チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日のアパシー学校であった怖い話1995特別編はどうかな?


 1週目クリア
 1人目は荒井昭二を選択→シナリオ:誕生日プレゼント→荒井エンディング№03~05
 2人目は風間望を選択→シナリオ:五百円硬貨→風間エンディング№10
 3人目は細田友晴を選択→シナリオ:夜泣き石→細田エンディング№13・14
 4人目は岩下明美を選択→シナリオ:命の値段→岩下エンディング№03~05
 5人目は福沢玲子を選択→シナリオ:愛と友情のはざま→福沢エンディング№20~22
 6人目は新堂誠を選択→シナリオ:呪いのマンシール→新堂エンディング№06~08
 7人目はシナリオ:記憶のほころび→七話目エンディング№01~03


 2週目プレイ開始!
 1人目は岩下を選択→シナリオ:偽りの愛→岩下エンディング№01・02
 2人目は新堂を選択→シナリオ:高木ババア→新堂エンディング№01~05
 3人目は風間を選択→シナリオ:かぐわしきにおひ→風間エンディング№01
 4人目は細田を選択→シナリオ:魅惑のトイレ→細田エンディング№01~03
 5人目は荒井を選択→シナリオ:ゲーマーの条件→荒井エンディング№01~02
 6人目は福沢を選択→シナリオ:彼と彼女の秘密→福沢エンディング№23~28


 1人目:岩下エンディング№02:二人だけの世界
→2人目:新堂エンディング№03:六本の右足
→3人目:風間エンディング№01:かぐわしきにおひ
→4人目:細田エンディング№01:イラつく奴
→5人目:荒井エンディング№01:ゲーマーの条件
→6人目:福沢エンディング№23:彼女は悪魔だった
→7人目のシナリオ包帯の女→特殊七話目№38・39を見る


 3週目開始!
 1人目は新堂誠を選択→シナリオ:痛みを感じない男→新堂エンディング№11~15
 2人目は荒井昭二を選択→シナリオ:呪いのヒトガタ→荒井エンディング№14・15
 3人目は、風間望を選択→シナリオ:呪いのコッペッパン→風間エンディング№4・5


 4人目は福沢玲子を選択!


 福沢玲子は1年G組の生徒。


 「突然だけど、坂上君って宗教はなんなの?」
  1. 親と一緒
  2. あまり人に言いたくない→シナリオ:彼と彼女の秘密
  3. 無神論者→岩下の話を聞いている場合はシナリオ:愛と友情の狭間
  4. 違う話を聞きたい
 「じゃ、もういっこ用意してるから、そっちを話すね」


 シナリオ:追いかけてヒトシくん


 この学園にはヒトシ君って可愛い名前の妖怪がいる。
 ヒトシ君は授業が終わった放課後、廊下に薄暗く夕日が差し込んできた時間に出没する。
 何気なく廊下を歩いていると「待ってよぉ、待ってよぉ」と、いかにも切実そうな声とともに、その小さな妖怪は現れる。
 ヒトシ君はいつも何か追いかけているが、結局何を追いかけているのかはわからない。
 「待ってよぉ、待ってよぉ」
 その時、決して言ってはいけない言葉がある。
 「ヒトシくんを待ってあげて!」
 この言葉を言った人は、ヒトシ君に守護霊様を食べられて、不幸になってしまうそうだ。


 ヒトシ君の話は、OLをしている福沢の姉から聞いたそうだ。
 福沢の姉はここの卒業生で、現役の時からヒトシ君の噂は広まっていた。
 姉とすごく仲が良かった友達の霧島が、ヒトシ君に会った。
 霧島は、怖い話にもそれなり興味がある人だった。


 「坂上君って、ホラーが好きな子とか興味がある?」
  1. 別に興味ない
  2. 普通
  3. 興味ある
  4. どうでもいい
 「へえ、興味あるんだ。霧島さんも喜んでくれてると思うよ。でも、残念なことに、その時にはもう彼氏がいたんだよね」


 霧島の彼氏は西尾といって、いつも二人は一緒にいて、クラスでは有名なカップルだった。
 ある時、二人の間でヒトシ君の話題になったが、西尾は、霊とか妖怪とかの類は信じない人で、鼻で笑い飛ばした。
 「でも、一度会ってみたいな。
 西尾君だって、河童や宇宙人に会えたらいいなって、思ったことない?」
 「ガキの頃はな。でもよー、もうそんな歳じゃねえし」
 「もしもの話だよ。
 本当にヒトシ君に会えたとしたら、どうする?」
 「ちょっとからかってみてぇな。本物のガキだったら大人げないけど、妖怪だったら全然かまわないだろ」
 「なるほどね。小学生くらいの男の子を見ると、ちょっといじめたくなるっていうか」


 西尾は運動部に入っており、部活がある日は霧島は放課後は図書室で時間を潰して、部活が終わった西尾が迎えに来て、一緒に帰っていた。
 ある日の放課後、部活の終わった西尾と、霧島は一緒に図書館を出て、薄暗い廊下を歩いていた。
 「ヒトシ君、出るなら今くらいの時間だね」
 そんなことを話しながら、二人が昇降口へ進むと、「待ってよぉ、待ってよぉ」と、唐突な声が聞こえて来た。
 二人はいっせーので振り返ると、小さな男の子の姿を見つけた。
 「ヒトシ君だ・・・
 どうする?」
 「そういや、言っちゃいけない言葉があるんじゃなかったか?」
 「それを言うと、守護霊様を食べられて、不幸になっちゃうんだってさ」
 二人は『ヒトシ君を待ってあげて』という言葉を口にしなれけば無害なんだ、と思ったらリラックスできた。
 「待ってよぉ、待ってよぉ」
 ヒトシ君は繰り返し言いながら、ゆっくりと二人の側を通り抜けていく。
 「西尾君って、ヒトシ君を見たら、からかってやりたい、って言ってたよね」
 「いっちょやってやるか!妖怪をからかうなんて、この世で俺くらいのもんだ」
 西尾はニヤニヤ笑いながらヒトシ君の隣に並んで言った。
 「父ちゃんと母ちゃんはどうした?」
 ヒトシ君は西尾の方を振り返ったが、これといった反応を見せないで、歩き続けた。
 「ひょっとして捨て子の霊なのかな?あはは、可愛そうね」
 霧島も参加して、意地悪なことを言いだした。
 ヒトシ君が答えないので、二人はだんだん腹が立ってきた。
 「無視すんじゃねーぞ!
 こんなとこぶらついてないで、さっさと帰んな!」
 「本当に守護霊を食べちゃうような力があるの?
 こんなにちっこい体なんだもん」
 「けっ、妖怪なんざ怖くねえぞ!」
 「私だって怖くないよ!」


 「うるさい・・・」
 ボソっとヒトシ君が口にした。
 「なんだって?」
 「うっせーって、言ってるんだよ!」
 次の瞬間、霧島は温かいシャワーを浴びた。
 目の前が真っ赤に染まった。シャワーの蛇口は、西尾の首の断面・・・
 ゴトリと恋人の首が足元に落ちると、悲鳴を上げた霧島は魂が抜けたように血の池にへたり込んだ。
 「ワシをバカにするなんて・・・」
 そう言って、ヒトシ君を霧島に向き直った。


 翌日、二人の首なし死体が廊下で見つかった。そこら中が血だらけで、ものすごい騒ぎになった。
 最初は変質者の仕業だと考えられていたが、そのすぐ後に両手に男女の首を持ったヒトシ君が目撃された。
 その時のヒトシ君の表情が印象的だったそうだ。子供らしい邪悪さっていうか、人間を殺すのなんてどうも思ってないというような・・・


 「そういうわけで、ヒトシ君に会ったら、絶対に馬鹿にしちゃいけないの。
 いくら子供でも恐ろしい妖怪だからね」


 福沢エンディング№14:間違った解釈
 CGギャラリー 33/124(70:首を切られて)

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索