チラシの裏~弐位のゲーム日記
社会人ゲーマーの弐位のゲームと仕事とブログペットのことをつづった日記

 今日のアパシー鳴神学園七不思議はどうかな?


 倉田のシナリオ:カエルですか?ネズミですか?→エンディング№363~368を見る
 1人目の福沢のシナリオ:恋愛教→エンディング№127~139を見る
 2人目の岩下のシナリオ:窓枠の中で→エンディング№310~313を見る
 3人目は風間のシナリオ:下半身ババア→エンディング№168・169を見る
 4人目は荒井のシナリオ:いみぐい村→エンディング№74・75を見る
 5人目は細田のシナリオ:トイレの恋→エンディング№270~272見る
 6人目は新堂のシナリオ:高木ババア→エンディング№001・002・004・005を見る(エンディング№03は7話目のエンディングの影響するので、あとでプレイします)


 語り部6人に話が終わったのに、7人目はまだ姿を見せない。
 新堂に「どうするんだ?」と促された坂上。
  • もうしばらく待ちましょう
  • 新堂さんの意見を聞きたい
  • 帰りましょう
 
 シナリオ:うしろの正面


 「なあ、坂上。7人目は結局まだ来ねえけど、どうするんだよ」
 皆、待たされた不満が噴出したのか、好き勝手に文句を言い出した。
 岩下が席を立ち、つかつかとドアに向かって歩き始めたので、他の皆もそれに続いて席を立った。
 「待ってください」と坂上は皆を呼び止めた。
 「僕が話をします。七不思議は七話揃わないと、終わりませんから。皆さんに気に入ってもらえるような怖い話ができるように頑張りますので、どうか席に戻ってもらえないでしょうか」
 坂上の言葉に一同は顔を見合わせると、ぞろぞろと席に戻った。
 「皆さん、ありがとうございます。それで、最近僕が体験した話と、昔起きたとある話とどちらをご希望でしょうか」
 「へえ、お前は怖い話が苦手だったんじゃねえのか。それなのに、俺たちに選択させてくれるっていうのか?」
 「せっかくですので、よければ新堂さんが選んでいただけますか?」
 「よし、俺が聞きたいのは・・・」
 「これは僕の体験談です。僕でも皆さんが知らない怖い話を一つだけ知っています。その理由は、僕の話を聞けは理解していただけると思います」
 「今から1年ほど前、僕はまだ中学3年生でした。正確に言うと僕の中学で体験した話なのですが・・・・
 皆さんは、たった一人になってしまった時ってありませんか?
 普段はいつも人通りのある道なのに、突然人がいなくなり自分だけになってしまったってことってありませんか?
 それがもし学校で起きたとしたらどうしますか?
 例えば、休み時間にトイレに入る。いつもは誰かしらいるはずのトイレ。入って、ふと見ると誰もいない。
 変だなと思って用を済ませてトイレから出ると、今までたくさんの人がいたはずの廊下に誰もいない。そんな経験はありませんか?
 驚いて窓から校庭に目をやるとそこにはたくさんの生徒たちが遊んでいる。ほっとして廊下に目を戻すと、いつの間にかそこにはたくさんの人たちの姿がある。
 ほんの一瞬前に見た、誰もいない背景がまるで嘘のように、そこにはいつもの日常が動いている。そんな経験はありませんか?」
 坂上がそう話していると、荒井が聞いてきた。
「本当にそんなこと気にかけて日常を生活しているんですか?」
 「周りにいた人たちが、突然自分の視界から姿を消してしまう。そんなとき、僕はいつも思うんですよ。別の世界に迷い込んでしまった、と。そんなときは、大きな人通りを目指して歩くんです」


 とある住宅街を一人で歩いているときのこと、不思議なことに5分歩いても10分歩いても、誰にも出会わなかった。
 また誰もいない世界に迷い込んでしまったと思った坂上は、大通りを探すことにした。
 でも、その日に限って、大通りを見つからず、どこをどう歩いても似たような住宅街が現れるばかりで、完全に別の世界に取り込まれてしまった。
 焦った坂上は無我夢中で走り出し、見たこともない場所に迷い込んでしまった。
 住宅が並んでいるばかり光景が延々と続き、坂上はとある一軒の家の呼び鈴を押してみたが、返事は帰ってこなかった。
 試しに何軒もの呼び出しを鳴らしてみたが、どれも結果は同じだった。
 そんな時、住宅ではない建造物が坂上の視界に飛び込んできた。
 それは、学校だった。そう、この鳴神学園だった。
 すでに放課後になっている時間帯だったが、それでも誰もおらず、各教室や体育館も回ったが、人影さえも見つけることができなかった。


 坂上は、屋上へ行けばかなり遠くまで見通せるはずだと思い、屋上へ向かった。
 屋上から眺める光景は、いつもの日常だった。
 ここは僕らの暮らしている世界なんだ、と思うったら、とたんに疲れが出た坂上は、その場にへたり込んでしまい、空を見上げた。
 すると、空に浮かんだ巨大な目玉が、じっと坂上を見ており、坂上はそのまま意識を失ってしまった。


 気づくと、坂上は見覚えのある住宅街に立っていた。元の世界に戻ってきたのだ。
 翌日、病院にいった坂上は、ココロの病気と診断される。周りからふと人がいなくなるのは、自分の殻に閉じこもり、周囲を遮断するからとのこと。
 本当に人がいなくなるのではなくて、他人を拒絶したというきもちがあるために起こる錯覚で、坂上の頭の中の妄想を現実と勘違いしているとのこと。
 そして、妄想にしてあまりにもリアルな学校だったので、調べると、本当に鳴神学園は存在していた。だから、坂上はこの学校に入学した。
 そして、急に人がいなくなる症状は亡くなった代わりに、いつも空に目玉が浮かぶようになり、まるで坂上を監視しているみたいとのこと。


 「もし、誰かの視線を感じたなら、迷わず空を見上げてごらんなさい。そこには、あなたを監視する巨大な目玉が浮かんでいるかもしれませんよ」


 エンディング№430:いつも誰かに見られている
 エンディング数 38/657 達成度5%
 キャラクター図鑑 38/122 達成度31%
 イラストギャラリー 29/283 達成度10%


拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   | 
カウンター
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
弐位(にい)
性別:
非公開
職業:
中間管理職
趣味:
もちろんゲーム
自己紹介:
 大人になりきれない社会人ゲーマー。
 現在の夢:ゲームする時間の確保、サービス残業時間減少、年棒アップ
 将来の夢:がんばってお金を稼いで、ニートでゲーム三昧の日々を送ること
ブログ内検索
最新コメント
[08/01 NONAME]
[08/01 NONAME]
[07/31 弐位]
[07/31 NONAME]
[08/12 けんさん]
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
マルチMIDIプレイヤー
 ゲーム音楽がいっぱい!
 好きなタイトルを選んで、タイトル実行を押してください
最新TB
最新トラックバック
忍者解析(モバイル)
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索