備招集日欠席者リストが必要な会話と、ピンクの鍵:哲郎と恵の関係がわかる陳述が必要な会話が出現。


 #警察署を繋ぐ。
 清崎蒼
 「犀華ちゃん行方不明事件の犯人が名乗り出ました。
 犀華ちゃんのお父さんが自首しに来たとのことです。」
 犀華の母親→松田貴子
 「絶対に犀華の父親の話は信じないでください。すぐに警察署に伺います。
 彼の話は全部嘘です。
 私です。私がやらせたんです」


 犀華のおばあちゃんから犀華の母親への電話の会話は、2012.2.5 12:39のもので、黄色の鍵をゲット。
 槙野恵の会話を解放!


 #自首を繋げる。
 清崎蒼
 「お母さまから連絡があったようですね。
 警察署にはご一緒にしらっしゃいますか?」
 英語教師→犀華の母親
 「彼はお祈りをしない人でした。
 入院している子供のそばで、ただの一度も手を合わせることすらしなかった人です。
 我が子のために熱心に祈ったおかげで、こうやって恩恵を受けたのに、彼は自分の力では何も変えられないという考えが嫌いで、ただ怒るだけでした。
 あの人、自首したんですって?
 本当に連れて行ったなら、養育費のせいかもしれません。
 昨年の中頃から、私に訴えていたんですよ。『養育費を送るのが難しい』と」


 2012.2.5 20:15の会話。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #病院を繋ぐ。
 清崎蒼
 「犀華という名前に特別な意味があったのですか?」
 犀華の母親→宮城哲郎?
 「犀華は妊娠23週目で生まれて700gにもならなかったんです。
 手術を終えた妻と娘が集中治療室に運ばれる寸前、看護師が大声で私を呼びました。
 わずか数秒だけでしたが、娘を見せてくれました。
 赤いチューリップの花びらがまだ散っていない儚い親指姫・・・
 そんな慌ただしい対面の後、私が真っ先に何をしたと思いますか?
 出生届です。
 犀華。『犀』という字を使いました。
 あの時は、犀のような強さを込めた名前だと思っていて、娘の名前が書かれた書類に願いを込めて、これが娘をこの世に繋ぐ堅い根っこになりますように、大きな錨となって、あの子の魂を停泊させてくれればと・・・」


 #名前をクリック→ピンクの鍵:犀華の祖母が誘拐を指示した方法がわかる陳述が必要な会話が出現。


 #電話を繋ぐ。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんのお父さんには連絡しましたか?」
 犀華の母親
 「もう何度も電話しましたけど、出ないんです。
 毎年、娘の誕生日の時に会うぐらいなんで、電話に出ないのは特別のことじゃありませんが、娘が、犀華が見当たらないんですよ!
 実は、この前警察署からあなたが来た日に、あの人にメールを送りました。
 娘は私と一緒にいるのも好きだそうですが、『パパに会いたい』と言いまして。
 それで、連絡を入れました。


 2012.2.5 13:28の会話だった!

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #公園を繋ぐ。
 清崎蒼
 「すぐに出発します。そのまま話して、電話を切らないでください」
 犀華の母親
 「母から電話が来ました。
 犀華のおばあちゃんです。『今団地の前のスーパーにいるけど、マンションの警備室から連絡がきた。私の家の火災報知器がなっているらしい』って。
 母が言うには『警備員が火災かと思って確認に来たけれど、ドアが開けられなくて困っている。ちょっと私の家まで行って開けてきて』と。
 私には犀華ちゃんの面倒を見なきゃいけないから自分で行って開けて、と言ったのに、母は『公園は目の前だからすぐに着く』と言ってました。母が犀華の面倒を見る代わりに、私が母のマンションに行って確認してから戻ってくればいい、と。
 私がマンションに戻っている時には、母が犀華を連れて到着しているはずだと。
 母の家に行ってみたら、本当に警備員さんが立っていました。ドアを開けて入ったら、鍋が焦げて煙が立ち込めていて。
 警備員さんが急いでガスコンロを消して、換気をしました。
 私は、娘を連れてこなくて良かったかな。火が大きくなる前に消火できて助かった、と考えながら、エレベーターに乗って外へ・・・
 何分もかかりませんでした。なのに戻ってきたら、約束通り母が来てて、母に『犀華ちゃんはどこ?』と聞いたら、『あなたが連れて行ったんじゃなかったの』と・・・
 刑事さん、いつ到着しますか?


 @犀華のおばあちゃんで、松田貴子出現!
 松田貴子の発言と思われるものを発言者を変更。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #病院をクリック→紫の鍵:犀華の母親の誕生日が必要な会話が発生。


 #電話をクリック→紫の鍵:犀華の母親が退院した日が必要な会話が発生。


 #電話を繋ぐ。
 清崎蒼
 「はい、市役所の方ですよね?」
 犀華の母親→栄花市役所総務課の人
 「そうです。課長、お疲れ様です。
 栄花市役所総務課のものです。
 管内の未就学児のことなんですけど、今年も予備召集日に来なかった児童が4人もいまして。
 ご協力をお願いしたくて、お電話を差し上げました。
 4人の家族とももう通話したんですよ。
 まあ、まだ小学校の入学式前ですから、特に問題はないと報告するつもりなんですけど。
 正式な文書はまだ決済中ですから、教育庁と管轄警察署の合同で世帯別に訪問して確認したことにしても大丈夫ですよね?」


 @栄花市役所が出現!

拍手[0回]

 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #公園を繋げる。
 清崎蒼
 「犀華ちゃんが一人で別の所へ行ったことがありますか?」
 犀華の母親
 「あると思いますか?
 ひょっとしたら娘がいなくなったのは、私のせいかもしれません。
 娘を産んだ時、手術をしてから私も体調が悪くて、病院のお世話になりまして。
 寝たきりの日が多くて、娘のそばで看病してあげられませんでした。
 娘は私を恨んでいると思いますか?
 だから、もうママと呼んでくれないんでしょうか?←犀華の母親を疑う理由2/3
 それで、探すのがいつも大変なのかなって。町中の公園を全部巡ってやっと見つかるんですから・・・


 2012.2.5 13:31の会話。


 「翔太を見たことあるか?」の会話は、2012.2.5 13:42の会話。


 あれ?誘拐された犀華ちゃんと、犀華の母親は本当の親子じゃないのか?
 翔太のことは知らないっぽいし・・・
 誘拐された宮城家の犀華(哲郎の娘で、翔太の妹)と、犀華の母親の娘の犀華は別人?
 つまり、犀華は2人いるってこと?

拍手[0回]

 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?
 #一人歩きをクリックして、繋ぐ。
 清崎蒼
 「公園の近くに犀華ちゃんがよく行く所はありますか?一人で行けそうな、見慣れた場所とか」
 犀華の母親→宮城哲郎の最初の会話
 「娘が一人で迷子になったと思っているですか?
 犯罪か、ただの失踪か、どっちに焦点を合わせるかで、限られた人的資源を投入するべき所も時期も変わってきますよね?
 なのに、一人でどこへ行ったかって?
 こんな呑気な質問を・・・」
 上記の会話は、2012.2.3 17:35のもの。
 犀華ちゃんのスケジュールの話は、宮城哲郎が話した2012.2.3 17:42のもの。

拍手[0回]


 今日の未解決事件は終わらせないといけないからはどうかな?


 #背が伸びちゃってを繋ぐ。
 清崎蒼
 「話してくれてありがとう、翔太君。
 翔太君、小学校5年生でしょ。
 背が高いからもてるんじゃない?お母さんに似たのかな?」
 犀華の母親→翔太の3つ目の会話 
 「似てるの?ぼく、本当に似てるの?」


 上記の会話は2012.2.3 18:43のもの。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索