チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 巻物を探し出してタガタのところに戻る。
 さっそくタガタは巻物を読み、真依に、「形代と形代に名前を書くための墨汁と筆があればいいみたいだ」と伝える。
 タガタが、形代は、人形とも呼ばれ、人の形に切った紙にケガレを移して川に流したり、厄災の身代わりになってもらったりする、と説明してくれる。
 タガタは、夏越大祓の時に使わなかった形代が拝殿の中にあったはずで、墨と筆は自分のを貸してあげる、と話す。


 タガタたちと拝殿へ行き、箱を開けるが、形代も筆は入っていなかった。
 真依には「絶対に触るな」と言っているイミゴに、タガタは頭をくしゃっと撫でているのをみて、驚く真依。
 タガタは、イミゴは真依のことを嫌いではないが、イミゴにはイミゴなりの理由があるからわかったあげてほしい、と話す。


 拝殿を出たイミゴと真依の姿を見て、逃げ出そうとするシロとクロ。
 それを見たイミゴは、2人が形代と筆を隠したことに気づき、捕まえる。
 二人とも、隠したけど場所は知らない、と言っている。
 よくよく聞き出すと、形代や筆をどこかに隠さなきゃと思ったが、それからどうしたか思い出せない、と答える二人。
 真依は、誰かが自分が帰るのを邪魔するために二人を利用したのではないか、と考える。


 拝殿前で、イミゴに話しかける。


 触れてはいけないとは→真依が不幸になるって。そもそも真依は四津村に来るべきじゃなかった。真依は知らないことが多すぎる、言っても信じてはもらえない、言いたくない。


 邪魔とは→真依を神社に呼んだのはお面をしたクロとシロだったとのことだが、本人の石だったか分からない。神は、人間にとっての幸いを司さどると同時に人間にとっての災いと司る。それをみまえれば神社で何が起きてもおかしくないだろう。


 育ての親→イミゴの両親は死んでいないので、イミゴは神社にいるとのこと。イミゴが生まれてすぐ、両親はイミゴを助けようとして犠牲になったのだ。


 イミゴに何があったのかを真依が尋ねたが、「言いたくない」と言い切られてしまう。
 真依は、自分も母親がいなくて、父親に、母親のことを聞いても話してくれない、と言った。


 イミゴは、「母親のこと知りたい?知ったら不幸になるかもしれないのに?」と言い出す。
 →どうしてそんなこと聞くの?


 イミゴは、父親が話せないのは何か事情があるんだろう。と答える。
 真依も、そう思っているから無理に聞けない、と言うと、イミゴは、聞いて嫌われるのがこわいんじゃ?と言い出す。
 図星を言い当てられ、真依は泣きそうになる。
 その時、イミゴが、何でもため込もうとするな、と優しく声をかけてきた。
 「知りたいと思うのは悪いことじゃない。父親が好きなんだろう?後悔したくないなら、話せるうちに話した方がいい。絶対に真依は帰るんだ!ちゃんと手助けするから」と言ってくれる。


 育ての親2→真依は、親がいないところとか、素直に甘えられないところが似てるので、イミゴと自分は似た者同士だと言い出すが、イミゴは、真依が遠慮しているところなんか見たことない、と言い切る。


 手水舎へ。
 手ぬぐいをゲットして、装備する。


 鳥居へ。
 看板を綺麗にすると、四ツ目神社の由来が読めるようになった。


 904年にこの地を治める領主のともへ産土神からの神示あり。
 生まれ出づる子は四ツに目をもち、神の子である。
 しかし神力は人の手に負えるものにあらず。
 村を危機から救いたくは四ツの目の赤子に×××を捧げよ。
 さすれば神力は破壊から転じて子孫繁栄と豊穣をもたらすであろうと。
 産土神の教えにしたがった領主は信じの通り、この地に恵みをもたらした。
 感謝と畏怖の念をもち、この四ツ目神社が建立された。
 以降子孫繁栄や安産を祈願し、また水子を供養する神社として、代々相良家が宮司となり冠婚葬祭を執り行うものである。


 拝殿へ。
 高杯を2回調べる。


 絵を調べる→正しき四ツ目の交わりは四ツ目神の神隠し


 クロのギャラリーカード1(突然真依の前に現れた子供。天真爛漫で悪ガキ、もとい元気が良い。お母さんのことを心配している。)をゲット。


 看板と高杯に描かれた目を確認する。拝殿の絵に描かれた目を結び交差する場所を探す:楼門の柱の裏を調べる→墨と筆と硯を発見。


 拝殿へ。
 タガタに墨と筆を提示すると、クロが、シロがいなくなった、と言い出す。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 巻物を探すことになった真依とイミゴは、絵馬掛け所へ。
 おみくじがあるので振ってみるが、出てこない。
 中には何かが入っている音はしているのだが。


 絵馬を調べると、何か数字が書いてある。


 燭台をゲットして、装備する。


 末社へ。
 イミゴ曰く、四ツ目神と別な神を祀っているとのこと。


 オハギをゲット。


 ロウソクをゲット。
 火のついたロウソクを装備する。


 手水舎へ。
 真依がここに来る原因となった子供たちと再会する。
 クロとシロは、お母さんが苦しんでたから連れてきた、と言うと、イミゴは、タガタから神社に人を連れてくるな、と言われているだろう、と怒り出す。
 真依が母親について聞くと、クロとシロは、お母さんは静かになった、と答える。


 クロとシロにオハギを提示する→オハギを食べない→オハギを食べない


 オハギを食べていたシロが、痛っ、と叫ぶ。
 オハギの中に小さな丸い石が入っていた。
 石の目(右)をゲット。


 イミゴは、こんなイタズラをするのは、と言いながら、クロを見つめる。
 イミゴは、アンコを食べたのに、キナコが手や服についている、とクロに指摘すると、クロは大慌てするが、イミゴは、嘘だけど、と付け加える。
 オハギに石を仕込んだのは、クロのイタズラだったのだ。


 拝殿前へ。
 火のついたロウソクを装備して、賽銭箱の下を調べて、五円玉をゲットして、装備する。


 絵馬掛け所へ。
 五円玉を装備して、おみくじを調べると、ネジがあいて、石の目(左)をゲット。


 参道へ。
 石の目をそれぞれ装備して、左の狛犬の台座にセットする。


 石の目を左左左左右右を押すと、狛犬の口から、巻物をゲット。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 巻物を探すことになった真依とイミゴは、絵馬掛け所へ。
 おみくじがあるので振ってみるが、出てこない。
 中には何かが入っている音はしているのだが。


 タガタのギャラリーカード1(20代に見える、神社で出会った青年、イミゴと違って真依に優しく接してくれる、神社では偉い立場のようだ)をゲット。


 絵馬を調べると、何か数字が書いてある。


 燭台をゲットして、装備する。


 末社へ。
 イミゴ曰く、四ツ目神と別な神を祀っているとのこと。


 オハギをゲット。


 ロウソクをゲット。
 火のついたロウソクを装備する。


 手水舎へ。
 真依がここに来る原因となった子供たちと再会する。
 クロとシロは、お母さんが苦しんでたから連れてきた、と言うと、イミゴは、タガタから神社に人を連れてくるな、と言われているだろう、と怒り出す。
 真依が母親について聞くと、クロとシロは、お母さんは静かになった、と答える。


 クロとシロにオハギを提示する→オハギを食べる


 真依は、とっても美味しい、と思いながらオハギを食べてしまうが、食べちゃダメと言われていたことを思い出す。
 クロとシロから、オレたちの仲間だ、ずっといっしょに遊ぼうね、と言われる真依。


 END1:ヨモツヘグイ


 ???の手記・22年前 6月19日をゲット。
 周囲の人々が妻にきつく当たっていることに気付いた。
 妻の味方は夫である自分一人だ、守らねば。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 約束の秋分の日、真依と誠は、東京駅から新幹線に乗った。
 新幹線を降りた後は地方交通線に乗り換え、電車を降りた後はさらにバスで山を登り、四津村というバス停で停車した。
 時刻表を見ると、1日に2本しかない。


 四津村は、写真で見るような田園風景が広がっていた。
 家屋はどれも古そうで、瓦屋根が夕日を鈍く反射している。
 道の脇にはところどころ小さな鳥居が建てられており、その隣や民家の前に石が祀ってある。
 石には四ツ目神と掘られていた→よくよくその石を観察する


 注連縄と紙垂が巻かれている。
 表面は風化しておりずいぶんと古いものらしい。
 石には四つの目が掘られ、両腕に抱きかかえられるかと言う程度、赤子くらいの大きさだった。


 真依は、誠に「四ツ目神って何?」と尋ねた。
 誠は、「この村に古くからいる神様だ。ここの村の子供たちは、こう言われて育つんだ。『いらない子は四ツ目神につれていかれるぞ』ってな。この村は、すべての家庭が神道で統一されているんだ。」と教えてくれた。
 真依が、「神道って何?」と尋ねると、誠は、「日本の土着信仰だ。神社の鳥居や巫女さんがそうだ。日本古来から伝わる八百万の神々を祀っているのが神社だ。この四津村には寺も仏壇もないし、坊さんもいない。四ツ目神を祀る四ツ目神社があるだけだ。」と答えた。


 バスを降りて歩くこと20分。
 真依と誠は大きな平屋の屋敷の前に立っていた。
 誠がインターホンを鳴らすと間もなく、修二と、割烹着姿の初老の女性がやってきた。
 あいさつもそこそこに、初老の女性が「荷物をこちらへ」と手を出してきた。
 修二は、「この家のお手伝いさんだ。困ったことがあったら遠慮なくいいなさい。」と言って屋敷の戻っていった。


 真依が門をくぐると、「キタ・・・キテクレタ・・・」という声が聞こえてきたが、誠には聞こえないようだ。


 屋敷内を修二に案内される。
 屋敷は古いが、一通りリフォームはされており、暮らしやすくなっている(エアコン完備、水洗トイレ)。
 客間に通された真依は、修二から、「好きに過ごして構わないが、迷ってしまうからあまりウロウロしないように。もう少しで夕食の準備ができるから、それまでここでくつろいでいてくれ。」と言われる。
 修二は、誠に話があるといって廊下に連れ出そうとする。
 誠は、墓参りに行くから制服に着替えておけよ、と真依に声を掛け、修二と客間を出ていく。
 一人残された真依は、旅の疲れからか、いつの間にか眠ってしまう。


 そして、神社に誘われてしまったのだ。
 真依が、イミゴから、タガタなら帰り方を知っているのでは?と言われた、と話すと、タガタは、詳しくは知らない、と言い出す。
 タガタ曰く、帰り方の記述が乗っている巻物があるが、いつからか見つからなくなっているとのこと。
 その巻物が見つかれば帰れるとのことで、真依は、巻物を探すことにした。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 9月、真依は着田中学校の帰り道に、進路希望調査の紙を溜息をつきながら眺めていたが、やがて鞄のしまい込む。
 真依は、近所のスーパーに寄り、夕食の買い出しをすませ、自宅のアパートに向かった。


 角を曲がれば自宅というところで、誰かが言い争う声が聞こえてきた→立ち止まって聞き耳を立てる


 「もう帰ってくれ」「関係ない」という声が聞こえてきた。
 聞き覚えのある声に思わず、真依は、「お父さん」と声を掛けると、父の誠は、驚いた顔をして真依を見る。
 誠と言い争っていた人物が、真依の方へ振り向く。
 眼鏡をかけた穏和そうな顔立ちの男性で、「驚いたな。誠に娘?」とつぶやく。
 誠が「おまには関係ないだろう」と言うと、男性は「兄だろう?誠の娘なら私にも関係あると思うよ。」と答え、真依に向かって、「私は、相良修二、誠の兄だ。君の伯父にあたるね。はじめまして、真依さん。」と言った。
 真依も「はじめまして」と挨拶を返すと、誠は「真依、聞かなくていい。家とは絶縁している。」と言い、修二に向かって「いいからもう帰ってくれ!誘いにはのらない!」と声を荒げた。
 真依は、普段寡黙な誠がこんなに激昂しているのを初めて見た。
 修二は冷静に、「誠が目の敵にしていた父と母は亡くなった。昔とは違う。もう大丈夫なんだよ。総一兄さんだって、誠が来てくれるのを待っているはずだ。よくよく考えることだ。誠の気持ちだけではなく、その子の気持ちも。」と言い残して、修二は帰っていった。
 誠は青ざめ眉間に深いシワを寄せ、「すまん、まだ何も聞かないでくれ」と言って、真依が持っていたスーパーに袋をつかんで、アパートの二階へと上がっていった。


 真依は、誠と東京のアパートで暮らしている。
 母親や祖父母、親戚などは知らない。
 生きているのか、死んでいるのか、なぜ父子家庭なのかも。
 幼い真依が一度だけ誠に、「どうしてお母さんがいないの?」と尋ねたことがあるが、誠は、つらそうな顔をしただけで答えてくれなかったため、それ以降、自分の家族について聞けなかったのだ。


 気まずい雰囲気で夕食を作り、急いで口の中にかきこむ真依。


 探索開始!


 写真立てを調べると、真依が赤子の頃の唯一の写真で、半分が破れている。破れている理由は知らない。
 破れた赤ちゃんの写真をゲット。


 誠を調べると、厳しい顔をして黙り込んでいる。


 食卓を調べると、誠の箸はまったく進んでいない。


 テレビ台の下の写真を調べると、誠のギャラリーカード1(41歳。真依の父親で東京で二人暮らしをしている。小さな工場の自動車整備士として働いている。)をゲット。


 テレビを調べると、野球中継が流れているが、誠は真剣には観ていないようだ。


 気まずい空気のまま真依が自分の食器を片付けていると、誠が、さっきのことを謝ってくる→一体何の話だったの?


 誠は、「もう真依も知るべきだろうな」と言って話し出す。


 修二は、誠の実の兄で、修二の父は5年前、母は去年亡くなったことを伝えに来て、墓参りしに実家に来ないか、と言われたとのこと。
 総一は、長男で、誠と修二の兄だが、すでに亡くなっているとのこと。


 誠は、真依に、墓参りに行きたいか?と聞いてきた→行ってみたい


 真依は、「私だったら、もし死んじゃった時にお父さんが会いに来てくれなかったら、寂しい」と言うと、誠も、そうだな、と頷いく。
 早々に寝入った父親の横で、真依は、いろいろと考える。
 自分が進路を決められないのは、自分と言う存在が曖昧だからかもしれない。過去と家族と自分を知れば、将来が見えてくるかもしれない。高校進学が父の金銭的負担になるのではないか、自分の存在が父の再婚や幸せを妨げしまっているのではないか、と考える自分が嫌いだった。そんな自分が変えられるかもしれない。いや変えたい!


 それから1週間ほどして、誠が、「秋分の日の祝日は予定を空けておけよ。あと次の日の金曜日は学校を休むことになるがいいか?俺も休みをとる。」と言い出した。
 墓参りにいくからとのことで、正装の制服も忘れずに、とのこと。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 身を清めた真依は、神社の奥に行けるようになった。
 イミゴは、真依をタガタに会わせる、と話す。
 タガタは、イミゴの上司みたいなもので、神社で一番の古株で、いろんなことに詳しいとのこと。


 真依はイミゴに連れられて神社の奥へ進んでいくが、楼門が閉まっており、イミゴが扉を引いたり押したりを試すが、ビクともしない。
 中から開けてもらおうとイミゴが声を掛けるが、誰もいないらしく返事がない。


 探索開始!
 右の灯篭を調べると、イミゴが、いつも灯りがともっているのに、今はともっていない、と話す。
 灯りをつければ門が開きそうだが、火をつける道具を持っていないので、探すことになった。
 メモ(下)をゲット。


 左の灯篭を調べて、マッチ棒をゲットして、装備する。


 手水舎へ。
 狛犬を調べて、イミゴのギャラリーカード1(真依と同じ年くらいに見える。神社で会った少年。真依の手助けをしてくれるが、態度や口が悪い。理由はわからないが、顔に布をかけている。)をゲット。


 参道へ。
 左の狛犬を調べて、メモ(上)をゲット。


 メモ(上)+メモ(下)→メモを合成し、装備する。


 鳥居へ。
 イミゴに顔の覆いについて尋ねると、いろいろ冗談めかしな理由をつけたが結局のところ「顔を隠すため」とのこと。
 イミゴに四ツ目神社について尋ねると、イミゴが付けている顔の覆いの模様の四つの目は、四ツ目神社の紋とのこと。四という数字は死を連想させるから、あまり使われないのに、と感じる真依。
 イミゴにタガタについて尋ねると、「口うるさい、世話焼き」な神社での行儀作法を教える人で、イミゴが話した知識もタガタの受け売りとのこと。


 鳥居の左柱に描かれた模様を確認する。


 参道へ。
 右側の阿形の狛犬の台座の目玉を、メモと鳥居の模様をヒントに、左右左左左の順に押すと、狛犬の口から、空のマッチ箱をゲット。


 マッチ棒+空のマッチ箱で、火のついたマッチを合成して、装備。


 楼門へ。
 火のついたマッチで、左右の灯篭に火をともすと、楼門が開いた!


 真依とイミゴは楼門を通って、拝殿前へ行くと、いなくなったイミゴを心配して探しているタガタがやってくる。
 真依は自分の名前を名乗ると、タガタは自分も名乗り、真依を助ける手がかりになるので、どうしてここへ来てしまったかの経緯を教えてほしい、と話す。

拍手[0回]


 今日の四ツ目神 -再会-はどうかな?


 イミゴから、臭いと指摘された真依。
 イミゴに、身を清めるまでは狛犬の守り先へは行かせない、と言われてしまう。


 イミゴに連れられた手水舎へ。
 イミゴから、神に失礼のないように、ここで手や口をそそぎ清めるんだ、と言われるが、水も柄杓もなかったので、真依は、できない、と答える。
 イミゴは、水を出す方法と柄杓を探し始める。


 探索開始!
 2匹の狛犬を回して、向かい合わせにすると、水が出る。


 参道に移動する。
 木の棒をゲットして、装備する。


 鳥居に移動する。
 イミゴにお守りを見せると、「こんなことに巻き込まれているから、全然ご利益ないな」と言われてしまう。
 イミゴに「どうしてこの神社に住んでいるの?」と真依が尋ねると、「四津村の子供だから」と答えるイミゴ。
 イミゴは、「神職じゃないけど、そんなもんだ」と話す。


 さらにイミゴに、「怖くないの?」と真依が尋ねると、「元から変な場所だし。」と答えるイミゴ。
 イミゴは、「そんなに不安そうな顔をするなよ。大丈夫、なんとかするから。」と真依を励ましてくれる。


 四ツ目神社の由来は、誰かにイタズラされたようで、読めなくなっている。


 真依のギャラリーカード1(佐原真依:中学3年生 父の誠と東京のアパートで暮らしをしている。四ツ目神社に閉じ込められてしまった)をゲット。


 手水舎に戻る。
 屋根の上で、おわんをゲット。
 木の棒+おわん→柄杓を合成して、装備する。


 手水の使い方調べて、その通りにする。
 左手を洗う→右手を洗う→左手で水を受けて口をすすぐ→左手を洗う→柄杓を縦にして、柄を洗う


 イミゴから、少し臭くなくなった、と言われる真依。

拍手[0回]


 四ツ目神 -再会-のプレイ開始!


 いらない子は、四ツ目神に連れていかれちゃうよ


 夢から醒めた真依は、ここが実家で父親と伯父が席を外している隙に転寝していたことを思い出す。


 探索開始!
 神棚を調べると、中央に四ツ目神社と書かれている。
 写真を調べると、6人写っているが、そのうちの3人の顔が切り抜かれている。
 切り抜かれた写真をゲット。


 「マイ、ヤットキテクレタ」と真依の頭に直接響くような声だ。


 声のする方へ行く
 声のする方へ行かない


 部屋を出て声のする方に歩く真依は、屋敷の奥の頑丈そうな大きな扉の前に辿り着く。


 探索開始!
 扉を調べると、南京錠が付いていた。鍵がないとこの扉は開かないだろう。
 確かにこの向こうから声が聞こえてきたのに、今は何の反応もないので、真依は部屋に戻ることにした。


 部屋に戻る途中の廊下で、和服を着て仮面をつけた二人の子供に出会う。
 相良家には子供はいないはずだが、と真依が思っていると、子供たちは、「お母さんを助けて!痛くて動けないの。苦しいって泣いてるの。」と言って走り出す。
 子供たちの後を追いかけて真依も屋敷を飛び出す。


 子供たちを追いかけているうちに真依は山の中に入り、どんどん山を登っていく。
 急に真依の目の前が開け、四ツ目神社と書かれた鳥居が姿を現した。
 真依が鳥居で一息ついている間に、子供たちは鳥居をくぐり神社の中へ行ってしまい、真依は置いていかれてしまう。
 子供たちが行ってしまった向こうから、和服を着て顔を布で覆った少年がやってきて、「どうしてこんなところにいるんだ、今すぐ帰れ!」を真依を怒鳴りつける。


 帰る
 帰らない


 真依が、お母さんを助けてという二人の子供を追ってここへ来た、と言うと、少年は、「騙されたんだ。いいから帰れ、二度とここへ来るな。」とまた怒鳴ったので、真依は、それ以上何も言うことができず山を下りる。
 しかし、山を下りたはずなのに、また鳥居のとろこに戻って来てしまった真依。


 もう一度山を下りてみる
 神社の中に入ってみる


 真依はあきらめて神社の中に入ることにした。
 また少年に「帰れ」と言われた真依は、「どういうわけか、山を下りてもここに戻ってきちゃうの」と答えると、少年は、付いて来い、と言って先に進みだす。
 しかし二人で山を下りても、神社に戻って来てしまう。
 少年は、お前をどうにかして出す、と言ってくれる。


 真依は、少年の名前を教えてもらおうと、自分は佐原真依、と自己紹介すると、少年は、オレはイミゴ、と答えた。
 真依がイミゴに近寄ろうとすると、イミゴは、「いいか、どんなことがあってもオレに触るな。オレに触れると真依が不幸になるからだ。」と言い出す。
 不幸とは何かよくわかない真依は、「病気なの?」と聞き返すと、イミゴは、「病気よりたちが悪い。とにかく絶対に触るな。ここで約束しないならオレは真依を助けない。」と言うので、真依は、分かった、と答える。
 そして、お腹が鳴った真依に対し、イミゴは、「何も食うなよ。とにかくここで手に入れたモノは食べるな。どうなっても知らないぞ。」と忠告する。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
23 24 25 26 27 28
29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索